【悲報】人生、20代で決まる件wwwwww

     81QTls3fORL

    1:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:29:25.28ID:gsDNZ7yZr.net
    どうすんのお前ら


    6:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:30:57.22ID:gsDNZ7yZr.net
    https://www.youtube.com/watch?v=yhzn7WTMFWo



    7:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:31:42.63ID:T7OuktQkr.net
    貴重な20代を無駄に過ごすなよ


    8:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:32:15.93ID:13eJ1LMw0.net
    結婚して子供作るのが幸せとかいう時代はおわったんやで


    22:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:35:58.89ID:7mMgx0har.net
    20代って貴重よな


    29:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:37:45.37ID:DqcVUPApM.net
    20代で決まるとか言ってるのは環境に恵まれて順風満帆な人生歩んできたやつだけだろ


    36:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:39:18.12ID:Wj3qXOlod.net
    >>29
    これ
    どうせ当たり前のように普通の家庭で育って大学も親の金で言ってるようなやつら



    
    9:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:32:26.62ID:2J9jdsks0.net
    新入社員ワイは家帰って簿記1級の勉強してるわ
    偉すぎるで



    10:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:32:30.91ID:maiN2Gmcr.net



    210:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:12:15.26ID:L2PTKQBJ0.net
    >>10
    20代童貞がスポニチに煽られてるん草



    32:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:37:55.24ID:Wj3qXOlod.net
    >>10
    貞操観念ガバガバ女さん…w



    42:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:41:41.08ID:vhi91j0Lr.net
    >>32
    20代女性の約8割が非処女←まぁそんなもん
    20代男性の約4割が童貞←負けオスきっしょw




    11:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:32:40.47ID:lbcAWbsQ0.net
    女性が恐ろしくて仕方がない


    19:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:35:16.45ID:NnMfqFs/M.net
    言うほど10代とかでこの人と一緒なら死んでも良いって思えるくらいの大恋愛できるか?


    25:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:36:23.03ID:bvqanstb0.net
    >>19
    むしろ10代20代でないと無理ちゃうかな?



    41:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:41:06.17ID:4OF6SRzWa.net
    >>19
    10代の恋愛って好きだの嫌いだのレベルの話だから一時的な感情であって、そこまでの大恋愛にはならん気がする
    環境的には10代が大恋愛に向いてるというのはわかるけど



    27:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:37:06.66ID:9rJnsa2P0.net
    10代で決まるんだが


    30:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:37:45.66ID:BHr3Aifg0.net
    >>27
    これ



    201:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:10:06
    >>27
    うん



    34:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:39:14.44ID:1t0OgiL8r.net
    >>27
    なんで10代で決まるんや?
    10代なんて受験くらいしかイベントないやろ



    44:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:42:16.33ID:BHr3Aifg0.net
    >>34
    ワイその受験すら受けてなかったんやが



    31:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:37:54.19ID:hNZngrxx0.net
    20代はオタク活動を謳歌して過ごしちゃった


    35:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:39:15.64ID:13eJ1LMw0.net
    恋愛じゃなくて勉強と就活ガチるのが正解だけどな
    31歳素人童貞やけど低学歴低収入の夫婦とか見下してるわ



    37:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:39:53.27ID:s8l0atpj0.net
    26歳童貞のワイはもう手遅れか?


    40:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:40:54.41ID:J3z+7Q5Y0.net
    20代無茶苦茶やってたが今普通に生きてる
    世の中なんとかなるもんやね



    43:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:42:15.23ID:/F5G3HKva.net
    誰からも愛されなかったし、好きな人にも拒絶されたからもう全て諦めた
    働く以前に外にも出られなくなった
    不幸な人生疲れた



    45:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:42:20.28ID:eAZKE/Ql0.net
    40代になるともうキャリアでも先が見えてしまってどんどん可能性が閉ざされてくるのがわかるから悲しくなってくるわ


    47:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:42:45.90ID:xyE1d8pH0.net
    28まで引きこもり、32歳から大学行って就職したワイからしたら別に関係ない気もするけど


    62:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:45:16
    >>47
    28まで引きこもって32までの間は何してたの?
    発言に色々と矛盾あるけど馬鹿なの?



    80:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:49:42.88ID:IiUhH+xh0.net
    >>47
    36の新卒とか聞いたことねぇよ



    174:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:05:01.95ID:UHUG0seu0.net
    >>47
    20代の引きこもり経験がなんJ民のお前を作ったんや



    54:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:44:04.93ID:3aaVG1Ql0.net
    >>47
    大卒で使えそうなら別に何歳でも取るやろ



    48:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:42:58.38ID:i1HePAu20.net
    20代で決まるってかまだ終わってないから挽回できるって感じやな


    49:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:43:03.01ID:S1CDP9Bp0.net
    もうすぐ魔法使いだけど
    30代から頑張るじゃ手遅れ?
    一生童貞独身確定?



    57:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:44:39
    大学の初彼女と付き合ってんだけどサンプル一つだけで大丈夫なんかな


    58:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:44:45
    フェミ研究所じゃん


    252:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:23:19.50ID:wX8HiaHa0.net
    フェルミ好きなやつって意識高い系の自己啓発とか好きそう


    69:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:47:40.76ID:bvqanstb0.net
    俺も23までニートやってて
    そこから大学行って30で就職したわ
    人生どうにかなるわ



    75:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:49:05.11ID:8cuQ2/k00.net
    生まれた瞬間20迄の人生が決まるぞ
    上流中流に生まれたら問題ないけど底辺家庭に生まれたら詰みや
    しかも底辺家庭で育った経験が後を引いて20代以降もうだつの上がらない人生を送ることになるのが一般的なケースやろ



    82:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:50:10
    >>75
    ワイの人生公開すんのやめろ



    76:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:49:06.38ID:lE7QLnJO0.net


    最近の子の恋愛離れはほんとにすごいからな



    78:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:49:37.94ID:h51JGtM/0.net
    高卒33歳ワイはもう何も感じなくなったで
    ひたすら単純労働やって手取り14万頂くだけや



    87:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:52:20
    29歳職歴なしやけどほんまアカンわ
    ハロワ通ってるけど自分が何やっていいのかわかんない



    93:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:53:49
    >>87
    いきなり就職する前に
    とりあえずバイトでも始めて社会経験身につけたら?



    102:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:55:14.58ID:BiHdZEp00.net
    >>93
    ハロワの人に20代までに就職したほうがいいって言われた
    まず職歴を作ることが第一優先だからって



    117:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:57:15
    >>102
    仕事はとにかく経験してる奴が強いからな
    学歴その他諸々なんて二の次よ



    89:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:53:02
    まぁ正直20代前半ならまだ頑張れると思うわ
    25越えたらどう頑張ってもアウトやろ



    99:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:54:30.85ID:Wj3qXOlod.net
    >>89
    正直未成年で人生詰んだらそれ引きずって生きるからもう無理やぞ



    125:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:58:39.37ID:/t+ctUaQM.net
    >>99
    たしかにせやな
    10代で引きこもりの奴とか頑張ってもチー牛の陰キャにしかなれへんし終わってるわ



    90:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:53:21
    なあなあ持ってんの?確実に持ってるよなあ……障害持ってんだろ……無理すんな……本当のお前は優しいよ……俺だけは分かってるからな


    92:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:53:43
    そのとおりやなニート数年やって一念発起で医学部目指して29で合格したわ
    いま医者



    94:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:53:52
    20代というよりレールから外れたら厳しい
    普通のやつは新卒で就職して永住するかそこで働きながら転職するからな



    107:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:55:48.12ID:7pJOQQiqr.net
    >>94
    レールの上歩くの重要よな
    いい大学行かない奴も
    新卒でホワイト行かない奴も
    20代で恋愛しない奴も
    転職しまくる奴も
    全員レールからはみ出してる負け組



    97:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:54:04
    今度面接なんやけど志望動機が書けない
    会社のやってる事調べて自分が貢献できる事書けって言われても全然分からん



    101:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:55:03.64ID:EcZDwlTw0.net
    ワイは30になって直後にうつ病になって会社辞めて1年半ぐらいニートしてたけど
    今のところに採用されたのは20代の頃に頑張ってたからやから
    まぁ20代が重要ってのはそうなんやろな



    109:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:55:50.95ID:h51JGtM/0.net
    給料今のままでええからせめて年間休日60日くらいは欲しかったわ


    111:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:56:14.82ID:B5PsP2Wdd.net
    普通の人が20代で経験すること
    大学をストレートで卒業
    就職し順当に会社の戦力になる
    マイカー購入
    友達の結婚式に呼ばれる
    結婚または婚約者と出会う
    家を買うことを考え始める場合によっては購入する
    こんなもん?



    114:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:56:28.06ID:Bo2JkbZB0.net
    2000年代中盤にはもう大学行かずに高校で就職すると最前線送りですぐ辞めて
    派遣バイトやフリーター人生になってしまうって常識になったよな



    119:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:57:32
    性欲はオ●ニーしたら抑えられるから女と関わる腰が上がらん


    121:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:57:59
    結婚式呼ばれてもお金取られるだけやぞ…


    124:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:58:21.61ID:F11nPqp70.net
    彼女もおらんし、その場限りの人で寂しさとか欲求埋める日々や
    Twitterで女漁って明日会える?って言ってパコってラインブロックの繰り返しや…
    もうわけわかんない



    105:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:55:24.38ID:PmVn1ZhO0.net
    人生で一番若いのは今日やぞ
    ↑これネットでよく見かけるけど結構良い言葉だと思う



    165:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:03:59.04ID:znlZLeJnd.net
    【悲報】なんJ民、怒られる




    141:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:00:42.52ID:ptv92efB0.net
    むしろ10代の努力で決まるっていう画像なかったっけ。線表みたいな


    150:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:02:05
    >>141
    良い大学入ったけどその後はさっぱりの奴とか山ほどおるけどな
    統計的に言うとそうなんやろうか



    130:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:59:33.65ID:EcZDwlTw0.net
    何故か就職をゴールだと勘違いしてる奴多いよな
    実際にはそこからがスタートなのに



    133:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 22:59:52.16ID:eSOQhxNp0.net
    >>130
    結婚もな



    148:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:01:51.17ID:z14Aeny3d.net
    何歳であってもそこから頑張るしか救いの道はない
    早ければ早いほどいいがある意味そんなん関係ない



    171:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:04:48.58ID:EcZDwlTw0.net
    >>148
    とはいえ、年齢重ねるごとに新しいこと覚えたりするのはしんどくなるんやろうなとは思った
    25ぐらいの時に学習支援ボランティアのために勉強し直してたんやけど中学レベルのことでも忘れまくってたし
    もう一度覚えようとしてもなかなか上手くいかんかったわ
    30越えた今となってはもっと難しいんやろな



    157:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:02:51.27ID:c2Iq4rLIM.net
    看護師協会のポスターといい普通に効くからやめろ
    でも彼女とかめんどくさくて作る気が起きないんだよな
    将来的には結婚して子供作らんとクソみたいな人生になるとわかっててもめんどくさい



    161:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:03:20.33ID:Bo2JkbZB0.net
    ランクを上げるには上層部に媚びて気に入られる方法しかないんだよな




    183:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:06:43.98ID:h51JGtM/0.net
    大学行きたかったわ
    せめてレール付近にいないと努力する選択肢すらない



    190:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:07:56.91ID:WpjHyFnP0.net
    >>183
    勉強は社会人になってからでもできるぞ



    194:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:09:12.17ID:KFt+zYwO0.net
    Jボーイって恋愛に消極的すぎちゃうか


    197:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:09:29.08ID:R9pnjBT/0.net
    いつもそうなんだけど自分を無理くり正当化して他人を蔑むって精神安定剤以外の意味ないんよ
    その言葉の節々に余裕の無さしか感じ取れないから辞めといた方がええねん



    223:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:15:49.95ID:YYfbpo8j0.net
    寄り道は二年までだな
    けど二年寄り道した奴ととんとん拍子に来た奴との差はあるな



    239:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:19:27.22ID:IxEVsUY90.net
    26までニートしてそこからガチってなんとか健常者のレールに戻れたから分かるわ
    30や40で覚醒してガチり始めても掬い上げてもらえる世の中が理想なんやろが世間は厳しいわ



    243:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:20:45.68ID:34vWE1U20.net
    死ぬほど恋をしたけど別れてもうすぐ20代終わりそうなんやがこれでもええんか?


    267:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:27:42.01ID:awIiCefD0.net
    >>243
    後の糧になるんやしええんちゃう



    268:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:28:23.98ID:2sT8kBwK0.net
    >>243
    しないよりはマシやろ



    245:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:21:08.20ID:E5MhtOkoa.net
    ワイの友達は突然逆ひもになったんやが
    中学不登校で現在ニートのくせに完全に逆転されたわ



    251:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:22:55.88ID:EZzK+EiK0.net
    10代は金がなくてあまり遊べなかった
    自由なお金が使える20代最強



    258:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:25:14.44ID:8laxmROia.net
    そもそも若くて元気なうちに何かできないやつが年取って何ができるの?


    263:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:26:44.06ID:ThEnLeoR0.net
    これ元ネタ死ぬほど恋ってかチャラチャラした恋愛はすんなって話やなかったか


    264:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:27:05.62ID:w3ejyrRh0.net
    ワイは金も時間も全部自分に使って後悔ないで
    次の人生も自分だけに使いたい



    266:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:27:34.13ID:AqnH8j400.net
    本気の恋愛なんか20なるそこらで蹴りつけとよ


    271:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:29:34
    ワイ院卒
    偏差値30の高卒と燃えるような恋をしたけど覚めてよかったわ
    結局院卒と結婚したやで



    272:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:29:38
    欲望に負けて楽して遊んでた奴ほんま上手くいってないと思うわ
    ワイより年上なのに部下やってる同僚とか哀れだけど自業自得だから同情はできないわ



    246:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:21:14.13ID:DoDcZ1DUM.net
    もう30代なんやが?
    まだまだこれからよな



    247:風吹けば名無し :2022/04/19(火) 23:21:38.90ID:R6vdbq5j0.net
    普通の人とかいう難易度高えやつ




    ★おすすめピックアップ
    【動画】電動オナホの技術、限界突破

    【画像】この黒ギャルAV女優wwwwwwwww

    妊婦(26)「あのー、タバコ吸うのやめてもらっていいですか?」ワイ「いいですよ」

    【画像】チン嗅ぎ女「くっさぁ・・・❤信じらんない❤ スンスン」

    【画像大量】細身巨乳、エロすぎる

    緑川光「イケボしか出せねえ」 石田彰「イケボしか出せねえ」 速水奨「イケボしか出せねえ」

    【画像】世の中にエッチなママが多すぎる

    【画像】大原優乃が出てたエロドラマwwwwwwwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2023年09月15日 14:49 ID:WmpQZsNY0 ▼このコメントに返信

    毒親かどうかの分岐は0歳で決まる
    子供がどんなに善良で勉強できて華々しい通知表持ってても中卒にさせられて詰み
    しかも10代で精神病発症しちゃうと生涯ろくに年金も貰えないという罠

    名無しさん 2023年09月15日 16:27 ID:IJX6Ffyn0 ▼このコメントに返信

    10代で決まるというか、中学受験含めると一桁代でだいたい決まるぞ
    20代30代で一発逆転なんて考えない方がいい

    名無しさん 2023年09月15日 18:21 ID:daFPOXl40 ▼このコメントに返信

    10代で得意なことを見つけるために努力して
    20代でそれを固めればおk
    これができた時点で少なくとも有能側

    無名の信者 2023年09月15日 19:02 ID:3NG3ah950 ▼このコメントに返信

    あと半年で20代が終わってまう。

    無名の信者 2023年09月15日 19:20 ID:isLmhK6.0 ▼このコメントに返信

    >>4
    19歳の時20歳の誕生日迎えた時言うほど変わらなかっただろ?
    はよこっち来い

    無名の信者 2023年09月15日 20:19 ID:HbbymMrG0 ▼このコメントに返信

    生まれた時に75%は決まる

    無名の信者 2023年09月15日 20:31 ID:lky5cVhK0 ▼このコメントに返信

    全年代分の『何代で決まる』シリーズがあるからいつからでも間に合うで

    無名の信者 2023年09月15日 20:47 ID:krGn3hBg0 ▼このコメントに返信

    男は身長でふるい分けされる
    すなわち人生の選択肢の幅は遺伝子で決まる

    無名の信者 2023年09月15日 20:50 ID:krGn3hBg0 ▼このコメントに返信

    >>1
    そもそも年金は大幅な払い損なんだよなぁ
    政府自ら老後の役に立たないって宣言しちゃうレベル

    10 無名の信者 2023年09月16日 21:52 ID:mHAcCqC40 ▼このコメントに返信

    >>7
    ほんとこれ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング