10年前 オッサン「昭和はよかった」 ワイ(なんやこいつら…)
- 2023.6.9 18:00
- 歴史
- コメント( 10 )
- Tweet

1:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 06:49:08.94ID:py1fVY1RM
今
ワイ「平成はよかった」
今
ワイ「平成はよかった」
2:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 06:49:20.58ID:py1fVY1RM
ほんとこれだよな
ほんとこれだよな
3:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 06:49:53.86ID:22bqsZQl0
なんか変わったか?
なんか変わったか?
5:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 06:50:50.77ID:py1fVY1RM
>>3
悪い事件しか起きてないやん
経済、マジで終わってるし
物価高、円安だぞ
>>3
悪い事件しか起きてないやん
経済、マジで終わってるし
物価高、円安だぞ
4:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 06:50:18.75ID:5IgKTR4uM
昭和懐古はただの美化だけど
平成はマジで令和より良かったからか同列じゃないよ
昭和懐古はただの美化だけど
平成はマジで令和より良かったからか同列じゃないよ
286:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:03:22.37ID:94a50cZb0
>>4
老害で草
>>4
老害で草
6:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 06:51:28.96ID:pJvOf8KI0
>>4
すべての世代がこれと同じレベルの思考なんだよな
>>4
すべての世代がこれと同じレベルの思考なんだよな
7:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 06:52:37.82ID:py1fVY1RM
>>6
いや平成は良くて昭和はクソなのは事実だろ
>>6
いや平成は良くて昭和はクソなのは事実だろ
14:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 06:54:48.71ID:JXt+1olB0
コロナの経験しかない令和で比較できるんか?
コロナの経験しかない令和で比較できるんか?
8:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 06:53:06.52ID:U5FWeJSu0
バブル崩壊震災オウムで平成初期も大概やろ
バブル崩壊震災オウムで平成初期も大概やろ
9:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 06:53:55.18ID:jA0kN7C+0
>>8
戦争とコロナの方が影響デカくない?
>>8
戦争とコロナの方が影響デカくない?
33:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:01:07.13ID:py1fVY1RM
>>8
崩壊させたのは昭和だろ
>>8
崩壊させたのは昭和だろ
87:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:14:44.34ID:QezIxcZD0
>>8
太平洋戦争して全世界の敵よりはマシでは?
>>8
太平洋戦争して全世界の敵よりはマシでは?
11:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 06:54:20.21ID:ExAUqBGR0
平成もバブル崩壊、地下鉄サリン事件、イラク戦争、東日本震災とロクな時代じゃなかった
平成もバブル崩壊、地下鉄サリン事件、イラク戦争、東日本震災とロクな時代じゃなかった
377:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:28:01.96ID:RIEDDJK70
>>11
すでに生まれてたけどこれ全部自分には関係なかったわ
>>11
すでに生まれてたけどこれ全部自分には関係なかったわ
15:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 06:55:09.68ID:qKlarCMeM
おっちゃんやん
おっちゃんやん
17:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 06:56:17.22ID:QQ4V58Sfa
ネットの発展と規制のバランスは平成中期くらいが丁度よかったな
ネットの発展と規制のバランスは平成中期くらいが丁度よかったな
22:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 06:57:51.35ID:ExAUqBGR0
>>17
その頃は「ネットなんか見てる方がおかしい」って風潮やったからな
>>17
その頃は「ネットなんか見てる方がおかしい」って風潮やったからな
28:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:00:28.30ID:s1+zOOWf0
>>22
まさか陽キャラとかちゃんとした人まで一日中スマホ見つめて承認欲求満たすようになるとは2ちゃんの頃は思わなかったよな
>>22
まさか陽キャラとかちゃんとした人まで一日中スマホ見つめて承認欲求満たすようになるとは2ちゃんの頃は思わなかったよな
19:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 06:56:40.85ID:rZS/pTHW0
平成は昭和の貯金を食いつぶしただけやろ
平成は昭和の貯金を食いつぶしただけやろ
20:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 06:56:53.28ID:CoiS05Fi0
いうほどよかったか?🤔
いうほどよかったか?🤔
26:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 06:59:22.84ID:O6Wx5jV2d
始まって数年の令和となんか比較のしようがないやろ…
始まって数年の令和となんか比較のしようがないやろ…
32:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:00:54.23ID:7lI/W97B0
不景気だけどテレビ、ゲーム、音楽、映画とかはやたら景気良かったからな
不景気だけどテレビ、ゲーム、音楽、映画とかはやたら景気良かったからな
38:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:02:59.89ID:s1+zOOWf0
ネットはツイッター前と後で大きく変わった
ネットはツイッター前と後で大きく変わった
46:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:04:00.78ID:O4lDmZZBd
激動の昭和って言い方あるけど、平成はなんて呼ばれてるんや?
激動の昭和って言い方あるけど、平成はなんて呼ばれてるんや?
49:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:04:19.93ID:AAvC4Aum0
>>46
停滞の時代
>>46
停滞の時代
47:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:04:02.67ID:cLK6ZjFda
気候だけはガチで昔の方が良かった
最近の夏は暑すぎるわ
気候だけはガチで昔の方が良かった
最近の夏は暑すぎるわ
50:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:04:36.31ID:LYXkFV4Ia
これ言う奴自分の人生が充実してないのを時代のせいにしてるだけだぞ
これ言う奴自分の人生が充実してないのを時代のせいにしてるだけだぞ
80:名無し募集中。。。:
2022/06/20(月) 07:12:40.45ID:py1fVY1RM
>>50
人間は環境の生き物だけど
>>50
人間は環境の生き物だけど
51:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:05:06.08ID:RiAWLFQYM
今はネットが全てみたいな感じで息苦しいわ
もう二度とあの健全な雰囲気は戻らんのやろな
今はネットが全てみたいな感じで息苦しいわ
もう二度とあの健全な雰囲気は戻らんのやろな
61:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:07:22.22ID:5gdl7SSS0
>>51
今はネット断ちしようにも嫌でもリアルに絡んでくるからな
>>51
今はネット断ちしようにも嫌でもリアルに絡んでくるからな
57:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:06:59.18ID:ZEIue3O60
次は絶滅やな
次は絶滅やな
59:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:07:08.39ID:fBLVYC5d0
令和はクソ
これは満場一致やろ
令和はクソ
これは満場一致やろ
74:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:11:24.75ID:gC+3mziI0
昭和平成令和と右肩下がりなのは間違いないからな
そらみんなそう思うよ
昭和平成令和と右肩下がりなのは間違いないからな
そらみんなそう思うよ
103:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:19:39.06ID:s30yCX1D0
ワイは昭和のおっさんとは違う!って平成のおっさんが言ってるのなんかな
ワイは昭和のおっさんとは違う!って平成のおっさんが言ってるのなんかな
109:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:21:42.86ID:OhsK9a9Yp
令和キッズなんか昔を振り返る余裕すら無くなりそうで草枯れる
令和キッズなんか昔を振り返る余裕すら無くなりそうで草枯れる
112:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:22:20.75ID:TY9hflWZa
令和が悪すぎる定期
令和が悪すぎる定期
114:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:23:08.57ID:mbwNB+KTd
世の中規制ばかりだからな
まさかAVまで規制されるとはな
世の中規制ばかりだからな
まさかAVまで規制されるとはな
121:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:25:51.05ID:zi/dUdXXa
失われた20年やぞ
失われた20年やぞ
122:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:26:01.39ID:ubS1Gx4O0
子供時代を割と美化しがちなのはある
子供時代を割と美化しがちなのはある
131:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:28:02.72ID:oHL62h7H0
何だかんだ今が1番いいよ
何だかんだ今が1番いいよ
132:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:28:55.18ID:WqCL5ts3p
>>131
生活的な便利さはどんどんよくなってるのは間違いないな
>>131
生活的な便利さはどんどんよくなってるのは間違いないな
136:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:29:39.88ID:9692L0OTp
今が一番良いと言える人間でありたいわね
今が一番良いと言える人間でありたいわね
149:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:32:45.01ID:N+UQz6Y10
昭和は知りてえな
独自すぎる
もう一生体験できない世界なんだろうな
昭和は知りてえな
独自すぎる
もう一生体験できない世界なんだろうな
165:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:35:07.88ID:TFBSn+nF0
テレワーク普及した令和が余裕でナンバーワンやわ
サンキューコロナ
テレワーク普及した令和が余裕でナンバーワンやわ
サンキューコロナ
169:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:36:09.26ID:oHL62h7H0
>>165
労働環境はパラダイムシフトが起こったと言ってええわな
ほんま楽になったわ
>>165
労働環境はパラダイムシフトが起こったと言ってええわな
ほんま楽になったわ
173:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:36:34.15ID:F5jxAvZ70
氷河期おじさん並みの暮らししてそう
氷河期おじさん並みの暮らししてそう
183:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:38:31.25ID:eMvkWXla0
平成生まれももう35くらいやしなあ
平成生まれももう35くらいやしなあ
185:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:38:59.96ID:tKF9ZCVM0
大人になればもっと自由に遊べるとドラマからそう洗脳させられてたんや 自由と言うより拘束と重圧が増えた
大人になればもっと自由に遊べるとドラマからそう洗脳させられてたんや 自由と言うより拘束と重圧が増えた
197:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:41:01.60ID:uYdfdPEw0
ゆとり世代が一番SNSに興味無いんちゃう
ゆとり世代が一番SNSに興味無いんちゃう
200:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:42:40.34ID:MO2a7plM0
最近の若い奴ガチで金無さそうで草生えますよ
最近の若い奴ガチで金無さそうで草生えますよ
202:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:43:46.51ID:y0lA2QtJd
昭和は土曜日も仕事してたらしいのがマジで想像できん
体持つんかそれ
昭和は土曜日も仕事してたらしいのがマジで想像できん
体持つんかそれ
221:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:47:13.37ID:TFBSn+nF0
>>202
ほんまこれ
労働者の立場が強くなってQOL志向になったのはめちゃくちゃええわ
>>202
ほんまこれ
労働者の立場が強くなってQOL志向になったのはめちゃくちゃええわ
205:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:44:12.64ID:CEQbHeAKK
今の10代ってガチでこうだからびびるわ
・何かを調べるするときはまずインスタ→次にYouTube。 Google検索は使わない
・ゲームはYouTubeで実況見る。自分で遊んだことない
・映画や小説はYouTubeでまとめ動画見る。自分では見ない
・漫画はスマホで見る。小さいコマや台詞は見えないから飛ばす
今の10代ってガチでこうだからびびるわ
・何かを調べるするときはまずインスタ→次にYouTube。 Google検索は使わない
・ゲームはYouTubeで実況見る。自分で遊んだことない
・映画や小説はYouTubeでまとめ動画見る。自分では見ない
・漫画はスマホで見る。小さいコマや台詞は見えないから飛ばす
234:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:51:22.87ID:hFa3N1rx0
>>205
ゲームの売り上げ的にそんなことないやろ
Switchどんだけ売れとると思ってんねん
>>205
ゲームの売り上げ的にそんなことないやろ
Switchどんだけ売れとると思ってんねん
439:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:41:58.34ID:GOkBwmIm0
>>205
これ若者だけの特徴じゃないと思うわ
全世代がこうなってるだろ
>>205
これ若者だけの特徴じゃないと思うわ
全世代がこうなってるだろ
216:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:46:14.02ID:iAU7RrKgM
>>205
正しい時間の使い方してるな
特にゲームなんて自分でやって何十時間も浪費するより
現代のツールを使って飛ばし飛ばし見る方がちゃんと時代に適応してるわ
>>205
正しい時間の使い方してるな
特にゲームなんて自分でやって何十時間も浪費するより
現代のツールを使って飛ばし飛ばし見る方がちゃんと時代に適応してるわ
222:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:47:18.45ID:MO2a7plM0
>>216
かわいそうな思考回路やな
>>216
かわいそうな思考回路やな
229:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:48:45.63ID:IXW83SyP0
>>216
映画ならともかくゲームで見るだけって それもうゲームじゃなくてええやん
>>216
映画ならともかくゲームで見るだけって それもうゲームじゃなくてええやん
212:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:45:23.17ID:Oc3CM99np
昭和がよかった 平成がよかった ×
令和がやばすぎる ○
昭和がよかった 平成がよかった ×
令和がやばすぎる ○
237:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:52:39.42ID:DbNLTrD3a
コロナ禍で結婚した人増えてるのはマジなんかな
コロナ禍で結婚した人増えてるのはマジなんかな
238:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:52:39.59ID:A26kwYqwa
まあ令和で良くなったこと特に思いつかないしな
まあ令和で良くなったこと特に思いつかないしな
245:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 07:53:59.50ID:v98bAZz2r
平成後半はゴミ
平成後半はゴミ
279:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:01:13.81ID:u/ftTAH3a
若者はtiktokで踊ってるだけで金になることを祈るしかないな
YouTubeよりレッドオーシャンになるやろうけど
若者はtiktokで踊ってるだけで金になることを祈るしかないな
YouTubeよりレッドオーシャンになるやろうけど
282:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:02:33.49ID:FEyTEORE0
ゆとり世代「最近の若者は···しっかりしとるな」
これあるある
ゆとり世代「最近の若者は···しっかりしとるな」
これあるある
291:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:05:05.54ID:+5ZPmyVIM
なろうとソシャゲが流行ったとき
「あ、終わったわこの国」って思ったよ
なろうとソシャゲが流行ったとき
「あ、終わったわこの国」って思ったよ
309:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:10:45.09ID:apOwnzWOM
>>291
ダンバイン「ほんまそれよ」
>>291
ダンバイン「ほんまそれよ」
306:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:09:30.84ID:iDi5rsUj0
最近のネット文化がくさすぎてきつい
自分から見に行く分にはええけど押し付けてくる感じがたまらん
ひっそりやってくれ
最近のネット文化がくさすぎてきつい
自分から見に行く分にはええけど押し付けてくる感じがたまらん
ひっそりやってくれ
313:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:11:57.08ID:P5ip2sPw0
というか平成入ってからずっと下がり続けてるんだから当たり前では?
というか平成入ってからずっと下がり続けてるんだから当たり前では?
315:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:12:26.44ID:iZqlor38M
80年前 オッサン「大正は良かった」
80年前 オッサン「大正は良かった」
321:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:13:39.88ID:xbgwCp3Va
本来5ちゃんに到達してるはずだったキチ●イがsnsみたいな普通の人の目につきやすい所で暴れてるのは結構やばいと思うんだよな
本来5ちゃんに到達してるはずだったキチ●イがsnsみたいな普通の人の目につきやすい所で暴れてるのは結構やばいと思うんだよな
331:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:15:59.13ID:Wid6SBFb0
>>321
ネットは無法地帯になっとるな
昔は『リアルと2chは別』っていう住み分けが暗黙の了解で出来てたが
ネットとリアルを繋げ過ぎた
>>321
ネットは無法地帯になっとるな
昔は『リアルと2chは別』っていう住み分けが暗黙の了解で出来てたが
ネットとリアルを繋げ過ぎた
326:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:14:58.62ID:j/i0yqKG0
まさか子供の頃の方が豊かな社会やったと思わんからな
しゃーない
まさか子供の頃の方が豊かな社会やったと思わんからな
しゃーない
336:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:17:53.05ID:fCPLEOVFH
タバコ230円とかやぞ
タバコ230円とかやぞ
359:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:24:19.92ID:roZ6Ql4I0
ゆとり世代は教育格差が1番大きい世代やと思うわ
優秀なのは優秀やけどヤベー奴も多い
ゆとり世代は教育格差が1番大きい世代やと思うわ
優秀なのは優秀やけどヤベー奴も多い
365:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:26:12.60ID:fCPLEOVFH
>>359
子供の数減りすぎてヤバいのが表に出るようになっただけやないかな
>>359
子供の数減りすぎてヤバいのが表に出るようになっただけやないかな
384:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:30:39.32ID:xmpeIR300
平成は空白の30年とか言われてるけど何もしなくても良かった時代って思えばめちゃくちゃ楽そうやな
平成は空白の30年とか言われてるけど何もしなくても良かった時代って思えばめちゃくちゃ楽そうやな
387:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:31:40.83ID:J3yKBflPa
SNSがマジで要らねえわ
SNSがマジで要らねえわ
407:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:35:11.16ID:qNiHAfAOp
こんだけ技術が発展してる中で昭和平成がよかったは無いわな
こんだけ技術が発展してる中で昭和平成がよかったは無いわな
410:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:36:23.21ID:fCPLEOVFH
>>407
文化的にも物質的にも今より未成熟で法も緩かったぶん自由に見えるんや
>>407
文化的にも物質的にも今より未成熟で法も緩かったぶん自由に見えるんや
424:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:38:57.78ID:Z040LdeXa
古代エジプト民「さいきんの若いヤツはなっとらん」
古代エジプト民「さいきんの若いヤツはなっとらん」
425:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:38:58.70ID:uKfyCRRT0
ここ10年くらい組織ぐるみじゃない個人が起こす大事件が増えすぎや
ここ10年くらい組織ぐるみじゃない個人が起こす大事件が増えすぎや
436:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:41:04.66ID:x4qAyr6pM
令和は冒頭から子供狙いのこどおじの事件ばかりで酷すぎや
令和は冒頭から子供狙いのこどおじの事件ばかりで酷すぎや
322:それでも動く名無し:
2022/06/20(月) 08:14:23.85ID:Wid6SBFb0
人々の暮らしはよくなるやろ
昔はテレビもアナログやしスマホも無かった
ただ日本が終わっただけ
人々の暮らしはよくなるやろ
昔はテレビもアナログやしスマホも無かった
ただ日本が終わっただけ
★おすすめピックアップ
校長「ごめん。同窓会には行けません。」【画像】AV女優史上最も顔が可愛かった女の子、ついに決定する
【画像】爆乳の女がボディペイントで露出して外出てるのヤバすぎないか?
【画像】女さん、ブラの隙間からポロリ
ChatGPT調教してメスガキとエロトークしてみる
庵野秀明さん、Tポイントを使わなすぎて炎上
【画像】抱けるか抱けないか、綺麗に分かれる女体がこちら
【画像】街のお●ぱい女さん「私のお●ぱいを見て!(ブルンブルン)」
Error回避
- 2023.6.9 18:00
- 歴史
- コメント( 10 )
- Tweet
1 無名の信者 2023年06月09日 18:11 ID:hNzn51qA0 ▼このコメントに返信
2000年代初期のスマホのない時代が懐かしい
あの頃はテレビも音楽も読書も全てが青々と瑞々しかったわ
2 無名の信者 2023年06月09日 18:25 ID:sVLnJ.X10 ▼このコメントに返信
お前らはは知らない 昭和のテレビ
芸能人水泳大会や おかみさん時間ですよ!
なんか 乳首ポロ ポロ やったんやぞ!
他のテレビドラマでも ポロ ポロ やったんやぞ!
3 名無しさん 2023年06月09日 18:47 ID:YZnUEBkK0 ▼このコメントに返信
昭和なら俺等でも結婚して子供もいたかもしれんぞ
4 名無しさん 2023年06月09日 18:56 ID:MlslaIeX0 ▼このコメントに返信
昔は良かったと思えるのはタバコのことだけだ
5 名無しさん 2023年06月09日 21:12 ID:VCZsLCNv0 ▼このコメントに返信
昭和(の最後20年ぐらい)は良かった。
全体で見ると戦争してるし良い訳がない
6 名無しさん 2023年06月10日 02:34 ID:UAOrPxia0 ▼このコメントに返信
昭和ならバカでも稼げたしブサイクでも結婚できたのにな
7 無名の信者 2023年06月10日 18:06 ID:QOfexxrf0 ▼このコメントに返信
α世代 令和は良かった!←コレが言われる時代
ワシらスレ民ほとんどが旅立ってる事実(´∀`)
8 無名の信者 2023年06月26日 18:13 ID:I.YPiXlU0 ▼このコメントに返信
エロは進化しとるやん
9 無名の信者 2023年07月11日 22:41 ID:L.b7Zboy0 ▼このコメントに返信
お前ら戦後の昭和の幸せ度は絶対に超えられないからな。右肩上がりってのは未来がある。一生懸命頑張れば結果がついてくる。
絶対に超えられない。
10 無名の信者 2023年07月17日 10:27 ID:rsH2QIrY0 ▼このコメントに返信
この三連休できまぐれオレンジロードを一気読みした俺は84年くらいに学生やりたかったなぁ
ウォシュレットとAmazonとスマホ無いので実際はキツイけど