近所のメロンパン専門店が2ヶ月で潰れた




    1:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:22:48.17ID:BIRBns4I0
    オープン1週間だけ賑わっててそれ以降はガラガラだった


    2:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:24:46.34ID:SvT36bmX0
    メロンパンなんて移動型車両店舗で一週間ごとに移動するくらいが1番長く生き残るだろうに


    4:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:27:22.95ID:vvx7Rgw50
    練り込み以外にどんなアレンジできるんだよあれ


    5:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:28:08.85ID:xH3XTwSY0
    近所にあるけど結構長くやってると思う
    焼き立ての時間狙っていくと美味い



    10:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:31:07.03ID:BIRBns4I0
    >>5
    メロンパン専門とか普段使いする客少なそうなのにすごいね



    55:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:47:12.18ID:fZlkVWsw0
    >>10
    そういう店は大抵メロンパン専門店を謳いつつ普通のパンも売ってる



    11:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:31:16.61ID:wzkk04Tv0
    オープン1週間でも賑わってればマシな方や


    
    6:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:29:03.14ID:rAfCoK560
    コッペパン増えてる


    15:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:34:00.74ID:oOJIBd8gp
    >>6
    ファミマも謎の生コッペパン推ししてるな
    なんやねんあれ



    7:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:29:47.34ID:BIRBns4I0
    ちなみにパサパサであんまり美味しくなかった
    イチゴ味とかチョコ味とか色々あったけどどれも味がめっちゃ薄くて味覚障害になったかと思わせられるような感じだった



    12:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:32:02.32ID:sYtYD7w10
    >>7
    それが原因やん



    9:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:30:41.05ID:2SECILuN0
    ワイのとこはオープン初日に丸焦げメロンパン出してて2週間もしたら誰も寄り付いてなかったわ


    13:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:32:53.90ID:kqECIhx9a
    メロンパンて菓子パン軍の控えレベルだよな


    18:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:35:02.97ID:BIRBns4I0
    >>13
    食うにしてもコンビニで十分やな
    パン屋に行けばもっといいのあるわ



    22:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:36:20.39ID:vvx7Rgw50
    >>13
    想像超えないんだよな
    なんならカリカリのより中にクリーム入ってるしっとりタイプのほうがすこ



    14:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:33:04.87ID:BIRBns4I0
    普通のパン屋にしないのはコスト面の問題なのかな
    パン屋に行って色々見た結果メロンパンを選ぶのが普通としてよし!メロンパン買いに行くか!ってなるか?



    17:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:34:35.98ID:eBzFvb3u0
    当初はメロンパン専門店だったけど途中から普通のパンも売り始めた店は20年くらい続いてる


    29:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:37:33.95ID:cIf8HjLSM
    >>17
    専門店とか言ってお手軽に開業してるイメージやけどちゃんと他のパン作る技術もあったんやな



    32:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:38:25.65ID:8EX7vcM/a
    >>17
    それ普通のパン屋やんけ



    19:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:35:19.54ID:Ms8V3CgK0
    毎日のようにコンビニ行くけどメロンパンなんてガキの頃以来買ってないわ


    20:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:35:48.50ID:aIF2ScHP0
    まあ食わんね…


    23:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:36:26.90ID:pRSVQTQH0
    何とか専門店やたらと見るけどあれ儲かるんかな
    さっさと潰して別のブームに乗っかるみたいな流れなのか?



    35:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:38:52.53ID:Aut0ul2U0
    >>23
    コンサルがついてることが多いで 1品目だけなら講習もそんなに時間かからんし開業までが早いのもポイントやな



    40:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:39:47.24ID:pRSVQTQH0
    >>35
    あの変な名前のパン屋みたいな感じか



    24:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:36:43.75ID:HxiY3Qg+0
    カロリー狂ってるからこんなの毎日食えへんし


    25:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:36:48.54ID:O2TXhRaJM
    立地次第やけど常に新規がわんさか来る特殊な場所でもない限り基本はリピーターが来ないと店は続かんしな


    33:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:38:28.61ID:BIRBns4I0
    >>25
    まさに駅から少し離れたマンション密集地帯で新規の客が来るような立地じゃなかった
    そこら辺に住んでるやつらが1回試して終わった感じや



    26:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:36:58.18ID:Rhs4xLGN0
    外の皮が美味いだけの過大評価パン


    27:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:37:22.08ID:8EX7vcM/a
    そもそもメロンパン専門なんて無理があるわ
    毎日メロンパン食べたい奴なんておらんやろ



    28:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:37:29.34ID:Aut0ul2U0
    メロンパンって1回食ったら2週間は食わなくていいからな


    30:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:38:01.33ID:htNjigZo0
    損切りちゃんと出来てえらいね


    31:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:38:15.86ID:X8uVomlp0
    ワイの知ってるメロンパン屋さんはクリームパイがうまい


    36:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:39:08.55ID:HxiY3Qg+0
    市で一番人気あったパン屋が何故か食パン専門店になっててショック受けたわ


    46:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:41:59.59ID:BIRBns4I0
    >>36
    利益率とかええんやろうな
    何十種類毎日用意するのめっちゃきつそうやし



    37:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:39:33.72ID:yN11PdUF0
    メロンパンなんかスーパー併設のパン屋ので十分美味いし


    38:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:39:38.16ID:SaojMVS/r
    確かに近所の続いてるメロンパン屋は他にもあんぱんとカレーパンがあったな
    単一商品では高級食パンコースか



    41:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:40:14.12ID:kqECIhx9a
    あと砂糖やらパンくずがボロボロ落ちるやつ多いからきらい


    42:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:40:16.32ID:HG4lk8790
    なんだかんだで人気が続くのは自然酵母だの具材や作りにこだわって色々と出してるパン屋やな
    近所にあるそういうパン屋は開店前にいつも行列出来とる



    44:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:41:44.44ID:8EX7vcM/a
    ○○専門店って言いながら種類の少ない店無能すぎやろ
    絶対飽きるやんけ



    48:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:44:18.24ID:kSsxKKXx0
    ワイの近くのメロンパン屋はまだやってたわ
    頑張っとるな



    49:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:45:26.03ID:/aR8kYDZ0
    毎日食べたいものじゃない上に半年に一回でも年に一回でも別に構わんものやからな


    50:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:45:48.82ID:/15i00430
    高級食パン専門店ならあるわ


    51:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:45:55.34ID:qflTGuPN0
    メロンパン、チョコチップ、クリーム
    バリューなんてこんなもんやろ
    そら売れんわ



    52:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:46:06.22ID:Uwuws5RCp
    メロンパンはスーパーで売ってるやつをトースターで焼いて食うと美味い


    57:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:47:26.98ID:CodD7Clk0
    >>52
    メロンパン焼くって発想は無かった



    54:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:47:09.90ID:pKn0aCj10
    ハンチョウで大槻がメロンパンは年に数回だけふと食べたくなるものって言っとったが
    まぁ一般の人らのメロンパンに対する感覚もそんなもんやろな



    56:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:47:26.91ID:BL77SWkpd
    パン職人って朝早くて大変そう


    58:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:47:29.30ID:yN11PdUF0
    メロンパンの皮って消えたな


    60:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:47:54.62ID:+nC3gJZl0
    一緒にカレーパンも買いたいし…


    62:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:49:10.79ID:tPylB9ka0
    メロンパンだけは無理やろ


    70:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:53:21.45ID:1XTYpYBad
    >>62
    何年もある専門店数件知ってるから無理って事はないんちゃう
    結構きつそうやけど



    64:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:50:04.72ID:rSPZoOAf0
    一種類だと客単価が低くならんか?普通に考えて


    65:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:51:06.60ID:trLgcZBmr
    甘ったるいのは続かんやろ
    カレーパンなら長く繁盛するはず



    66:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:51:45.82ID:zlmePygn0
    専門なのがアホやろ
    片手間に他のパン売らなきゃ



    67:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:52:12.45ID:7O7WDEx+0
    そういうお店見ると悲しくなるわ


    72:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:54:06.35ID:wzkk04Tv0
    >>67
    昼時にたまたま入った店がワイ1人だけの時マジで悲しくなる



    99:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:02:47.64ID:7O7WDEx+0
    >>72
    想像したらもっと悲しくなるからやめて



    79:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:56:45.62ID:BIRBns4I0
    >>67
    バイトの子たちも2ヶ月でまたバイト探しさせられるとか可哀想や



    107:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:04:49.26ID:7O7WDEx+0
    >>79
    多分オープニングスタッフだろうね
    新しく出来た店舗でウキウキだったんちゃうかなって思うと泣ける



    68:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:53:12.99ID:aKZjqDv20
    メロンパンって一個食べるのめっちゃ大変やない?


    71:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:53:33.68ID:tPylB9ka0
    >>68
    デカいやつは途中で飽きる



    69:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:53:15.18ID:tPylB9ka0
    高級食パン専門店とかいうやつ


    73:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:54:21.38ID:WYuwY+NI0
    クロワッサン専門店は流行ってるね


    74:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:54:31.17ID:pKn0aCj10
    メロンパンの甘みってもうちょい抑えめでもええよな
    全体にバター効かせてクッキー生地の甘さめちゃめちゃ控えたらもうちょい頻繁に食いたくなるパンになると思うわ



    80:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:56:57.38ID:8EX7vcM/a
    >>74
    ワイの行きつけのパン屋のメロンパンがそんな感じやわ
    そこのメロンパンはめちゃくちゃ美味い



    77:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:56:05.71ID:NyPJUl+da
    メロンパンってクッキーのとこ以外食べる意味ないし好きな奴はちょっとおかしいと思うわ


    78:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:56:07.30ID:tfB7f1MZ0
    八天堂とかいうホモ臭い名前の店あるよな


    81:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:57:32.69ID:SvT36bmX0
    クッキー生地よりパン生地の方にもっと特徴出してほしい
    クッキー生地がサクサクなんはもう当たり前なんよ



    82:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:57:48.13ID:H0qgasdn0
    メロンパンってここ10年くらい食ってねえわ
    そもそもあんまり売ってなくない?



    83:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:57:49.03ID:8EX7vcM/a
    皮がカリカリで中がフワフワのメロンパンしか認めん


    84:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:58:11.51ID:9mnGIKU50
    逆にパン1種類で店やることになったら何を選ぶのがええんやろ
    カレーパン?



    85:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:58:31.22ID:tPylB9ka0
    >>84
    クロワッサン
    人気ある



    88:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:59:29.82ID:SaojMVS/r
    >>84
    それが高級食パンだったんちゃう



    89:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:59:30.63ID:SvT36bmX0
    >>84
    食パンやろ
    結果はああなったけど結局どれやとなったら食パンやと思うわ



    93:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:00:55.56ID:8EX7vcM/a
    >>84
    クロワッサンやな
    海外みたいなデッカいクロワッサン作りたい



    92:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:00:25.69ID:BIRBns4I0
    >>84
    食パンやろうなあ
    徒歩圏内で高級食パン専門店4つあるで



    97:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:01:43.09ID:tPylB9ka0
    >>92
    高級食パン専門店のほとんど赤字って聞いたわ



    86:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:58:44.65ID:wzkk04Tv0
    パーキングエリアってなんかメロンパン専門屋台みたいなんあるイメージだわ


    87:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 02:59:01.40ID:WltW8aLZ0
    何やかんやでコンビニパンが最強よ


    94:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:01:15.24ID:SaojMVS/r
    >>87
    まあ一理ある
    高いパンは高いだけあってそらうまいけど、価格と正比例してるかと言うとな



    96:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:01:31.62ID:eUKnIS2J0
    クロワッサン専門店はずっと繁盛しとる


    98:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:02:32.10ID:wzkk04Tv0
    高級食パンって結局食ったことないんやけどおいしんか?
    あと何が高級なんや?



    100:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:03:05.18ID:htNjigZo0
    >>98
    はちみつ入れてるから甘いんや



    105:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:03:47.08ID:BIRBns4I0
    >>98
    甘くてバターが多い食パン風の菓子パンって感じやで
    見た目が食パンなだけ



    101:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:03:13.20ID:0kEo3Tqy0
    台湾カステラの店はそんくらいで潰れてたわ


    103:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:03:37.38ID:lMGE7UJP0
    ここまで灼眼のシャナ無し


    104:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:03:38.63ID:N5sLWnMqr
    近所のわらび餅屋はもうそろそろ危ない


    106:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:04:09.00ID:tPylB9ka0
    >>104
    ワイの近くにも出来て草
    冬は寒いし全然客おらんかったな



    108:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:04:51.79ID:qRCMKZDf0
    メロンパンアイスの店すこだったのに潰れてた


    109:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:05:25.99ID:5DI/kl9Sa
    閉店した後借金どんだけ残るんやろな


    112:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:06:19.27ID:A5QDZneI0
    ワインとこの寂れつつある商店街に無人の弁当屋が出来たが3ヶ月で潰れたわ
    あれ買ってる人見た事ないし全然売上なかったんやろなあ
    値段はそこそこ安かった



    116:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:09:05.88ID:0kEo3Tqy0
    >>112
    それ盗まれたんちゃうか



    144:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:29:51.73ID:A5QDZneI0
    >>116
    かもしれんな
    しかし弁当盗む程の貧民窟ではないと信じたい



    149:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:32:24.14ID:R6mcw9Tpp
    >>144
    貧民かどうかは関係ないんやで、無人販売所で張り込んで万引き犯捕まえるニュースとかみてると普通に金持ってるのに捕まるパターンが多い
    主婦がスリル求めてやるみたいやね



    159:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:40:26.32ID:A5QDZneI0
    >>149
    そういう万引き癖ある人にとって無人販売所はもはや罠やな
    自分がそういう癖持ってなくて良かったわ



    117:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:09:21.08ID:pRSVQTQH0
    パン屋の焼き立ての塩パンってマジでうまない?
    最初は塩パンってなんやねん貧乏くさwって馬鹿にしてたけど一回食ったら旨すぎて感動したわ



    121:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:10:25.67ID:jif+7yiJ0
    普通のパン屋って何種類もパン焼くの大変やろなぁ


    125:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:11:42.56ID:MtfVYLBT0
    最近コンビニの値上げが酷すぎてパン屋のコスパ高くなってるわメロンパン130円とか安い


    132:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:18:02.64ID:BIRBns4I0
    >>125
    潰れたメロンパン屋は1個230円だった



    126:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:12:39.51ID:SvT36bmX0
    なんにせよなんらかの食品専門店やるなら移動型が1番やろ
    大事なんは場所とそこのニーズに合うかやろうし飽きられたら移動すりゃええ



    129:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:15:12.44ID:4VC/uI8q0
    メロンパン専門店て
    31がフレーバーをポッピングシャワー一筋でいくようなもんやろ



    136:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:20:03.61ID:Ehh9dD3Ha
    菓子パンのカロリーはバグっとる
    高校生くらいまでしか食えんやろ



    138:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:21:54.82ID:UbMFr1Ig0
    メロンパンってパンの中でも序列最下位に近いやろ


    139:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:23:58.12ID:4xsnpWaTM
    大学のそう言ったテナントはメロンパン→タピオカ→唐揚げやわ


    140:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:24:01.64ID:79p9C9h4a
    高級食パンとかなんやったんやろな


    141:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:25:35.74ID:bKyy3ibh0
    なあワッフルってパンなん?
    好きやけどパンではないか



    142:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:26:06.42ID:UbMFr1Ig0
    >>141
    小麦から作ってないからパンじゃないやろ



    147:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:31:09.73ID:bKyy3ibh0
    >>142
    はえ~



    143:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:26:37.78ID:Vdv3tmu50
    カロリー爆弾やからな
    デブる通り越して内蔵ぶっ壊れる食い物や



    146:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:31:06.79ID:HZIAtMi50
    パン屋ってデカい駅構内に必ずあるよな


    150:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:32:49.40ID:4g52Sik70
    なんでメロンパンなんや…クロワッサンとかのがまだええやろ


    152:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:35:02.51ID:qDCb91Nb0
    メロンパンでシャナネタないとか…


    155:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:38:19.97ID:a8K6Vh3j0
    メロンパン買うならクリームパンかあんパン買うわ


    157:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:39:08.99ID:/QFd2Nd60
    場所だろ


    160:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:40:52.88ID:noL26eq70
    せめて菓子パン専門店くらいにしないと無理やて


    162:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:43:56.25ID:qS2idqKR0
    メロンパンなんて10年単位で食ってない気がする


    163:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:44:20.25ID:W//FxffH0
    たまにメロンパンの移動販売が近所に来るけど美味いわ
    基本焼き立てやし来てたらつい買ってまう



    164:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 03:45:05.08ID:0VnfRoDz0
    高級食パンも無人販売店もよく畳んでるの見るわチェーン店も値上げしとるし今儲かってる食品関係ってあるんかな


    169:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 04:20:24.62ID:dU9XaMjA0
    最近売ってるローソンの絶品メロンパンってやつ美味すぎて飛び跳ねたわ


    170:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 04:29:15.02ID:6vAcoxmu0
    近所に「こりゃすごい」みたいな店名のパン屋あるんだけどこれもコンサルの奴?


    172:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 04:36:35.77ID:GBkJ9IHkd



    175:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 04:41:08.62ID:GezNvLTW0
    上に乗ってる砂糖のジャリジャリさえなければ食えるけどそれが余計やわ


    176:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 04:42:30.20ID:8cdPUTI+0
    実質焼き菓子


    177:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 04:46:42.24ID:sINYdtn80
    メープルシロップメロンパンの香りは犯罪的やわ何がメロンかやからんが


    178:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 04:47:02.91ID:pGuVPMaa0
    メロン味のクリームが入ってるメロンパンはモヤモヤする


    179:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 04:49:28.93ID:3jJnaS5Da
    何なら焼きたてが提供できて普段みんな行く店で出せばええんや
    マックか



    188:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 05:23:55.19ID:N8wuJ5Zop
    メロンパンってイベントとかあってそこにキッチンカーがあったら
    頭がバグって買うもんであって
    店舗にあったら頭バグらないから買わないのよね



    195:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 05:41:10.61ID:a/YezY0K0
    フルーツサンド専門店地元にあったけど
    もうそろそろ潰れたかな



    196:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 05:41:51.65ID:OZWQ3HuZ0
    ワイんとこは5年ぐらいもったわ
    買ってる客見かけなかったのにここまで長持ちしたの謎や



    181:それでも動く名無し: 2023/04/02(日) 04:53:05.01ID:WUnU7jSn0
    こういう横着した商売やろうとするやつ増えすぎよな




    ★おすすめピックアップ
    【画像】陰キャ巨乳というえっちすぎるキャラ設定🤤

    こいつ美人すぎやろと衝撃を受けた女優wwww

    【画像】女の子「童貞くんにはちょっと刺激強いかな?」パシャ📷

    AV女優→セクシー女優 できちゃった婚→授かり婚

    【朗報】女子バレーチーム、クラファンで「選手が着用したユニ」を出してしまう・・・

    亜鉛サプリ「1日14mgやで」ワイ「ほ~ん、じゃ42mg摂るわ」

    JC1「ブラが合わなくてお●ぱいが痒いです…」→知恵袋に生お●ぱいを投稿してしまう

    乞食「世界一周したいのに17万しか貯まらんかったから金くれやw」



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2023年04月02日 11:45 ID:SreZEftv0 ▼このコメントに返信

    八王子のやつかな

    無名の信者 2023年04月02日 12:03 ID:1WliGi.C0 ▼このコメントに返信

    年に2回くらい食べる。
    メロンパン専門の移動販売店が150円→200円に値上がりしてたわ。

    名無しさん 2023年04月02日 12:21 ID:93dDSWdj0 ▼このコメントに返信

    お~い、まんぷく亭はここだよ~

    無名の信者 2023年04月02日 12:23 ID:4gnTxlj10 ▼このコメントに返信

    電気屋さんの焼きそばコピペ思い出して地味にツラいんだよな…
    最初だけすごい元気なんだけど1ヶ月後とかもうね…

    名無しさん 2023年04月02日 12:32 ID:d36opiRB0 ▼このコメントに返信

    近所のスーパーで大手メーカーの変わり種メロンパンのワゴンセールをよくやってる
    正直これで十分美味い

    名無しさん 2023年04月02日 12:42 ID:VyGya0i10 ▼このコメントに返信

    以前の勤め先の近くでメロンパンの移動販売車があって、最初は恐ろしいまでの行列が何日も続いてたけど
    数カ月後には誰も並んでなくて、袋に詰められたまとめ売りをするレベルになってたのを思い出した

    名無しさん 2023年04月02日 15:11 ID:cshMzhoJ0 ▼このコメントに返信

    正直普通のパン屋が出来ないから専門店してるんだろうなと思えるような味だし
    移動販売のヤツとか賞味期限5分ってとこだろう。冷えて萎んだら食えたもんじゃない
    それなりに経験積んだ職人が開業しても材料費と手間と価格のバランス取れずに潰れることがままあるのに、素人が楽してレシピ買って開業しようってのがそもそもおかしいんだわ

    名無しさん 2023年04月05日 04:41 ID:oGQS4gCG0 ▼このコメントに返信

    メロンなんて一ミリも入ってないのにメロンパンっていうネーミングが良くない
    クッキーパンとかの方が良かったんじゃ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング