焼肉屋でユッケ食べた客5人が死んだ事件覚えてる奴おるか?

    index

    1:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:19:34.16ID:vmLexB6fM.net
    あれ何やったんや

    あんなん前代未聞やろ



    2:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:19:57.49ID:e+6reecG0.net
    今って生ユッケ無理なん


    44:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:28:25.18ID:6sLj9nFC0.net
    >>2
    普通に食えるやろ



    104:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:35:47.83ID:qKbWTEB+p.net
    >>2
    基準クリアしたものなら出せるけど高い
    バックで売ってる物は客のとこまでパックのまんま出したり



    6:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:20:53.52ID:EUszvZ1sp.net
    >>2
    牛はあかんかった気がする
    馬はおーけー



    12:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:21:53.39ID:e+6reecG0.net
    >>6
    サンガツ
    もったいないな



    98:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:35:13.11ID:aMtuORr8M.net
    >>2
    豚はオッケーや
    牛がアカン



    211:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:44:10.45ID:U4phgBnxd.net
    >>98
    殺意あふれ出す書き込み



    213:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:44:13.74ID:IgL3uJAP0.net
    >>98



    
    4:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:20:03.36ID:K+RsQQXi0.net
    社長土下座してたっけ


    5:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:20:32.30ID:f4IonygS0.net
    激しく土下座してたな


    7:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:21:04.72ID:z6otFLHWM.net
    あの社長と野々村議員が被る


    147:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:39:03.81ID:um6GTnDC0.net
    >>7
    わかる
    あの社長の会見思い出そうとすると野々村議員がでてくる



    153:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:39:36.88ID:H4I09fZV0.net
    >>147
    謝罪会見って定期的に大スター生み出すよな



    412:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 11:00:24.45ID:Ckjg3MCX0.net
    >>153
    たしかにそうやな



    8:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:21:22.59ID:vmLexB6fM.net
    生肉出す店なんかいくらでもあったのに
    何であの店だけあんな事になったのか



    17:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:23:33.83ID:ih3hvA6U0.net
    >>8
    トリミングで手抜きしたからやな



    27:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:24:56.08ID:uWJYBERRd.net
    >>8
    手を抜いたんや



    11:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:21:46.87ID:rftRjeL10.net
    馬肉は今でも余裕
    桜がよくて牛だめとかおかしいわ



    13:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:22:41.04ID:rftRjeL10.net
    この会社のPR動画がウェイ感すごくて話題だったよね


    15:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:23:13.62ID:gNiDFcOh0.net
    前日に売れ残ったユッケを次の日の客に出してたの草


    16:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:23:14.21ID:dTRe3zAKM.net
    レバ刺し食べられなくなったの絶許だわ
    無茶苦茶高くてもええからもう一度食べさせて欲しい



    24:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:24:45.97ID:3FiHAaV00.net
    >>16
    なら自分で肉買ってきて自己責任で食えば?



    70:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:31:32.90ID:4bxQRWlB0.net
    >>16
    探せば割とあるで



    88:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:34:16.65ID:RdNBRc/J0.net
    >>16
    普通にあるやろ…



    18:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:23:41.13ID:hZ5Ktzf7a.net
    ユッケ大好きです


    19:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:23:53.59ID:z5WgKKfyd.net
    スーパーにもユッケ置いてたくらいやのに


    20:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:24:15.68ID:30W/RLja0.net
    下痢止めがトドメを刺した模様


    33:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:25:53.72ID:sxmBmDGm0.net
    >>20
    割とそれアカンらしいな



    39:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:27:42.41ID:iQJIs/QQd.net
    >>20
    腹の中の毒を出せなくなる感じなのか?



    175:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:41:52.27ID:JNvHG1Mwa.net
    >>20
    通勤用にはありがたいんやけどな
    人間にはう●こスプラッシュしてでも生き延びねばならないときもある



    37:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:26:35.36ID:vmLexB6fM.net
    >>20
    食中毒の時はウ●コ出しきらなアカンて事か?



    40:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:27:44.90ID:HWsfFOAJa.net
    >>37
    せや
    町内に毒やらウィルスがおるからそれを全部出し切らなあかん
    ノロとかもおんなじや



    47:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:28:43.00ID:bDarKX2XM.net
    >>37
    せやでO157も死ぬときに毒素撒くから下手に飲むと肝臓?が毒で死ぬ



    51:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:29:05.63ID:LYif2fft0.net
    >>37
    そうやって菌を排出しとるからな
    無限に体液を使って流し出すから点滴とかせな脱水で死ぬ



    232:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:45:11.92ID:vwmHlcvrM.net
    >>51
    もやしもんでノロってるやつにコーラ勧めてたけど、どうなんやろな



    21:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:24:17.46ID:0CHE+ety0.net
    もう10年くらいなるっけ


    22:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:24:25.70ID:Hf2jwv2K0.net
    300円だかのユッケはガキに食わしちゃいかんて気づくやろ


    23:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:24:27.86ID:Enk1SG9aM.net
    今はユッケ出すなら肉をちょっと焼いてからトリミングして出すって回りくどいやり方じゃないと駄目


    29:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:25:29.08ID:g9e/YCi3M.net
    あれって業者が悪いんやなかった?


    30:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:25:30.99ID:wZxVazYIa.net
    めちゃくちゃ手抜きしてたんやっけ


    31:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:25:32.91ID:vmLexB6fM.net
    この事件以前も この事件以降もこんな事は起こってない

    この事例はかなりレア



    46:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:28:40.04ID:e+6reecG0.net
    >>31
    危ないんかもしれんがそんなレアケースで規制されるんか
    辛いな



    94:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:34:44.96ID:ZztF5k+I0.net
    >>31
    生肉だけにレアってかwwwコラ!w



    32:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:25:53.27ID:sqn6PmLU0.net
    レバ刺し二度と食えないってのが辛い


    36:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:26:29.16ID:iQJIs/QQd.net
    震災直後だったな


    41:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:28:03.01ID:BRkuBalHK.net
    この事件ってじつはめっちゃ闇深いんだよな


    43:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:28:18.00ID:d3RgrlRX0.net
    すごく安い焼肉屋の生肉なんて恐ろしくて食えんよく焼き1択や


    45:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:28:25.92ID:sxmBmDGm0.net
    確かに吐きたくて吐きたくてたまらないのに強制的に固められたらおかしくなるわな上か下かの違いだけで


    49:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:28:58.28ID:jakjk4dU0.net
    ワイ事件当日そこの店舗でユッケ食べたで


    53:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:29:38.46ID:iH9UuIUX0.net
    食中毒の時は下痢止めやばいの初めて知ったわ
    助かった



    55:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:29:54.78ID:Ld4pwOF4a.net
    店もあれやけど幼児に生肉食わせる方もあれやろ
    バカとバカの足し算の結果やろ



    56:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:30:07.33ID:UX4VIpeja.net
    ウ●コブリブリするなんj民はいくら食っても死なないってことか


    67:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:31:08.19ID:sxmBmDGm0.net
    >>56
    屈指のう●こ生産機やからな



    57:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:30:11.74ID:W62FXTeC0.net
    よく行く焼肉屋は普通に出てくるぞ


    58:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:30:12.55ID:w9eEPTiRa.net
    ワイは胃腸強くないから肉を生で食おうとする感覚がようわからん
    うまいんか?



    59:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:30:36.26ID:rftRjeL10.net
    >>58
    最高やで



    68:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:31:10.52ID:rPTjpb73a.net
    >>58
    美味くないもん食う訳ないやん



    64:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:30:49.66ID:hnsYCiONa.net
    いつか培養液で無菌のレバーできるようになって欲しい


    65:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:31:05.58ID:ZSa6x8ky0.net
    いつも行ってる安いとこはパックのユッケみたいなやつでてくるわ


    69:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:31:26.18ID:4mPrCtu4d.net
    鳥刺しの方が食中毒事例ダントツで多いのになんもならんよな
    ギランバレーで車椅子生活とか後遺症あんのに



    118:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:36:58.26ID:RdNBRc/J0.net
    >>69
    鳥刺しは牛の比じゃないくらいマジで多いね
    ワイの地域は数年前のブームの時に営業停止食らいまくってたわ



    74:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:32:27.26ID:+hYQN00G0.net
    ユッケくそ高くなったわな


    76:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:32:56.93ID:XFP6Jm8T0.net
    焼肉行ったら絶対腹壊すマンおるか?
    ワイは2日具合悪くなるわ
    やっぱ肉を生はダメなんやろ



    105:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:35:47.89ID:v3Mzqv920.net
    >>76
    生肉よりニンニクちゃうの



    133:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:37:48.18ID:r2OEm7Xf0.net
    >>76
    油多い食事摂ると下痢になる人はおるで



    466:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 11:05:09.94ID:BVSaNuYs0.net
    >>76
    焼肉は生肉触った箸で食べなけりゃなんとかなるぞ



    77:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:32:58.07ID:laGHPoWEr.net
    焼肉屋によっては刻み生ハムを代用しとる
    これはこれでアリや



    78:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:32:59.86ID:iH9UuIUX0.net
    ハツ刺しがちで旨くて好きやわ
    おっさん化してからこんなのばっかりや



    93:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:34:44.47ID:tymCTqch0.net
    >>78
    そんなのあんのか 今も合法で普通に店にあるもんなのか?



    109:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:36:03.36ID:HWsfFOAJa.net
    >>93
    内臓系の刺は刺身言うても一回茹でてあるからセーフやで



    122:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:37:09.08ID:tymCTqch0.net
    >>109
    んじゃ今度みつけたら頼んでみるわ



    137:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:38:12.16ID:LTaXxdco0.net
    >>109
    レバ刺しは茹でてないで



    164:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:40:51.92ID:HWsfFOAJa.net
    >>137
    レバ刺しなんてものはもうこの世には存在してないんやで



    189:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:42:47.07ID:JNvHG1Mwa.net
    >>164
    馬はまだ普通に出てくるやろ



    234:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:45:21.80ID:HWsfFOAJa.net
    >>189
    ホンマやな
    それはすまんかったわ



    292:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:49:09.89ID:JNvHG1Mwa.net
    >>234
    いやええで
    寂しいもんやで



    79:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:33:23.29ID:rpRiUm3dM.net
    ミートホープ事件とか毒入り餃子とかも同じ頃じゃなかったか


    116:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:36:48.06ID:43MyNRCa0.net
    >>79
    そのふたつは2007年やな



    80:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:33:48.28ID:+hYQN00G0.net
    湯引きのセンマイ刺しもだいすこ


    81:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:33:51.47ID:sxmBmDGm0.net
    ローストビーフユッケもあるな

    丼よりはうまい



    87:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:34:10.96ID:2Os69riG0.net
    生レバー食えへんくなったのマジで許さんからな
    なお



    125:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:37:21.52ID:rmuhIxTCd.net
    >>87
    地元の生レバー食えたところ潰れてたわ
    大人になった今酒と食ったら美味かったんやろなぁ



    89:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:34:24.01ID:iH9UuIUX0.net
    炙りレバー(必ず炙れとは言ってない)


    90:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:34:25.38ID:dL79awLKa.net
    このスレ見るとなんJ民はやっぱりう●こ関係には興味も知識もあるんやなってわかる


    92:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:34:33.09ID:Bg1iOokK0.net
    ユッケでご飯2杯は食ってたのに


    95:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:34:45.02ID:sRfKlMeY0.net
    鳥刺しスーパーに売っててよう食うけど大丈夫なんかな


    210:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:44:06.42ID:JNvHG1Mwa.net
    >>95
    食ったことあるけど旨いで
    ただ山ほど注意書かいてあるわ
    30分放置したらもう火通せとか老人は禁止とか



    96:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:34:47.96ID:2o8XMVrg0.net
    ジャンピング土下座ってこれやっけ


    100:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:35:21.65ID:H4I09fZV0.net
    レバ刺しが法律で禁止された後豚のレバ刺しが法で禁止されてないから食って見事に当たって厚労省が呆れてたよな


    124:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:37:15.58ID:qKbWTEB+p.net
    >>100
    豚は肝炎のリスクがあるから1番危ない



    102:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:35:29.23ID:Ct57pQYld.net
    なんか社長の癖が強かったイメージ


    103:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:35:36.84ID:R5sy/OMpd.net
    レバーがダメなだけで肉はええんやろ


    106:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:35:51.69ID:RZQRnxkG0.net
    生レバー規制後どっかで食った気がするんだよな


    127:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:37:24.16ID:/+yui1an0.net
    >>106
    ワイもや
    どっかの高架下の居酒屋で食いまくった



    107:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:35:55.95ID:M5r1zSemM.net
    なんでアカンかったんや?
    つまり腐ってたんか?



    136:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:37:58.95ID:qKbWTEB+p.net
    >>107
    100円ユッケみたいなとこやった気がする



    131:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:37:40.02ID:HWsfFOAJa.net
    >>107
    扱いが雑で菌が繁殖してたんやろ
    前日に下処理した生肉を売れ残ったからって翌日また出してたらしいやし



    146:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:38:59.52ID:Y599+rzF0.net
    >>131
    生食用やない肉を生食出来ると言われて買って扱いも悪いダブルコンボや



    148:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:39:09.12ID:rftRjeL10.net
    >>107
    牛肉は表面だけ焼けば問題ないから表面焼いてトリミングっていって焼いた部分を切ってから出すんだけど
    この店はそのトリミングをしてなかったから菌がついてた表面のところまで出してしまったの



    167:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:40:59.59ID:tymCTqch0.net
    >>148
    この作業やってなかっただけなのに法律変えるのもおかしい話だよな もっと分厚くトリミングしないといけないんでしょ今



    179:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:42:02.46ID:SNbQ118ta.net
    >>167
    イキリステーキとか適当にやってそうやが



    180:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:42:08.36ID:rftRjeL10.net
    >>167
    そうなんだよトリミングの問題なのに法律で禁止とかやり過ぎ
    こんにゃくゼリー規制とかの議論とレベル変わらん



    191:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:42:59.16ID:Gnqt79Aia.net
    >>180
    そうだよな
    これがダメならフグなんて絶対ダメやろ



    248:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:46:17.02ID:aD2hAnJL0.net
    >>180
    やり過ぎかも知れないが
    内側にも潜んでることがあるからトリミングしたから安全とは言い切れないと厚労省の専門家会議で決まった



    256:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:47:15.06ID:pWOrRbfrp.net
    >>248
    安全とは言い切れないから禁止とか言い始めたらなんでもカンテ話も禁止になるやんけアホかな?



    317:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:50:53.61ID:mdSP0GlKd.net
    >>256
    世の中には想像絶するほどのアホがウヨウヨいるから禁止したほうが早いんや



    218:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:44:30.22ID:lp1c4AxG0.net
    >>148
    なんで表面だけならセーフなん?



    268:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:47:49.96ID:b5qhQdIl0.net
    >>218
    O157とかは糞便由来だから加工の段階で肉に付着してしまうんや
    だから表面にしか存在しない



    257:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:47:18.18ID:rftRjeL10.net
    >>218
    中に食中毒になる菌いないの
    表面にしかついてない



    274:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:47:59.14ID:lp1c4AxG0.net
    >>257
    なら焼かんでも表面削ぐだけでええんちゃうの?



    284:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:48:40.80ID:rftRjeL10.net
    >>274
    削ぐときに菌がつきやすいから



    305:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:50:11.09ID:HWsfFOAJa.net
    >>274
    まな板とか包丁に金がついて安全な方の肉まで侵されるリスクあるやん?



    108:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:35:58.32ID:SGozTDxgd.net
    寝てないって逆ギレしたのここやっけ?


    140:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:38:31.40ID:zg1/+tr6d.net
    >>108
    それは雪印かな



    110:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:36:05.59ID:aMtuORr8M.net
    手抜き言うけど何してなかったからアカンかったん


    111:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:36:19.87ID:hVLpKU4A0.net
    鳥刺しは近所のスーパーでよく買って食ってるわ


    112:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:36:20.98ID:dL79awLKa.net
    角が立つ生レバーという誉め言葉


    114:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:36:38.49ID:BPAL9xDGa.net
    フレッシュレバーのフレッシュとは


    431:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 11:01:48.71ID:dL79awLKa.net
    >>114
    肉という意味のほうのフレッシュや!



    115:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:36:41.32ID:MMKFY6f80.net
    全皿検査して絶対安全なやつしか出せない法律作ればええやん
    値段は上がるやろうけどそれでも食いたいやつだけ食えばいい



    142:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:38:43.89ID:H4I09fZV0.net
    >>115
    そもそも安いとこもユッケ出したらからあかんよな
    あの事件まではユッケなんてもん食べたかったら信頼できるええとこいってその上自己責任って感じやったのに
    あとガキに食わすようなもんじゃないわ



    144:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:38:48.37ID:RdNBRc/J0.net
    >>115
    難しいわね
    肉とか内臓そのものにいるケースじゃなくて解体したときに付着してたり
    実は新鮮な時なほうが菌が多かったするから



    377:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:56:44.70ID:LvNjJTD4p.net
    >>115
    そう言う機械あんの?



    119:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:36:58.89ID:ih3hvA6U0.net
    絶対生で食べないで下さいね!焼いてくださいね!(胡麻油で味付け済、生で提供)

    生デパクー「う、うまい!」
    が未だに出来るんだよなぁ



    121:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:37:07.74ID:v3Mzqv920.net
    エイのレバーがうまいで
    牛ほどじゃないけど



    123:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:37:14.95ID:vmLexB6fM.net
    この事件あった当初は食肉業界からの嫌がらせ説があった
    質の悪い肉をあえて掴まされた的な



    155:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:39:57.81ID:LTaXxdco0.net
    >>123
    アメリカではそんな牛を出荷した奴が悪いってなる
    あいつらもよく生焼けのハンバーガーでo157で死んでる
    焼けばいいのに



    126:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:37:22.37ID:2o8XMVrg0.net
    謝罪会見ふざけとるやろこれ
    なんやこの喋り方



    128:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:37:24.79ID:LTaXxdco0.net
    昔のO157がめちゃくちゃ報道されてたの知らない世代か


    129:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:37:29.46ID:SGozTDxgd.net
    子供まで死んでるのがホンマにあかんな


    134:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:37:51.45ID:BJcAvQBs0.net
    牛ユッケは駄目!駄目やで!←分かる

    鳥刺し…?まぁええか…←あほかな



    135:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:37:58.08ID:Y599+rzF0.net
    確か19歳の女子大生が腎臓破壊されて透析患者になったはずやが今頃どうしとるんやろ


    138:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:38:20.29ID:wx1vXaECM.net
    ワイの地元企業がすまん
    しかも同じ名前の全く関係ない店まで風評被害あったからほんま終わってるわ



    149:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:39:11.46ID:BRkuBalHK.net
    肉の卸業者ってバックがアレやから強引に幕引きされたんやろなあ
    それで同じ建物でまた焼肉店って怖いわ



    160:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:40:34.68ID:LTaXxdco0.net
    >>149
    強引に幕引きされたっけ



    200:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:43:24.04ID:BRkuBalHK.net
    >>160
    どこの時点で菌が付いたのか曖昧にされてるんや
    だから店も卸も責任問われない無罪放免



    150:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:39:12.92ID:HNBT6ToQa.net
    メニューにわざわざ合法レバーって書いてあるのはどういうことやねん


    178:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:41:55.88ID:ih3hvA6U0.net
    >>150
    そういう出し方してる店で食べたらレバ刺し風コンニャクやったで



    187:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:42:38.46ID:M7oO+UBYd.net
    >>178
    一時期ようあったなそれ



    151:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:39:18.18ID:8Qwd4JI9d.net
    10年くらい前か?
    ワイが焼き肉屋でバイトしてるときにユッケ出すなってなったわ



    152:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:39:20.89ID:g/wJWlnFa.net
    ユッケとレバ刺しを返して


    154:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:39:46.30ID:l9eQPrLF0.net
    今この事件の記事読んでたら誕生日祝いに一家で行って、誕生日の子が脳死したんやな、かわいそうに
    でもこの事件なくても280円の生肉は怖すぎて食べれんわ



    156:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:40:04.45ID:/ZQ7Ff4B0.net
    焼肉えびす


    157:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:40:09.00ID:clX+POE7M.net
    焼き肉やのレバー生で食って死なんの?


    158:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:40:22.31ID:6RW5uZ/10.net
    やっぱ寿司なんだよな


    159:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:40:28.99ID:M4ybEknO0.net
    レバ刺し好きやったのにな
    まあ今は焼くやつを自己責任で半生で食っとるわ



    162:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:40:48.80ID:r2OEm7Xf0.net
    言うほどユッケって美味いか?


    176:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:41:53.32ID:HWsfFOAJa.net
    >>162
    9割はタレと卵の旨さやと思うわ



    195:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:43:12.04ID:r2OEm7Xf0.net
    >>176
    そうなんよね
    生肉独自の美味さって感じじゃないわ



    163:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:40:50.30ID:QAcLmdf8a.net
    えびすの社長今なにしてんのやろ


    166:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:40:55.10ID:blhYG4gJd.net
    レバ刺しより鳥刺し規制しろよ
    梅田で食ったら6人中の5人偉い目にあったぞ



    168:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:41:14.34ID:Rv1duY8A0.net
    ワイローストビーフ用の肉の周りをバーナーで軽く炙ってほぼ生のままユッケにして食ってるけど危ないかなぁ


    169:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:41:14.84ID:H0M2xhFha.net
    カンピロバクターになったことあるが辛かったわ
    一日10時間以上トイレに籠もってたと思う



    170:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:41:23.44ID:AJsRHx3r0.net
    カンピロからのギランバレーなったやつ見てから生食やめるようになったわ
    刺身と生牡蠣くらいしか食わん
    生牡蠣もやばいけど



    172:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:41:48.59ID:EfCb/6qI0.net
    割とイケイケそうな社長だけど精気抜かれたかのような憔悴っぷりだったな


    173:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:41:49.50ID:YwDdPxmD0.net
    昔はフグの肝出してた所もあったんやろ?


    177:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:41:53.91ID:pWOrRbfrp.net
    ユッケ食べた如きで死んだせいで生レバーとユッケが食べにくくなった戦犯やん
    貧乏人は胃袋も弱いんかほんま死ね



    203:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:43:31.57ID:H4I09fZV0.net
    >>177
    体の弱いガキに食わせてええもんちゃうよな



    182:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:42:14.04ID:B20yJPTZM.net
    311発生で忘れ去られたやつ


    183:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:42:19.58ID:QbEORIMp0.net
    鳥刺しは九州じゃ普通にスーパーで打ってるからな


    184:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:42:23.79ID:iH9UuIUX0.net
    そもそも生食用じゃなかったんやっけ?
    でさらにトリミングなしで役満て感じ?



    185:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:42:26.40ID:mH8/lq1y0.net
    生の肉なんか食うなんて何の罰ゲームや


    186:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:42:28.17ID:R5sy/OMpd.net
    馬刺しはウイルス湧きにくいんか


    196:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:43:14.17ID:AJsRHx3r0.net
    >>186
    体温高いから繁殖出来る筋が少ないのと少量生産で管理がしやすい



    219:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:44:36.50ID:R5sy/OMpd.net
    >>196
    へー馬刺し美味いし安心して食えるんやな



    240:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:45:56.15ID:AJsRHx3r0.net
    >>219
    生で食うなら馬か鯨だけにしとけ
    他のはどうしたって菌が混ざるリスク高い



    188:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:42:44.35ID:g/wJWlnFa.net
    鳥刺し食べたことないんやけど、あれは完全に生なんか?
    まわり炙ってある?



    235:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:45:28.22ID:U4phgBnxd.net
    >>188
    タタキしかないわ
    それは炙ってある



    192:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:43:02.08ID:xjXPBHQd0.net
    生肉って美味しいの?


    193:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:43:02.47ID:/+yui1an0.net
    YouTubeで生レバ検索してノスタルジーひたっとるわ
    また食いたい



    201:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:43:28.85ID:EfCb/6qI0.net
    馬刺しは今後も残してくれ


    204:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:43:34.95ID:LwVHfs3Y0.net
    たいへんもうしわけありませんでしたぁぁぁぁ!!!!って土下座してたな


    205:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:43:37.75ID:Y599+rzF0.net
    最近中身が生のままのハンバーグ出す店多いやん
    あれトリミングなんてせず挽肉にしてるやろうから菌が中まで入り込んで結構リスク高いと思うけど大丈夫なんか?



    247:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:46:16.07ID:HWsfFOAJa.net
    >>205
    そもそもあれ何が美味いんやろな
    しっかり焼いた方が絶対に美味いやん



    250:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:46:54.16ID:LwVHfs3Y0.net
    >>205
    牛100でほぼ生のレアハンバーグ出してた店あったけど、この焼肉屋事件以降レアは出さなくなったな
    最近、ミディアムレアも出さなくなった
    その辺はリスク管理してるね



    251:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:46:56.87ID:QbEORIMp0.net
    >>205
    ステーキとは訳が違うのにようやるわ



    286:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:48:42.38ID:o5XvFIwJd.net
    >>205
    結局のところさわやかが流行ってるのって
    「生のハンバーグが食べたい!」
    って理由だよね
    いきなりステーキのワイルドハンバーグでいい



    294:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:49:13.14ID:tymCTqch0.net
    >>205
    ビッグボーイとか焼く鉄板付くけど火消えるしほとんどの人が生で食べちゃうよね でも食中毒の報告は聞いたことないな



    220:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:44:39.29ID:MMCh5DEp0.net
    >>205
    ビーフ100%ならまだしも、あいびきなら普通にリスク高い



    244:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:46:03.32ID:Y599+rzF0.net
    >>220
    合挽きで中身がレアのハンバーグなんか出すわけないやん
    牛肉でもトリミングせず挽肉にすると表面の菌が中に入り込むからハンバーグ状態で表面焼いても中で菌が生き残るリスクが高い



    266:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:47:46.90ID:MMCh5DEp0.net
    >>244
    条件後付け過ぎるやろ
    お前の言い方だと普通の安いあいびきハンバークも含めてるやん



    307:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:50:14.39ID:Y599+rzF0.net
    >>266
    お前馬鹿なん?豚混ぜて生で出す店なんかあるわけないやん。常識で考えろや
    そもそも表面の菌が~言うとるんやから牛肉の話ってわかるやろ。死んどけやカスが



    208:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:43:54.31ID:y4zMaDV/0.net
    肉食動物は生肉しか食わんのに
    なんで人間はこんなに生肉に弱いんやろ



    239:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:45:55.69ID:lZduJxnjM.net
    >>208
    火を長く使いすぎた



    253:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:47:11.55ID:JNvHG1Mwa.net
    >>208
    腸内細菌バトルや
    ヒトカスは細菌も弱い



    258:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:47:19.73ID:HWsfFOAJa.net
    >>208
    ライオンかて焼肉の味覚えたら焼肉屋通うようになるやろ
    奴らは焼いた肉の味知らんだけや



    215:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:44:19.59ID:Rv1duY8A0.net
    ワイスーパーで買ってきた肉生で食いまくっとるけどなんもならん


    216:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:44:23.16ID:NWt6SzpwM.net
    言う程生レバー食いたいか?


    217:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:44:29.96ID:35jsPnpW0.net
    これのせいで生レバー食えなくなったんや


    226:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:44:49.43ID:LuaxBLjFa.net
    検索で出てくる日テレ番組のまとめみたいなの見てるけど14歳の件は病院も無能すぎやろ
    腹痛嘔吐なら即食中毒疑うのになんで風邪だの血液検査だのして原因不明とかほざいてんねん



    231:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:45:01.12ID:PBy2aa4h0.net


    これええで



    241:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:45:56.17ID:/+yui1an0.net
    >>231
    いいそ蔵これちなみにいくら?



    245:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:46:08.79ID:EfCb/6qI0.net
    >>231
    この前も薦めてなかった?



    260:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:47:27.25ID:sxmBmDGm0.net
    >>231
    気になる



    237:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:45:33.65ID:aqDMhoGoM.net
    少し火通した塊の通った部分切り落としたら生の部分提供出来るんやろ
    店はコスパ悪いから出さないだけなんちゃうの



    242:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:45:59.69ID:KfsjuhXq0.net
    福井だったよな
    10年前くらいやないか?当時福井に赴任してたわ



    249:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:46:43.06ID:IRqYZDtH0.net
    子供が可哀想だった
    親が差し出さなきゃ食わねーだろ



    269:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:47:50.35ID:EfCb/6qI0.net
    >>249
    子供の頃生肉なんて食いたいとも思わなかったなあ



    252:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:47:11.04ID:WbiqTcd4a.net
    焼肉酒屋えびすやっけ
    めっちゃ社長が土下座したの覚えてるわ



    254:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:47:13.27ID:KmJfqtc30.net
    牛は駄目で馬が大丈夫ってのはなんか違いがあるんか?馬のが清潔なんか?


    270:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:47:50.44ID:e1DsBxq8a.net
    >>254
    体温高いから菌がおらんらしい



    273:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:47:57.90ID:U4phgBnxd.net
    >>254
    馬は風呂入っとるからな



    341:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:53:37.71ID:QbEORIMp0.net
    >>254
    菌が繁殖しにくいのと馬の処理場が数が少なくてその分管理が行き届いてるんだと



    478:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 11:06:09.68ID:/ETW08Bd0.net
    >>254
    馬は体温が高くてやばめの菌やウィルスが死ぬらしい



    280:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:48:30.45ID:1w0rzmmXa.net
    >>254
    体温が3℃くらい高くて繁殖出来る筋が少ないのと肝炎ウイルスに感染しない



    255:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:47:13.53ID:prjZPMl1d.net
    ここの会社のせいで


    262:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:47:33.30ID:iH9UuIUX0.net
    さわやかとかは相当品質管理に気遣ってんのかな
    ほぼ生やろあれ



    285:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:48:42.21ID:pWOrRbfrp.net
    >>262
    工場で品質に相当拘って出荷しとるからやで
    だから品質が保証できない距離には出店できないって理由であんだけ待ち時間が発生する人気店になっても静岡圏外に進出しないんやで



    263:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:47:33.45ID:pWOrRbfrp.net
    生レバー如きで死ぬ人間なんで遅かれ早かれ死ぬやろ


    265:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:47:43.68ID:GlLAOPV30.net
    ワイはレアも無理や��
    全部火通してないと無理なやつおる?



    277:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:48:05.70ID:H4I09fZV0.net
    ユッケをはじめ生肉なんておっさんが食う珍味くらいの扱いで良かったのにやっすい焼肉屋で出したりちびっ子がユッケ食うような世の中になったのがあかんわ


    279:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:48:24.24ID:WbiqTcd4a.net
    牛はレアでも食えるけど豚と馬はマジで火を通さんと無理や


    289:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:48:49.32ID:WbiqTcd4a.net
    >>279
    豚と鶏やったわ



    302:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:50:00.71ID:LwVHfs3Y0.net
    >>279
    馬が生で食っても1番リスク低いんちゃうの



    396:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:58:24.89ID:WbiqTcd4a.net
    >>302
    間違えたンゴ



    283:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:48:38.25ID:F7vlv4uC0.net
    この事件で激安焼肉店ブームが一気にしぼんだよな


    288:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:48:48.82ID:DXVYCgkQa.net
    ワイのレバ刺し返して
    仕方ないから馬レバー食える店に通ってるわ



    291:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:49:00.08ID:AdNQ2t2u0.net
    地元に店あったけど潰れたわ
    名前変えて違う焼肉屋になってた



    296:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:49:28.39ID:a+Uwy+5cp.net
    鶏さしとかって何かしらの菌とか寄生虫がやばいんやろ?
    そろそろ生のままでそういうの消したり、なんなら食べる前とかに薬飲んで耐性つけるとかできんのか?
    美味いんやったら食べてぇわ



    316:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:50:53.48ID:iuXrNNx/0.net
    >>296
    サラミを食べるときは表面だけさっと焼いたり茹でて中を生で食べるの10年くらい続けてるけど
    今まで体調壊したことないからへーきやろ



    320:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:51:08.89ID:AJsRHx3r0.net
    >>296
    出来ないしカンピロギランバレーコンボで一生身体が痺れる身体になっても良いなら食えばええよ



    373:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:56:15.37ID:mGf3E1mad.net
    >>296
    高い割に刺身の方がうまい



    309:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:50:22.91ID:rQYWJug6a.net
    >>296
    頑張って食うほどうまくはない
    正直味がないし



    300:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:49:57.37ID:AJsRHx3r0.net
    馬は生で食えるから鹿も食えるやろとかいう馬鹿いて引いたわ
    鹿生で食うとかなりの確率で肝炎貰って下手したら肝不全からの多臓器不全で死ぬぞ



    322:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:51:23.44ID:tymCTqch0.net
    >>300
    ジビエ界隈じゃポピュラーな食べ方じゃないの?



    343:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:53:45.62ID:AJsRHx3r0.net
    >>322
    鹿生はあり得んからマタギもしっかり煮込むか焼いて食うぞ
    馬鹿が適当な知識で生で食うんや
    猪はもっとあり得ん



    502:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 11:08:15.65ID:FinWA3Gp0.net
    >>343
    鹿とか霜降りかと思いきや全て寄生虫なんてこともあるしな



    303:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:50:05.45ID:G91fqow20.net
    そもそも肉を生で食おうという感覚がおかしいだろ
    焼けよ



    310:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:50:24.84ID:uw1HY2GGa.net
    鹿児島に単身赴任してた時鳥刺しスーパーで死ぬほど買ったけど1回も当たらんかったわ


    325:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:51:48.61ID:LTaXxdco0.net
    >>310
    鹿児島宮崎は鳥刺し食うために独自にめっちゃ厳しいルール設けてるから



    311:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:50:26.13ID:q/eAFvDP0.net
    鶏、牛、馬生で食った事あるけど
    馬以外火通した方が美味いわ



    312:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:50:32.39ID:Rv1duY8A0.net
    普通にスーパーの肉でも塊なら平気やと思ってるけどな
    鳥も牛も



    314:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:50:44.11ID:JNvHG1Mwa.net
    あらゆる肉も魚もは半生で食うのが一番旨いと思う
    食える奴はな



    319:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:51:04.01ID:H4I09fZV0.net
    厚労省「生肉やべぇから牛のレバ刺し禁止にしたろ!」
    店&客「豚は禁止されてないやん!食ったろ!」
    厚労省「豚の生食がヤバいのなんて常識としてみんな持ってると思ってたワイがアホやったわ...」



    351:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:54:27.22ID:HWsfFOAJa.net
    >>319
    イスラム教の偉い人「あかん、民衆アホやからみんな生で豚食って死んでるわ。神の名の下に全面禁止にしたろ!」

    ぐう有能



    323:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:51:37.18ID:QbEORIMp0.net
    「鳥刺しは危ないから禁止🤚」

    「さて今日は鳥刺しと芋焼酎で一杯やるか

    九州の保健所職員とかどうせこんなんやろ



    326:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:51:51.10ID:K2oNj3qu0.net
    こんだけフグ料理屋があるのにミスで死んだ奴聞かないの凄いよな


    347:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:54:06.66ID:Ea45sEOJp.net
    >>326
    牛と違って特定のキモがやばいっていう事がわかっとるからな
    あれ定期的にどの種類のフグはどこの部位に毒があるか調べて更新しとるんやで



    356:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:54:44.07ID:rftRjeL10.net
    >>326
    たまにおるけどだいたい自分で釣ってきたやつで店じゃないもんな



    358:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:54:53.72ID:43MyNRCa0.net
    >>326
    ふぐ肝出してた店は摘発されてたな
    死者居ないのが凄いわ



    386:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:57:25.29ID:QbEORIMp0.net
    >>326
    時々死人でてるけど自分で釣ってきたの食ったパターンばっかやからなら



    327:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:51:54.60ID:Zo55vgGmp.net
    牛側の問題です


    329:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:52:06.18ID:1vfn/SR4p.net
    レバ刺し食べたことないからほんま食べてみたい


    335:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:52:56.91ID:LTaXxdco0.net
    >>329
    レバ刺しがうまいのか、ごま油と塩という組み合わせがうまいのか
    レバ刺しはうまかったな
    もう5年くらい食ってない



    330:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:52:19.91ID:lZduJxnjM.net
    関係ないけど最近マグロのユッケ軍艦にハマっとる


    331:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:52:32.13ID:qAw+oSmNd.net
    人間が味を感じるのって舌やろ?
    つまりどんな菌まみれでも飲み込まずに噛むだけ噛んであとは吐けばセーフちゃうの?



    332:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:52:32.64ID:D3d/7GQf0.net
    ワイそもそも生物食えんからユッケ無くなってもノーダメだわ


    333:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:52:34.36ID:ldEWod9B0.net
    あの社長の責任ないわけじゃないけど全てアイツが悪みたいな報道だったからなあ


    334:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:52:36.36ID:MRdCzJUY0.net
    クックパッドとかいう現代の闇


    389:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:57:37.02ID:fjvnI4U10.net
    >>334
    あそこのレシピだけは見ない
    人を馬鹿にするにも程がある



    337:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:53:05.82ID:YRnJq3VJr.net
    ぼく「カルビとせせりだけでいいです」


    339:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:53:30.98ID:18Pe4keCa.net
    馬刺しほんま美味しいわ


    354:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:54:41.18ID:Y599+rzF0.net
    ちなみにドイツは生の豚挽肉に香辛料を混ぜたメットブルストって料理があるんやけどどうやって衛生管理しとるんやろな
    肉のネギトロって感じで美味かったけど



    477:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 11:06:09.28ID:vyRl8Z9c0.net
    >>354
    燻製とか発酵とかしとるんかな



    443:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 11:03:22.10ID:fjvnI4U10.net
    >>354
    生ハムみたいな処理してあるんやろか



    462:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 11:04:48.70ID:Y599+rzF0.net
    >>443
    いやほんまに生の挽肉に塩胡椒とかハーブ混ぜてるだけや
    それも特別な場所で提供というわけでもなくスーパーマーケットにも売っとるしパン屋行けばパンに挟んだサンドイッチとしても売っとる



    474:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 11:05:52.03ID:qKbWTEB+p.net
    >>462
    タルタルステーキみたいな感じか



    481:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 11:06:23.50ID:fjvnI4U10.net
    >>462
    今見てきたけど処理してあると書いてあったが
    もしかして生ハムは何も処理されてない生肉だと思ってる人?



    468:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 11:05:15.39ID:/+yui1an0.net
    >>462
    聞いてるだけで美味そうや



    359:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:55:01.32ID:veq+CRzr0.net
    レバー嫌いやったのがレバ刺し食ったら好物になったわ


    380:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:57:10.66ID:r2OEm7Xf0.net
    >>359
    ま?そんなに美味いんか
    ワイもレバー嫌いやから食べたいと思わなかったけど



    397:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:58:26.54ID:LTaXxdco0.net
    >>380
    焼いたレバーと生のレバーは全然違う



    407:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:59:27.32ID:/+yui1an0.net
    >>380
    臭みないしな、ごま油でチュルンと口の中ネットリ食感よ
    同じ量の焼肉食うよりよっぽど満足感あるわ



    361:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:55:16.71ID:1w0rzmmXa.net
    肝炎はマジでシャレにならんから生鹿はやめとけよ
    死ぬし復帰しても透析コースやで



    362:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:55:17.13ID:EfCb/6qI0.net
    ワイレバー嫌いなんだけど焼き鳥屋で食ったレバーが半生でめちゃくちゃうまかったわ
    なお食中毒で行政指導



    383:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:57:15.82ID:tymCTqch0.net
    >>362
    レバーは調理の仕方でめちゃくちゃ変化あるな 俺は大好きだけど苦手な人が臭いの嫌な気持ちわかる



    387:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:57:27.66ID:qo00nJcl0.net
    >>362
    レアなの美味いよな
    半生で提供はあかんけど
    炙る道具用意したのに勝手に客が生で食い出したら指導されんけど



    374:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:56:16.30ID:Rv1duY8A0.net
    >>362
    焼き鳥屋のレバーってほぼ生だよな



    402:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:59:01.19ID:EfCb/6qI0.net
    >>374
    焼き鳥屋の親父「ウチのは新鮮だから大丈夫



    364:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:55:49.18ID:Y599+rzF0.net
    肉に放射線当てて殺菌とウイルス無害化って出来んのか?


    365:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:55:49.95ID:EUszvZ1sp.net
    レバ刺しまた食いたいわ
    韓国行くしかないんか?



    366:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:55:52.70ID:OXBWDyxUM.net
    レバ刺しといえば哲也で出てきた生レバーがうまそうやった


    368:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:55:53.91ID:4jCT4UEi0.net
    こないだゆっけ食ったわ
    やっぱうめえわ



    370:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:56:00.84ID:/+yui1an0.net
    なんJ民なんてテレワークでみんな鼻クソ食っとるし生レバ食っても平気やろ、激安で食わせてくれ


    385:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:57:23.21ID:Rv1duY8A0.net
    焼き鳥屋さんでレバー頼むとほとんど生の炙りレバー出てくるよな?


    388:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:57:28.45ID:wonb3XjN0.net
    生の鳥最高や!!!うめえんだわ!!からの
    毎日腹の調子悪いわ…
    みたいな書き込みなかったか?



    391:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:57:46.96ID:joMo088zM.net
    あれて肉の卸し業者に
    嫌われたからからと違うのか?



    392:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:57:50.88ID:a9c0VVS2M.net
    金沢に住んでたときこの焼肉屋いってたわ


    394:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:57:56.71ID:aCRs/sSdd.net
    せっかく毒排出しようとしてる時に下痢止めなんて飲んだらアカンな
    家で休めるガキなら尚更や



    395:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:58:14.83ID:/k/BLruW0.net
    人体に近いモンをよく生で食えるよな
    過熱って偉大やわ



    400:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:58:57.00ID:UFVFnD14a.net
    バードカフェやっけ?


    406:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:59:17.26ID:g/wJWlnFa.net
    >>400
    おせちやん



    401:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:58:59.38ID:OEVdTQUl0.net
    ユッケ食ったことないんやが
    あれって生肉をそのまま焼かずに食べてるって認識でええんか?



    403:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 10:59:04.47ID:evhy8t2ca.net
    食肉卸や加工業まで取材の手が伸びた瞬間一斉に報道がピタッと止まったの怖いわ


    422:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 11:00:58.91ID:e1DsBxq8a.net
    >>403
    コロナの支援で真っ先にお肉券の話が出る辺りどこがこの国を牛耳ってるか解るね
    牛だけに



    424:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 11:01:06.76ID:+Xw4apVzp.net
    ほんまユッケって美味いよな
    正直馬でも牛とそんな変わらん



    425:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 11:01:10.37ID:0ZJMfgP70.net
    レバーって焼いたらなんであんなモソモソになるんや


    441:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 11:03:19.53ID:zidzFGdCd.net
    レバーは生で食うのが一番うまい食べ方だと思うわ
    火通すとまずくなる



    444:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 11:03:22.21ID:x1YSnApM0.net
    言うほど生のレバー食いたいか?


    448:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 11:03:53.00ID:/+yui1an0.net
    >>444
    食いたい
    神の名の下に



    458:風吹けば名無し: 2021/02/24(水) 11:04:33.04ID:HDrNffQUa.net
    生は危険




    ★おすすめピックアップ
    【画像】池田エライザちゃんのロケットおっパイ乳www

    【悲報】上坂すみれさん、過去最大級のシコられ欲を発揮する

    亜鉛サプリ「1日14mgやで」ワイ「ほ~ん、じゃ42mg摂るわ」

    最近のDOA(エロバレー)、あまりにもスケベすぎる…

    男のオ●ニー →射精したらそこで終了(笑) 女のオ●ニー →

    【画像】130cm台av女優さん、全員何かあれ

    ワイ、伊藤沙莉が好きすぎる

    【朗報】デカ乳女さん、混浴で男たちの視線を釘付けにしてしまう…



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2023年03月31日 23:27 ID:RnmUlKWL0 ▼このコメントに返信

    俺あの店一回だけ行ったことあってユッケ頼んだんだけど売り切れだったわ。
    命拾いしたかもしれん。

    無名の信者 2023年03月31日 23:58 ID:0.VrdlJu0 ▼このコメントに返信

    レバ刺し食えなくなったからよく覚えてるわ
    まぁ生レバ焼きって感じで店はだしてくれてるの多いから食えるけどな

    名無しさん 2023年04月01日 05:47 ID:nrbMfs2Z0 ▼このコメントに返信

    芸能人ってテレビやラジオで、韓国料理、焼き肉、キムチ、韓国ドラマを絶対言わないといけないノルマあるだろ
    前後の会話に全く関係なく唐突に韓国ドラマ好きなんですよ~(ただドラマのタイトルなど具体的なことは言わない)と言い出したり、ほぼ野菜の生ゴミやんのキムチが好きと言い出したり(他にもっとうまいのあるだろ…)
    で、女子アナがテレビで行きつけの店舗のことを言ったらステマとして処分受けてるし
    金欠低迷テレビ局は罪日コリアンが牛耳ってる焼き肉業界から金受けてそうだな

    無名の信者 2023年04月01日 10:24 ID:5c7EUrZ10 ▼このコメントに返信

    時間が経つとネット民も知識ないやつしかおらんくなるな
    この事件の原因はD利権やで
    納入業者が生食用っていって廃用牛を内臓と同じまな板で処理してたのが原因や
    ただその会社がバリバリのDやったから、この事件は誰も重い刑事責任は問われてない
    ある意味ここの社長もDのおかげでとんでもない事件になったけど、Dのおかけで助かったとも言えるんや
    消費者としては、そもそもこんなやばい業者から仕入れてるような小売は避けるしかないやろな

    名無しさん 2023年04月02日 15:26 ID:GYNjOhpi0 ▼このコメントに返信

    食べ放題の焼肉屋でユッケ食った後、1週間近くケツから水が噴射したわ。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング