【画像】45歳おっさんがマジンガーZ作ったった

    71afwvZMrPL._AC_SX342_

    1:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:07:31.668ID:R9CehQ7r0.net
    7年ぶりのスレ立て、2chが5chになっとった。
    よかったらおっさんに付き合っておくんなまし。



    2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:08:44.376ID:rZ2Mvg+r0.net
    期待


    3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:09:03.810ID:vrtRPziK0.net
    みたい


    5:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:09:47.215ID:R9CehQ7r0.net
    昔は子供にプリキュアやらジバニャンやら作ってたんだけど、今回は自分用。
    もともとは小学校のイベント用に考えていたんだけど、イベント方向性が変わったり、コロナだったりで途中で止めてたら結局子供は卒業してしまったので放置していたのをハロウィンを機にようやく完成させたのだ。
    「週刊マジンガーZを作る」どころか、期間だけなら年単位になっちまった。



    6:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:10:37.102ID:R9CehQ7r0.net
    のんびり行きますのでよろしく。

    マジンガーZにしたのは顔出さんでいいなって所でロボットにした。
    ガンダムは世にたくさんいるから、おっさんのメジャーロボットの次点でマジンガーをチョイス。
    目指せ、マジンガー課長(直接CM見たことないけど)



    https://www.youtube.com/watch?v=sEF9e4ufrIM



    7:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:12:15.661ID:R9CehQ7r0.net
    素材はお金を極力かけたくないのでダンボールをチョイス。
    接着はグルーガンと一部ボンドを使用しています。



    
    8:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:13:42.907ID:R9CehQ7r0.net
    とはいえ、何もなしに作成はちょっと不安だったので世にあるペーパークラフトを検索。
    立派な全身のもあったけど2500円とちとお高めだったので
    https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1135517980
    ちょっとケチってメルカリでプライズ品の胸像を500円くらいでゲット。




    9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:14:38.911ID:16ly1Aynd.net
    おっさんが見えない


    10:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:15:31.682ID:R9CehQ7r0.net
    >>9
    おっさんはもう少し後で。

    意外にパーツあるのね・・・



    プライズ品なので説明書はそれなり。




    11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:15:34.098ID:Io/kwdDv0.net
    デアゴスティーニのやつようやくできたんか


    13:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:16:40.896ID:R9CehQ7r0.net
    >>11
    ゴメン、それじゃない。

    とりあえず完成した、思ったよりは簡単だった。



    パイルダーオン!ってこれ実際には頭どうしよう・・・




    15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:18:30.313ID:QPeJmO7c0.net
    >>13
    かっこいい



    16:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:19:22.458ID:R9CehQ7r0.net
    >>15
    思ったよりはよかった。

    とりあえず脚部(レッグ)の製作。
    足のサイズに合わせて枠を作成。



    このくらいにしたけど靴を履くことを考えたらもう少し大きくてもよかった。




    14:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:17:47.164ID:R9CehQ7r0.net
    まぁ何とかなるでしょう。ということで実際の着用するやつの作成に入る。
    頭と首以外はフィギュアや超合金とかの画像見ながら考えて適当に作ってます。



    17:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:20:28.615ID:R9CehQ7r0.net
    足の甲を作成、ほぼスリッパw
    曲面を作るときは机の角とかでゴリゴリして曲がりやすくします。




    29:暇つぶし : 2021/11/03(水) 00:28:31.018ID:u/7plejUa.net
    >>17



    (´・ω・`)勇者ヨシヒコの勇者の靴にするのも良いかもw



    31:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:29:32.975ID:R9CehQ7r0.net
    >>29
    できるか?

    足の太さに合わせて上下に蓋?をつける。
    一応、上下で穴のサイズが違う。




    35:暇つぶし : 2021/11/03(水) 00:33:07.135ID:u/7plejUa.net
    >>31
    くろっ 勇者の靴に見えたから



    36:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:34:28.910ID:R9CehQ7r0.net
    >>35
    あぁ、見えるな。

    ハンド部はとりあえず指の太さの筒を作って関節の長さに切ってブロックを作成(左側)
    曲げる部分を考えてちょっと斜めにカット(右)




    18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:21:00.268ID:iZ7sPnoG0.net



    19:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:21:47.549ID:R9CehQ7r0.net
    >>18
    何この絵、カッコイイ!

    側面と踵をプラスすると靴っぽくなった。




    20:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:22:52.703ID:R9CehQ7r0.net
    大腿部(太もも)の作成。
    太腿は思ったより太いので、少し大きめに切ったダンボール3枚に分ける。




    21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:23:34.424ID:btla6vrP0.net
    超合金Zと光子力どっから入手したんだよ


    23:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:25:00.788ID:R9CehQ7r0.net
    >>21
    超ダンボールですまん。

    局面のクセをつけて、上下を円弧に少しカット。



    後は丸めるだけ、内側でマジックテープで止めるようにする。




    22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:24:05.249ID:vrtRPziK0.net
    すごく綺麗だなこのペーパークラフト


    25:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:26:00.647ID:R9CehQ7r0.net
    >>22
    よね。

    下腿部(すね)の作成。
    見る物によってデザインが微妙に違うけど、とりあえず簡単そうな樽状にする。
    バッファローマンみたいよね。



    24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:25:53.623ID:BzBiMBIe0.net
    マジンガーZ作るなんてヤバイやつだと思ったらただの段ボールで作る人形で安心した


    27:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:26:53.030ID:R9CehQ7r0.net
    >>24
    そんな科学力はないw

    まずは円筒を作成。



    すぼまった所はカレンダーを丸めてつけてから適度にカット。




    26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:26:47.715ID:dGbPtvwO0.net
    いや、普通にすげーやん


    28:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:27:40.666ID:R9CehQ7r0.net
    >>26
    ありがと~

    開いてからダンボールを同サイズにカットして



    上下につける。




    30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:29:25.915ID:yPGjA2mv0.net
    45がマジンガーZ知らんやろ


    32:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:30:42.077ID:R9CehQ7r0.net
    >>30
    にいちゃんいたし、再放送とか。
    水木の兄貴の歌も好きだぜ。

    とりあえず、脚部(レッグ)の出来上がり。






    34:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:32:11.277ID:R9CehQ7r0.net
    >>32
    リンクミスってる!まぁいいか。

    続いて腕部(アーム)の作成。
    前腕と上腕は腿とほぼ同じなのでの完成品。




    33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:31:42.750ID:YRiJVYnI0.net
    >>30
    その辺だと親戚の兄ちゃんたちが夢中になってたって世代だろうな



    36:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:34:28.910ID:R9CehQ7r0.net
    >>33
    直接の世代ではないよ。



    37:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:36:08.647ID:R9CehQ7r0.net
    これをグルーガンで手袋に付けていく。



    右利きなので左手は簡単でしたが、右手は左手の指を反らして何とか。
    ちょっとつりそうだった。




    41:暇つぶし : 2021/11/03(水) 00:39:49.958ID:u/7plejUa.net
    >>37
    熱く無イカ?



    作業用の革手袋もあるよ
    (´・ω・`)熱さに強い



    44:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:41:16.138ID:R9CehQ7r0.net
    >>41
    ちょっとだけ。
    まぁ、大したことはないよ。



    余分なところをカット。




    38:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:37:43.262ID:R9CehQ7r0.net
    一応、指は曲がりますが、物が持てるかは微妙。
    まぁ、グーにできればよしにする。






    39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:38:50.022ID:yPGjA2mv0.net
    あくしろや


    42:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:40:00.939ID:R9CehQ7r0.net
    >>39
    まぁ、そんなに急かさんといて。

    肩(ショルダー)は球体を作らないといけないので色々ggってこんなのを見つけた。
    https://domehouse.info/blog/20170630/13840

    これを参考にして作って




    40:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:39:09.661ID:R9CehQ7r0.net
    手の甲と、手のひらをそれっぽく追加。






    43:暇つぶし : 2021/11/03(水) 00:40:34.949ID:u/7plejUa.net
    >>40
    カッケー



    45:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:42:37.029ID:R9CehQ7r0.net
    >>43
    手の甲と掌つけると全然違うよね。

    これで腕部(アーム)が完成(肩は乗せてるだけ)




    46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:42:51.254ID:c7WeSzvz0.net
    段ボールで工作するのは慣れてるっぽいな
    こんなん出来るのかすげー



    48:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:44:11.939ID:R9CehQ7r0.net
    >>46
    いや、ダンボールでこんなの作るのは初だぞ。

    首はペーパークラフト胸像にあったのでサイズを拡大してパーツを作る。



    頭部との糊付け部分だったところがいらないのでカット。




    53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:47:51.341ID:c7WeSzvz0.net
    >>48
    初めてなのか
    すごいな



    54:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:48:54.453ID:R9CehQ7r0.net
    >>53
    ありがとん。
    まぁ、もともと色々作るのが好きなのよ。

    太腿のサイズを測って円形のリングを作成して



    上半分に仮付する。




    49:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:45:17.632ID:R9CehQ7r0.net
    首の完成、鞭打ちにしか見えないw




    50:暇つぶし : 2021/11/03(水) 00:46:07.856ID:u/7plejUa.net
    >>49
    (´・ω・`)ワロタw



    51:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:46:30.230ID:R9CehQ7r0.net
    腰部(ウエスト)の作成。
    腰回りを測定(メタボ気味)して、枠を作成。
    円形ではないので幅、奥行を測る感じになるよ。
    測定を元に枠を作成。




    52:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:47:25.394ID:R9CehQ7r0.net
    樽型作ったときみたいにカレンダーで辺りをつけて。



    上半分を作成。




    55:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:50:02.480ID:R9CehQ7r0.net
    カレンダーを貼り付け、内側から鉛筆でなぞり、穴埋めの形をとってから



    貼り付けて埋めていく








    56:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:51:50.765ID:R9CehQ7r0.net
    前後同様にして完成。
    娘にはオムツみたいって言われた、確かにw




    58:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:53:35.468ID:R9CehQ7r0.net
    胸部(チェスト)の作成。
    胸周りと腕の出口部分なんかを測定して骨組みを作成。






    57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:53:14.833ID:rutxpmFwp.net
    オムツなのに素敵に感じる不思議


    60:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:55:02.860ID:R9CehQ7r0.net
    >>57
    豊かな感性をお持ちでwww

    穴埋めしていく。



    背中側の完成。




    59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:54:18.836ID:UxNJSmqi0.net
    着るマジンガーなのか


    62:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:56:01.351ID:R9CehQ7r0.net
    >>59
    そうですよ。

    前面のデザインは色々あるみたいだけど、なるべく簡単にする。




    61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:55:57.721ID:2g4J2cLw0.net
    ダッシュ!ダッシュ!ダンダンダダン
    ダッシュ!ダッシュ!ダンダンダダン
    スクランブル ダッシュ



    63:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:57:15.203ID:R9CehQ7r0.net
    >>61
    >スクランブル ダッシュ

    今回はグレートじゃないよ。

    ブレストファイヤーの羽?のサイズの辺りをつける。




    67:暇つぶし : 2021/11/03(水) 00:59:55.925ID:u/7plejUa.net
    >>61
    俺は涙を流さない ダダッダ
    ロボットだからマシンだから ダダッダ



    64:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:58:41.462ID:R9CehQ7r0.net
    ダンボールは折れやすい方向があるので方向変えて2枚重ねる。



    貼り付けたら胸部の完成。




    65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 00:59:24.668ID:2g4J2cLw0.net
    これ着てコンビニまで行って記念撮影してきて


    69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:00:18.202ID:7lKHxQGg0.net
    >>65
    福岡だったら絶対チンピラに絡まれるわ



    70:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:01:25.662ID:R9CehQ7r0.net
    >>65
    視界が悪いのと動きづらいので多分途中で轢かれる。

    腹部(腹巻き)の作成・・・ってただのデカいだけの円筒。




    68:おっ45 : 2021/11/03(水) 00:59:58.575ID:R9CehQ7r0.net
    肩は胸部に結合した。




    71:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:02:24.219ID:R9CehQ7r0.net
    頭部(ヘッド)の作成。
    これは胸像があるので拡大しながら作成する感じ。
    元のサイズからすると、大体3倍くらいの大きさで作ればいいと分かる。




    72:暇つぶし : 2021/11/03(水) 01:03:18.157ID:u/7plejUa.net
    仕上げに2液レジン液を薄く3~4回塗ってコーティングすればある程度の硬さは保てるかもね
    (´・ω・`)



    74:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:05:07.439ID:R9CehQ7r0.net
    >>72
    大量使用でお小遣いががが

    目は枠にセロファンを貼って、後ろからバルクCDの透明プラを切って貼り付けた。






    89:暇つぶし : 2021/11/03(水) 01:12:33.762ID:u/7plejUa.net
    >>74
    造詣村の2キロで約4000円
    (´・ω・`)



    90:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:14:52.324ID:R9CehQ7r0.net
    >>89
    4000円か本体に比して高いなぁ。
    これ費用はほとんどかかってないのよ。

    これで頭部(ヘッド)も完成!




    73:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:03:46.410ID:R9CehQ7r0.net
    ただ、貼り付けだと心許ない所を差し込みにかえたり
    ノリしろでつける部分は厚みが邪魔でやめたりと多少変更してます。








    75:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:05:41.511ID:R9CehQ7r0.net
    だいぶん出来てきた。




    77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:06:30.972ID:2g4J2cLw0.net
    >>75
    パイルダー・オンするの?



    79:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:08:05.325ID:R9CehQ7r0.net
    で、被った感じ。これにホバーパイルダーを帽子状にして被ることにする。



    >>77
    別作りなのでパイルダー・オンしますよ。



    84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:09:36.271ID:ehPYFtUg0.net
    >>79
    着ぐるみだし仕方ないけど頭でっかちになっちゃいそうね



    80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:08:34.682ID:2g4J2cLw0.net
    >>79
    すげえw



    83:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:09:23.729ID:R9CehQ7r0.net
    >>80
    もっと褒めて

    尾翼とライトとかの作成。




    82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:08:59.576ID:7lKHxQGg0.net
    >>79
    頭でケェ



    86:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:10:12.104ID:R9CehQ7r0.net
    >>82
    これでも顔擦るくらいギリギリなのよ。

    羽はプリントだったので、少し立体的に変更。




    76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:06:06.571ID:ehPYFtUg0.net
    すごい上手じゃん


    78:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:06:47.689ID:R9CehQ7r0.net
    >>76
    ありがとう!

    口のルストハリケーンのところは穴を開ける形に変更。



    いい感じになる。




    81:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:08:45.391ID:R9CehQ7r0.net
    ちょうど頭のサイズにいいボウルがあったので合わせた感じにヘルメット。




    85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:09:48.626ID:KTKLVrFaM.net
    光子力ビーム出せる?


    87:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:11:02.956ID:R9CehQ7r0.net
    >>85
    残念ながらライトは仕込んでない。

    いまいちの感はあるもののまぁ、許容範囲か。




    88:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:12:17.903ID:R9CehQ7r0.net
    羽が曲がるようにするのはちょっと大変なので諦めて貼り付けて
    ホバーパイルダーの完成。




    91:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:15:59.138ID:R9CehQ7r0.net
    出来上がったものを並べてみた、思った以上にデカい。
    娘に死体みたいと言われる(返事がない・・・ただのしかばねのようだ)




    97:暇つぶし : 2021/11/03(水) 01:18:56.681ID:u/7plejUa.net
    >>91
    カッケー



    98:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:20:02.951ID:R9CehQ7r0.net
    >>97
    サンキュー

    ブレストファイヤー!(これ以上、手が上がらない)






    92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:16:22.998ID:c7WeSzvz0.net
    かっこいい


    94:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:18:10.816ID:R9CehQ7r0.net
    >>92
    ありがと~



    93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:17:16.463ID:2g4J2cLw0.net
    これを着て近くの交番まで行ってほしいw


    94:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:18:10.816ID:R9CehQ7r0.net
    >>93
    間違いなく不審者で職質。

    それでは装着!
    腕が曲がりにくい、足も曲がりにくい、手袋は片方しかつけられない、で一人では着れなかったので娘にヘルプしてもらった。
    足が短い気がするが、きっと気のせいだ。




    96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:18:49.787ID:2g4J2cLw0.net
    >>94
    なんか足が短くないか?w



    98:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:20:02.951ID:R9CehQ7r0.net
    >>96
    わざわざ予防線はったのに言うなwww



    99:暇つぶし : 2021/11/03(水) 01:21:10.164ID:u/7plejUa.net
    >>94
    こないだテレビでコスプレ衣装の特集があってガンダムのコスプレ衣装で足を長く見せるのに高下駄を使っていたよ
    (´・ω・`)



    100:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:21:58.589ID:R9CehQ7r0.net
    >>99
    次回の参考にする(あるのか?)

    ロケットパンチ!!




    106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:27:02.104ID:7lKHxQGg0.net
    >>100
    この角度だとバランスよく見えるわ



    114:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:31:07.333ID:R9CehQ7r0.net
    >>106
    上半身の印象が強くなるからね。



    115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:32:27.501ID:ehPYFtUg0.net
    >>94
    すげえ
    子供時代のマジンガーって感じでかわいい



    118:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:38:06.487ID:R9CehQ7r0.net
    >>115
    ちょっとデフォルメ感がね。



    101:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:23:50.451ID:R9CehQ7r0.net
    これで終了です。

    ハロウィンが衆院選と同日だったのでこれで選挙にいこうと思ったけど、思った以上に動けなかったので断念。
    (一応、歩くくらいは何とかできるけど、投票は無理そうだった。)

    ちなみに実際の作成は頭→首→手→足→腰部→胸部→腹部の順です。



    109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:28:53.955ID:rutxpmFwp.net
    >>101
    素晴らしい!!眠気と戦ったかいがある
    ぜひまた見たいオムツが決まってるぜ~っと!



    114:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:31:07.333ID:R9CehQ7r0.net
    >>109
    ありがとう、おやすみ。



    102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:24:38.150ID:2g4J2cLw0.net
    面白かった


    104:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:26:06.908ID:R9CehQ7r0.net
    >>102
    そう言ってもらえるとスレ立てしたかいがあります。



    103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:25:12.588ID:yPGjA2mv0.net
    色塗らんの?


    107:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:27:19.879ID:R9CehQ7r0.net
    >>103

    薄塗りだとダンボールの色が透けそうで、厚塗りすると着るときに曲がる部分が多くて割れそうという難点が。



    108:暇つぶし : 2021/11/03(水) 01:28:48.682ID:u/7plejUa.net
    >>107
    先にクリアーのスプレーでコーティングすれば塗れるよ
    (´・ω・`)



    114:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:31:07.333ID:R9CehQ7r0.net
    >>108
    なるほど。



    112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:30:10.775ID:yPGjA2mv0.net
    >>107
    ガンプラ組み立てて放置するタイプやな
    ワイもそうやったわ



    116:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:34:01.224ID:R9CehQ7r0.net
    >>112
    バレてるし。



    105:暇つぶし : 2021/11/03(水) 01:26:10.150ID:u/7plejUa.net










    (´・ω・`)これ



    110:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:29:01.992ID:R9CehQ7r0.net
    >>105
    これは確かにスマート!
    歩くのは大変そうだけどよく考えてあるなぁ。



    113:暇つぶし : 2021/11/03(水) 01:30:38.892ID:u/7plejUa.net
    >>110
    割とスムーズに動いてたw
    (´・ω・`)



    116:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:34:01.224ID:R9CehQ7r0.net
    >>113
    足グネり易いマンだから死にそうで怖い。
    でも次作る時はやってみたい。



    111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:29:38.366ID:RhZbAQ2W0.net
    おもってたよりすごくてすごいなっておもいました


    116:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:34:01.224ID:R9CehQ7r0.net
    >>111
    大事なことだから2回?



    117:暇つぶし : 2021/11/03(水) 01:34:07.686ID:u/7plejUa.net
    足はピンヒールと高下駄を組み合わせたら何とかなりそう
    (´・ω・`)



    118:おっ45 : 2021/11/03(水) 01:38:06.487ID:R9CehQ7r0.net
    >>117
    これでも踵の高い靴で少しなら誤魔化せるかな。

    みなさん、お付き合いいただき、ありがとうございました。



    119:暇つぶし : 2021/11/03(水) 01:38:39.050ID:u/7plejUa.net
    (´・ω・`)お疲れ様


    122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:55:17.941ID:OleUFNVp0.net
    頭身がシュールだけどすごいな


    123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 02:05:36.677ID:vgDLapNUa.net
    プラモかと思って開いたらすごかった


    125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 02:59:01.122ID:H7otM7L+0.net
    器用だなあ


    120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2021/11/03(水) 01:48:49.429ID:hBQBtWiI0.net
    おっさんすげえ



    ★おすすめピックアップ



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2023年12月05日 01:19 ID:gGjog4i80 ▼このコメントに返信

    靴を上履きにすればお安く動きやすく加工しやすいでやんす。イオンとかで27cmとか売ってたりする。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング