【画像】こういう田舎に住んでる奴wwwwwwwwww




    1:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:01:09.00ID:NxlUgSGhd.net
    つまらなそう




    2:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:01:21.00ID:KbyFR5dXd.net
    埼玉感


    4:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:01:56.36ID:EPjrf/r60.net
    田舎なんやろうけど思ってたのと違う


    6:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:03:08.43ID:zzIUL7xb0.net
    田舎の国道沿いはチェーン店ばかり


    8:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:03:19.21ID:aEnadpCc0.net
    何も店ないよりかマシやぞ


    10:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:03:32.04ID:Ro0hj/tL0.net
    田舎舐めるな定期


    
    11:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:03:50.98ID:A4eaDbl/p.net
    静岡感


    12:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:03:51.38ID:Q9xUjAIEr.net
    都会やん


    14:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:04:09.49ID:2aXdw125d.net
    街の構造が車移動前提なんだよな


    21:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:06:08.94ID:aEnadpCc0.net
    >>14
    チャリでも歩きでもいけるやん



    151:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:19:54.56ID:dquqT+R80.net
    >>14
    いちいち電車バスな都会はダルいわ



    15:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:04:48.47ID:DrsPwU5Ad.net
    遊び行こか!
    でイオンに連れて行かれる



    17:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:04:58.92ID:mm5Qxuq30.net
    本当の田舎見せたろか?





    23:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:06:28.07ID:Ro0hj/tL0.net
    >>17
    中途半端田舎



    109:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:16:07.42ID:imBfZGjTd.net
    >>17
    愛媛感ある



    351:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:36:22.54ID:bK13gaimd.net
    >>17
    ここどこ?



    401:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:40:03.89ID:kzjHH6Rc0.net
    >>17
    まさかとは思ったけど関市やんけ!



    442:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:42:57.23ID:jpwmW54Wd.net
    >>17
    コンビニすらないやん



    497:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:46:45.32ID:xt2DlHpi0.net
    >>17
    こういう感じ好き



    575:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:51:32.54ID:7iHmZB850.net
    >>17
    こういうとこで生まれ育つ奴が一番ええ人生送れると思うわ



    600:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:52:39.72ID:YpuXkyq80.net
    >>17
    ワイのとこはこれにコンビニとスーパー足した感じや
    まあコンビニ出来たのはつい数年前やけど



    19:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:05:39.38ID:+3u0w4hBa.net
    >>17
    これでもまだ都会やな



    24:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:06:45.30ID:VwXBLVFRd.net
    緑のない田舎ほど糞なもんない


    28:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:07:40.79ID:DVacgnxv0.net
    すまんのか?




    31:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:08:08.28ID:aEnadpCc0.net
    コンビニ
    ドラッグストア
    スーパー
    牛丼屋
    この4つが徒歩圏内にあればワイはどこでも住めるわ



    77:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:12:52.50ID:fPDMFcbtD.net
    >>31
    じゃあ田舎無理やな



    496:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:46:44.66ID:odXibhfK0.net
    >>31
    それなっかなか厳しい条件だってことわかってる?



    38:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:08:54.47ID:bslLl9dsd.net


    こういう田舎ええよな



    42:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:09:20.11ID:F19wUnYm0.net
    >>38
    どこがや?
    ええわけないやろ



    46:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:09:33.15ID:YFKjPO3W0.net
    >>38
    柴犬と一緒に暮らしてぇ



    76:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:12:51.23ID:+glKO8Y+a.net
    >>38
    絶対村八分が横行しとるわ



    47:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:09:38.20ID:yl+BXDqoM.net
    おっそうだな




    64:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:11:19.80ID:WrJo2TLtd.net
    >>47
    田舎×
    秘境◯



    52:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:10:00.42ID:3pk245Ao0.net
    沖縄ワイ 通勤路をバカにされる




    53:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:10:17.05ID:gm5Tsnyr0.net
    宮崎にありそう


    55:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:10:27.22ID:gXnge+32a.net
    こういうとこ免許もない年齢の若者が歩いてると涙が出る
    東京に連れてきてあげたい



    56:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:10:33.13ID:EcEmsfCBd.net
    理想の田舎




    69:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:12:02.70ID:1wqjOnOrp.net
    >>56
    なお髪色ピンクとかの幼馴染も謎の古いしきたりも無い模様



    75:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:12:48.78ID:NiXaT8aWp.net
    >>56
    JKがおればどこでも理想郷や



    79:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:13:03.22ID:yi4FJyfB0.net
    >>56
    こういう集落が3、4個点在してるとこあるわ



    223:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:27:06.08ID:M677VljoM.net
    >>56
    こういうのでいいんだよ



    225:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:27:14.55ID:WsDDLRCT0.net
    >>56
    現実は女の子の年齢が+70されてる



    249:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:29:19.32ID:a3RRrMnj0.net
    >>56
    ヨスガノソラに出てきそうな風景



    252:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:29:30.84ID:ihmZHwNd0.net
    >>56
    こう言うので良いんだよこう言うので



    277:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:30:48.84ID:q3impWwL0.net
    >>56
    このJKは捏造やな
    制服がおかしい



    605:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:53:00.90ID:bpPjGiio0.net
    >>56
    Summerか夏影かyou聞きながら歩きたい



    631:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:55:10.76ID:8Q41U/Nn0.net
    >>56
    こういうとこに生まれたかった



    721:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 14:00:37.72ID:e5yMde5Id.net
    >>56
    入道雲なら完璧やった



    732:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 14:01:36.82ID:fRgEFPv6d.net
    >>56
    ほんとすき



    183:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:23:28.50ID:wV3lCxiNM.net
    >>56
    こういう場所は移動手段がチャリor車だから歩いてるJKなんて滅多にいない



    204:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:25:14.86ID:b63QtxCDp.net
    >>183
    それ

    そもそもリアル高校生の時って元女子校だったけど女がゴリラにしか見えんかった



    58:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:10:37.82ID:YFKjPO3W0.net
    梅雨になればカエルの合唱だろ?
    最高やん



    70:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:12:06.31ID:PY9gMt7F0.net


    駅前や



    73:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:12:42.25ID:YFKjPO3W0.net
    家から漏れ出すテレビの音
    あ~最高~



    82:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:13:19.28ID:/CeepvgXr.net
    なんか写真のアングルすごいな


    83:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:13:25.03ID:yl+BXDqoM.net



    91:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:14:32.59ID:PqR2X+tZ0.net
    >>83
    田舎ってったら最低これくらいよな



    217:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:26:36.51ID:OcXzSXOE0.net
    >>83
    地獄に見える



    100:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:15:02.00ID:e8eo74Mv0.net
    田舎ではないけど一番痛々しい街やと思うわ


    102:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:15:35.99ID:S8mEzwTtr.net
    ワイ「ジャスコ」
    謎の勢力「イオンな」



    115:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:16:38.94ID:yi4FJyfB0.net
    >>102
    ジャスコって10年くらい前に絶滅したやろ



    104:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:15:52.12ID:V6RcV1Er0.net
    自宅から下々の民を見下ろすの楽しすぎwwwwww




    111:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:16:17.64ID:mby0RF+Ep.net
    ワイも群馬の雪深い田舎や




    114:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:16:35.64ID:F19wUnYm0.net
    >>111
    どこや?水上?



    124:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:17:24.30ID:mby0RF+Ep.net
    >>114
    草津や



    137:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:18:45.97ID:wdsOdG350.net
    >>124
    仕事って温泉関係くらいしかない感じか?
    なんかサッカー選手も温泉地で働いてるとかいうポスターを現地で見たことある



    138:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:18:48.86ID:F19wUnYm0.net
    >>124
    ほーん…不便そうや



    117:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:16:44.50ID:J0JKTBb50.net
    大都会で草


    119:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:16:51.45ID:tGz/cEyU0.net
    こういう田舎に住んでる奴wwwww




    259:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:29:45.68ID:D41Cz48V0.net
    >>119
    彦根やんけ



    145:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:19:27.74ID:PqR2X+tZ0.net
    ワイの住んでるところや




    146:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:19:35.45ID:YFKjPO3W0.net
    田んぼ程季節感味わえるもんもないわ


    154:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:20:22.65ID:sMuQStp60.net
    週末はブロンコビリーで夕飯してそう


    164:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:21:25.32ID:hZXViFal0.net
    どこでしょう?




    174:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:22:27.71ID:9fWg/swgd.net
    >>164
    千葉



    176:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:22:35.04ID:imBfZGjTd.net
    >>164
    山形の長井っぽい



    188:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:23:52.20ID:QDk5Kmymd.net
    >>164
    岐阜



    206:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:25:40.04ID:Nlanth220.net
    >>164
    山梨か静岡



    224:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:27:13.64ID:hZXViFal0.net
    >>164
    和歌山県橋本市やで
    川は紀の川や



    168:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:21:55.48ID:F/uLQohM0.net
    こんな風景って全国に1万箇所くらいあるそう


    179:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:22:44.54ID:mrqKSS8z0.net
    本物の田舎見したろか?




    194:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:24:09.57ID:O4koFlnX0.net
    >>179
    屍人出てきそう
    けど東京にも檜原、日の出、青梅、奥多摩みたいな田舎があるし全部都会ってわけでもないんだよな



    201:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:24:45.12ID:A2ueaCzS0.net
    インドア陰キャじゃどこでも同じやぞ


    218:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:26:42.53ID:KjMCeiEcd.net
    ワイの地元




    226:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:27:19.46ID:a3RRrMnj0.net
    >>218
    古い街道みたいやな



    240:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:28:49.56ID:Nlanth220.net
    >>218
    広島とかのあたりかな?



    272:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:30:30.37ID:V6RcV1Er0.net
    >>218
    山口



    298:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:32:07.04ID:KjMCeiEcd.net
    >>240
    >>272
    福井の小浜や
    絶賛衰退中やで



    219:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:26:44.57ID:bpPjGiio0.net
    このぐらいが一番住みやすいやろ


    227:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:27:25.10ID:r7Aiyd/3a.net
    中途半端に都会感あるとモヤモヤする


    234:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:28:28.08ID:fJl+O+Kf0.net
    田舎の夜は怖いで




    648:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:55:45.32ID:B+y8S2oK0.net
    >>234
    マジで街灯ないからな
    月どころか星の光に感謝するレベル



    235:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:28:31.58ID:MZ3IcAeq0.net


    ワイの地元



    255:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:29:37.24ID:XkLk8ikl0.net
    >>235
    長野っぽい



    263:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:30:10.26ID:MZ3IcAeq0.net
    >>255
    岐阜やで



    286:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:31:22.46ID:r6PkTEyd0.net
    >>263
    高山?



    297:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:32:04.08ID:MZ3IcAeq0.net
    >>286
    正解



    322:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:33:58.55ID:r6PkTEyd0.net
    >>297
    でもこんなに山が見れるのは冬場の晴れくらいやろ?



    340:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:35:29.92ID:MZ3IcAeq0.net
    >>322
    晴れとれば夏でも見えるで



    355:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:36:49.62ID:r6PkTEyd0.net
    >>340
    ほーんそうなんか
    名古屋住みやから今度行ってみるわ



    237:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:28:44.33ID:iFD3ffxv0.net
    こんな田舎で余生を過ごしたい




    250:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:29:29.30ID:OcXzSXOE0.net
    >>237
    北欧?



    275:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:30:37.74ID:Nlanth220.net
    >>237
    冬は寒そう



    299:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:32:10.43ID:gVYKc0P5d.net
    >>237
    群馬に似たところがあるぞ




    307:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:32:37.12ID:sqzvnV+x0.net
    >>299
    花粉で死にそう



    441:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:42:55.62ID:99LdWTIhM.net
    >>299
    杉山全部焼き払ってくれ



    248:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:29:18.37ID:dHIIGKeAp.net
    奄美市「一応離島だぞ」




    260:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:29:53.67ID:F19wUnYm0.net
    >>248
    人おるんか?



    269:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:30:27.37ID:OcXzSXOE0.net
    >>248
    やっぱり海あると辛気くさく見えないね



    256:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:29:38.95ID:9LTGoBQr0.net
    ほどほどに栄えてて住みやすい都会貼っとくで




    276:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:30:48.52ID:H/aSkGXz0.net
    >>256
    路面電車あるところとか怖くて運転出来んわ



    281:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:31:02.48ID:.net
    >>256
    東南アジアみたいやな



    294:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:31:59.47ID:b63QtxCDp.net
    >>256
    ガッツリ栄えてて草



    306:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:32:33.54ID:q3impWwL0.net
    >>256
    90年代後半~00年代前半あたりか?



    325:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:34:15.34ID:Vvc7D9Cx0.net
    >>256
    広島ってこんな都会なんか



    541:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:49:16.06ID:ogyAopS70.net
    >>256
    90年代1番栄えてた場所やぞ



    257:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:29:40.27ID:IMt+luIVD.net
    青森県の全力投球がコレという事実






    268:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:30:26.87ID:dihJK7bJp.net
    虫いなかったら田舎でいいわ


    284:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:31:09.73ID:fJl+O+Kf0.net
    田舎もええもんやで




    291:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:31:56.52ID:sSOfbz/20.net
    >>284
    これどこのお城?



    308:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:32:42.25ID:fJl+O+Kf0.net
    >>291
    姫路城



    287:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:31:24.39ID:Kj7/FF6Wd.net
    つまらんかどうかは場所じゃなくて友達次第


    289:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:31:42.94ID:LxHw4g0y0.net
    ワイの




    352:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:36:22.49ID:Nlanth220.net
    >>289
    サンライズ九十九里ですぐわかる



    300:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:32:11.45ID:rRghFot20.net
    都心まで1時間なら問題なし


    305:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:32:31.98ID:IMt+luIVD.net
    ワイの地元は程よい田舎感あると思う




    319:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:33:39.30ID:OcXzSXOE0.net
    >>305
    空気うまそう



    333:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:34:42.37ID:IMt+luIVD.net
    >>319
    空気キレイで住み良いで
    代わりに年中肌寒いけど



    313:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:33:15.58ID:lWnKDInHx.net
    ジャスコで草
    なん年前や



    326:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:34:16.05ID:cTtSV/sKd.net
    ほーん




    334:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:34:52.42ID:Vvc7D9Cx0.net
    >>326
    田舎ってこんなんやろ
    生活に困らん地方都市レベルは都会ではないけど田舎でもない



    341:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:35:36.49ID:a3RRrMnj0.net
    >>326
    冬の冷たそうな海



    338:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:35:18.95ID:S4xGK/aEa.net
    こういうのでいいんだよ




    345:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:35:50.65ID:OcXzSXOE0.net
    >>338
    北海道?



    349:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:36:11.48ID:S4xGK/aEa.net
    >>345
    せや



    361:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:37:17.76ID:ri3PN7It0.net
    こうゆう田舎に住みたかったンゴねぇ




    362:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:37:19.84ID:SmW59htY0.net
    ヨーロッパの田舎>>>>日本の田舎


    366:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:37:33.18ID:yl+BXDqoM.net
    ほいよ、これ東京都ね




    403:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:40:06.89ID:O4koFlnX0.net
    >>366
    檜原村か?



    369:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:37:50.50ID:lZtGz+qIH.net
    ド田舎にある場違いな図書館がこちら




    372:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:37:57.27ID:8u11DARsa.net
    家しかねえ




    386:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:39:08.44ID:LxHw4g0y0.net
    平和にのんびり田舎暮らししたいなあ

    アメリカ デトロイト




    404:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:40:12.16ID:OcXzSXOE0.net
    >>386
    ホラーじゃんねえ



    391:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:39:18.96ID:MutdQYa30.net



    394:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:39:43.40ID:yi4FJyfB0.net
    空が青くて緑があればなんでもいい感じの田舎に見えるで


    395:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:39:48.07ID:ONqCXs3Wd.net
    東京都奥多摩町




    422:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:41:06.48ID:LxHw4g0y0.net
    九十九里の海まで徒歩10分の物件
    2LDKで3万円代やぞ



    463:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:44:01.27ID:fEWVArD/0.net
    >>422
    九十九里浜から撮ったで




    425:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:41:14.46ID:MutdQYa30.net



    430:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:41:51.21ID:R9c8V1YVp.net



    450:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:43:11.32ID:qzgTVQSW0.net
    >>430
    小学生の頃にこういうところで夏休みを過ごしたかった



    462:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:43:57.41ID:0QDRvN4j0.net
    >>430
    こういう家憧れるわ
    不便だろうけどゆったりしてそうだし



    432:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:42:05.42ID:dHIIGKeAp.net



    448:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:43:06.57ID:OcXzSXOE0.net
    >>432
    リゾート地じゃんねえ



    518:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:48:01.60ID:dHIIGKeAp.net
    >>448
    ワイのジッジの家から車で10分や



    537:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:49:07.13ID:OcXzSXOE0.net
    >>518
    ここなら死ぬまで景色見るだけで飽きないな



    550:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:49:51.26ID:dHIIGKeAp.net
    >>537
    ここで飯食えるなんて最高やぞ



    548:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:49:39.42ID:FnsTtI2/d.net
    >>432
    どこやここ笠利か?



    552:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:50:09.59ID:dHIIGKeAp.net
    >>548
    徳之島です(小声)



    568:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:51:06.58ID:FnsTtI2/d.net
    >>552
    ヤクザ島じゃん



    602:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:52:51.87ID:dHIIGKeAp.net
    >>568
    ヤクザ島という蔑称で草
    まあ、残当といえば残当



    440:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:42:53.41ID:QIQs2YvK0.net
    地元




    443:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:42:57.31ID:7k/8vlQza.net
    いい感じに田舎な駅貼っとくぞ




    504:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:47:21.05ID:6X2b7yXr0.net
    >>443
    跨線橋あるとこはまだ都会よな
    ガチは踏切



    466:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:44:18.78ID:3F1/289N0.net
    ワイのとここれなんやが田舎?都会?




    483:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:45:33.63ID:SrBT/UR00.net
    >>466
    大都会やん
    3階建て以上の建物とか世界でも有数やろ



    494:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:46:26.03ID:kDd82m0Z0.net
    >>466
    街やろどう見ても 山が無いやん



    470:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:44:52.42ID:q3impWwL0.net
    >>466
    久留米か?



    482:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:45:31.52ID:3F1/289N0.net
    >>470
    なんで分かるんや...
    田舎すぎもしないし都会でもないから微妙だわ



    501:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:46:55.48ID:q3impWwL0.net
    >>482
    この前行ったから記憶にあったんや
    丸永製菓の看板で思い出した
    普通に良い所よな



    528:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:48:26.43ID:3F1/289N0.net
    >>501
    街の規模の割にバスめちゃくちゃ多いし私鉄もJRも本数めちゃくちゃ多いから住むならほんとええとこや
    なお3号線の渋滞



    478:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:45:23.39ID:4r2m4LaEa.net
    ここの住人生きがいあるんかな




    513:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:47:40.28ID:d+V45f3m0.net
    >>478
    漁港とかなさそうやしどうやって漁するんや



    515:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:47:47.11ID:ZsWDjz5+0.net
    >>478
    地熱サウナがあるから



    498:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:46:48.66ID:G1wlnXAh0.net
    >>478
    海チョコボと山チョコボ交配させないと行けないところやんけ!



    589:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:52:22.39ID:Cyp9cK3h0.net
    >>498
    川チョコボと山チョコボな



    488:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:45:57.33ID:hyhX5+Mmd.net



    489:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:46:01.07ID:PVQiFD8A0.net
    どう?










    521:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:48:06.71ID:OcXzSXOE0.net
    >>489
    バランス良いな



    491:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:46:14.79ID:5UjbEGM4M.net
    休日はクソデカゆめタウン行こうな


    493:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:46:25.19ID:uSTUlZTHd.net
    小学生と田舎の親和性は異常


    499:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:46:54.90ID:fOYJoarya.net
    田舎だと狐とかの動物とかに会うよ




    514:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:47:45.92ID:Nlanth220.net
    >>499
    ええなあ



    505:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:47:22.43ID:kzjHH6Rc0.net
    こういうのでええんや




    507:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:47:24.47ID:7ybHPwLAa.net
    都会の奴らはこれに耐えられるんか?




    523:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:48:09.27ID:w7cvQDrG0.net
    >>507



    536:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:49:02.96ID:lSB3FB8yM.net
    >>507
    一時間に一本あるとかマシな方だろ
    千葉でも田舎行くと一時間に一本無いんだぞ



    613:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:53:39.98ID:YRCtvM/Z0.net
    >>507
    ガチの田舎は学生しか使わんから朝昼夕終電で終わりやぞ



    644:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:55:39.93ID:YpuXkyq80.net
    >>507
    これ見ると昼間は一時間に2本ラッシュは7,8本あるワイのとこはましやな



    559:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:50:47.09ID:ZDTjD8ka0.net
    >>507
    1時間一本はやりすぎだろ草



    615:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:53:48.54ID:qzgTVQSW0.net
    >>559
    毎時1本あるだけでもかなり恵まれてるぞ



    622:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:54:11.37ID:48VquL8h0.net
    >>507
    多すぎ




    637:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:55:28.14ID:UxO55X/X0.net
    >>622
    ヒエッ...



    657:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:56:14.65ID:Vvc7D9Cx0.net
    >>622
    ファッ!?
    もう電車ある意味ないやん



    510:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:47:30.94ID:dNUrvlXk0.net
    高卒までど田舎で過ごして大学から都会が一番強いと思うわ


    511:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:47:35.94ID:RDxch+K7M.net
    ワイの家の前




    522:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:48:07.93ID:hyhX5+Mmd.net
    ワイが道に迷った時にあった




    535:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:48:59.35ID:8cSRQ/Br0.net



    577:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:51:35.64ID:Nlanth220.net
    >>535
    ええやん



    540:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:49:11.79ID:DnBrJo1m0.net
    ネットとスーパー、コンビニがあれば満足や


    543:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:49:17.03ID:jBQ6jKA/d.net
    ワイの家からちょっと歩いたとこ
    なんもないで




    549:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:49:46.76ID:0qPl8fnG0.net
    外歩くだけで近所のババアにネタにされるで


    566:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:51:03.85ID:Cyp9cK3h0.net
    ワイの家の最寄り駅wwwwwwwwwwwww




    668:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:57:00.61ID:Vvc7D9Cx0.net
    >>566
    北品川降りたことないけどやっぱこのエリア下町感あるな



    682:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:57:58.08ID:hbksxAZx0.net
    >>566
    近所や



    691:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:58:32.23ID:eDDnJ/dTa.net
    >>566
    JK沢山降りてて羨ましい



    576:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:51:34.72ID:2SSjb5KYa.net



    578:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:51:40.95ID:7CWxumQ/d.net
    ワイの田舎




    599:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:52:39.50ID:3hCQXXX3d.net
    >>578
    歩道ボッコボコで草



    582:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:52:02.06ID:cjh0Whd5r.net
    地味に治安悪そう


    586:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:52:15.90ID:HPA9aTglr.net
    憧れるわ




    592:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:52:29.80ID:Jz410Ixd0.net
    ワイが5年前まで住んでた街




    607:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:53:12.88ID:OcXzSXOE0.net
    >>592
    雪国は暗いから無理



    601:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:52:44.73ID:7k/8vlQza.net
    ワイの地元やがええ景色やろ?




    618:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:53:55.02ID:QoVeqaVNa.net
    >>601
    ええなどこや?



    619:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:53:57.32ID:qiLmr3z3d.net
    >>601
    盛岡?



    652:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:55:57.04ID:7k/8vlQza.net
    >>618
    >>619
    盛岡やで
    大体どこからでも岩手山が見えるのが特徴や



    611:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:53:31.06ID:xJqul2AUd.net
    本州とかいう勝ち組


    614:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:53:44.18ID:XkjkPE1ca.net



    632:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:55:15.65ID:7T8HzzK40.net
    >>614
    なんやこれ…



    633:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:55:19.26ID:yl+BXDqoM.net
    >>614
    昔足柄峠登ってたらち●こにスズメバチとまったからきらい



    645:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:55:40.39ID:BBMdaS0G0.net
    >>614
    徒歩6時間強ってヤバスギでしょ



    628:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:54:53.10ID:TtVSL8Gc0.net
    景色だけはええぞ




    629:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:54:54.63ID:6BdLRk1C0.net
    ちょっと歩けばこんな感じや
    ええやろ?




    694:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:58:49.26ID:IMt+luIVD.net
    >>629
    写真だけ見ればええけど、こういうとこって実際歩くと虫エグいしクッソウ●コ臭かったりするしで幻滅やで



    630:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:54:55.59ID:v2YdjZDaa.net



    704:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:59:36.89ID:Vvc7D9Cx0.net
    >>630
    人口50万人感
    生活には不自由しないレベル



    639:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:55:34.76ID:4r2m4LaEa.net
    ワイの地元




    642:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:55:37.35ID:XYpV3z4ad.net
    これになりたい




    643:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:55:38.00ID:Wc+BuLgA0.net
    田舎に住んどるやつに言ってやりたい






    667:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:56:56.74ID:JBaSCdSk0.net
    >>643
    田舎やんけ!



    651:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:55:56.76ID:EE9UVlWVa.net
    放課後は毎日ここで遊んでたやで
    なおここしかない模様




    653:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:55:57.36ID:fs6dCG2Da.net



    665:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:56:50.80ID:sqzvnV+x0.net
    >>653
    風で死ぬそう



    655:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:56:09.19ID:7ybHPwLAa.net
    電車来るまで好きなこと2人でベンチに座って待つんや




    688:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:58:12.33ID:/RvBEUg3a.net
    ワイン家周辺




    692:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:58:46.88ID:RX318VuR0.net
    本物の田舎ってトトロの場所みたいなとこやろ?


    698:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:59:00.51ID:IDRvDp4qM.net
    渋谷区住みやが散歩めっちゃ楽しいです


    706:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:59:38.86ID:mPz5ihxqa.net
    田舎は人間が優しくて住みやすいと思っとる奴は間違いやぞ

    田舎の方が狭いコミュニティの中で気使いまくって生きていかなアカンし、住人間のプライドみたいなもんがある

    逆に都会の方が干渉されん分住みやすいぞ



    719:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 14:00:28.38ID:ZsWDjz5+0.net
    >>706
    都会で人間性失ったネラー見てたら
    どこも一緒に見える



    723:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 14:00:46.50ID:YpuXkyq80.net
    >>706
    ほんまこれ
    勘違いしてるやつ多すぎ



    734:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 14:01:43.77ID:MS9LiCAj0.net
    >>706
    消防団の寄り合いとかあるしな



    707:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:59:42.83ID:7k/8vlQza.net



    708:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:59:46.63ID:WPlvn9iXd.net
    本当の田舎はイオンじゃなくてアピタなんだよなぁ


    711:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 14:00:04.39ID:SrBT/UR00.net
    >>708
    やめろ



    728:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 14:01:22.76ID:48VquL8h0.net
    >>708
    岡谷の悪口やめろ



    709:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:59:49.86ID:rv1TQdw80.net
    なんもないんだぞ




    718:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 14:00:24.21ID:uXeceTLm0.net
    >>709
    めっちゃええやん



    722:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 14:00:40.37ID:eY99nMhU0.net
    >>709
    何にも無いのが田舎の魅力なんだろ



    717:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 14:00:24.20ID:48VquL8h0.net
    ちな今ワイがすんでるところ






    729:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 14:01:31.88ID:SrBT/UR00.net
    毎月雑誌読みに2時間チャリ漕いでたワイの気持ちがわかるか?


    730:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 14:01:35.21ID:nJ6/P7ldd.net
    田舎だけど景色だけはいいから・・・




    604:風吹けば名無し: 2019/03/27(水) 13:53:00.52ID:rv1TQdw80.net
    田舎の出会いの無さよ‥
    出会い系すら人がいない





    ★おすすめピックアップ
    【動画】納豆業界に激震。新たな「納豆フィル厶の取り方」が見つかるwwwwwwww

    【画像】河北彩花とかいうかつてAV史上最カワだった美少女

    こいつ美人すぎやろと衝撃を受けた女優wwww

    【動画】この事故ってどっちが悪いんや?

    リケジョさん「一応私、数学得意ですよ?」ワイ「ほーんwエクセルで足し算でもするんw」

    【朗報】韓国のお●ぱいピアノさん、レベルが違う

    ワイがTwitterで「お、ええな」と思って保存したエロ画像貼りまくるだけのスレwwwww

    男のオ●ニー →射精したらそこで終了(笑) 女のオ●ニー →



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2023年05月26日 15:12 ID:j9JziGri0 ▼このコメントに返信

    ネットとアマゾンが有れば気分は東京の郊外

    名無しさん 2023年05月26日 16:09 ID:.8fmh1Xg0 ▼このコメントに返信

    田舎の特徴として、大きめの建物は役所と病院と老人ホームと学校で、学校は廃墟化してたりする感じ
    個人商店はつぶれてコンビニができてつぶれてを繰り返す

    名無しさん 2023年05月26日 18:47 ID:goel4aHv0 ▼このコメントに返信

    朝の通勤で農道の道路脇にコンテナ置くなよ。
    軽トラとコンテナで幅が足らんわい。
    クラクション鳴らして、そっからコンテナ移動て、軽トラ移動した方が早いだろぼけ。

    名無しさん 2023年05月26日 20:27 ID:gZ8E1GuG0 ▼このコメントに返信

    田舎はテンプレロードサイド店だらけになったよなあ

    名無しさん 2023年06月01日 14:59 ID:tBuaDC9P0 ▼このコメントに返信

    よく馬鹿にされてた埼玉住まいだけど
    最近は便利でいい場所に思えてきた
    1km圏内にコンビニ4軒、ファストフード2軒、牛丼屋2軒、スーパー3軒、100均2軒、大型書店2軒、スーパー銭湯1軒
    ただ田んぼがどんどん消えていって悲しい
    3年前までうちの前も田んぼだったんだよ
    どんどん宅地になっていく

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング