ワイ、北海道で見た謎のコンビニに震える

1:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:20:39.58ID:AVNMwAUR0.net
コンビニの中の弁当屋の弁当とおにぎりが美味かった
コンビニの中の弁当屋の弁当とおにぎりが美味かった
8:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:21:56.52ID:SFQj9ACq0.net
119円パスタに震えろ
119円パスタに震えろ
2:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:21:15.85ID:qyvEsAiV0.net
知りたい
知りたい
7:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:21:51.92ID:AVNMwAUR0.net
>>2
焼き鳥丼とかいう豚串が乗った弁当がコンビニのレベルやなかった
>>2
焼き鳥丼とかいう豚串が乗った弁当がコンビニのレベルやなかった
10:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:22:58.51ID:AVNMwAUR0.net
北海道の田舎でそこしかなかった
北海道の田舎でそこしかなかった
5:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:21:35.33ID:+lJInnr90.net
ん?北海道まで行ってコンビニのお弁当食べたの?
ん?北海道まで行ってコンビニのお弁当食べたの?
12:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:23:23.07ID:jnD2CYlNM.net
セコマやろ?
セコマやろ?
19:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:24:29.71ID:AVNMwAUR0.net
そうそうセイコーマートや
このコンビニ全国展開したら天下獲れるやろ
そうそうセイコーマートや
このコンビニ全国展開したら天下獲れるやろ
72:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:40:06.24ID:Hswcdbmia.net
>>19
顧客満足度コンビニで1位やったで
>>19
顧客満足度コンビニで1位やったで
22:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:25:02.09ID:HAkOwB18a.net
>>19
埼玉と茨城にもあるから行ってクレメンス
>>19
埼玉と茨城にもあるから行ってクレメンス
26:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:25:24.00ID:AVNMwAUR0.net
>>22
マジ?大流行りしてそう
>>22
マジ?大流行りしてそう
11:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:23:13.53ID:TbJM2y/z0.net
セブンの弁当美味いとか言ってる奴はセーコマのホットシェフ知ったら卒倒しそうやな
セブンの弁当美味いとか言ってる奴はセーコマのホットシェフ知ったら卒倒しそうやな
21:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:24:37.10ID:GOE94LMI0.net
北海道にきたらセイコーマートから逃げられない
北海道にきたらセイコーマートから逃げられない
15:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:23:46.36ID:nFg/PRks0.net
とり天丼
とり天丼
16:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:24:17.91ID:1InuxI4Q0.net
ホットシェフじゃん
ホットシェフじゃん
17:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:24:18.08ID:HCPFjtz+0.net
ハセストやん
ハセストやん
172:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:08:50.61ID:MKBgfJgA0.net
>>18
うまいけど別に安いわけではないんよなこれ
セブンとか足元にも及ばんほどうまいけど
>>18
うまいけど別に安いわけではないんよなこれ
セブンとか足元にも及ばんほどうまいけど
194:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:12:15.05ID:pYUuzCder.net
>>172
10年前の豚丼のクオリティはコスパ凄かったな
肉一面に敷き詰められてて500円だったのに今は半分くらい玉ねぎになって600円くらいだし
>>172
10年前の豚丼のクオリティはコスパ凄かったな
肉一面に敷き詰められてて500円だったのに今は半分くらい玉ねぎになって600円くらいだし
24:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:25:12.77ID:9CmCL1Fad.net
100円パスタ美味い
セブンなら398円とかやろあれ
100円パスタ美味い
セブンなら398円とかやろあれ
27:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:25:48.39ID:SFQj9ACq0.net
セコマのカツ丼はマジでオーパーツ
うますぎ
セコマのカツ丼はマジでオーパーツ
うますぎ
32:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:26:37.81ID:VM01T7JP0.net
>>27
へーそんなセコマのカツ丼って美味いんか!?
ワイセブンのカツ丼前食べた時不味すぎてコンビニ飯はやっぱクソやなーとおもったけど、セコマのカツ丼食べてみたくなったわ
>>27
へーそんなセコマのカツ丼って美味いんか!?
ワイセブンのカツ丼前食べた時不味すぎてコンビニ飯はやっぱクソやなーとおもったけど、セコマのカツ丼食べてみたくなったわ
25:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:25:22.08ID:nmUevxzV0.net
100円のラスクうまいぞ
100円のラスクうまいぞ
85:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:47:06.35ID:OAhxw4Ng0.net
>>25
わかるセイコーでしか手に入らないの悲しい
>>25
わかるセイコーでしか手に入らないの悲しい
29:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:26:06.47ID:GuEHeOupM.net
丼ものとチキンとパスタこうてるわ
丼ものとチキンとパスタこうてるわ
33:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:27:05.62ID:vqte8zEI0.net
100円ポテサラとトマトチュー杯美味かった
100円ポテサラとトマトチュー杯美味かった
35:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:27:27.87ID:aIg5BxIW0.net
レジ袋無料の神コンビニや
レジ袋無料の神コンビニや
28:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:25:56.55ID:VM01T7JP0.net
ワイ北海道民やけどセコマいっぱいあるわ
ワイ北海道民やけどセコマいっぱいあるわ
37:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:27:49.51ID:RgJOs4RP0.net
>>28
ガチのかっぺはレスしないでくれ。
>>28
ガチのかっぺはレスしないでくれ。
30:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:26:30.30ID:AVNMwAUR0.net
>>28
そのコンビニあるってだけて羨ましい
セブンとかと美味さのレベルちゃうわ
>>28
そのコンビニあるってだけて羨ましい
セブンとかと美味さのレベルちゃうわ
34:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:27:12.17ID:VM01T7JP0.net
>>30
まじか、今度セコマの食べ物買ってみるわ
>>30
まじか、今度セコマの食べ物買ってみるわ
36:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:27:46.13ID:2AdFuxP+0.net
バイカーには昔から有名やったでしょ
バイカーには昔から有名やったでしょ
38:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:28:39.14ID:dRDsZ2pwM.net
夏にアイス39円で買うお店
ちな埼玉
夏にアイス39円で買うお店
ちな埼玉
49:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:31:42.56ID:/te66CzR0.net
ホットシェフのおにぎり本当にうまい
手作りって最高やね
ホットシェフのおにぎり本当にうまい
手作りって最高やね
51:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:32:22.40ID:avoV5fT+0.net
>>49
フライドポテトとおにぎりセットで買うのが最強やわ
>>49
フライドポテトとおにぎりセットで買うのが最強やわ
39:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:28:57.47ID:SFQj9ACq0.net
セコマは夜25:00までしかやってないのが玉に瑕なんよな
まあ深夜営業儲からんししゃーない
セコマは夜25:00までしかやってないのが玉に瑕なんよな
まあ深夜営業儲からんししゃーない
46:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:30:24.83ID:VM01T7JP0.net
>>39
セコマって24時間営業やないのか
>>39
セコマって24時間営業やないのか
47:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:31:10.72ID:avoV5fT+0.net
>>46
店による
でも今はコロナもあるしほぼ深夜営業やってないんちゃう
>>46
店による
でも今はコロナもあるしほぼ深夜営業やってないんちゃう
40:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:29:10.53ID:cRzwTx0fa.net
茨城にたくさんあるやろ
茨城にたくさんあるやろ
63:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:37:17.25ID:6WMbQ30+0.net
ラッキーピエロなんかよりハセストよな
ラッキーピエロなんかよりハセストよな
42:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:29:16.63ID:VM01T7JP0.net
セコマの中にホットシェフっていうやつあるな
セコマの中にホットシェフっていうやつあるな
52:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:32:52.64ID:azbnEigy0.net
>>42
こいつ道民ちゃうやろ
>>42
こいつ道民ちゃうやろ
44:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:30:03.14ID:avoV5fT+0.net
セコマのホットシェフは立ち寄るど田舎セコマならええけど街中で食うほどでは無いぞ
周りに何も無い地域やと神やが
セコマのホットシェフは立ち寄るど田舎セコマならええけど街中で食うほどでは無いぞ
周りに何も無い地域やと神やが
67:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:38:20.76ID:n3LSjvco0.net
カツ丼美味すぎるわ店で食うのより好き
カツ丼美味すぎるわ店で食うのより好き
45:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:30:18.72ID:eXapNcya0.net
セコマ全国展開してよ
セコマ全国展開してよ
53:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:33:40.71ID:/te66CzR0.net
北海道ツーリングで毎回世話になってるわ
セイコーマートの100円パスタ、カツ丼食って初めて北海道来たなーと感じる
北海道ツーリングで毎回世話になってるわ
セイコーマートの100円パスタ、カツ丼食って初めて北海道来たなーと感じる
70:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:39:42.15ID:vcRoX6W2d.net
>>53
北海道が恋しくなると埼玉のセイコーマートへ癒されに行くで
>>53
北海道が恋しくなると埼玉のセイコーマートへ癒されに行くで
54:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:34:03.52ID:uyN6Jsd30.net
災害の時も味方になってくるし強いわ
災害の時も味方になってくるし強いわ
60:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:36:23.84ID:avoV5fT+0.net
>>54
ワイの地域のセコマは停電の時もローソンよりも遅くに開店して無能晒してたわ
当時セコマ持ち上げられてて更に腹立ったわ
>>54
ワイの地域のセコマは停電の時もローソンよりも遅くに開店して無能晒してたわ
当時セコマ持ち上げられてて更に腹立ったわ
56:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:34:41.96ID:cVL4IQK60.net
20年前ぐらいは普通に本州にもあったけど大して特徴なかったな
北海道だけ弁当とか充実してたん?
20年前ぐらいは普通に本州にもあったけど大して特徴なかったな
北海道だけ弁当とか充実してたん?
57:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:34:45.61ID:RNpkHJSpa.net
ホットシェフは必ずあるわけじゃないよなたしか
ホットシェフは必ずあるわけじゃないよなたしか
58:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:34:58.67ID:hkJci8Ud0.net
普通ベーコンおかかおにぎりだよね
普通ベーコンおかかおにぎりだよね
59:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:35:39.04ID:KFF/CRR80.net
ドリンクの入れ物みたいなのに入ってるざるそば好き
ドリンクの入れ物みたいなのに入ってるざるそば好き
61:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:36:54.93ID:sUnJP71w0.net
セコマはホットシェフはいいけど他のラインナップがゴミ
セコマはホットシェフはいいけど他のラインナップがゴミ
66:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:37:55.25ID:KFF/CRR80.net
>>61
100円パスタだけでお釣りくるわ
>>61
100円パスタだけでお釣りくるわ
71:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:39:48.05ID:avoV5fT+0.net
>>61
そこの店というかオーナーの方針によるで
>>61
そこの店というかオーナーの方針によるで
90:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:48:25.23ID:xoyc5tDI0.net
まぁセイコマやろなと思ったらやっぱそうだったか
大規模停電の時も、独自の電源持ってるから、普通に営業してて客殺到してたで
まぁセイコマやろなと思ったらやっぱそうだったか
大規模停電の時も、独自の電源持ってるから、普通に営業してて客殺到してたで
103:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:51:50.71ID:jb3ZEzlha.net
>>90
ストックも凄かった
近くのセブン行ったら激辛系のラーメンしか置いてなかったのに食料、飲料全部ストック出してくれたみたいでありがたかったよ
>>90
ストックも凄かった
近くのセブン行ったら激辛系のラーメンしか置いてなかったのに食料、飲料全部ストック出してくれたみたいでありがたかったよ
64:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:37:23.24ID:Vlw87S3/M.net
セイコマ羨ましい
ホットシェフ美味すぎるンゴ
セイコマ羨ましい
ホットシェフ美味すぎるンゴ
65:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:37:26.22ID:QCiTdE39a.net
ワイの最寄りのセコマはホットシェフ無いし24h営業でもないぞ
ちな中央区
ワイの最寄りのセコマはホットシェフ無いし24h営業でもないぞ
ちな中央区
97:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:50:16.51ID:Z/zY3EyFd.net
ハセガワストアのやきとり弁当をセイコーマートでも売って欲しい
それとももうあるのかな
ハセガワストアのやきとり弁当をセイコーマートでも売って欲しい
それとももうあるのかな
100:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:51:30.07ID:J4jchQ9P0.net
>>97
昔一部の店舗にあったで
今は知らん
>>97
昔一部の店舗にあったで
今は知らん
68:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:38:53.58ID:idqQGCSy0.net
セコマのワイン美味いんよな安いくせに
セコマのワイン美味いんよな安いくせに
69:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:39:19.47ID:QCiTdE39a.net
かつやなか卯松のやよりホットシェフのカツ丼の方が美味いわ
かつやなか卯松のやよりホットシェフのカツ丼の方が美味いわ
89:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:48:18.69ID:VM01T7JP0.net
>>69
はぇ~、牛丼屋と比べても美味いんか
>>69
はぇ~、牛丼屋と比べても美味いんか
77:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:44:10.84ID:vcRoX6W2d.net
ハセガワストア行きたくなってきたわ
ハセガワストア行きたくなってきたわ
116:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:55:59.61ID:LCS22c4NM.net
>>1
地元のコンビニを推す北海道民
他にもっとないのかよ
>>1
地元のコンビニを推す北海道民
他にもっとないのかよ
120:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:56:45.70ID:jb3ZEzlha.net
>>116
北海道の代名詞みたいなもんだろ 売上もダントツ1位やで コンビニじゃ
>>116
北海道の代名詞みたいなもんだろ 売上もダントツ1位やで コンビニじゃ
193:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:12:09.59ID:MKBgfJgA0.net
>>116
基本的になに食っても一番うまい北海道で推されとるから価値があんのやろ
>>116
基本的になに食っても一番うまい北海道で推されとるから価値があんのやろ
210:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:17:07.18ID:HHLUFVOQ0.net
>>193
他の地方になくて悦に入れるから持ち上げてるだけやぞ
焼きそば弁当とか餃子のみよしのとかも推してくるけどごくごく普通だから別に食わんでいい
>>193
他の地方になくて悦に入れるから持ち上げてるだけやぞ
焼きそば弁当とか餃子のみよしのとかも推してくるけどごくごく普通だから別に食わんでいい
78:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:44:16.44ID:fPTxiRF/d.net
震災の時に売れ残ってたカップ焼きそばの山わさび味を買って食べたけど地獄見たわ
震災の時に売れ残ってたカップ焼きそばの山わさび味を買って食べたけど地獄見たわ
79:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:44:31.67ID:TCy8Vg6ya.net
ほなワイはタイエーの焼き鳥弁当食べるで?
ほなワイはタイエーの焼き鳥弁当食べるで?
81:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:45:13.59ID:dRDsZ2pwM.net
調べたらもう39円の栗もなか無いんか…
調べたらもう39円の栗もなか無いんか…
148:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:03:36.72ID:uRtZSkNMa.net
ローソン店内調理が広まればセイコマ負けるぞ
ローソン店内調理が広まればセイコマ負けるぞ
152:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:04:29.28ID:LObfnabZd.net
>>148
ローソンはやり口おかしいから勝てるとかの場に立ててない
>>148
ローソンはやり口おかしいから勝てるとかの場に立ててない
82:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:45:24.70ID:gleVAP9Kd.net
セコマの社長がワイン産地の池田町出身やからワインに力いれてんのやっけ?ワイは長次郎にお世話になっとるけど外国産ビールも気になっとる
セコマの社長がワイン産地の池田町出身やからワインに力いれてんのやっけ?ワイは長次郎にお世話になっとるけど外国産ビールも気になっとる
208:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:15:59.79ID:I1JhezWca.net
>>82
オランダモルトは微妙やけど新しい緑色のやつはちょいイケるで
>>82
オランダモルトは微妙やけど新しい緑色のやつはちょいイケるで
211:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:17:12.15ID:ndo5/Urra.net
>>208
パーム美味しいよな
少ないけど
>>208
パーム美味しいよな
少ないけど
217:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:18:22.32ID:HHLUFVOQ0.net
>>208
パーム濃厚でなかなかよかったわ
>>208
パーム濃厚でなかなかよかったわ
169:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:07:47.65ID:avoV5fT+0.net
クソ田舎のセコマほどホットシェフ充実してるから助かる
クソ田舎のセコマほどホットシェフ充実してるから助かる
177:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:09:29.81ID:ir8qC+Z4a.net
>>169
これはガチ
>>169
これはガチ
88:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:47:43.32ID:h5tvtWdA0.net
看板料も他と比べると少ないんやろ
そりゃみんなセコマになるわ
看板料も他と比べると少ないんやろ
そりゃみんなセコマになるわ
87:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:47:35.01ID:OAhxw4Ng0.net
東京にも進出しろ
東京にも進出しろ
106:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:52:39.46ID:tF2XK5g70.net
函館で見た謎のコンビニとカツ丼やオムライス食えるハンバーガー屋に震える
函館で見た謎のコンビニとカツ丼やオムライス食えるハンバーガー屋に震える
110:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:53:32.09ID:jb3ZEzlha.net
>>106
ハセストは店舗によって味焼き加減全然違うからな
>>106
ハセストは店舗によって味焼き加減全然違うからな
92:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:49:22.53ID:wg7s4Ci9p.net
セコマはキッチンスタッフ雇ってるからな
そこらのコンビニじゃ絶対に勝てん
セコマはキッチンスタッフ雇ってるからな
そこらのコンビニじゃ絶対に勝てん
94:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:49:44.39ID:6U93sgH4d.net
茨城にめっちゃあって草
茨城にめっちゃあって草
96:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:50:15.00ID:MFU/uRxM0.net
行ってみたい
行ってみたい
102:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:51:40.85ID:ioTbLiJM0.net
セコマ良いんだろうけどほかのコンビニないと飽きそう
セコマ良いんだろうけどほかのコンビニないと飽きそう
171:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:08:13.34ID:iwztsEs10.net
なんかで見たけど糞田舎はもちろん赤やけど全体でプラスになればええって社長が言ってたな
なんかで見たけど糞田舎はもちろん赤やけど全体でプラスになればええって社長が言ってたな
105:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:52:39.13ID:USvDV5SMr.net
よく行ってたセイコマート潰れたわ
アイス上手かったから残念やわ
よく行ってたセイコマート潰れたわ
アイス上手かったから残念やわ
107:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:52:55.00ID:JXubuqNRa.net
1.5Lのジュース買いに行く場所になってるわ
1.5Lのジュース買いに行く場所になってるわ
113:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:54:40.35ID:jb3ZEzlha.net
西桔梗のハセストが個人的に1番うめえ
西桔梗のハセストが個人的に1番うめえ
127:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:58:33.53ID:ir8qC+Z4a.net
>>113
ワイはベイエリア店
>>113
ワイはベイエリア店
114:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:54:44.41ID:IURi6/w3M.net
その弁当ならハセストの方ちゃうん
その弁当ならハセストの方ちゃうん
115:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:55:31.34ID:jb3ZEzlha.net
ホットシェフのおにぎりとパスタが最高やねセイコーマートは
ホットシェフのおにぎりとパスタが最高やねセイコーマートは
188:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:11:43.81ID:xqZgwQED0.net
セイコーマートは首都圏には出店しないのは謎やな
セイコーマートは首都圏には出店しないのは謎やな
117:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:56:14.05ID:jb3ZEzlha.net
あとはクロワッサン あれも美味しいんだぁ
あとはクロワッサン あれも美味しいんだぁ
119:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:56:42.54ID:IJRqyuKl0.net
セコマのホットシェフうまいけど揚げ物ばっかりなのが気になるわ
セコマのホットシェフうまいけど揚げ物ばっかりなのが気になるわ
125:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:58:01.78ID:ir8qC+Z4a.net
>>119
所詮パートが作るようなもんやからね
簡単な揚げ物ばかりになってしまう
>>119
所詮パートが作るようなもんやからね
簡単な揚げ物ばかりになってしまう
195:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:12:31.25ID:vpnho/z8d.net
セコマはコンビニとスーパーの間みたいなんよな
セコマはコンビニとスーパーの間みたいなんよな
209:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:16:10.51ID:avoV5fT+0.net
>>195
せやからまいばすけっと増えて来たからセコマ押され気味なんよな
セブンとの板挟みやわ
>>195
せやからまいばすけっと増えて来たからセコマ押され気味なんよな
セブンとの板挟みやわ
121:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:57:01.33ID:TCy8Vg6ya.net
ハセストハセストうるせーよ!
はっきり言ってええか?函館は異端で北海道ではない
ハセストハセストうるせーよ!
はっきり言ってええか?函館は異端で北海道ではない
124:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:57:55.42ID:jb3ZEzlha.net
>>121
根室民怒ってて草 暖簾分けしたとこやしええやんけ
>>121
根室民怒ってて草 暖簾分けしたとこやしええやんけ
126:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:58:09.62ID:BCq69/WRM.net
泥だらけの農家のおっさんがエロ本を立ち読みしてるイメージ
確かに北海道らしい
泥だらけの農家のおっさんがエロ本を立ち読みしてるイメージ
確かに北海道らしい
199:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:13:39.76ID:9CWKIkroa.net
停電の時は世話になったな
停電の時は世話になったな
128:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:58:44.81ID:+28F1C2x0.net
北海道はセコマ強すぎて上げ底セブンじゃ歯が立たないらしいな
シェアいつまでもセコマが握っとる
北海道はセコマ強すぎて上げ底セブンじゃ歯が立たないらしいな
シェアいつまでもセコマが握っとる
133:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:59:36.77ID:VM01T7JP0.net
>>128
セコマってそんなすごかったんやな
見直したわ
>>128
セコマってそんなすごかったんやな
見直したわ
129:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:58:52.64ID:rSJUrZGF0.net
ラッキーピエロってまだあるん?
ラッキーピエロってまだあるん?
136:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:00:55.29ID:jb3ZEzlha.net
>>129
あるよ バリバリ函館じゃ幅きかせとる
峠下に10年近く前にオープンしたが未だに大繁盛してて行くとすぐ買えないわ
>>129
あるよ バリバリ函館じゃ幅きかせとる
峠下に10年近く前にオープンしたが未だに大繁盛してて行くとすぐ買えないわ
131:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 06:59:27.20ID:J37EhwIwp.net
セブンイレブン
おにぎり少ない
弁当量少ない高い
パン不味い
揚げ物不味い
店員は外国人
こいつの存在意義w
セブンイレブン
おにぎり少ない
弁当量少ない高い
パン不味い
揚げ物不味い
店員は外国人
こいつの存在意義w
206:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:14:58.79ID:vUg+5Akf0.net
基本セブンの方がうまい、セコマはホットシェフのおにぎりだけ最強
基本セブンの方がうまい、セコマはホットシェフのおにぎりだけ最強
135:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:00:14.54ID:9CWKIkroa.net
タイエーは地元にしか通じないやろ
ハセストは観光地函館だからそこそこ知られてるが
タイエーは地元にしか通じないやろ
ハセストは観光地函館だからそこそこ知られてるが
138:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:01:30.61ID:xBSuHFQYM.net
焼き鳥弁当は函館か根室やな
札幌にもあるけど、やっぱ地元のほうがうまい気するわ
焼き鳥弁当は函館か根室やな
札幌にもあるけど、やっぱ地元のほうがうまい気するわ
140:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:01:41.06ID:9CWKIkroa.net
ぶっちゃけホットシェフの弁当はぬるくてなあ
ぶっちゃけホットシェフの弁当はぬるくてなあ
143:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:02:24.36ID:avoV5fT+0.net
>>140
ただ保温してるだやからな
作り立てに巡り合わないと微妙
>>140
ただ保温してるだやからな
作り立てに巡り合わないと微妙
157:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:05:05.17ID:9CWKIkroa.net
>>143
容器か設備かその両方かわからんがそこクリアしてほしいな
ホットシェフじゃない弁当は弱いし
>>143
容器か設備かその両方かわからんがそこクリアしてほしいな
ホットシェフじゃない弁当は弱いし
212:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:17:13.71ID:LObfnabZd.net
やっすいワイン置いてるけどあれ利益出てんのかな
すっごい疑問やわ
味もそんなに悪くないしなんなんやろ
やっすいワイン置いてるけどあれ利益出てんのかな
すっごい疑問やわ
味もそんなに悪くないしなんなんやろ
141:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:01:53.60ID:LObfnabZd.net
ラッキーピエロもセイコーマートも極端な地元指向で成功しとる
経営哲学がほんま偏っとるであいつら
ラッキーピエロもセイコーマートも極端な地元指向で成功しとる
経営哲学がほんま偏っとるであいつら
142:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:02:13.78ID:Y+oZyU5o0.net
セブンとかファミマとか客をゴミとしか見てないコンビニしかなくてそういうの羨ましいわ
セブンとかファミマとか客をゴミとしか見てないコンビニしかなくてそういうの羨ましいわ
147:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:03:30.24ID:o0yUX/ykr.net
カツ丼なんでセパレートになったんや
セパレート化する前の米ベチャってる方が好きだったわ
カツ丼なんでセパレートになったんや
セパレート化する前の米ベチャってる方が好きだったわ
151:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:04:24.65ID:TCy8Vg6ya.net
>>147
ワイもこっち派
べちゃべちゃなのクレーム多かったんかね
>>147
ワイもこっち派
べちゃべちゃなのクレーム多かったんかね
215:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:17:59.03ID:XK2VzqtI0.net
セコマガードあるからスーパーよりも安く帰るの割と利点やわ
セコマガードあるからスーパーよりも安く帰るの割と利点やわ
154:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:04:55.12ID:iwztsEs10.net
配送もあそこ全部自社だっけか
配送もあそこ全部自社だっけか
159:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:06:19.30ID:jb3ZEzlha.net
菓子類はあんま入れ替わりせんかったな家の近くは
菓子類はあんま入れ替わりせんかったな家の近くは
174:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:09:03.93ID:LObfnabZd.net
未だにセコマとかいう略称が浸透してない、この一点だけが致命的
定着しないネーミングはズレや浮きを起こす
誰が考えたんや無能やろそいつ
未だにセコマとかいう略称が浸透してない、この一点だけが致命的
定着しないネーミングはズレや浮きを起こす
誰が考えたんや無能やろそいつ
175:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:09:16.63ID:9CWKIkroa.net
100円パスタ
ラスク
パームビール
100円パスタ
ラスク
パームビール
176:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:09:17.86ID:GAI14XVJ0.net
いうほどコンビニで飯買うか?
付加価値にはなるかもしれんけどそれだけで覇権取れるって考えはわからん
いうほどコンビニで飯買うか?
付加価値にはなるかもしれんけどそれだけで覇権取れるって考えはわからん
183:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:11:03.62ID:avoV5fT+0.net
>>176
地元の野菜とか生肉売ってるのも強み
あとジンギスカン
>>176
地元の野菜とか生肉売ってるのも強み
あとジンギスカン
178:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:09:35.89ID:jb3ZEzlha.net
戸井に初めてコンビニ出来るでってなった時徹夜組おったらしいやんけ 恵山まで行かなセブン無かったからな
戸井に初めてコンビニ出来るでってなった時徹夜組おったらしいやんけ 恵山まで行かなセブン無かったからな
180:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:10:00.72ID:OZDc9L6ca.net
田舎は娯楽無いからどの程度でも感動するんだよな
田舎は娯楽無いからどの程度でも感動するんだよな
224:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:20:31.50ID:tWxgrU1q0.net
セーコマの豚丼うまいよな
セーコマの豚丼うまいよな
182:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:10:45.08ID:HHLUFVOQ0.net
言うほどでもないぞ
ほぼ北海道にしかなくて大多数の人が行けないから過剰に持ち上げてるだけぞ
言うほどでもないぞ
ほぼ北海道にしかなくて大多数の人が行けないから過剰に持ち上げてるだけぞ
184:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:11:04.74ID:uRtZSkNMa.net
独自の電子マネーやってるよな
独自の電子マネーやってるよな
187:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:11:36.17ID:3XWk4UTF0.net
地元にあったけどつぶれてた…
地元にあったけどつぶれてた…
190:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:12:02.07ID:ndo5/Urra.net
ハマナスとかいう中身セコマなコンビニ
ハマナスとかいう中身セコマなコンビニ
196:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:12:56.70ID:02YLalzLd.net
>>190
スパーの方が名前的には良かった
>>190
スパーの方が名前的には良かった
202:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:14:08.60ID:ndo5/Urra.net
>>196
北海道にあってない花よな
>>196
北海道にあってない花よな
221:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:19:36.85ID:avoV5fT+0.net
セイコーマートは元は酒屋の連合体やから酒にはうるさいんやで
元酒屋がセイコーマートになってる地域もあるやろ?
セイコーマートは元は酒屋の連合体やから酒にはうるさいんやで
元酒屋がセイコーマートになってる地域もあるやろ?
222:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:20:04.54ID:tWxgrU1q0.net
>>221
あるな
>>221
あるな
198:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:13:23.08ID:MKBgfJgA0.net
ラッピのチャイチキはマジでうまいけどハセストのやきとり弁当は特別うまくないよな別に
ラッピのチャイチキはマジでうまいけどハセストのやきとり弁当は特別うまくないよな別に
200:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:13:40.84ID:wyKK1pUYd.net
大阪にないやんけしょっく
大阪にないやんけしょっく
203:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:14:08.97ID:vj03OzkD0.net
>>200
玉出があるぞ
>>200
玉出があるぞ
201:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:13:43.70ID:h6pujmUOp.net
学生時代北大近くのセコマのフライドチキン1万個ぐらい食ってたわ
あの体に悪そうな味が堪らん
学生時代北大近くのセコマのフライドチキン1万個ぐらい食ってたわ
あの体に悪そうな味が堪らん
204:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:14:18.09ID:tF2XK5g70.net
ホットシェフ、カツ丼しか残ってないがち
ホットシェフ、カツ丼しか残ってないがち
216:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:18:08.65ID:jb3ZEzlha.net
みよしのは別に美味いというか腹満たせりゃ良いとこや
みよしのは別に美味いというか腹満たせりゃ良いとこや
219:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:19:26.79ID:2h+PzZRTr.net
3月に北海道旅行行くときJ民に北大のセコマ勧められたから行ったのが初めてやけど感謝しとるわ
3月に北海道旅行行くときJ民に北大のセコマ勧められたから行ったのが初めてやけど感謝しとるわ
192:風吹けば名無し:
2020/12/22(火) 07:12:09.42ID:hGdJqR4M0.net
下手な店のカツ丼よりめちゃくちゃ美味い
下手な店のカツ丼よりめちゃくちゃ美味い
★おすすめピックアップ
【画像】とんでもない変態フィギュア、発見される【画像】青山ひかるさんのとんでもない身体wwwwwwww
【悲報】わいの部屋キモすぎると言われる
【画像】キツネ顔、なぜかみんなエロい
【画像】チ●コ丸見えトイレ、なぜか続々と増殖中wwwwwwwwww
【画像】お前らデリヘル呼んでこんな女の子が来たら当然チェンジだよね?
ラーメン屋に「いつもあーざいまーす!!」と言われてしまったので半年時間空けて行った結果
【画像】女の子「童貞くんにはちょっと刺激強いかな?」パシャ📷
Error回避
1 名無しさん 2023年05月26日 09:21 ID:IXqnzLnD0 ▼このコメントに返信
普通に茨城のあちこちで見かけたけどな
北海道はたくさんあるみたいだけど
2 無名の信者 2023年05月26日 10:00 ID:5tz7pw.e0 ▼このコメントに返信
これだけは埼玉に住んでてよかったと思える
3 無名の信者 2023年05月26日 10:01 ID:1dRghnxf0 ▼このコメントに返信
ガンガン食べよう、毎日食べよう
4 無名の信者 2023年05月26日 11:34 ID:YD1KP34x0 ▼このコメントに返信
>>1
茨城は大洗からの海路輸送があるから北海道のチェーン店が入って来やすいんや
5 無名の信者 2023年05月26日 11:36 ID:YD1KP34x0 ▼このコメントに返信
形が悪くて売れない野菜を農家から買い取って商品開発したりしてるから地元民に愛されてる