おっさん「昔は電車でタバコ吸えた」ワイ「ホームでも吸えたんすね~」



    1:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:18:46.76ID:Sn/Zg4gm0.net
    おっさん「いや、車内」

    さすがに嘘やろ



    6:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:20:39.57ID:YCE9YQm60.net
    新幹線の座席に灰皿ついてたってマジかよ


    152:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:40:30.68ID:vC9H0tJDa.net
    >>6
    コナンの初期の巻にそんな描写あったな



    20:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:24:17.44ID:DIeiJ0rU0.net
    >>6
    新幹線どころかちょっと長距離走る列車はもれなくついとったぞ



    
    239:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:49:15.19ID:oG4OJqWgd.net
    >>6
    ワイ5年前くらいに新幹線車内で吸った記憶あるんやけど記憶違いかな



    480:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:05:29.94ID:X6W9N3DJ0.net
    >>239
    JR西日本車はヤニ車は最後まで残って無かったっけ?



    520:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:08:09.91ID:cdEwv+Ke0.net
    >>6
    島耕作は最低でも吸ってたぞ



    17:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:23:53.31ID:tJWDmyWXd.net
    >>6
    喫煙車は室内の壁紙もヤニで黄ばんでたな



    5:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:20:14.62ID:Yh3AUMC90.net
    座席に灰皿付いとったわ


    9:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:22:15.59ID:Z90wiynVa.net
    1960年の高崎線はインド状態やぞ

    https://www.youtube.com/watch?v=q46dgvSsUhM



    16:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:23:49.31ID:WV/7ncpZM.net
    >>9
    ガチやんけ



    31:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:26:20.57ID:Sn/Zg4gm0.net
    >>9
    命懸けで出勤すなー



    412:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:01:44.55ID:+W8zhqjh0.net
    >>9
    想像の倍はインドやった



    431:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:02:50.26ID:wp7QI6ejp.net
    >>9
    この時代のサラリーマンってバリバリ戦争体験しとるからやっぱ感覚が違うわ



    519:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:08:07.66ID:qYHGnGY50.net
    >>9
    これ死ぬ奴おらんかったんかな



    458:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:03:53.31ID:OyN8lERya.net
    >>9
    たった60年前という事実



    477:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:05:08.53ID:sGh7QQEia.net
    >>9
    衝撃映像だわ



    464:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:04:24.63ID:E/MQjzOd0.net
    >>9
    このときの30代後半とかは戦争帰りなんだよな
    20代とかでも戦争の記憶はあるわけか
    なんかすごいな



    490:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:06:14.71ID:fdVUmcXz0.net
    >>464
    30代~40代は実戦経験あり
    20代は場所によっては空襲や艦砲射撃体験しとる



    538:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:09:01.64ID:XyhHQFaN0.net
    >>464
    あのアメリカが本気で殺しに来てたんやで
    列車乗ったくらいで死ぬかいや



    577:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:10:58.60ID:fdVUmcXz0.net
    >>538
    戦中はこの列車にアメ公がガンガン機銃掃射してきたんやから
    それが無いんやからへーきへーきくらいの感覚やろ



    560:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:10:05.48ID:uyyrGGNC0.net
    >>9
    これ落ちることなかったんか?



    605:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:12:47.86ID:fdVUmcXz0.net
    >>560
    落ちるより当たるほうがやばかったらc
    関西の方で確か吹田あたりだったと思うが「首刎ね信号」とか呼ばれてたのがあったとか



    12:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:23:11.73ID:ZQIh7Gz+a.net
    今でも田舎の特急だと吸える電車あるかんな
    一両とかやけど



    402:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:01:17.84ID:X6W9N3DJ0.net
    >>12
    近鉄もつい最近までヤニ専用車あったな。
    今はヤニ室付き禁煙車やが



    13:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:23:25.80ID:9KMiXXUZ0.net
    線路に向かって立ちションベンしてたとかしてないとか


    23:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:25:03.21ID:xRxjL5OXa.net
    >>13
    そもそも列車から撒き散らしてたぞ



    10:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:22:23.03ID:I6ngoLB40.net
    小学校の教室で先生が授業しながら吸ってたわ


    14:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:23:29.19ID:N+5EHT9fa.net
    会社でもデスクでガンガン喫煙しとったよな


    15:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:23:37.23ID:Qa0TV7QH0.net
    普通に高校生も吸っとったで


    18:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:24:07.34ID:Sn/Zg4gm0.net
    昭和の常識やばすぎやろ


    26:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:25:15.60ID:Z90wiynVa.net
    >>18
    昭和の常識
    駅停車中はトイレ使えない




    69:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:31:49.53ID:ojMJYAjZ0.net
    >>26
    線路に垂れ流し



    24:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:25:09.84ID:6KjYmK6P0.net
    生活の全てにタバコあった


    29:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:25:43.47ID:N+5EHT9fa.net
    というか吸えないとこの方が圧倒的に少なかったやろ
    病院ですらちょっと喫煙室かちょっと外出るだけで吸えた



    43:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:28:06.48ID:RJrLVkRPr.net
    ここまで急激に煙草離れが進んだのってなんでやろな


    48:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:28:55.35ID:LXdBm+B90.net
    >>43
    ほんまここ20~30年の話やな



    52:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:29:52.17ID:fdVUmcXz0.net
    >>43
    こんだけ値上がりすりゃそうなるやろ
    昔は吸って一人前みたいな風潮やったが今はもうそんなんも無いし



    122:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:38:09.71ID:SqFZ5YEUa.net
    >>43
    ヤンキー文化の衰退やな



    78:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:33:13.62ID:aC4Q8E6y0.net
    >>43
    中学高校くらいで吸いはじめてイキるのがトレンドだった



    51:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:29:47.15ID:VyTALrDZ0.net
    栓抜きも付いとったからね セットや灰皿と


    56:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:30:26.91ID:TjBEIeVy0.net
    オフィスには喫煙所なんてなかった
    何故なら全員自分の席で煙草吸いながら仕事してたから



    59:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:30:39.76ID:atDpk9zoM.net
    飛行機でもすえたし


    377:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:59:46.63ID:hqfLzcicr.net
    >>59
    自衛隊のP3C乗ったとき灰皿ついてたわ



    62:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:31:01.31ID:XeKLuz8v0.net
    東京では電車内で吸ってる人はいなかったよ
    基本的に今より電車混んでたし流石に危ない
    みんなホームで吸って線路の石のところにポイ捨てしてたけど



    63:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:31:07.15ID:qM2SJmD/r.net



    72:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:32:20.97ID:vRyZCLJ20.net
    >>63
    将棋とか強そう



    65:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:31:18.20ID:AjANro4s0.net
    パッパの頃は映画館でも吸えたらしいしな


    71:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:32:03.71ID:dfWu4khk0.net
    平成一桁くらいは全然普通に喫煙車あったと思う


    73:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:32:44.07ID:cGGgaBHld.net





    404:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:01:27.81ID:su+h8mlz0.net
    >>73
    二枚目地獄のような空間だな
    案の定ポイ捨てしてるし



    75:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:32:53.71ID:EYZ3kmhC0.net
    てか保線やべえな
    深夜にう●こ片付けて作業すんのか



    81:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:33:42.40ID:5b7Wh2PKd.net
    窓開けてない車内は流石に臭すぎて酔ったわ
    あれはアカン



    86:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:34:17.38ID:16rCZQVl0.net
    そんな副流煙吸いまくった世代がこんな長生きしてるんやからワイらの世代はマジで寿命100歳ぐらいになってそうやな


    98:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:35:12.86ID:AjANro4s0.net
    >>86
    ワイらの世代は年金とか過重労働とか別の意味で早死にしそう



    100:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:35:46.62ID:Yc2HUYJ20.net
    >>86
    実際健康被害はどうなんやろなとは思うけどな
    ワイは単純にあの臭いが嫌いやから今はわりとええわ



    87:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:34:18.30ID:Z90wiynVa.net
    国鉄のストライキに社畜がキレて駅に放火し回った事件

    https://www.youtube.com/watch?v=aPC_rRCXmDk



    90:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:34:36.58ID:ie0doTjua.net
    至るところで吸えたから人間の鼻も均等に馬鹿になってて今程周りの臭いに過敏や無かったよな


    104:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:36:23.24ID:IOAqfnbLM.net
    >>90
    そもそも風呂なんて週一しか入らないから体臭も酷かったからな匂いに今ほど敏感じゃなかったんや



    89:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:34:33.23ID:IOAqfnbLM.net
    ナゴヤ球場もタバコで燃えたんやで




    529:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:08:37.76ID:X6W9N3DJ0.net
    >>89
    名古屋球場はホンマ民度が現れてたよな



    548:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:09:34.56ID:E/MQjzOd0.net
    >>89
    紛争地帯みたいやな



    96:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:35:06.48ID:1pw+aspZ0.net
    観光バスとかの座席に付いてたな
    遠足の時ワケもわからずパカパカして灰こぼしてたわ



    108:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:36:46.32ID:dOrQHkGjd.net
    ワイの後悔は富士山の山頂で吸ってこんかったことやな


    147:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:40:10.61ID:sWu81WzXa.net
    >>108
    富士登山って往復8時間かかるってマ?



    179:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:43:48.40ID:48RVDOl20.net
    >>147
    速すぎて草



    116:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:37:44.18ID:urLuqH790.net
    昔のドラマとか漫画見ると当時の常識と今の差に驚くわ
    色んなシーンでタバコ出るしポイ捨ても当たり前でそれこそが普通だった



    119:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:38:02.16ID:R870t0M10.net
    ちょっと昔の小説読んでるとそこらでスパスパしててビビる


    117:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:37:52.73ID:sWu81WzXa.net
    ライブハウスとかでもガンガン吸ってて冬場とか最悪やったわ
    洗濯できないコートとか1週間くらい干さんとタバコ臭くて着れんくなるし



    123:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:38:12.82ID:DmUBCdmHp.net
    男で吸わん奴ほぼおらん時代やったし
    80年代の映画とか観たら何処でも吸ってる



    126:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:38:26.88ID:6ydix95k0.net
    この頃って今みたいにタバコ毛嫌いやつもたくさんいたんか?


    141:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:39:36.60ID:Cv7fxkVU0.net
    >>126
    いたけど少数派やった



    134:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:39:04.57ID:GA90Aee70.net
    >>126
    少数派やからガ●ジみたいな扱い



    144:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:39:57.25ID:hmXIYRck0.net
    >>134
    いや女は嫌っていたガ●ジなのはポイ捨てする奴で
    火事起こすほう



    154:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:40:47.12ID:c1aLFMCbM.net
    >>144
    「女性もタバコを吸いましょう」っていうポスターあったで



    209:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:45:58.47ID:hmXIYRck0.net
    >>154
    都内?



    225:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:47:32.67ID:c1aLFMCbM.net
    >>209
    都内や
    あと何故か「夕食にもパンを食べましょう」っていうポスターもあった



    188:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:44:49.76ID:KJ58TgtHd.net
    日直が担任の灰皿洗う決まりだったのを思い出した


    233:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:48:21.54ID:Sn/Zg4gm0.net
    >>188



    211:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:46:15.39ID:NtixtyR/0.net
    >>188
    それは流石にヤバイやろ草



    226:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:47:39.37ID:fdVUmcXz0.net
    >>211
    校長室の掃除当番の時は灰皿普通に洗っとったわ



    254:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:50:13.96ID:NtixtyR/0.net
    >>226
    校長室の掃除当番なんてもんがそもそもワイの学校には無かったわ



    143:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:39:53.19ID:gwV8WFIE0.net
    今のガキって喫煙者見かけるとビビるらしいで
    ほんまもやしっ子やわ



    170:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:42:28.28ID:AjANro4s0.net
    >>143
    うちの大学はみんなバコバコ吸ってるわ



    176:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:43:27.72ID:FBTVhiQg0.net
    >>170
    ええなあ大学で吸えて
    うちの大学は喫煙者は薬物中毒者って声明出しとるわ



    194:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:45:21.19ID:AjANro4s0.net
    >>176
    ウチの大学は留学生多いってのもあるんかな



    223:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:47:03.84ID:YeCSNbb20.net
    >>176
    喫煙所ないと逆にその辺で吸って汚くなるから場所決めなあなんって判断しとるらしいわ
    なお喫煙所の数が少なすぎて喫煙所から人が溢れる模様



    227:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:47:39.66ID:V9kIf6su0.net
    >>176
    ワイの母校は全面禁煙にしたら敷地外で吸うやつばかりで近隣住民とトラブってエアコン完備の喫煙所ができたぞ



    161:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:41:30.16ID:9x9thbA6M.net
    昔はむしろ吸えない場所探すほうが難しいやろ
    吸うのが当たり前飴ちゃんみたいな時代やし



    171:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:42:28.32ID:YeCSNbb20.net
    >>161
    さすがに手術室はあかんかったな



    202:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:45:34.11ID:7aX/N82z0.net
    >>171
    オペ中にコッヘルでつまんで吸ってたらしいぞ



    172:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:42:42.01ID:Cv7fxkVU0.net
    30年前にパチ●コ屋禁煙になったでっていったら
    絶対信じないやろな



    177:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:43:30.47ID:ie0doTjua.net
    どこででも吸えた分、今みたいに喫煙所があると煙草吸わなあかんみたいな強迫観念は感じんかったような


    197:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:45:22.93ID:AhjQc31md.net
    >>177
    そりゃどこでも吸えたからな
    吸っとかなきゃとはならんやろ



    181:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:44:04.44ID:fq+4WdsBd.net
    当時の流れに呑まれずタバコ吸わなかった両親マジリスペクト


    182:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:44:14.68ID:JuRE4mZFM.net
    ボックスシートのテーブルに栓抜きが付いてた





    187:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:44:49.68ID:fgT9lTA60.net
    昔はかなりの人がタバコ吸ってたよな
    気がついたら肩身狭くなってた



    192:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:45:05.57ID:EE78S0BE0.net
    今の80代以上「DDT浴びてました、公害全盛期です、食品は添加物まみれです、タバコ酒は当たり前です」←こいつらがご長寿な理由


    216:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:46:38.83ID:fdVUmcXz0.net
    >>192
    その環境に耐えられん猛者はさっさと死んどるからな
    昭和10年代生まれやと乳幼児死亡率クッソ高いし



    200:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:45:30.26ID:ZkF0jjdDM.net
    電車の床がタバコの焦げだらけだったよ


    215:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:46:19.98ID:txX+CFDn0.net
    紙タバコなんやけど最近喫煙所内ですら紙タバコの肩身狭くない?
    電子タバコ多すぎやん



    228:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:47:51.87ID:WJ4jiHl8a.net
    分煙するで!喫煙所はここな!安心しろ空調完備の立派なとこ用意してやるからw

    屋根あるから外な

    屋根なし!灰皿だけ!

    こうなってくのめちゃくちゃスピーディーだったよね
    ワイが喫煙者なら発狂してるわ



    238:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:49:03.56ID:l16RYhnKd.net
    >>228
    コンビニ「タバコ売るけど灰皿はないでwwwww」
    これが一番腹立つわ
    もう売るなよ



    248:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:50:01.85ID:WJ4jiHl8a.net
    >>238
    じゃあバイブ売ってるドンキは店員のねーちゃんにつかってええんかん



    261:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:50:53.33ID:QkvxeFs+0.net
    >>238
    缶ジュース売ってるくせにゴミ箱無いとこもあるで



    240:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:49:15.61ID:o9QRBbnm0.net
    ちゃんと喫煙スペースで吸ってる人は偉いと思うけど歩きタバコはマジで死ね




    246:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:50:01.14ID:9Oj4SFEz0.net
    ガム噛む奴も減ってるやろ
    路上見ると



    260:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:50:47.75ID:Nv59tx/6a.net
    タバコやめてそろそろ10年たったけど
    ほんま喫煙者の服の匂いってやばかったんやな



    290:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:53:14.56ID:qQP3t5WYM.net
    昔より格段に民度上がっとるわ
    その分他人を許容しないやつ増えたけど



    298:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:53:42.92ID:c1aLFMCbM.net
    >>290
    それって本当に民度上がってると言えるんか?



    343:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:57:34.19ID:6U4J6fHM0.net
    >>290
    いやそこも昔の方が許容しない奴多かったやろ



    371:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:59:12.45ID:5XzAHwUU0.net
    >>343
    今は他人を許容しない奴ってネットで相手を叩くってのがほとんどだけど昔はリアルで相手をボコるのが当たり前だったからなあ



    297:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:53:41.95ID:WJ4jiHl8a.net
    分煙、禁煙並に強権的にやれば大体の社会問題解決できそうだよな
    なんでこんなゴリゴリにいけるんだろう
    たばこ族議員だっているだろうに



    315:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:55:26.76ID:YeCSNbb20.net
    >>297
    たばこが悪いものっていう評価は絶対やし
    ワイも身体に悪いものやし金もかかると思いながら吸っとるわ



    323:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:56:23.40ID:WJ4jiHl8a.net
    >>315
    正直酒のほうがずっとやばいわ
    ゴールデンタイムにひたすら酒のCMやってるのちょっとこわいね



    313:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:55:23.19ID:Yh3AUMC90.net
    なんで酒はいつまでも許されとるんや


    321:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:56:02.90ID:lw3CV/gc0.net
    >>313
    簡単に密造できるからなあ



    379:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:59:49.02ID:SffNadwi0.net
    >>321
    作りやすすぎるのはでかいな



    356:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:58:20.28ID:c1aLFMCbM.net
    >>313
    酒の否定って世界中のあらゆる文化の否定になるからじゃないか?
    タバコはそこまでのもんでもない



    367:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 22:59:00.02ID:tqbSWBceM.net
    ジジイとかパイプ咥えてる奴いたわ
    すげー目に染みる



    400:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:01:10.41ID:ILeBx5QF0.net
    昔は床屋の椅子に灰皿が内蔵されてたけど、髪切りながらタバコ吸うやつなんているのか


    441:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:03:15.77ID:N0VBL9BVa.net
    >>400
    子供の頃パーマ当ててるおっちゃんおばちゃんが吸うとるの見た事あるわ



    432:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:02:56.30ID:wAGijp07d.net
    >>400
    ワイの近所の床屋最近まで吸えたんやけど店主がタバコくれて一緒に吸ってたわむしろ店主が休憩とか言って勝手に吸い出してな



    463:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:04:19.31ID:c1aLFMCbM.net
    >>400
    昔の床屋はパーマあててる間にビールやコーヒーのサービスがあったんや



    476:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:05:03.95ID:QZJSao0f0.net
    >>463
    今もあるぞ



    408:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:01:30.92ID:54pRqIjC0.net
    タバコをスッパスパ吸ってた頃の日本人の方が明らかに元気やったろ


    430:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:02:48.94ID:/E2CtPcH0.net
    >>408
    まあストレス解消にはなるからね



    437:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:03:07.95ID:FviVBiVK0.net
    >>408
    向こう見ずなだけな気が
    それでバブル崩壊でジエンド



    462:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:04:14.27ID:hfuVXVVjd.net
    >>408
    人口多いから元気な人目立つだけで割合見たら大変な人のが多いやろ
    ワイのジジババみんな肺やられて亡くなったし



    507:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:07:24.92ID:l5AWtkep0.net
    >>462
    ワイの親戚の高齢者もやっぱ喫煙者と酒好きからおかしくなっとる
    肺ガン膵臓ガン脳梗塞とお決まりのパターンや



    414:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:01:49.61ID:EE78S0BE0.net
    JALの緊急放送やと今でもタバコ消せ言うとるな

    https://www.youtube.com/watch?v=XCrsz5GW6y4



    457:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:03:52.34ID:7BfxQqjeM.net
    昔の小説読むと大学生が平気で飲酒運転しててひくわ


    484:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:05:35.67ID:cMSoWXe4d.net
    >>457
    本格的に飲酒運転の意識変わったんはあの福岡の事故以降やな
    ちょっとならみんなやっとった



    561:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:10:08.06ID:XyhHQFaN0.net
    >>484
    営業や言うて行きつけの店で一杯ひっかけて車で行くオバハンおった
    今日日珍しいストロングスタイル



    461:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:04:02.91ID:bAMQjWe2d.net
    クソ教師が休み時間教室で煙草吸ってたの思い出したわ。プリント提出したらおもいっきし顔面に煙吐いてきて殺意覚えた


    471:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:04:37.43ID:/9dNgKw3d.net
    >>461



    495:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:06:35.13ID:J1LPyyXC0.net
    >>461
    クソ教師やな



    470:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:04:37.29ID:pA+RznJa0.net


    電車やバスにこういうのがあったんよね



    497:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:06:42.02ID:KexP3yX60.net
    >>470
    懐かしすぎて草



    506:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:07:23.51ID:XJ5OV81s0.net
    >>470
    パカパカして遊んでたわ



    509:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:07:31.27ID:hpng2CWVd.net
    >>470
    よくガムが引っ付いてた



    514:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:07:49.62ID:dq/JbE8Z0.net
    >>470
    おっさんの痰だらけでトラウマやったわ



    649:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:15:19.75ID:oXW3c3dz0.net
    >>470
    これ古いバスとかでたまにみるけど灰皿だったんか



    492:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:06:20.42ID:N0VBL9BVa.net
    >>470
    これ子供の頃はどうやって吸い殻と灰を回収するんか謎やったわ



    522:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:08:16.43ID:WGT0BDrc0.net
    最近の子は「テレビのダイヤル回して」が通じないらしいな


    552:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:09:40.83ID:7BfxQqjeM.net
    >>522
    それどころか最近の子は自宅の電話番号暗記出来てないぞ



    584:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:11:24.71ID:XyhHQFaN0.net
    >>522
    巻き戻し今通じんやろな



    600:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:12:28.02ID:ANaoixgx0.net
    今の反撃思うとタバコうざい思ってた奴相当多かったんやろな


    617:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:13:37.02ID:SffNadwi0.net
    >>600
    健康云々は大義名分であって
    ほんとは臭くて煙いから嫌われてたんだと思う



    612:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:13:22.09ID:A+IFwcCrd.net
    >>600
    タバコ吸わん奴が増えただけや
    というかタバコ吸うやつが急激に減った



    602:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:12:37.53ID:O0cOzS9R0.net
    体育教官室はタバコとコーヒーの匂い


    678:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:17:31.34ID:X6W9N3DJ0.net
    >>602
    保健室の横なので消毒液の匂いも混じる。



    607:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:12:56.12ID:ILeBx5QF0.net
    実際デスクでタバコ吸うと仕事はかどるんやろか?


    636:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:14:42.62ID:fdVUmcXz0.net
    >>607
    昔はそう言われとったから
    職場でも眠気覚ましになる言うて吸いまくっとったんやしなぁ



    654:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:15:31.90ID:QBOdwlOjd.net
    ガムもスマホに殺されたらな
    というか手持ち無沙汰系は全てか



    673:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:16:54.78ID:FtzM1NIs0.net
    >>654
    言われてみれば駅のホームにへばりついてるガムも少なくなったな



    697:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:18:18.45ID:f1GpxspkM.net
    >>654
    授業中にペン回しする学生とかも減ってそう
    今なら暇ならスマホいじるやろうし



    674:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:16:55.52ID:XJXQC5d5a.net
    まあ、慣れたらなんでもないわ
    パチスロ行って吸えないのは最初苦痛やったけど慣れるもんやね



    702:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:18:51.45ID:EIHx/BZd0.net
    タバコは好きやけどどこででも吸えた時代は火災とかのリスクやっぱり高かったと思うわ
    電車の中とか隣の人に灰ならまだしも火種が落ちたら大変やろ



    704:風吹けば名無し :2021/03/11(木) 23:18:54.55ID:N0VBL9BVa.net
    殺人事件なんかも凶器はゴツい灰皿とかもう無いんやろな




    ★おすすめピックアップ
    【朗報】いらすとや風のエロ画像、わりと抜ける

    【画像】お●ぱいがエロすぎるAV女優で打線組んだ

    【朗報】YOASOBI幾田りらさんの顔だけでシコれそう感

    長瀬智也「バイク!釣り!ギター!スケボ!アメカジ!」

    【画像】BBAさん、素晴らしい裸体を披露してしまう

    【画像】エロ3DCG、もはや本物の領域にくる😇

    【悲報】初めて美人の彼女が出来て全てを悟ったわ。

    「世の中で一番可愛い」 三上悠亜(29歳)のバニーガールにファン悶絶



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2023年03月31日 19:30 ID:rTNDXb0B0 ▼このコメントに返信

    清楚系女優に 灰皿う○この噂が立つことも無いんだろうなあ

    名無しさん 2023年03月31日 19:43 ID:gILWp83N0 ▼このコメントに返信

    年バレるけど、小学校の時、教室内で担任が普通にタバコ吸いまくっていた。

    無名の信者 2023年03月31日 20:33 ID:xRYVjYI20 ▼このコメントに返信

    ホームで吸えるレベルじゃイギリスじゃ今でも吸えるし、インパクト薄いやろ

    名無しさん 2023年03月31日 20:58 ID:lu90rYEI0 ▼このコメントに返信

    ※2
    自分の世代は音楽の先生の部屋が吸えるからって他の先生が吸いに行ってた

    名無しさん 2023年03月31日 21:29 ID:lPoyoDFK0 ▼このコメントに返信

    1980年代後半や1990の初期頃くらいは改札が自動化されてなくて捨てられた切符とタバコの吸い殻がホームや階段に落ちまくってたわ
    電車内で吸うにも一応マナーで窓ガラスを開けてから吸ってた人がいたこと覚えてる
    友達の家行くにもヤニの匂いがデフォ
    職員室はコーヒーとタバコの匂いが混ざった匂いでいい香りだった

    名無しさん 2023年03月31日 22:43 ID:r3IAp5ED0 ▼このコメントに返信

    FFXが出た頃まだ学校で先生は吸ってたな

    名無しさん 2023年03月31日 23:20 ID:gK85bKIy0 ▼このコメントに返信

    もうこの世では煙草を吸う気は全くないけど
    死んであの世に行ったら到着後に取り敢えず
    煙草に火をつけて一服したい(あの世では健康問題関係ないから)とは思ってる。

    無名の信者 2023年03月31日 23:32 ID:IUC.yaY30 ▼このコメントに返信

    >>3
    そもそも列車の歴史考えたら昔車内で吸えたのなんもおかしく無いんだよなぁ。
    蒸気機関車の時代なんか煙が普通に車内に入ってたから煙草がどうの以前の話だったから。
    時代と共に変わったから禁煙になっただけやぞ。

    名無しさん 2023年04月01日 01:23 ID:vnndkuvR0 ▼このコメントに返信

    飛行機は9.11の後から一気に規制入ったね
    それまではエコノミー行けば大体吸えてた

    10 名無しさん 2023年04月01日 02:38 ID:NESFa3Nx0 ▼このコメントに返信

    流石に教室で喫う教員は見たことないな。多分、休み時間に職員室とかで喫ってたんだと思う。飛行機は2000年前後くらいまで、喫えた記憶ある。喫煙席は後部に僅かしかなかったと思うけど。新幹線は結構後まで喫煙可の車両残ってた。

    11 無名の信者 2023年04月01日 06:27 ID:07UqoZE70 ▼このコメントに返信

    喫煙率高かったんでしょ
    車内ヤバそう息できないだろ

    12 名無しさん 2023年04月01日 09:12 ID:j1ry5UvP0 ▼このコメントに返信

    平成4年生まれのワイが小学生の時にホームで吸えてたと思うわ。公園にも喫煙用の緑の水入った灰皿あったし、バスも目の前にパカって空けれるとこあって吸い殻捨てれたり自由だったわ

    13 名無しさん 2023年04月02日 17:39 ID:XEbIntso0 ▼このコメントに返信

    新幹線、ローカル線、タクシー、バス、客船、飛行機、飲食店、酒場、公園、デパートエレベータ前、映画館、遊戯所、イベント会場、家族の団欒、病院・・・
    診察室で医者がタバコ吸いながら診察とか普通。古き良き時代。

    14 名無しさん 2023年04月02日 17:45 ID:qbpguNb50 ▼このコメントに返信

    昔の列車や球場の映像を見るとみんなすぱすぱやってたし、ごみが散乱して足の踏み場もないほどで衝撃を受けたわ
    やっぱ東京オリンピックあたりから変わったんやろか

    15 名無しさん 2023年04月29日 15:09 ID:mSYwfKp40 ▼このコメントに返信

    俺の小学校の教師は授業しながらタバコ吸ってたからなw
    今日は自習な~っていって自分は文庫本読み読みタバコ吸って、俺達はただ教科書を眺めてる。

    16 名無しさん 2023年04月29日 15:13 ID:mSYwfKp40 ▼このコメントに返信

    ※14
    俺の子供の頃(50年前)は弁当の空き箱は座席の下に捨てるルールだったな。連結器のあたりにゴミ箱が設置されて、今後はそこに捨てるようにってルールが改定された。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング