漁師「密漁やめろ!」ワイ「いや、自然のものを自然にとってるだけだよね?」



    1:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:27:58.04ID:UmIWLZ/n0.net
    とれないお前らが悪いんじゃない?


    3:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:28:35.53ID:dBht6M/3d.net
    お前の土地なら勝手に取っていいんやない?


    5:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:29:06.09ID:UmIWLZ/n0.net
    >>3
    海は誰の土地でもないぞガ●ジ



    16:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:33:19.63ID:dBht6M/3d.net
    >>5
    だからお前の土地じゃないからダメやん



    23:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:34:17.18ID:UmIWLZ/n0.net
    >>16
    逆に言えばみんなのものやからみんなとってもええやろ



    4:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:28:37.64ID:UmIWLZ/n0.net
    「密漁」って要は既得権益を守るためだけのものだよねw


    
    7:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:30:18.79ID:UmIWLZ/n0.net
    ワイ「アワビあったから拾いましたw」

    漁師「おらああああ!!!!!密漁すんなあああああ!!!!」(白目)

    いや、落ちてるもの拾って何がいかんの?



    8:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:30:28.07ID:N8zTiSRC0.net
    網とかで囲って養殖してるとこから取られた時だけそう言っていい


    9:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:31:00.94ID:SMyDvN7T0.net
    早いものガチやからね


    11:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:32:03.90ID:UmIWLZ/n0.net
    >>8
    >>9
    こーれメンス
    誰のものでもない海から魚とって何がいかんのや



    10:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:31:24.70ID:UmIWLZ/n0.net
    山に生えてる松茸を勝手にとるのは違法←わかる

    海産物を捕獲したら違法←は?



    12:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:32:32.17ID:rBgvEG3S0.net
    とってとってとりまくれ!


    13:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:32:34.24ID:3TJlgT6h0.net
    じゃあイッチが政治家なって法律変えたら?
    こんなとこに書いても何も変わらんでアホなん?



    14:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:32:46.04ID:RG/xwsMO0.net
    漁師とか気が短いからボコられるで


    21:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:33:51.48ID:oq5RpGEA0.net
    >>14
    殺して外洋に流してるやつ多いやろなぁ



    15:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:33:18.84ID:C7bsyELYa.net
    素人がちょっと取るのはアウトで漁師が絶滅寸前まで取るのはセーフなのおかしいやろ


    17:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:33:29.40ID:6IHMBjTy0.net
    ハマグリとかに挟まれたまま家帰ったら捕まるんかな?


    18:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:33:30.39ID:XpQw7qo3a.net
    漁師ってヤクザとつうつうなの?


    55:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:47:53.64ID:QCy4tUlL0.net
    >>18
    ヤクザが密漁するから目の敵やぞ



    19:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:33:32.40ID:UmIWLZ/n0.net
    アホ「漁業権をもたないならとっちゃダメ!!」

    ワイ「いや、そこにあるもの拾うだけじゃんw」



    20:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:33:42.28ID:jAyT50h6a.net
    その通りやでイッチ。宇宙から見たら地球に国境なんかないんや。海の幸をとってとってとりまくるんや


    22:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:33:58.36ID:1ai7qBDm0.net
    まあ酒と漁はどうなんだろって思うことあるけど
    これ解禁したらヤクザさん大ハリキリ間違いないからなあ



    24:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:34:29.31ID:oq5RpGEA0.net
    >>22
    ソープランドに専念してください🥺



    30:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:38:34.12ID:u2fAaipXM.net
    >>22
    結局組合入らんと割に合わんからそれはないで



    39:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:40:46.54ID:1ai7qBDm0.net
    >>30

    その組合って言う枠組み無くすって話しじゃないんか?



    26:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:35:38.03ID:ve+znRqS0.net
    もしさぁ核融合発電とかできて光熱費使い放題になったらさぁ
    養殖しまくりで安泰なんじゃねーの



    27:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:36:15.58ID:xUTRjyP10.net
    イッチからすると漁獲量の制限なんかもアカンのか?


    28:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:36:18.74ID:tmXygBgPa.net
    漁に出るのに掛かる費用(船や燃料等)以外は何もしてないよな
    基本的な自然に増えて育つお魚とってるだけなのに偉そう



    29:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:36:51.55ID:F694YDdG0.net
    実際に捕まった密猟者も同じ開き直り方してそうでリアリティがある


    32:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:39:03.67ID:R2PIll790.net
    ワイピエロ「密猟はよくないよォ~︎」(トランプを魚型にして投げる)
    イッチ「なっっっうわああああああ」
    ワイピエロ「3点…海は大事にネ★」



    33:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:39:08.22ID:J9+BpiYL0.net
    今年は不漁だ不漁だと言いながら延々獲ってるのアホすぎんか
    そんなんだから減るんやろ



    34:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:39:36.17ID:oaExc9wz0.net
    >>33
    "魚種交代"するからセーフや



    36:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:39:46.86ID:jvfjiAACd.net
    漁業権て理不尽だよな
    取り敢えずここ獲れるから権利届けだすぞー!早い者勝ちやー!



    37:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:40:10.92ID:uy+ofpBRa.net
    え?じゃあワイも>>1の命奪ってええんな

    誰のものでも無いし🤗



    63:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:51:10.44ID:qx/rEg5Za.net
    >>37とかやばいで


    38:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:40:25.57ID:JBs9n/Dfa.net
    >>37
    イッチより頭悪そう



    41:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:41:59.47ID:UmIWLZ/n0.net
    じゃあ仮にワイが漁業権獲得したとしてちゃんと漁させてくれるんか?
    どうせさせてくれないくせに法律守れは酷いやろ



    43:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:42:54.21ID:RzIwJxbs0.net
    >>41

    獲得したらさせてくれるやろ?
    どゆことや?



    42:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:42:03.95ID:1JLIglXya.net
    国境なんてものも自然には存在しないから密入国いくらでもしてええで


    45:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:43:07.85ID:2Wx8btujd.net
    絶滅するレベルで乱獲しまくって他人のせい!にしとるのはいただけないとは思う


    47:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:43:32.17ID:b5wRsg1H0.net
    漁業権ってなんか釈然としないのはわかる
    畑とかみたいに自分で海の手入れしてへんやろ?



    49:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:44:00.72ID:oq5RpGEA0.net
    経済水域を土地みたいに分譲できんのか


    51:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:45:28.23ID:Vz1vjwVqd.net
    堤防から漁師眺めてたらタバコポイ捨てしまくってて引いたわ


    53:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:46:30.94ID:gTRNQcrr0.net
    >>51
    海はみんなのゴミ箱



    52:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:46:04.74ID:F694YDdG0.net
    共有財産やからみんなでルール守りましょうねって話ちゃうんか


    56:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:49:07.52ID:GqUQEms+0.net
    漁業権とかいう既得権益のヤバさって意外と語られないよな
    いや、語られても「魚取れる権利」くらいにしか思われてない

    ほんまのエグさは公共事業で護岸工事とか橋梁工事したときやで
    そのときに巨額の補償金(税金)を受け取るのが漁業権のエグさ



    59:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:50:17.14ID:li+LVuin0.net
    >>56
    はえーただの免許制度とはちゃうんやな



    57:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:49:12.71ID:h5WZByOT0.net
    漁師は稚魚を放流してる→実は放流してる魚は多くない上にホンビノス貝のような外来種にも漁業権を設定してる

    資源の管理のために必要→なら毎年更新料払うとか、タラバガニ一匹あたりいくらとか税金払えよ
    金も払わないのに権利だけ主張するな

    結局なんの正当性も無いんだよな



    60:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:50:21.43ID:SLQR8P0/d.net
    漁師「海を汚すなカスども
    漁師「でもワイらは漁業権あるから底引網で海底滅茶苦茶にしてもセーフ



    65:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:51:32.85ID:GqUQEms+0.net
    >>60
    あいつらそもそも海に平気でゴミ捨てるからな
    今どき田舎に残って漁業やるやつなんかDQNしかおらんからほんまモラル低い



    71:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:52:55.71ID:oaExc9wz0.net
    >>65
    レジ袋より漁師の吸い殻ポイ捨ての方が環境に悪いからな



    61:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:50:54.92ID:UmIWLZ/n0.net
    農民「俺の畑で育ったものを勝手にとるなああああ!!!」←わかる

    山民「俺の山で育ったキノコを勝手にとるなああああ!!!!」←わかる

    漁師「誰のものでもない海のものを勝手にとるなあああああ!!!!」←え?



    91:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:59:04.53ID:+Tc94sxZ0.net
    >>61
    自分で育てた農民はわかるけど
    山もおかしくね勝手に住んでただけやん



    97:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 05:00:17.35ID:li+LVuin0.net
    >>91
    まぁ一応ここからここまでが誰々の土地だ!と明文化されとるからな



    62:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:51:02.17ID:e+c4Dk6p0.net
    この海で一番自由なやつが海賊王だからな


    64:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:51:31.21ID:mj7W9WNvM.net
    なおタバコはポイ捨てする模様




    69:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:52:46.62ID:ooPbVIEJM.net
    >>64
    ほんまDQN



    72:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:53:01.90ID:hbCgTfDxM.net
    >>64
    うわ、最低やな



    73:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:53:17.72ID:vKtXQmygM.net
    >>64
    小泉進次郎はこれにはなにも言わないの?



    74:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:54:15.97ID:b5wRsg1H0.net
    >>64
    昔見た漁師が女を拉致してやりたい放題した挙句海に捨てるみたいなコピペ思い出した



    70:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:52:53.67ID:li+LVuin0.net
    >>64
    かっこええな



    86:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:56:34.48ID:3ADEp+RT0.net
    海が勝手に育てたもんを
    権利を主張する老害どもが乱獲して
    次の年には不漁だ不漁だと騒ぐ日本



    93:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:59:36.37ID:pfMA/Ibh0.net
    こういうのはある程度妥協できるルールを決めた社会がそうしなかった社会よりも淘汰に強く生き残って今に至っただけやで
    こういうのにルールを作らず各人が自由にしていい国ってすぐに崩壊してバラバラになって滅んでしまうんや



    94:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:59:49.78ID:/oSDUH4v0.net
    漁師「最近不漁やなあ…せや!漁の回数増やしたろ!」
    そら絶滅するわ



    95:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:59:56.06ID:h5WZByOT0.net
    https://www.youtube.com/watch?v=s6qYI8kePDY?start=619


    これ見た直後だからタイムリーなスレ



    100:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 05:04:29.73ID:2Wx8btuj0.net
    >>95
    伊勢エビはねぇ



    102:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 05:05:06.95ID:UmIWLZ/n0.net
    >>95
    実はワイもこれを見てスレ立てたんや…



    98:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 05:02:58.35ID:QJomkXMK0.net
    海の中で食えば密猟にならないらしいぞ


    103:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 05:05:22.51ID:DOSrfhz80.net
    >>98
    なるぞ



    106:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 05:05:33.93ID:LINeAsQ60.net
    漁で食えなくなった漁師に復讐されるリスクを取ってまでやることやないな


    113:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 05:09:21.75ID:0XJ9dqkg0.net
    これほんと意味分からないわ
    あと空いてるところに住むのあかんのも意味分からんわ
    誰のもんでもないやろ



    66:風吹けば名無し: 2022/05/01(日) 04:51:48.50ID:Y2CZmtWK0.net
    誰のものでもないって一応国の物だろ




    ★おすすめピックアップ
    AV女優ってなんで無修正が流出したらショック受けたり病んだりすんの?

    【朗報】昭和のヌード、とんでもない美乳

    【悲報】令和の海プール、水着ギャルがみんなこの格好になってしまう。もう終わりだよ。

    【朗報】俺、ガチでメスイキ成功してしまう

    【悲報】JKのパンティの真実、ガチでやばい

    女さん「女子の便秘はエグいよ~w(キャッキャッ」ワイ「2週間」女さん「え…?」

    ワイがヤッたシングルマザーで打線組んだwwwwwww

    敵「ロフトベッドはやめとけ」ワイ「ほーん。でも部屋のスペース足りんし買うわ」



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2023年08月08日 03:54 ID:pLtEE.GL0 ▼このコメントに返信

    こういう馬鹿はどんどん処刑してほしいわ

    無名の信者 2023年08月08日 04:05 ID:CHC35QTY0 ▼このコメントに返信

    小泉や竹中や維新を支持してそう

    無名の信者 2023年08月08日 05:13 ID:s3s8A9kH0 ▼このコメントに返信

    いや国のもんやろ?だから国が認めた漁業権を持ってなきゃダメですって決めとるんやん
    こいつの理論だと税金も個人所有じゃなく国民皆の共有財産やから、個人が勝手に使ってもええってことになるやん、アホすぎね?

    無名の信者 2023年08月08日 06:56 ID:E.TAJsHs0 ▼このコメントに返信

    海は皆のものなのにね

    無名の信者 2023年08月08日 07:42 ID:su.M0mkf0 ▼このコメントに返信

    誰のものでもないし、皆のものでもないし、ましてやお前のものではない

    名無しさん 2023年08月08日 11:39 ID:Ma9oqdAK0 ▼このコメントに返信

    みんなのものだから自分がもらう
    その瞬間みんなのものじゃなくなるんだけどこの矛盾どうすんの?

    無名の信者 2023年08月08日 16:41 ID:GljxpLcT0 ▼このコメントに返信

    法と勝負したいなら理屈抜きで続けろ

    名無しさん 2023年08月08日 22:30 ID:oJUNEuP.0 ▼このコメントに返信

    別に漁業権かかってないもん取って食えばよくね
    カメノテとかおいしいで

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング