【朗報】エビ料理の頂点、決まる

    img4313a292zikazj

    1:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:04:04.23ID:c/6NYfJl0.net



    9:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:05:25.35ID:40R6dtrp0.net
    かっぱえびせんちゃうんか…


    3:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:04:44.02ID:kxbMpFhm0.net
    海老天


    4:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:04:52.07ID:oEZESptF0.net
    うまいな


    11:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:05:44.42ID:wfrijwIG0.net
    味噌汁定期


    15:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:06:02.57ID:oEZESptF0.net
    >>11
    伊勢海老なら可



    
    5:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:04:59.50ID:OcQCcvue0.net
    エビフライ定期


    6:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:05:10.65ID:BB4vdLxC0.net
    カレー定期


    10:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:05:28.28ID:oEZESptF0.net
    >>6
    バカ



    7:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:05:15.18ID:1rYPgrHm0.net
    甘エビの唐揚げ


    18:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:06:27.69ID:4WKXsngX0.net
    エビマヨ


    21:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:06:50.64ID:oEZESptF0.net
    >>18
    バカ



    38:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:08:32.80ID:4WKXsngX0.net
    >>21
    かわいそうに…「本物」を知らんのやね…



    8:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:05:19.28ID:Bhe2dnROM.net
    エビマヨ


    12:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:05:45.04ID:oEZESptF0.net
    >>8
    衣食ってるだけ



    26:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:07:17.17ID:PDWCptBGd.net
    海老焼売


    29:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:07:36.04ID:oEZESptF0.net
    >>26
    海老餃子の方が良い



    14:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:06:02.17ID:P3oAIRVI0.net
    伊勢海老のグラタン


    16:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:06:04.36ID:2GbkBpqvM.net
    エビチリ


    20:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:06:42.46ID:oEZESptF0.net
    >>16
    良い



    39:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:08:34.22ID:iAPnk2nxd.net
    エビフライにタルタルソース、な


    17:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:06:08.30ID:WbMf6qVf0.net
    アメリケーヌソースのパスタ
    あれよりうまいもん無い



    19:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:06:32.93ID:oEZESptF0.net
    >>17
    カニの方がうまい



    102:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:13:14.35ID:9VsBBgPj0.net
    >>17
    何故ジョリーパスタはビスクソースをやめたのか
    ほんまにアホやわ
    あれよりうまいソース出すチェーン店無いのに



    111:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:13:43.01ID:g1j/RsxF0.net
    >>17
    エビの旨味を最大に生かしてるという意味では一理あるな
    エビチリとか言ってる味障がいっぱいいるのもここらしいけど



    35:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:08:15.92ID:89ylFi8Q0.net
    ガーリックシュリンプや


    22:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:06:55.43ID:MlfM4Fyp0.net
    ワイグラタンが好き


    33:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:08:00.99ID:40R6dtrp0.net
    >>22
    エビグラタンなのか伊勢海老の殻に詰められたグラタンなのか



    57:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:09:56.46ID:MlfM4Fyp0.net
    >>33
    どっちも好きや
    すり身がホワイトソースに混ざったエビグラタンはエビエビしてて美味やった



    34:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:08:08.80ID:5oP+B2Om0.net
    結局これ




    40:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:08:36.56ID:oEZESptF0.net
    >>34
    結構うまいけどささる



    24:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:07:04.66ID:x1ACee6OM.net
    エビチリ


    25:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:07:11.90ID:1TTPFZ+m0.net
    エビチリな


    27:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:07:27.33ID:izp804vV0.net
    これはエビフライ


    46:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:08:52.29ID:WR7GG0Rc0.net
    これな




    28:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:07:31.97ID:N1xys2b10.net
    なんやかんやこれ美味すぎやろってなったのは甘エビの頭で出汁とった味噌汁な気がする


    30:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:07:40.13ID:L4SE4wMg0.net
    えびふりゃー


    37:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:08:19.32ID:d/MMOySW0.net
    エビフライ巻き


    42:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:08:40.89ID:TIgTJSFDd.net
    寿司


    52:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:09:23.30ID:NXafZcLFd.net
    これやぞ




    153:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:17:13.12ID:ZNS2zlIA0.net
    >>52
    ポップコーンシュリンプほんま好き一時期無くなってからサイゼリヤ行かなくなったけど復活したんか?



    167:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:19:06.12ID:h+ZniIQw0.net
    >>153
    復活した



    43:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:08:41.87ID:iMyC5zLQM.net
    ただ焼いただけのエビ


    44:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:08:49.64ID:4/5s3mKoa.net
    なんだかんだで海老フライやわ


    62:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:10:34.48ID:ZuXBFBMW0.net
    これや




    71:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:11:21.64ID:lxfJF0ZL0.net
    >>62
    食感は最高だけどやっぱり甘味が足りないんだよなあ



    47:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:08:52.63ID:yRd05ITfp.net
    いきつけ中華屋のエビマヨがマジで美味いアレは何皿もいける気がする


    50:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:09:00.65ID:yaUGiNVq0.net
    ロブスターロブスターロブスター


    48:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:08:56.22ID:ZuXBFBMW0.net
    活エビ


    49:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:08:59.30ID:mZFV/0vU0.net
    えびチャーハンな


    63:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:10:35.60ID:bJEdgoKop.net
    515 風吹けば名無し 2017/08/08(火) 00:29:09.28 ID:Bm2uvB1p0
    辛ラーメンに醤油で味付けした挽肉とエビのっけて、煎り胡麻かけたやつや。めっちゃ旨いで



    68:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:11:05.39ID:1+jMl9IX0.net
    >>63
    これほんときらい



    192:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:20:36.19ID:Lc12DoUc0.net
    >>63
    見た目の汚さで鍋直食いの方に目が行かないようになってるな



    51:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:09:14.67ID:n5raW0Lx0.net
    モスのエビ活バーガーや


    54:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:09:28.04ID:LnKvevAs0.net
    ここまでエビチリ無し


    55:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:09:32.31ID:exArgaiN0.net
    海老フライ


    82:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:12:01.49ID:ncEdg9KQ0.net
    ばあちゃんの作ってくれたエビフライ


    56:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:09:48.70ID:v/NB44Jk0.net
    水餃子な


    58:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:10:03.30ID:c53Q4YHhF.net
    子供のころマッマが茹で海老作ってくれたな
    ブラックタイガーをただ茹でたものにマヨネーズつけて食べるんや
    茹でたての歯ごたえがたまらん

    プリっ
    じゃなくて
    ザクっ
    ってやつ



    66:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:10:46.45ID:4WKXsngX0.net
    >>58
    うまそー



    100:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:13:09.41ID:c53Q4YHhF.net
    >>66
    最高やったで
    兄弟多かったから手の込んだ料理を作る時間がないマッマが時短と手軽さを追及した末のメニューや
    雑な茹で方がたまらん

    手に持てんくらい熱々の大ぶりブラックタイガーをハフハフいいながらザクザク食うんや

    マヨネーズの酸っぱさが相性最高やで



    159:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:18:01.80ID:IT2Ck+Tg0.net
    >>100
    旨そう
    殻付きなんか?



    116:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:13:53.88ID:+4DXFRDl0.net
    >>100
    ワイのうちだとそれ味ポンで食ってた



    129:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:14:49.09ID:4WKXsngX0.net
    >>100
    今度つまみに作るわさんがつ



    85:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:12:08.06ID:MlfM4Fyp0.net
    エビって割と見た目虫なのに滅茶苦茶美味しそうに見えるのなんでやろ


    101:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:13:12.86ID:+4DXFRDl0.net
    >>85
    ゆでたあとの色じゃね
    あれが生きてるままの色だったら食う気にならない



    60:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:10:29.39ID:0yQg+D9ka.net
    エビアボカド


    64:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:10:42.38ID:dT3k62Wd0.net
    エビチリが1番うまいわ


    110:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:13:38.27ID:F8ixCgAq0.net
    海老天と海老フライならどちらが人気あるんやろ


    122:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:14:16.83ID:Ynv/kwkMM.net
    >>110
    ワイは海老天



    123:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:14:31.56ID:40R6dtrp0.net
    >>110
    から揚げ「」



    65:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:10:42.64ID:aL26ecPBH.net
    カニカマで作ったカニ玉


    69:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:11:09.96ID:1sG3oszd0.net
    海老カツ、な


    73:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:11:27.58ID:56zAufDq0.net
    最近エビマヨにハマった


    121:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:14:14.29ID:ncEdg9KQ0.net
    ガーリックシュリンプも好きやな


    133:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:15:17.94ID:f6jgjZ+P0.net
    >>121
    ガーリックシュリンプうんまいけどなかなか食べる機会ないのがなぁ
    居酒屋で出てくるようなメニューでもないし



    75:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:11:36.84ID:0iFbm1Gd0.net
    普通に塩焼きのエビ


    76:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:11:37.02ID:3giZajIv0.net
    いいからエビ焼けエビ焼け


    139:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:15:34.60ID:EjuD1IpQ0.net
    サイゼのこれすき




    77:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:11:43.28ID:B0pdXziU0.net
    エビフライでいいよ


    78:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:11:43.72ID:F1m8Mis90.net
    芝エビの唐揚げ


    81:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:11:57.78ID:iopC8V2+0.net
    甘エビの刺身やな


    97:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:12:49.86ID:cxJqAHUi0.net
    >>81
    ボタンエビも



    83:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:12:07.02ID:HGZdXwtz0.net
    伊勢海老のエビフライ


    147:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:16:38.16ID:8ck4MFmi0.net
    うまそう




    84:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:12:07.48ID:SLe93YFga.net
    エビチリはチリソース使ってるのに中華なんか


    86:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:12:10.02ID:1QXPmXaE0.net
    アボカドエビ握り


    87:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:12:10.35ID:HtNRAHMf0.net
    ボイルしてマヨネーズ


    88:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:12:13.28ID:n1jC/8r+0.net
    伊集院光が言ってた日本でも一人しか作れない酔っ払いエビ


    89:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:12:15.97ID:Ynv/kwkMM.net
    お菓子ならえびせんべいのゆかり


    166:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:18:58.28ID:F8ixCgAq0.net
    エビチャーハンもエビの食感と味が楽しめて美味しいな


    171:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:19:25.87ID:Ynv/kwkMM.net
    >>166
    それが許されるならエビピラフやろ



    93:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:12:30.29ID:+jk1a7mD0.net
    カップヌードル


    95:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:12:34.46ID:+4DXFRDl0.net
    海老ってゆでると小さくなるよな
    損した気分



    96:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:12:41.09ID:GIvnqUma0.net
    近所の中華料理屋で食ったエビのガーリック炒めがめちゃくちゃ美味かった


    104:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:13:19.36ID:0Oigv1ZK0.net
    すまん、答えは『エビフライ』、な?��


    185:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:20:18.08ID:UF8F+9gm0.net
    「コップに引っかけたろ!w」




    105:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:13:23.59ID:iopC8V2+0.net
    エビの殻で出汁とったラーメンウマイ


    106:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:13:27.93ID:QB+9C1490.net
    アメリケーヌソースやぞ


    117:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:13:54.62ID:Zcva9ZWka.net
    エビの刺身ってあんまり高級で良い奴だとドロっと甘くて嫌い
    安っぽいプリっとした奴でいいや☺



    125:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:14:40.79ID:s3/JzShzM.net
    ガーリックシュリンプやで


    148:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:16:39.21ID:E1zDjCaA0.net


    これやろ
    海老みたいなキモい生き物なんてスープにするくらいがちょうどええわ



    126:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:14:41.51ID:8gD2+E9i0.net
    中華のエビ玉子炒め


    127:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:14:43.83ID:cmcUc3oR0.net
    サイゼ小エビのサラダやぞ��


    130:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:15:02.05ID:xXiI8x0U0.net
    調理ほぼしてないけど結局寿司なわけよ


    132:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:15:15.39ID:J5SQF/oxr.net
    踊り食い


    135:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:15:19.76ID:ugf2DWKd0.net
    エビフライに勝てるもんは流石にないやろ


    138:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:15:31.31ID:iU+Zo2jF0.net
    ボタン海老握り


    140:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:15:35.72ID:SWA99dvb0.net
    寿司の蒸し海老だけはよくわからんわ。味無いし、そのくせ定番だし
    火入れたほうが旨い海老の種類なら天ぷらやフライでいい。



    141:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:15:45.41ID:nMVOS/dMM.net
    北海道で食った甘海老丼やな。


    156:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:17:45.00ID:cxJqAHUi0.net
    >>141
    今度はボタンエビもどうぞ
    なかなかお目にかかれないブドウエビ食べてみたい



    173:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:19:37.38ID:nMVOS/dMM.net
    >>156
    ボタンエビもええな。
    シマエビも美味かった



    208:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:22:06.15ID:p+bDt0sQ0.net
    滑蛋蝦仁飯




    143:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:16:07.86ID:XOUKdLFta.net
    ガーリックシュリンプとか下味つけて揚げるだけやん


    144:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:16:11.56ID:10udauNY0.net
    ガーリックシュリンプうまそうやな
    今度試してみよ



    145:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:16:16.26ID:UwlNOOkEd.net
    アヒージョはお店によって大分違うからなぁ
    岩塩多めのやつがいい



    146:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:16:37.00ID:Ynv/kwkMM.net
    甘エビは軍艦がいい


    155:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:17:33.37ID:nMVOS/dMM.net
    湯で海老のエビチリは無能


    150:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:16:43.40ID:c1ZTVaet0.net
    エビマヨのおにぎりが大好きだが一番は海老天丼
    二番は牡丹海老の刺身かな



    160:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:18:06.52ID:CQ19ro1k0.net
    元カノが作ってくれる玉子の入ったエビチリうまかったな
    ネギもたくさん入ってて
    はーあ



    162:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:18:16.82ID:whO1sIkx0.net
    海老のフリッターを包んだタコス


    163:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:18:24.53ID:xXiI8x0U0.net
    エビチリはうまいけど中華のくせにケチャップ使ってるのがモヤモヤする


    164:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:18:34.79ID:COIXSOebM.net
    アヒージョかフライ


    165:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:18:44.28ID:yzMpFrAQ0.net
    エビ茹でてアメリケーヌソースで食うのが1番だと思う


    168:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:19:07.35ID:KkyJPSln0.net
    海には海老や蟹がおるのになんで陸上やと海老レベルに食える虫とかおらんのやろうな?


    176:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:19:47.23ID:xXiI8x0U0.net
    >>168
    地上の虫は軽いほうがいいから筋肉発達しないんやろ



    209:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:22:26.06ID:cxJqAHUi0.net
    >>168
    もしかしたらいるのかもしれないけど誰も食べてみる気にならないだけかもしれん



    180:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:19:59.32ID:Kbc9GW/S0.net
    カンジャンケジャン


    193:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:20:41.71ID:Ynv/kwkMM.net
    >>180
    何にでも牛乳かけてそう



    194:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:20:45.84ID:GfP01BD00.net
    甘エビ丼が最高だと思う
    海鮮丼より安いしうまいし、黄身を乗せたら最高よ



    177:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:19:49.27ID:c1ZTVaet0.net
    海老フライ食べたくなった!


    183:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:20:09.34ID:OypfOp450.net
    エビは熱した方がうまい


    187:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:20:25.12ID:HWgFqzef0.net
    お見舞いするぞぉ


    189:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:20:29.34ID:EoPISh9od.net
    コストコのシュリンプカクテルが旨い


    191:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:20:34.26ID:D3ckbwHTa.net
    エビチリかエビ天やろなあ��


    200:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:21:41.49ID:nMVOS/dMM.net
    エビマヨには練乳入れると美味しい


    201:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:21:41.87ID:izUXt90va.net
    エビドリアやろ
    ホワイトソースとチーズに勝てる組み合わせなんてねぇわ



    181:風吹けば名無し: 2021/03/04(木) 20:20:02.06ID:keyNOJCw0.net
    正直エビだけで食うのが1番うまい




    ★おすすめピックアップ
    【朗報】いらすとや風のエロ画像、わりと抜ける

    【画像】最近の女の「とりあえず乳首だしとけばオシャレやろ」みたいな風潮

    【画像】とんでもない変態フィギュア、発見される

    【朗報】篠崎愛ちゃんのヘアヌードwwwwwwww

    【動画】この事故ってどっちが悪いんや?

    【解説つき】陰謀論で打線組んだwwwwwwwww

    【画像】お前ら「男の娘・ニューハーフはホモ」ワイ「これでも?」

    最近のDOA(エロバレー)、あまりにもスケベすぎる…



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2023年03月23日 18:13 ID:pi2kmzmJ0 ▼このコメントに返信

    串刺して直火で焼いて、醤油掛けて食う。
    このシンプルさこそがもっとも贅沢な食い方と思う。

    名無しさん 2023年03月23日 18:16 ID:sXhD4AIr0 ▼このコメントに返信

    半分に割ってグラタンになってるやつ

    無名の信者 2023年03月23日 18:17 ID:gNtMMteC0 ▼このコメントに返信

    坂角のゆかり…

    無名の信者 2023年03月23日 19:02 ID:.I9TJdDF0 ▼このコメントに返信

    定食屋や洋食屋いってもまぁ頼まへんエビフライ。
    でも食べたらめちゃくちゃ美味しいよね。
    美味しいのに何故か頼まない。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング