【朗報】天才建築デザイナー隈研吾さんデザインの旅館、素晴らしすぎる

    F7408D230CEC4A7BAA796C0C68C11746_L

    1:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:03:49.37ID:Su26T2cb0.net
    木の温もりが凄い




    2:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:04:03.29ID:Su26T2cb0.net
    リニューアル前は普通の旅館だった



    山形・銀山温泉 老舗旅館の悲劇 | 思うところに仕掛けます。
    https://ameblo.jp/dou-omou/entry-10511197139.html



    65:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:09:57.93ID:celYwgq+d.net
    >>2
    こっちの方が温泉旅館って感じがする



    81:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:10:41.39ID:apXzXf32a.net
    >>2
    風情があって良いな



    127:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:13:21.59ID:UYM5Uxe60.net
    >>2
    これ変える必要あったか?



    
    355:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:22:41.39ID:GuYg9hbV0.net
    >>2
    すき



    397:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:24:31.99ID:Hcc00tu00.net
    >>2
    こっちのがテンション上がるわ



    538:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:31:30.21ID:GF+u4YO90.net
    >>2
    もどして



    8:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:05:05.62ID:Cb4cu2x70.net
    なんということでしょう


    12:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:05:36.26ID:ry9ZnmXR0.net
    割り箸みたい


    14:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:05:47.82ID:pOkBUgDoK.net
    花魁とかが手招きしてそうな格子感


    15:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:05:58.52ID:VsFEdNkNa.net
    窓を全部塞いだのかよ…


    18:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:06:28.60ID:LBHm9KsoM.net
    脱出できなそうでええね


    20:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:06:34.24ID:wOoOPocY0.net
    鬼の本拠地やろこれ


    28:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:07:13.86ID:sLd1We0Pa.net
    太宰府のスタバもこいつ?
    気を使えばええと思ってるやろ



    63:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:09:51.68ID:qKCLyQwUa.net
    >>28
    金属の柱に木の板はり付けとるからな



    30:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:07:23.13ID:ERFIvC/j0.net
    邦画のホラー映画に出てくる奴やん


    35:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:07:31.95ID:G7DL0IvS0.net
    台風対策か?


    44:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:08:04.77ID:Pq+wcBPAa.net
    なおこの改築にキレた人気外国人女将が帰国した模様


    46:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:08:12.97ID:p5B7FrAHH.net
    匠の技やね…


    53:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:08:56.59ID:avFMDtz+x.net
    火災が起きたら大変なことになりそう




    111:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:12:34.11ID:apXzXf32a.net
    >>53
    どこここ?



    571:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:33:02.52ID:82ZcroYB0.net
    >>111
    トルコの美術館



    54:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:08:57.73ID:IqcIHGY00.net
    近くの団地を隈研吾プロデュースで再生したけど車椅子スロープが急すぎて立ち入り禁止になった
    作り直したけどそれでも急すぎてまた立ち入り禁止になった



    67:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:10:00.75ID:O8qbZMn60.net
    >>54
    なんでスロープって急なのばっかなんやろな
    ちょっと車いすに人乗せて動かしてみればわかることやのに



    85:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:11:00.84ID:ne4Tznrf0.net
    >>67
    当人達使わんからわかるわけ無い
    奴らに限らずエアプがやらかすことは世の中珍しくない



    498:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:29:47.86ID:m4qEI6jW0.net
    >>85
    望ましい斜度なんて検索すれば出そうなもんやけどな



    56:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:09:15.36ID:EmPj+Mve0.net
    こういうのってデザインは全部デザイナーの意向で決まるんか?


    61:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:09:41.21ID:zFVXpfzg0.net
    ハイセンスすぎて一般人には理解できません


    75:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:10:24.89ID:j5wsIdYk0.net
    めちゃくちゃ掃除が大変そう


    76:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:10:25.68ID:zf9eAcaTM.net
    デザインって誰かのために利便性や問題解決をすることなのに
    独りよがりアートと勘違いしてるやろ



    84:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:11:00.68ID:U4HIkUWo0.net
    鋭角恐怖症の人に配慮しろ




    213:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:16:36.31ID:iowv9yMn0.net
    >>84
    上にあった資材置き場崩れたんか?



    87:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:11:13.27ID:thEpMaHa0.net
    中之島の図書館もこの人やっけ


    113:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:12:36.97ID:IQh4NhDM0.net
    >>87
    安藤忠雄や



    150:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:14:09.82ID:O8qbZMn60.net
    安藤忠雄は教会のかっこいいやつがあるからええわ


    270:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:18:59.10ID:qKlA03FMa.net
    >>150
    光が入ったら十字架になる所やったっけ?



    322:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:21:10.36ID:O8qbZMn60.net
    >>270
    せや
    3つあるんやったかな



    89:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:11:24.90ID:apXzXf32a.net
    隈ンゴの割り箸建築は世界的に評価されてるからJ民に勝ち目ないわ


    90:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:11:29.72ID:avFMDtz+x.net
    隈研吾デザインのスタバ






    179:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:15:27.71ID:apXzXf32a.net
    >>90
    割り箸をクロスした和のデザイン



    398:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:24:33.45ID:6LW3ocA9M.net
    >>90
    これ赤壁の戦いで孔明が矢を調達するシーンやん



    100:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:12:00.31ID:AaABdc8y0.net
    >>90
    威圧感すごいな



    141:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:13:50.32ID:avFMDtz+x.net
    >>100
    ちなみに内装




    165:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:14:52.08ID:Hn0JVySWM.net
    >>141
    スタバに合ってるかは別としてこれは嫌いじゃない



    323:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:21:14.10ID:JuSOqpR8a.net
    >>141
    どういうコンセプトなのこれ



    233:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:17:19.40ID:LBHm9KsoM.net
    >>90
    馬防柵こんな感じやろ



    256:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:18:15.82ID:ZQ/IBqN6M.net
    >>233
    騎馬軍団襲来しても安心やな



    98:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:11:55.92ID:243yzG/8a.net
    前の方がすごいワクワク感あって草
    高い金払ってこれとか誰も止められんかったんか



    114:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:12:49.80ID:QeDiyRK7a.net
    こいつどんだけ木むきだし好きやねん


    145:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:13:57.44ID:i3FApz7Na.net
    割り箸に心を支配されている男


    172:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:15:17.33ID:LqkEuSWY0.net
    隈さんの処女作はコチラ��




    281:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:19:22.49ID:M0src9MX0.net
    >>172
    ジャイロシステムのロボットかな?



    186:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:15:36.88ID:avFMDtz+x.net
    隈研吾生涯最大の傑作




    214:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:16:38.77ID:jJzOKpM+0.net
    >>186
    うおおおおおおおおお



    287:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:19:31.73ID:CP1IfE0La.net
    >>186
    なんで一部グレーなんだっけ



    194:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:15:48.52ID:jRylfHxFa.net
    天才建築デザイナーって「こんなん思いつきもせんかった!」みたいなデザイン出すからそう言われるんかな?
    スタバのやつとか確かに思いつきはせんわな



    212:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:16:35.59ID:/ROGeSSkM.net
    こいつの建築は欧米人が感じる和を表現してるから
    海外受けはええんやで



    219:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:16:50.64ID:vHRVwuZiM.net
    フランク・ロイド・ライト系の建築家現れんかな
    最近のトレンドは流線型とか斜めの多用っぽいから直線的な安心するデザイン欲しい



    236:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:17:25.48ID:EJ4pXzbL0.net
    やっぱワイの感性間違ってないよな
    なんで隈研吾が持ち上げられてるかわからんわ
    最近の作品は特に



    241:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:17:36.72ID:leYyyHuY0.net
    ザハ案だったら五輪関係なく東京のシンボルになったんやろなあ


    243:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:17:39.81ID:fABzs8d10.net
    とりあえず木を使えばいいとかいう頭の悪い発想
    利便性や見た目なんも考えてない



    246:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:17:49.71ID:NxR+DSMLa.net
    【朗報】天才デザイナー佐藤可士和さんのデザイン、素晴らしすぎる




    280:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:19:19.51ID:13+YAD1Md.net
    >>246
    欧米に憧れて意識高いスマートデザインにしたのにこっちの方が外人は喜びそうという皮肉



    826:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:51:14.00ID:TucSNaxC0.net
    >>246
    エヴァンゲリオン感



    248:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:17:57.61ID:/ROGeSSkM.net
    高輪ゲートウェイ駅もこいつやぞ
    見た瞬間わかるってのは独自性なんやろなあ



    264:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:18:39.71ID:Feyq93H0M.net
    安藤は取り外し出来るマンションみたいの作ったけどコスト高すぎて1回も取り外さなかったってのが好きや


    656:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:38:28.84ID:/C8c6dhA0.net
    >>264
    黒川紀章の芦屋のやつか?



    749:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:44:33.08ID:NtsM83ufM.net
    >>656
    中銀カプセルタワービルやろ
    芦屋浜シーサイドタウンはミノル・ヤマサキ



    278:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:19:13.71ID:avFMDtz+x.net
    隈研吾になる前に白紙にされた国立競技場のデザイン






    300:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:20:16.24ID:AjOhZ9Ra0.net
    >>278
    お金かかるからしょうがないわね🙄



    349:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:22:22.83ID:MQh3YxZQ0.net
    >>278
    これ予算の問題でデザイン妥協したやつやろ
    どうせ無駄金使うなら一番最初のザハ案がよかったわ



    415:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:25:24.81ID:E4Fzofjnd.net
    >>278
    敷地面積が足らないのもキャンセルの理由だっけ



    460:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:27:37.08ID:XZgNy3hN0.net
    >>278
    ザハ案初期って2つあるけどどっちが初期や?






    487:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:29:24.12ID:9tz0hCULM.net
    >>460
    北面と南面の違いや



    265:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:18:43.31ID:2rrn+bcR0.net
    仮にザハ案通っててもデザインが色々カットされてショボくなってたやろ


    282:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:19:22.65ID:apXzXf32a.net
    あえて割り箸巡りしてみたい
    割り箸マップ無いんかな



    284:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:19:28.51ID:j1Gy4tA00.net
    どうせ金かけるならザハ案やったな
    金で揉めてもデザインが評価されたら後年取り返せるってのはシドニーオペラハウスで証明されとる



    286:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:19:31.26ID:RssQakLP0.net
    ちなケーキ屋




    330:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:21:39.54ID:a3plbXaD0.net
    >>286
    キャンプファイヤーじゃん



    406:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:24:53.81ID:RsmD38dD0.net
    >>286
    足場やろ



    471:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:28:14.64ID:3QJ0pMbla.net
    >>286
    ケーキなのに割り箸なん



    296:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:20:08.10ID:dtbgMIUW0.net
    丹下健三のこれのコンセプト好き




    637:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:37:07.55ID:WkxGCv4U0.net
    >>296
    昭和ロボットアニメの研究所ぽくてすき



    368:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:23:27.69ID:nl8WT/un0.net
    >>296
    どっかの区役所やっけ



    391:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:24:22.51ID:dtbgMIUW0.net
    >>368
    山梨のテレビ局



    389:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:24:18.43ID:tnJ/omuta.net
    >>296
    なんか甲府で見たような気がするわ
    これそんなおもろいコンセプトなんか



    408:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:25:16.94ID:ZME1tpXsd.net
    >>389

    建物の特徴は、いくつかの円柱と梁とで支えられた建物で、構造的にフロアを仕切る壁などを配置する必要がなく自由な間取りが可能である。また、円柱や梁などを追加することによりフロアを増改築することが容易で、実際上層階の増築や郊外に移転したサンニチ印刷の新聞輪転機跡に床を張りテレビの新スタジオを設置するなど改修が行われており、竣工時は18,085m2だった延床面積は現在21,885.85m2まで拡張されている。設計者の丹下もこの建物を気に入っており、自身の代表作の1つとしてこの建物を取り上げている[1]。やで



    476:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:28:27.74ID:tnJ/omuta.net
    >>408
    自由度が高くて実用的な造りってことなんやね
    サンガツ



    312:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:20:48.25ID:ZQ/IBqN6M.net
    脚本家とかも権威主義と徒弟への世襲が酷いんやろ
    邦ドラがクソな原因



    313:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:20:53.45ID:iXfJ8VPU0.net


    夏休みの工作



    352:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:22:33.40ID:HDRkNsngr.net
    最近のだと富山の図書館は嫌いやないで
    割り箸が上手いことハマってる稀有な作品やな



    414:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:25:24.66ID:AjOhZ9Ra0.net
    >>352
    見てきたけど確かに他と比べるとええ感じやな



    316:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:21:02.07ID:wJmFaCaWp.net



    363:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:23:00.57ID:NEfHPMjVa.net
    角川武蔵野ミュージアムはいいと思う


    395:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:24:29.11ID:/ROGeSSkM.net
    中国にどんどんこいつの建築増えてるのは草生える


    416:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:25:25.51ID:ERFIvC/j0.net
    あーwiki読んでたらなんとなくわかった
    こいつが重宝されてるのは、国が脱炭素を世界にアピールしたいからや
    そのために目でわかりやすい木ペタペタデザインのこいつが持ち上げられてる



    436:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:26:17.96ID:gnA9Jt/ga.net
    >>416
    そうやで
    欧米人ウケはええんやこいつの建築は



    422:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:25:47.79ID:c5qXA7yca.net
    てゆーか国立を建て直す必要あったんか?
    改築&改修でよかったやろ
    それが一番金かからんし



    444:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:26:51.83ID:DGgUSh6Vd.net
    >>422
    ほんとこれ
    エコアピールも出来るやろ



    525:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:30:54.44ID:8yXufTRud.net
    >>422
    といっても大改修するとなると新築と大してかわらんくらい金かかるし



    433:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:26:16.52ID:dtbgMIUW0.net
    >>422
    ガワは旧国立のままで中身を超最先端とかの方が良かったわ



    480:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:28:37.74ID:clY5w7KuM.net
    建築家では梅田スカイビルのおっさんが一番すごいと思う


    501:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:29:56.00ID:kE8JWUZya.net
    >>480
    札幌ドームの人か



    440:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:26:29.61ID:OJdnNXy/0.net
    金沢駅みたいな見た目の建築すこ


    489:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:29:30.68ID:xjzlZxHF0.net
    これ




    528:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:31:03.16ID:xpHiiU2u0.net
    >>489
    金沢駅ええよな



    490:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:29:34.87ID:leYyyHuY0.net
    ザハ建築ってル・コルビジェみたいに世界遺産なる可能性ってあるん?


    565:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:32:48.51ID:j1Gy4tA00.net
    >>490
    無くはない
    コルビュジェは一括登録やけどウッツォンはオペラハウス単体で世界遺産やからな
    デザイン性だけで世界遺産登録された現時点で唯一のケースや



    507:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:30:07.00ID:+DQlNZZ60.net
    今更やけど国立の木材って意味あるん?
    耐震性敵に重要とか



    530:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:31:07.26ID:TNcY3sE70.net
    これ誰?




    735:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:43:32.88ID:4xf2UXLwa.net
    >>530
    只野康夫



    548:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:31:59.33ID:/ROGeSSkM.net
    建築でダントツで好きなのは辰野金吾やわ
    かっこよすぎる



    583:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:34:03.68ID:J3/JCqCMa.net
    こいつほんま




    605:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:35:43.31ID:X75PyunMM.net
    >>583
    逆にアシックスらしさが増してて草
    これはええやん



    652:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:37:56.91ID:vHRVwuZiM.net
    >>583



    832:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:51:54.07ID:3yfeRJJg0.net
    >>583
    HOT LIMITかな



    598:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:35:17.72ID:82ZcroYB0.net



    608:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:35:56.05ID:eEBo4Ywd0.net
    >>598
    これどこ?



    620:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:36:31.01ID:9tz0hCULM.net
    >>608
    スコットランド
    V&A Dundeeってやつ



    625:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:36:46.34ID:iComnEsj0.net
    改装前めっちゃ趣あって草
    ようこれを怖そうと思ったな…








    660:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:38:49.01ID:+AjOxcjUM.net
    >>625
    ええやん



    672:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:39:36.19ID:T7LxPQP+d.net
    >>625
    銀山温泉って半分この辺の写真を取りに行くとこなのにな



    657:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:38:30.60ID:NvBrpnUCM.net
    >>625
    見てみろ
    ジジババしかおらんやろ?
    お前らは褒めてる風で別に温泉の景観にも何も興味ないんや



    685:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:40:03.73ID:yB33C/NJM.net
    >>657
    銀山温泉とか予約取りたくてもネットじゃ大人気で取れへんねん
    結果平日昼間に旅行代理店に行く時間的余裕のある爺婆だらけになる



    687:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:40:09.54ID:El1kYxHWr.net
    >>657
    温泉なんざジジババがコア層に決まってンだろうが



    709:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:41:59.98ID:iComnEsj0.net
    ヤバいな








    725:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:42:49.65ID:DGgUSh6Vd.net
    >>709
    ファンタジーやな



    693:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:40:59.20ID:B4A1lCcq0.net
    でも角川武蔵野ミュージアムは良くね?
    木材使うの禁止させろ




    708:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:41:57.71ID:L1+N91It0.net
    >>693
    塊魂



    818:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:50:41.02ID:TJN8UFhp0.net
    >>693
    威圧感あっていいわね



    702:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:41:38.73ID:DGgUSh6Vd.net
    >>693
    これも隅なんか?



    721:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:42:33.74ID:B4A1lCcq0.net
    >>702
    せやで
    ワイも今知った



    830:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:51:51.05ID:PUyex6GR0.net
    >>714
    たしかにかっこいいけどこんなん本に興味ないインスタ映えが群がるだけじゃん



    715:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:42:15.43ID:dNseWMHRa.net
    やっぱり日本のラブホテルって神だわ






    723:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:42:46.32ID:nWux03LO0.net
    出来た当初ボロクソに叩かれてた鳥の巣も今となっては羨ましいわ






    745:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:44:16.58ID:j1Gy4tA00.net
    >>723
    ワイは好きやったわ
    バイエルンのスタジアムもこの人らの設計やで



    761:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:45:11.82ID:VRVBIhwtd.net
    >>723
    オリンピックの後は廃墟とか言われてたけど世界陸上で再利用できたしほんま有能



    744:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:44:01.36ID:gy1rJIFP0.net
    建築は世界的にめっちゃ権威ある賞を日本人がやたらとってるけどそういう人の建築見ても割といまいちやん
    なんか一般人にはわからん評価ポイントがあるんでしょ



    758:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:45:08.64ID:OPB7bNOs0.net
    >>744
    日本はスクラップビルドの建築大国やからしゃーない
    欧米は同じ建物ずっと使うけど



    782:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:47:27.51ID:L1+N91It0.net
    >>744
    建築は可能性を広げた人が偉いみたいな空気はあるわ



    760:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:45:10.15ID:B4A1lCcq0.net





    768:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:45:41.79ID:adHXrjk40.net
    >>760
    どういう部屋割りになってるんやろか



    783:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:47:32.86ID:dQvzKrwz0.net
    とうほぐの本気みせるっぺ




    819:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:50:41.57ID:VHDuSmkB0.net
    >>783
    20世紀少年に出てきそう



    824:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:50:52.19ID:VnyCkXSxa.net
    >>783
    フリーメイソン



    928:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 11:03:30.15ID:Cd0xJiht0.net
    >>783
    やーばいでしょ



    808:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:49:52.73ID:4p/5vIDR0.net
    銀山温泉行った時なんとも思わなかったけどな


    840:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:52:53.01ID:/S+6a+pDa.net
    建築分野だけはナチスが復活して欲しいわ
    あいつらの建築センスだけは神
    はっきり言って現代建築とかいう分野はナチスの逆張りやからな



    873:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:56:16.60ID:ngpPQ/31a.net
    >>840
    ゲルマニア構想ぐうすこ



    920:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 11:02:58.39ID:btaRmibp0.net
    >>840
    は?バウハウスぶっ壊したのあいつらやろ…



    310:風吹けば名無し :2021/03/30(火) 10:20:41.59ID:adHXrjk40.net
    コンクリ打ちっぱなし使えばいいと思ってる安藤
    木を使えばいいと思ってる隈





    ★おすすめピックアップ
    【画像】バレー協会「お●ぱいのところに広告つけたらみんな見るやろなあ」→結果

    【画像】セクシー系YouTuberさん、遂にここまでくる

    【画像あり】ペ●スの正しい洗い方がこちらww

    【画像】エロマンガで乳首がナルガクルガみたいになるやつ

    【画像】爆乳高身長腹筋ムキムキ恵体グラビアアイドルwwwwwww

    女子高教員3年目ワイ、あまりにも刺激が強すぎる為転職を決意

    【呆然】ワイ元風俗嬢、逮捕されてしまう

    【悲報】モンハンで女の子にエッチを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかる…



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2023年03月20日 18:58 ID:UqoR3e350 ▼このコメントに返信

    元のやつの方が普通に良かった…
    めちゃくちゃ勿体無い…

    名無しさん 2023年03月20日 19:29 ID:5wby7w5v0 ▼このコメントに返信

    あほくさ

    無名の信者 2023年03月20日 19:50 ID:1m1TyGBy0 ▼このコメントに返信

    前世がミノムシなんか

    名無しさん 2023年03月20日 20:09 ID:qK54lzSj0 ▼このコメントに返信

    個性的とかいうより
    「何作らせても割り箸細工」「小学生の図工の作品みたい」
    という域を出ない

    名無しさん 2023年03月20日 21:04 ID:4JLk4o3E0 ▼このコメントに返信

    改装前なら行きたかったな

    名無しさん 2023年03月20日 21:20 ID:8fqyne740 ▼このコメントに返信

    ワンパターン吾

    名無しさん 2023年03月20日 21:29 ID:Mf5XMi040 ▼このコメントに返信

    維持するのめっちゃ大変そうだけど。
    個人や企業の依頼ならともかく、税金で建てる施設で遊びたいなら維持費用てめえで払って欲しいわ。

    無名の信者 2023年03月20日 22:34 ID:dpkrTtPq0 ▼このコメントに返信

    仕事乱発しすぎなんやろ
    美術館とかならまだわかるけどスタバとかどんな立地のとこに建ててんだよ浮きまくりじゃん
    依頼する側に問題があると思う

    名無しさん 2023年03月21日 00:05 ID:90mcCGbp0 ▼このコメントに返信

    ボタニカル路線なら、アルベルト・カラチの建築の方が、圧倒的にオシャレだぞ。実用的か否かは、使ったことないから知らないけど。

    10 名無しさん 2023年03月21日 00:38 ID:88uvwAeF0 ▼このコメントに返信

    なんでわざわざ悪名高いデザイナーに頼むんや

    11 無名の信者 2023年03月21日 14:39 ID:lNoh891r0 ▼このコメントに返信

    改装前の方がいいわ
    改装後のはなんか辛気臭いよ

    12 無名の信者 2023年03月22日 21:20 ID:Q7Uce37Y0 ▼このコメントに返信

    >>1
    でもお前行かないだろ?
    金落とさないやつがごちゃごちゃ言うなよ

    13 無名の信者 2023年05月16日 22:43 ID:3KlgcB9Y0 ▼このコメントに返信

    隈研吾は無能。
    ワンパターンだし
    そもそもデザインが醜悪

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング