【画像】16世紀のアステカ文明がこちら こりゃ簡単に制圧されるわ

1:エクスプロイダー(ジパング) [ニダ] :2022/05/07(土) 18:32:17.75ID:LG5kGfy30
ユーラシアとは完全に隔絶された異質な文明
馬が居ないから車輪もない
鉄器も開発されてない
国内最強の武器は木の棒に黒曜石埋めただけの代物
文字も未発達の原文字
毎日ピラミッドで生け贄捧げて周辺部族に恨まれてる




一方コルテス一行
大砲に火縄銃に騎馬兵

2:河津掛け(大阪府) [ニダ]
:2022/05/07(土) 18:33:32.87ID:ylh00kbf0
神頼みってやつやな
神頼みってやつやな
3:ジャーマンスープレックス(茨城県) [CN]
:2022/05/07(土) 18:34:19.38ID:oFBfGTgX0
アポカリプトで観た
生者の心臓取り出して神に捧げるんだろ
アポカリプトで観た
生者の心臓取り出して神に捧げるんだろ
4:アルゼンチンバックブリーカー(茸) [TW]
:2022/05/07(土) 18:35:29.99ID:PwYQw5yt0
以降、石仮面禁止
以降、石仮面禁止
6:セントーン(香川県) [DK]
:2022/05/07(土) 18:35:48.64ID:eNW/wRZQ0
免疫さえあれば勝てたから
免疫さえあれば勝てたから
25:ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [US]
:2022/05/07(土) 18:42:32.25ID:m4ieFec/0
>>6
こいつらがものすごい欧州人に効く疫病持ってたらワンチャンあったのにな。
>>6
こいつらがものすごい欧州人に効く疫病持ってたらワンチャンあったのにな。
299:ランサルセ(東京都) [US]
:2022/05/08(日) 00:24:27.96ID:NSORtZgz0
>>25
梅毒は即効性ないからな
>>25
梅毒は即効性ないからな
7:急所攻撃(茸) [US]
:2022/05/07(土) 18:36:01.84ID:lTEr4+9e0
>>1
それ当時の日本に対してもおなじこといえんの?
>>1
それ当時の日本に対してもおなじこといえんの?
12:ラ ケブラーダ(茸) [KR]
:2022/05/07(土) 18:38:31.86ID:tw8585X30
>>7
当時の日本は車輪も銃もあったわw
>>7
当時の日本は車輪も銃もあったわw
23:不知火(埼玉県) [US]
:2022/05/07(土) 18:42:05.97ID:7YIrzsz50
>>12
渡来人のおかげでな
中国や大韓がいなかったら日本もアフリカと同レベルだった
>>12
渡来人のおかげでな
中国や大韓がいなかったら日本もアフリカと同レベルだった
37:カーフブランディング(アメリカ) [GB]
:2022/05/07(土) 18:45:25.26ID:8xZBr3q30
>>23
大韓なんて存在しねえし
そんなこといったら、シルクロードなかったら中国の技術レベルも低いだろ
アホ
>>23
大韓なんて存在しねえし
そんなこといったら、シルクロードなかったら中国の技術レベルも低いだろ
アホ
101:ジャーマンスープレックス(大阪府) [ニダ]
:2022/05/07(土) 19:08:41.61ID:cwmThKpV0
>>23
一応ヒッタイトが滅んだあとアフリカ全土に鉄器が広まったんだがなぜかそこから発展しなかったんだよなあ
>>23
一応ヒッタイトが滅んだあとアフリカ全土に鉄器が広まったんだがなぜかそこから発展しなかったんだよなあ
227:毒霧(ジパング) [JP]
:2022/05/07(土) 20:49:13.99ID:7XSrK6Mw0
>>23
日本刀はアテルイ達が使った武器なんだよな~渡来系が使ってたのは銅剣
>>23
日本刀はアテルイ達が使った武器なんだよな~渡来系が使ってたのは銅剣
9:中年'sリフト(光) [US]
:2022/05/07(土) 18:37:22.03ID:oypx1jTE0
パジャマ着てるヤツおるやん
パジャマ着てるヤツおるやん
11:バズソーキック(東京都) [US]
:2022/05/07(土) 18:38:11.49ID:vuCNu69E0
それでも多勢に無勢だからアステカのが有利だったろ
スペインがヒゲ生えてて神格化して見せたりの演出が効いてるやろ
それでも多勢に無勢だからアステカのが有利だったろ
スペインがヒゲ生えてて神格化して見せたりの演出が効いてるやろ
129:トラースキック(長野県) [TW]
:2022/05/07(土) 19:27:39.08ID:JNH5CyLF0
>>11
スペイン人が持ち込んだ病気でアステカ人だけが死ぬから、病気が天罰に見えた。
それで死にたくないのでキリスト教を我先に受け入れた。
>>11
スペイン人が持ち込んだ病気でアステカ人だけが死ぬから、病気が天罰に見えた。
それで死にたくないのでキリスト教を我先に受け入れた。
15:ウエスタンラリアット(愛知県) [US]
:2022/05/07(土) 18:39:18.59ID:R0E+gTKh0
日本は縄文時代が1番平和だった
日本は縄文時代が1番平和だった
16:ネックハンギングツリー(ジパング) [US]
:2022/05/07(土) 18:39:32.58ID:E3w8QCEZ0
建築技術と戦闘技術の差が激しい
当時テノチティトランは世界でも有数の巨大都市だった
建築技術と戦闘技術の差が激しい
当時テノチティトランは世界でも有数の巨大都市だった


284:キングコングニードロップ(静岡県) [US]
:2022/05/07(土) 23:21:06.10ID:UCU+Q88t0
>>16
インカやアステカの建築技術はやべえんだ
インカの石積みの城壁は石と石の間にナイフの刃が入らないくらい正確に作られてるらしいな
どういう技術だよ
あと、インカには車輪がなかったとは言うけど、実際はそういう技術はあったが、岩と起伏の多い地形だったため車輪が活躍するような場所じゃなかったからと言うのが最近の研究らしい
結局スペイン人が持ち込んだインフルエンザで殆ど死んじまって誰も伝承できなかった
>>16
インカやアステカの建築技術はやべえんだ
インカの石積みの城壁は石と石の間にナイフの刃が入らないくらい正確に作られてるらしいな
どういう技術だよ
あと、インカには車輪がなかったとは言うけど、実際はそういう技術はあったが、岩と起伏の多い地形だったため車輪が活躍するような場所じゃなかったからと言うのが最近の研究らしい
結局スペイン人が持ち込んだインフルエンザで殆ど死んじまって誰も伝承できなかった
40:バーニングハンマー(東京都) [JP]
:2022/05/07(土) 18:45:55.30ID:vjyffLXR0
>>16
こんな文明があるのに武器は棒w
やばくね?
>>16
こんな文明があるのに武器は棒w
やばくね?
114:ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [CN]
:2022/05/07(土) 19:21:36.51ID:WN5Za4BH0
>>40
平和すぎて武器を作る動機がなかったから他の分野は発展した
その結果侵略者に蹂躙されて国も国民も死に絶えた
>>40
平和すぎて武器を作る動機がなかったから他の分野は発展した
その結果侵略者に蹂躙されて国も国民も死に絶えた
131:トペ コンヒーロ(京都府) [IT]
:2022/05/07(土) 19:27:45.99ID:ZvbVS5wq0
>>114
平和だったとされてるのはマヤで
アステカは版図拡大の戦争やりまくってるというか
軍国主義なので・・・
>>114
平和だったとされてるのはマヤで
アステカは版図拡大の戦争やりまくってるというか
軍国主義なので・・・
124:ランサルセ(神奈川県) [ヌコ]
:2022/05/07(土) 19:26:02.20ID:ePtWfAC/0
>>40 >>114
毎日生贄捧げまくってる時点で平和とは思えないけど周辺部族もそれ以下のポンコツだから逆らえなかったんかね
スペインのおかげでやっとまともに戦争出来たと
>>40 >>114
毎日生贄捧げまくってる時点で平和とは思えないけど周辺部族もそれ以下のポンコツだから逆らえなかったんかね
スペインのおかげでやっとまともに戦争出来たと
143:ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [CN]
:2022/05/07(土) 19:31:19.83ID:WN5Za4BH0
>>124
戦争を避けるために生贄やミイラを使った呪いというシステムである意味平和的に支配してたんだよ
そこにスペインが戦争と武器と疫病をもたらしてアステカもその他の部族も皆殺しにした
>>124
戦争を避けるために生贄やミイラを使った呪いというシステムである意味平和的に支配してたんだよ
そこにスペインが戦争と武器と疫病をもたらしてアステカもその他の部族も皆殺しにした
17:アイアンクロー(大阪府) [JP]
:2022/05/07(土) 18:39:36.69ID:SLyHeZT30
その頃なら日本も似たようなもんだろ
その頃なら日本も似たようなもんだろ
203:アイアンフィンガーフロムヘル(熊本県) [HU]
:2022/05/07(土) 20:24:56.30ID:MxtRQRYq0
>>17
16世紀限定で言うなら、日本は世界一の数の火縄銃持ってたし、
長い戦国時代で超練兵されててガチの世界一と言われる軍事力だった。
17世紀すぐに海外では大砲、連装式銃が主力になり世界一から転落したがな。
>>17
16世紀限定で言うなら、日本は世界一の数の火縄銃持ってたし、
長い戦国時代で超練兵されててガチの世界一と言われる軍事力だった。
17世紀すぐに海外では大砲、連装式銃が主力になり世界一から転落したがな。
206:ダイビングフットスタンプ(大阪府) [US]
:2022/05/07(土) 20:32:21.75ID:ZrBklDa40
>>203
あと100年くらい戦乱が続けば技術革新が進んだかもな
>>203
あと100年くらい戦乱が続けば技術革新が進んだかもな
33:16文キック(北海道) [US]
:2022/05/07(土) 18:44:39.06ID:HIOroFDo0

46:男色ドライバー(東京都) [ニダ]
:2022/05/07(土) 18:47:54.20ID:az8p/CP00
>>33
初めて見た
>>33
初めて見た
55:バーニングハンマー(愛知県) [GB]
:2022/05/07(土) 18:49:51.40ID:vAzxV+lJ0
>>33
貴重なAAをありがとうございます
>>33
貴重なAAをありがとうございます
36:バーニングハンマー(東京都) [JP]
:2022/05/07(土) 18:45:21.53ID:vjyffLXR0
なんでクッソよわそうな棒しかないの?槍とか思いつかなかったの?
なんでクッソよわそうな棒しかないの?槍とか思いつかなかったの?
44:バックドロップ(高知県) [US]
:2022/05/07(土) 18:46:59.00ID:yJ4UhDIS0
>>36
何千年もその武器で維持が出来ていたからな
外の状況を知らないのだから
新しい武器は必要なかったんだろうさ
>>36
何千年もその武器で維持が出来ていたからな
外の状況を知らないのだから
新しい武器は必要なかったんだろうさ
50:ドラゴンスリーパー(兵庫県) [ニダ]
:2022/05/07(土) 18:48:38.74ID:ftrasRtS0
>>36
お前黒曜石はめ込んでるからナタみたいなもんやぞ
血も出る暇なくて骨までざっくり切断できる
>>36
お前黒曜石はめ込んでるからナタみたいなもんやぞ
血も出る暇なくて骨までざっくり切断できる
51:アンクルホールド(神奈川県) [US]
:2022/05/07(土) 18:48:47.45ID:QpxVmtcV0
>>36
古代メキシコでの戦争は基本神に捧げるための奴隷収奪戦争だから、敵兵は殺すんじゃなくて戦闘不能にするくらいで丁度いいのよ
だからめっちゃ強い殺傷兵器はなかった
銃とか考えもつかなかった
>>36
古代メキシコでの戦争は基本神に捧げるための奴隷収奪戦争だから、敵兵は殺すんじゃなくて戦闘不能にするくらいで丁度いいのよ
だからめっちゃ強い殺傷兵器はなかった
銃とか考えもつかなかった
64:ファイナルカット(ジパング) [US]
:2022/05/07(土) 18:52:34.42ID:AmT/+f9M0
ドクロでサッカーだっけ。
ドクロでサッカーだっけ。
158:膝十字固め(東京都) [US]
:2022/05/07(土) 19:44:06.52ID:CIBcSL4P0
>>64
サッカーとバスケ足したみたいな競技あったけどボールは普通のボール
神事なので負けると(勝った方がという説もあり)首を刎ねられるけど
>>64
サッカーとバスケ足したみたいな競技あったけどボールは普通のボール
神事なので負けると(勝った方がという説もあり)首を刎ねられるけど
162:頭突き(広島県) [US]
:2022/05/07(土) 19:48:53.22ID:PVGLbAwh0
>>158
勇敢に闘って死ぬやつが一番偉いって価値観だったんかな
バイキングみたく
>>158
勇敢に闘って死ぬやつが一番偉いって価値観だったんかな
バイキングみたく
274:膝十字固め(東京都) [US]
:2022/05/07(土) 22:23:16.51ID:CIBcSL4P0
>>162
飽くまでもうちのツアーについたガイドさんの話だけど
試合の前に自分のおち●ちんにナイフ突き立ててその血をささげて勝利を祈るレリーフもあるので
そうまでして勝ちたいんだからやっぱり負けた方が首刎ねられるんじゃないかって言ってたな
>>162
飽くまでもうちのツアーについたガイドさんの話だけど
試合の前に自分のおち●ちんにナイフ突き立ててその血をささげて勝利を祈るレリーフもあるので
そうまでして勝ちたいんだからやっぱり負けた方が首刎ねられるんじゃないかって言ってたな
65:ブラディサンデー(東京都) [MY]
:2022/05/07(土) 18:52:51.86ID:h5MSTTng0
日本が白人の植民地にならなかったのは
軍事力があったから
日本が白人の植民地にならなかったのは
軍事力があったから
200:キングコングニードロップ(神奈川県) [TW]
:2022/05/07(土) 20:21:32.96ID:Eyid1wht0
>>65
種子島に鉄砲が伝わって日本独自の魔改造で量産したから当時は日本が世界で1番鉄砲の数が多かった
>>65
種子島に鉄砲が伝わって日本独自の魔改造で量産したから当時は日本が世界で1番鉄砲の数が多かった
116:ジャストフェイスロック(香川県) [CN]
:2022/05/07(土) 19:23:45.96ID:VNvthsqY0
>>65
違うよ、ペリー来航以降、地震が起こって白人がビビったりして
植民地化に不向きだと判断されたから。
ある学者さんが地政学的に説を唱えている。
>>65
違うよ、ペリー来航以降、地震が起こって白人がビビったりして
植民地化に不向きだと判断されたから。
ある学者さんが地政学的に説を唱えている。
138:トラースキック(大阪府) [SA]
:2022/05/07(土) 19:29:43.72ID:/4TiMON20
>>116
薩摩相手にイギリス艦隊ぼろくそに負けたじゃん
>>116
薩摩相手にイギリス艦隊ぼろくそに負けたじゃん
71:トラースキック(秋田県) [JP]
:2022/05/07(土) 18:54:08.92ID:lPLsa98f0
アステカ文明じゃなくてマヤ文明のアステカ帝国じゃないの
アステカ文明じゃなくてマヤ文明のアステカ帝国じゃないの
94:アンクルホールド(神奈川県) [US]
:2022/05/07(土) 19:05:14.57ID:QpxVmtcV0
>>71
マヤ文明はアステカ文明とちょっと違う
マヤ文明は南の方
原文字じゃなくてアステカより発達した高度な文字を持っていた
ただしジャングルの中に位置していたので自然の障害が多すぎて都市国家の域を出ることは無かった、古代ギリシャみたいなもん
アステカはメキシコの真ん中らへんにある
ジャングルじゃないんで巨大国家になれた
>>71
マヤ文明はアステカ文明とちょっと違う
マヤ文明は南の方
原文字じゃなくてアステカより発達した高度な文字を持っていた

ただしジャングルの中に位置していたので自然の障害が多すぎて都市国家の域を出ることは無かった、古代ギリシャみたいなもん
アステカはメキシコの真ん中らへんにある
ジャングルじゃないんで巨大国家になれた
72:ハイキック(北海道) [ニダ]
:2022/05/07(土) 18:54:16.25ID:jr1E/bJw0
日本も鎖国から黒船襲来でしんどい目にあったが
あっちの場合天然の地理的な壁で半自動的に鎖国されてたからなあ
というか最終的に負けたのせよ、装備のレベルが数世紀遅れてるところからスタートして
装備更新しつつそれなりに手を焼く程度には戦えてたんだからびっくりだわ
よほど為政者が有能だったんだろうな
誰だか知らんけど
日本も鎖国から黒船襲来でしんどい目にあったが
あっちの場合天然の地理的な壁で半自動的に鎖国されてたからなあ
というか最終的に負けたのせよ、装備のレベルが数世紀遅れてるところからスタートして
装備更新しつつそれなりに手を焼く程度には戦えてたんだからびっくりだわ
よほど為政者が有能だったんだろうな
誰だか知らんけど
132:ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) [ヌコ]
:2022/05/07(土) 19:28:15.93ID:t0HqNC0g0
>>72
明治維新の連中が優秀すぎた
昭和から脳筋で度し難い
>>72
明治維新の連中が優秀すぎた
昭和から脳筋で度し難い
86:ビッグブーツ(埼玉県) [EU]
:2022/05/07(土) 19:01:04.68ID:16pprUHx0
アメリカ大陸全てがこんなんだろ
しかしアマゾン川流域やミシシッピ川流域に巨大文明ができなかったのかが不明
巨大河川は肥沃な大地を作り繁栄する源なのに明らかに文明が停滞していた事は謎
アメリカ大陸全てがこんなんだろ
しかしアマゾン川流域やミシシッピ川流域に巨大文明ができなかったのかが不明
巨大河川は肥沃な大地を作り繁栄する源なのに明らかに文明が停滞していた事は謎
97:エルボーバット(東京都) [US]
:2022/05/07(土) 19:06:41.19ID:XKQw3WRM0
500年前の画像みて色々思うとこあるけど
このあと500年後どうなってるかわからんからなぁ
スマホだってここ10-20年の技術だからなあ…
500年前の画像みて色々思うとこあるけど
このあと500年後どうなってるかわからんからなぁ
スマホだってここ10-20年の技術だからなあ…
125:スリーパーホールド(千葉県) [ニダ]
:2022/05/07(土) 19:26:13.23ID:hJJRyDds0
>>97
そういやほんの500年位前なんだよな、イスラム帝国だのスペイン、カスティーリャだの
>>97
そういやほんの500年位前なんだよな、イスラム帝国だのスペイン、カスティーリャだの
99:16文キック(東京都) [US]
:2022/05/07(土) 19:07:01.88ID:ZiziZzew0

293:フランケンシュタイナー(東京都) [US]
:2022/05/07(土) 23:55:00.51ID:mTrNLIZ90
>>99
アステカイザー おれはまけない
>>99
アステカイザー おれはまけない
100:セントーン(大阪府) [DK]
:2022/05/07(土) 19:07:55.45ID:S0wLFeRz0
ロマンありすぎだろ!
ただ滅亡した理由は弱いからとかじゃなく西洋から持ち込まれた伝染病だろ?
ワンピの空島編でもちょっとその描写あったな。伏線すげえ!
ロマンありすぎだろ!
ただ滅亡した理由は弱いからとかじゃなく西洋から持ち込まれた伝染病だろ?
ワンピの空島編でもちょっとその描写あったな。伏線すげえ!
111:トペ コンヒーロ(京都府) [IT]
:2022/05/07(土) 19:16:46.42ID:ZvbVS5wq0
>>100
伝染病もでかいんだけど
スペインが他部族と上手く提携したのが強い
戦術が戦略に負けたの図かも
>>100
伝染病もでかいんだけど
スペインが他部族と上手く提携したのが強い
戦術が戦略に負けたの図かも
126:フライングニールキック(大阪府) [US]
:2022/05/07(土) 19:26:18.44ID:d7nHa9gz0
一番の武器は疫病だっけ?
一番の武器は疫病だっけ?
130:エメラルドフロウジョン(東京都) [IN]
:2022/05/07(土) 19:27:39.71ID:8njE3jgt0
>>126
いや生贄を強制してたから怨み買いまくってて周辺の部族がこぞってスペインに味方したらしい
>>126
いや生贄を強制してたから怨み買いまくってて周辺の部族がこぞってスペインに味方したらしい
102:テキサスクローバーホールド(茨城県) [US]
:2022/05/07(土) 19:08:50.89ID:2CZyjX7v0
まあメキシカンボディアートの原点だあね。
まあメキシカンボディアートの原点だあね。
105:頭突き(広島県) [US]
:2022/05/07(土) 19:10:43.30ID:PVGLbAwh0
オ サ オ サ オ サ
族長! 族長! 族長!
オ サ オ サ オ サ
族長! 族長! 族長!
110:レッドインク(東京都) [FR]
:2022/05/07(土) 19:16:26.53ID:pczrmjKD0
よく分からないけどとりあえず階段の傾斜キツすぎる
疲れちゃうんだよなこういう階段(´・ω・`)
よく分からないけどとりあえず階段の傾斜キツすぎる
疲れちゃうんだよなこういう階段(´・ω・`)
146:膝十字固め(東京都) [US]
:2022/05/07(土) 19:32:28.60ID:CIBcSL4P0
>>110
こういうのは神殿だから普通の人が普通に上り下りしない
儀式の時しか使わないので、真横を向いて足を振り上げて一段ずつ登っていくの
だから足の横幅くらいしかないから、現代人が観光で登るときはつま先でよじ登る
私が行った時のガイドさんの経験談では新婚旅行で来た女性が降りれなくて泣きだして
ダンナさんが迎えに行って手を取って降りてきたことがあったそう
その方が危ないんですけどねぇって言ってた、ウシュマルの魔法使いの神殿の話だけど
>>110
こういうのは神殿だから普通の人が普通に上り下りしない
儀式の時しか使わないので、真横を向いて足を振り上げて一段ずつ登っていくの
だから足の横幅くらいしかないから、現代人が観光で登るときはつま先でよじ登る
私が行った時のガイドさんの経験談では新婚旅行で来た女性が降りれなくて泣きだして
ダンナさんが迎えに行って手を取って降りてきたことがあったそう
その方が危ないんですけどねぇって言ってた、ウシュマルの魔法使いの神殿の話だけど
184:レッドインク(東京都) [FR]
:2022/05/07(土) 20:11:06.07ID:pczrmjKD0
>>146
勉強になったわありがとうwww
横向きで上り下りするわ
>>146
勉強になったわありがとうwww
横向きで上り下りするわ
115:ビッグブーツ(静岡県) [CN]
:2022/05/07(土) 19:23:32.45ID:5dPxpTTn0
civだと超強いチート文明
civだと超強いチート文明
123:ジャンピングエルボーアタック(光) [IT]
:2022/05/07(土) 19:25:07.69ID:2Nfm/1Aa0
アステカの祭壇…アンビリーバボーで放送したときは多方面から苦情が大殺到したらしいな
単純に歴史背景から嫌悪感を抱いた人以外にも、視える人にはとんでもないものが視えたとかで…
俺も興味本位で見たいとは思わんわ。恐ろしい
アステカの祭壇…アンビリーバボーで放送したときは多方面から苦情が大殺到したらしいな
単純に歴史背景から嫌悪感を抱いた人以外にも、視える人にはとんでもないものが視えたとかで…
俺も興味本位で見たいとは思わんわ。恐ろしい
133:ローリングソバット(東京都) [US]
:2022/05/07(土) 19:28:17.79ID:fXJL3ajP0
四大文明から離れた所ほど文明進化が遅いのがよくわかる
四大文明から離れた所ほど文明進化が遅いのがよくわかる
154:ジャストフェイスロック(香川県) [CN]
:2022/05/07(土) 19:41:45.67ID:VNvthsqY0
>>133
文明の進化って戦争の必要性じゃないかな。
>>133
文明の進化って戦争の必要性じゃないかな。
139:急所攻撃(茸) [US]
:2022/05/07(土) 19:30:01.27ID:lTEr4+9e0
このときのスペインが日本攻めてきてたら日本負けてた?
このときのスペインが日本攻めてきてたら日本負けてた?
147:ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [CN]
:2022/05/07(土) 19:32:51.19ID:WN5Za4BH0
>>139
秀吉がいなかったらマジでやばかった
>>139
秀吉がいなかったらマジでやばかった
152:ドラゴンスープレックス(東京都) [US]
:2022/05/07(土) 19:40:16.76ID:vw5aLmLV0
>>139
それは判らないけれども
歴史は大きく変わったろうね
ただスペインにも攻める気はなかったのは事実
あるなら追って来る
>>139
それは判らないけれども
歴史は大きく変わったろうね
ただスペインにも攻める気はなかったのは事実
あるなら追って来る
183:チェーン攻撃(茸) [US]
:2022/05/07(土) 20:10:48.50ID:bIloch3C0
>>152
でもあの当時の日本占領するなら何万人の兵力運ばないといけなかったんだろうか
>>152
でもあの当時の日本占領するなら何万人の兵力運ばないといけなかったんだろうか
226:スリーパーホールド(東京都) [JP]
:2022/05/07(土) 20:47:30.45ID:rKRMU1Fi0
>>139
宣教師が報告書を送ってる、宣教師は武力制圧が可能かどうかを下調べする偵察部隊だったけど
日本は武力侵攻は無理です宣教師送って綺麗ごとならべて懐柔しましょうって報告してる
>>139
宣教師が報告書を送ってる、宣教師は武力制圧が可能かどうかを下調べする偵察部隊だったけど
日本は武力侵攻は無理です宣教師送って綺麗ごとならべて懐柔しましょうって報告してる
250:オリンピック予選スラム(岐阜県) [US]
:2022/05/07(土) 21:26:55.61ID:IjoDKnh70
>>226
坊主も戦争協力してたんだな
商人→坊主→軍隊の順番か
>>226
坊主も戦争協力してたんだな
商人→坊主→軍隊の順番か
150:リキラリアット(愛知県) [ES]
:2022/05/07(土) 19:37:44.40ID:2uvwuox60
>>1
天文は発達してたんだろう?
なにより他所から救世主がやってくるという伝説がヤバかったんだろう
侵略に来た白人を神のように崇めたらしいがね
>>1
天文は発達してたんだろう?
なにより他所から救世主がやってくるという伝説がヤバかったんだろう
侵略に来た白人を神のように崇めたらしいがね
156:チェーン攻撃(東京都) [US]
:2022/05/07(土) 19:42:45.72ID:b1RMwMjp0
まさか別の大陸から攻めてくるとは思わんかったんだろ
周辺部族との戦争なら棍棒でも十分で武器を開発する気もなかったんかね
まさか別の大陸から攻めてくるとは思わんかったんだろ
周辺部族との戦争なら棍棒でも十分で武器を開発する気もなかったんかね
163:ミドルキック(三重県) [DE]
:2022/05/07(土) 19:52:18.71ID:hJUb7qFX0
予言で肌の白い人間が4足歩行の見たことない動物にまたがってくる、それが世界の終わり
というのがあったからスペイン人見てめちゃくちゃビビったらしいね
予言で肌の白い人間が4足歩行の見たことない動物にまたがってくる、それが世界の終わり
というのがあったからスペイン人見てめちゃくちゃビビったらしいね
165:ショルダーアームブリーカー(三重県) [US]
:2022/05/07(土) 19:54:56.63ID:9pkbTZpr0
>>163
なにそれ
ガチの預言者やん
>>163
なにそれ
ガチの預言者やん
168:バックドロップホールド(大阪府) [KR]
:2022/05/07(土) 19:56:19.43ID:Yuex8wPZ0
車輪の発明ってそんな難しいもんかね
果物とか転がるの見たら気づきそうなもんだが
車輪の発明ってそんな難しいもんかね
果物とか転がるの見たら気づきそうなもんだが
171:16文キック(北海道) [US]
:2022/05/07(土) 19:58:59.91ID:HIOroFDo0
>>168
車輪の付いた土器はあるが
牽引する家畜(犬は居た)が居なかったため作られなかった
>>168
車輪の付いた土器はあるが
牽引する家畜(犬は居た)が居なかったため作られなかった
172:トペ コンヒーロ(神奈川県) [GB]
:2022/05/07(土) 20:01:38.93ID:kFSzVexH0
>>168
思いついたところで
実用性が無ければ使われないんじゃね
日本だって車輪ってそんな使われてないだろ
>>168
思いついたところで
実用性が無ければ使われないんじゃね
日本だって車輪ってそんな使われてないだろ
181:頭突き(広島県) [US]
:2022/05/07(土) 20:07:47.57ID:PVGLbAwh0
>>172
日本の場合は坂道多くて効率悪いから車輪はあっても馬車が発展しなかったって話はあるな
急ぐときは車より川船
>>172
日本の場合は坂道多くて効率悪いから車輪はあっても馬車が発展しなかったって話はあるな
急ぐときは車より川船
192:ジャストフェイスロック(香川県) [CN]
:2022/05/07(土) 20:16:59.51ID:VNvthsqY0
>>181
平安貴族なら牛車かな。
京都なら盆地で走らせられるけどね。
>>181
平安貴族なら牛車かな。
京都なら盆地で走らせられるけどね。
169:河津落とし(東京都) [RO]
:2022/05/07(土) 19:56:47.00ID:0998AW/L0
灰色の人はなんなんだろ。
そういう儀式用に塗ってンのか?
灰色の人はなんなんだろ。
そういう儀式用に塗ってンのか?
177:トペ コンヒーロ(香川県) [KR]
:2022/05/07(土) 20:06:24.59ID:2w/0FP6g0
>>169
アフリカから渡ってきたか流れ着いたか代々黒人の部族があってこういう儀式の神官役やってたとか?
>>169
アフリカから渡ってきたか流れ着いたか代々黒人の部族があってこういう儀式の神官役やってたとか?
207:マスク剥ぎ(東京都) [GB]
:2022/05/07(土) 20:32:58.45ID:ST6QXC8I0
こういうのって残虐な生贄のせいで
国全体がおどろどろしい異常扱いになるけどさ
プーチン大統領を見れば分かる通り
たった1人の支配者が全てを決めてんだよ
こういうのって残虐な生贄のせいで
国全体がおどろどろしい異常扱いになるけどさ
プーチン大統領を見れば分かる通り
たった1人の支配者が全てを決めてんだよ
212:フルネルソンスープレックス(茸) [US]
:2022/05/07(土) 20:36:50.46ID:UBcZJnei0
この2番はふざけてるの?

この2番はふざけてるの?
219:雪崩式ブレーンバスター(光) [CA]
:2022/05/07(土) 20:41:49.12ID:+2iJp2wr0
>>212
ステンバーイ
ステンバーイ
>>212
ステンバーイ
ステンバーイ
222:ショルダーアームブリーカー(三重県) [US]
:2022/05/07(土) 20:46:02.51ID:9pkbTZpr0
>>212
こんな模様付けるのも当時じゃ手間かかっただろうし
位の高い戦士だったんじゃね?
>>212
こんな模様付けるのも当時じゃ手間かかっただろうし
位の高い戦士だったんじゃね?
336:ショルダーアームブリーカー(東京都) [ニダ]
:2022/05/08(日) 08:46:00.87ID:xAAssREQ0
>>212
後のZOZOスーツである
>>212
後のZOZOスーツである
216:魔神風車固め(兵庫県) [US]
:2022/05/07(土) 20:40:42.62ID:dGNMXJgj0
なんだこれ木の板に石斧並べて着けてるのか?
なんだこれ木の板に石斧並べて着けてるのか?
221:アイアンクロー(群馬県) [KR]
:2022/05/07(土) 20:44:04.92ID:0998AW/L0
グラハム・ハンコックだっけかが、古代エジプトとアメリカ大陸原住民の文化の関連性を指摘してるね
グラハム・ハンコックだっけかが、古代エジプトとアメリカ大陸原住民の文化の関連性を指摘してるね
349:張り手(SB-Android) [CN]
:2022/05/08(日) 13:48:10.34ID:osWhTrv10
>>221
エジプトの三大ピラミッドとアステカの三大ピラミッドの配列がオリオン座の三星と同じだからね
アステカのはピラミッド2つにケツァルコアトル神殿跡だけどね
>>221
エジプトの三大ピラミッドとアステカの三大ピラミッドの配列がオリオン座の三星と同じだからね
アステカのはピラミッド2つにケツァルコアトル神殿跡だけどね
245:ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [ヌコ]
:2022/05/07(土) 21:19:07.98ID:KVS7voaI0
子孫たちは生き残っているのに
全く文明が継承していないって凄いよな
子孫たちは生き残っているのに
全く文明が継承していないって凄いよな
300:リキラリアット(神奈川県) [ヌコ]
:2022/05/08(日) 00:29:03.14ID:4LcWp1VL0
中世に滅ぼされたこいつらに比べるとインディアンってほんとカッコいいよね
馬に跨って銃持って
人種的には同胞だろうけど何が命運分けたのか
中世に滅ぼされたこいつらに比べるとインディアンってほんとカッコいいよね
馬に跨って銃持って
人種的には同胞だろうけど何が命運分けたのか
306:アトミックドロップ(兵庫県) [US]
:2022/05/08(日) 01:12:32.67ID:Tz/JNNCe0
>>300
アルファベットを流用して独自の文字を創った部族がいたよな
>>300
アルファベットを流用して独自の文字を創った部族がいたよな
320:クロスヒールホールド(千葉県) [JP]
:2022/05/08(日) 04:54:03.03ID:8WKBLHct0
中世のゴシック建築とトサカテントの文明が同時期に存在してたのが信じられん
縄文時代でももっとまともな家に暮らしてたろ
中世のゴシック建築とトサカテントの文明が同時期に存在してたのが信じられん
縄文時代でももっとまともな家に暮らしてたろ
233:エクスプロイダー(光) [ヌコ]
:2022/05/07(土) 20:55:39.80ID:qRQp6Lei0
多分あまり娯楽がないから人間の身体であそぶ様になったんだろうな
多分あまり娯楽がないから人間の身体であそぶ様になったんだろうな
210:カーフブランディング(茸) [CO]
:2022/05/07(土) 20:35:48.60ID:emUGz2al0
日本は大陸が近かったからまだ良かったかもな。
日本大陸がもうちょい離れてたらここまで発展してないかもな。
日本は大陸が近かったからまだ良かったかもな。
日本大陸がもうちょい離れてたらここまで発展してないかもな。
346:ニーリフト(光) [PL]
:2022/05/08(日) 11:18:16.39ID:xYC6f/T+0
マヤ文明「アステカ・・・オソロシイコ・・・!」
マヤ文明「アステカ・・・オソロシイコ・・・!」
319:中年'sリフト(奈良県) [US]
:2022/05/08(日) 04:49:29.54ID:Cxct/FSa0
石包丁で心臓取り出してたのかよ
カルテル以上の地獄だな
石包丁で心臓取り出してたのかよ
カルテル以上の地獄だな
112:シャイニングウィザード(東京都) [CN]
:2022/05/07(土) 19:17:59.07ID:6iVob2c00
心臓抜き取りは勘弁だわ
心臓抜き取りは勘弁だわ
★おすすめピックアップ
【悲報】女「男友達の部屋がヤバすぎて逃げ帰ってきた。本気で引くからやめたほうがいいよ」【画像】童貞さん、これをFカップだと断言してしまう
ChatGPT調教してメスガキとエロトークしてみる
【画像】エロ3DCG、もはや本物の領域にくる😇
【動画】納豆業界に激震。新たな「納豆フィル厶の取り方」が見つかるwwwwwwww
【画像】ドスケベ現役AV女優で打線組んだ
【悲報】リトルマーメイド、魚までキモくなる
実の姉、妹とのエッチな思い出を教えて
Error回避
1 名無しさん 2023年05月25日 22:56 ID:HKyZEDRA0 ▼このコメントに返信
インディアンだって文字を持たない非文明部族だぞ
2 無名の信者 2023年05月25日 23:15 ID:Alyjqy7A0 ▼このコメントに返信
白人はローマギリシア神話に戻れ
3 無名の信者 2023年05月26日 11:49 ID:.bfkG7Rf0 ▼このコメントに返信
戦国時代の日本は鉄砲の数だけじゃなくて質もヤヴァい
今でも火縄銃のコンテストやってるけど、間違いなく当時の日本の火縄銃が命中率もトップなんだそうだ。だからマニアは今も買い漁る
滋賀の国友鉄砲会館に行くと分かるが、銃身の中身をつるっつるになるまでちゃんと磨く工程がある。