Twitter有識者「店員がポケカの重さを計ってた!!!」←閲覧数300万超え

    61teSICxz2L._AC_SX466_

    1:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:46:00.57ID:kd2wHHzt0



    7:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:47:04.60ID:g35MBLKsd
    せめて見えないとこでやれよ


    4:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:47:00.57ID:dBXMlyfo0
    ヤバすぎやろ…


    5:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:47:03.68ID:czwSN6IKM
    つかこんな見えるとこでやらんやろ


    2:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:46:25.10ID:Tpa76QOdM
    店員がやりはじめたら終わりよ


    
    40:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:53:39.66ID:EK91FSW6d
    店員も当たり欲しいやろ


    12:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:48:15.19ID:3Tdy5gQI0
    これをネタに強請られる店あるんやろなぁ


    16:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:49:17.55ID:JvPtNTVyd
    さすがに見えるとこでやっとんのはこいつの興味本位やろなぁ


    41:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:53:39.71ID:48GEGzO60
    肝心のゲーム内容についてほとんど語られることのない謎のカードゲーム


    20:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:50:51.08ID:ivfzCQrG0
    誤差レベルの正確さで軽量できればレアサーチも可能かもなwwww


    21:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:50:57.68ID:yuprgLa50
    レアカード数百万円だもんな そりゃ数千円で売ったら損だわ


    22:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:51:00.25ID:VD1hE8Yl0
    重さを計ってたって事実だけでもうアウトや


    23:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:51:08.46ID:aPknuicd0
    これどういうこと?測ってもお客さんが中身見せてくれんとレアあったかわからんくね?


    83:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:01:23.07ID:4hw4WWSR0
    >>23
    レアカードは他のカードと比べて米坪が違うんや



    30:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:52:20.49ID:kd2wHHzt0
    >>23
    遊戯王パックサーチして自分で会計して購入するとかコンビニでよくあるみたいやで



    49:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:55:33.30ID:aPknuicd0
    >>30
    あー客が買うとき測るんじゃなく店頭に出す前に測っとるんか



    32:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:52:47.11ID:qKL8E9Uw0
    >>23
    普通のちびっ子は買った瞬間にレジ前で中身確かめる



    73:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:59:44.25ID:DXAjMxA00
    遊戯王全盛期もパック売りは店員がサーチ済みだからやめとけと言われてたな


    79:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:00:43.02ID:yN9LPNDC0
    >>73
    昔は家電量販店で買うのがマスとやったけどこんなことする奴が出てきた以上ポケセンで買うしか無くなったな…



    24:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:51:15.54ID:48GEGzO60
    大企業の店員がやり出したらいよいよやな
    商品ノータッチの信用無くなったね



    98:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:05:47.70ID:P9JJOKxk0
    店員の単なる興味でしょ
    それを個人的に抜き取るなら犯罪レベルやけどオカルトかどうかを確かめるぐらいやらせてやれよ



    27:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:51:55.49ID:4OlU9LK40
    パック計るならわかるけどボックス計って意味あんの?


    33:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:52:51.06ID:h9P039crd
    ボックス測ってもわからんやろパックならわかるけど


    34:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:53:10.96ID:WGoTR6hka
    実際0.01単位まで計れたら判別できそう


    36:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:53:15.38ID:g895fkdLa
    重さで分かる仕様なのがアホやろ


    45:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:54:24.09ID:4J4/PbT7M
    今のカドショってサーチ価格釣り上げ在庫横流しぼったくり買取当たり前よな


    53:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:56:01.00ID:dO6CQ4Np0
    カード専門店ならboxで1枚のレアリティのカードが出るまでシングル売用に剥いて出たら残りカスはバラのパック売りに回すとかは常套手段やからなぁ


    152:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:17:08.10ID:BH35NHTG0
    販売側がやりはじめたらもう買えないよね


    57:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:56:42.86ID:4/m3qjcTM
    こういうの店員になって在庫盗んでカードショップに売ってそのカードショップ強盗に入って中古屋に売ったら割と稼げるやん集団強盗とかこういうのやった方がいいよな


    62:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:57:48.36ID:pnR3PZJNa
    >>57
    そんなんするなら普通に金持ちの家強盗したほうが早いだろ



    65:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:58:24.66ID:AbAOdJ8PM
    >>62
    宝石店とか金持ちの家はセキュリティ固いだろうが



    61:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:57:30.34ID:Y+kMp6Zx0
    メーカーがそれぞれのカードを決まった値段で売れば解決やろ


    304:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:39:28.31ID:GFIvU2Gq0
    やっぱバイヤーの前で高価カードに下痢ぶちまけたらワイの糞を丁寧に拭き取り始めるんやろうか


    315:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:40:27.18ID:40K+CB6yM
    >>304
    それYouTubeにあげたら君多分現世でお金に困ることはないで



    320:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:41:41.55ID:n9u9gzMj0
    >>304

    やってほしい



    87:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:02:00.96ID:5ugRkqDO0
    >>79

    なおポケセン通販も安心できない模様



    88:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:02:15.41ID:5ugRkqDO0
    >>87
    もう終わりだよこの国



    90:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:02:48.28ID:jTTAnr2+M
    >>87
    ポケセンも専用ダンボールやめればええのに



    96:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:04:52.67ID:kd2wHHzt0
    >>87
    PS5もやられるんやからそらポケカもやられるわな
    ポケセンもポケセンでアホなことしてるけど

    こんなん絶対中身バレるやん



    163:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:18:53.68ID:bNAiMcdEa
    >>87
    こんなのロケット団やんけ



    349:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:45:44.15ID:cvvhWolO0
    コンビニのオーナーとか抜き放題じゃないのこれ


    68:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:58:47.77ID:Y+kMp6Zx0
    ちなワイもスパークリングワイン何が出るでしょうみたいなので手で持って、うーんこれは重すぎる軽すぎるでドンペリ当てようとしたけど2000円のやったわ


    78:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:00:41.95ID:dL5Ij24k0
    >>68
    かわいい



    72:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:59:33.31ID:dO6CQ4Np0
    マジックザギャザリングはとうとう世界に1枚のカードをパックんk封入する事にしたからな
    今までで世界に〇枚みたいな希少カードは大会の賞品だったり関係者向けのプロモーションカードだったけど今回のはパックから出るから荒れに荒れるで




    183:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:21:30.47ID:HuP6CvCAp
    >>72
    チャーリーとチョコレート工場かな



    172:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:19:57.24ID:MhP3qBOM0
    >>72
    これに関しては未開封で埋もれる可能性のが高いやろな
    英語版限定やから日本じゃまず買えんやろうけど



    184:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:21:37.79ID:wRI/YQYK0
    >>72
    6桁いくって聞いたけどマジなん?ドルで



    199:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:23:58.15ID:HuP6CvCAp
    >>184
    ガチで一枚ならいくやろ



    198:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:23:47.62ID:MhP3qBOM0
    >>184
    割とマジでブラックロータスクラスやぞ
    宝くじ一等レベルやけど引いた奴は指輪物語本編みたいに厳重に取り扱わないとあかんやろな
    死人出る



    218:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:27:08.67ID:XraoiraP0
    >>198
    買ってあけるの忘れたままのパックに入ってたとかもあるんやろな



    353:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:46:16.54ID:40K+CB6yM
    資本主義の国で生きるってこういうことやからな
    諸々の恩恵を受けてワイらは生きてることを忘れたらあかん



    81:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:01:03.04ID:JmNxh4mKp
    普通にヤバい話やん


    93:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:03:57.31ID:MX8p3WG9d
    計っても無理って結論出てたやん


    99:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:05:58.28ID:8ejOtiy+0
    数百万の品って考えたら店員ごときなら仕事やめる価値すらある


    101:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:06:02.04ID:agb64HIi0
    これ製造するやつは絶対に抜いてないの?


    106:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:07:04.99ID:kd2wHHzt0
    >>101
    がんばリーリエ印刷するだけで100万円以上儲かるしな
    やられててもなんもおかしくない



    110:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:07:46.71ID:fLYtxZ2Ld
    >>101
    工場でこっそり抜いたらエラー出るんちゃう
    知らんけど



    114:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:08:24.27ID:TfIrBHVM0
    >>110
    美術品みたいにエラーカード秘密裏にコレクターに売りつけたら高く買ってくれそう



    111:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:07:46.94ID:0MQIc6X3d
    >>101
    遊戯王はその昔に公式カード刷っとる会社が偽造カード作ってたのバレて問題になったで



    118:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:09:15.13ID:uY/HYQPq0
    こんなもん増産再販して価格破壊してやれば終わるのになんでやらんねん


    121:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:10:03.05ID:kd2wHHzt0
    >>118
    去年あたりそれやって儲け減ったから品薄商法しとるらしいで



    109:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:07:40.70ID:Z9rF6K4Gd
    ポケモンじゃなくてロリカードなの恥ずかしくないの?


    120:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:09:47.73ID:fI+eNXg40
    >>109
    これなんだよな…
    高いの全部女の絵のカード



    148:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:16:52.57ID:RkzVUFdsa
    >>109
    ケモナーは恥ずかしくないとでも言うんか



    135:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:13:49.79ID:0MQIc6X3d
    ポケモンカードで転売屋とバトルするよりもコイン収集してた方がずっと楽しいし満足感もあるで




    139:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:14:38.16ID:jDt1Qodi0
    >>135
    満足要素は?



    263:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:33:32.59ID:9cUuSVsY0
    >>135
    かわええしええデザインやな
    ワイはポケモンの金属のちっちゃいガチャポンフィギュアみたいなのすきやったわ



    153:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:17:14.40ID:gYTlOUis0
    本当に10マンも出してカード買ってるヤツ居るのか不思議


    158:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:17:50.76ID:zvxC2hj30
    >>153
    メルカリやヤフオク見たらそのくらいで買われてるぞ



    161:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:18:23.30ID:vTLbsFNi0
    >>153
    さらに転売するんや



    162:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:18:39.77ID:bqgJE4dcd
    転売屋の間で売り買いされて最後にババ掴んだやつが泣きを見るゲーム


    138:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:14:29.71ID:3G8vQGkHp
    もうポケモンセンターで買う奴以外全部危険やん


    164:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:18:57.70ID:i2OrIoOzH
    日本人の民度とは


    174:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:20:24.16ID:auoJsxkJd
    ずっと昔からこのやり方でレア抜きされてるやん
    ええ加減対策せえよ



    193:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:22:41.03ID:ZXD5Gsxed
    工場とか危険じゃね?もう札束刷ってるようなもんじゃんこれ


    176:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:20:32.41
    コンビニ店員おる?店長に頼んだらボックス買わせて貰えるもんなんか?


    186:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:21:47.13ID:kd2wHHzt0
    >>176
    店長が転売するやろうから無理やろ



    194:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:22:49.59
    >>186
    店長はそういうのやらん人や



    201:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:24:05.71ID:XEWLEIFw0
    >>176
    人によるとしか言えへんやろ
    してもらってるやつは腐るほどおりそうやが君のとこの店長が許すタイプかどうかは君しか知らん



    205:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:25:11.49
    >>201
    ワンピは買わせてもらってる奴おったで
    まあ次聞いてみるわ



    195:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:22:52.91ID:GCXh0SHj0
    誰もルール知らなそう


    202:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:24:26.84ID:6c7Mdzse0
    BOXでわかるものなのか?


    204:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:24:56.37ID:MhP3qBOM0
    >>202
    ある程度サーチ出来る



    210:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:25:58.79ID:6c7Mdzse0
    >>204
    まじかよパックならまだ理解できるけど箱でそんなわかるもんなのかすげーな



    207:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:25:20.69ID:F+NHH7Ocr
    重さ計るのは基本やコンビニでもこんな感じで計って買うのが常識や


    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1633995946974662656/pu/vid/720x1280/QhJQetkZ0f5ZN72r.mp4?tag=12



    213:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:26:31.69ID:HuP6CvCAp
    >>207
    こんな適当でわかるんか?誤差とかあるんやないの



    225:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:27:44.08ID:6c7Mdzse0
    >>213
    それはそれでええんちゃう?疑わしいのは買えばええだけやあたれば数万やし



    216:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:26:46.88ID:MhP3qBOM0
    >>207
    これの対策で裏に置くようになったんやがな



    221:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:27:21.80ID:0MQIc6X3d
    >>216
    棚に在庫置かないのは万引き対策やで



    211:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:26:10.42ID:ZyWSy1Gr0
    透視能力があれば…!


    234:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:29:03.25ID:/atoREnn0
    こういうのこそ中華コピーの出番じゃないんか無限に作れるだろあいつら


    250:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:31:48.84ID:2Tg3GgKn0
    ナンジャモセット買いたいんやがこれポケセンに早くから並んでたら買えるもんなんか?
    現地で抽選とかあるん?



    256:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:32:50.55ID:MhP3qBOM0
    >>250
    先着や
    やからポケセン並ぶの地獄やで



    251:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:32:03.53ID:HqcWqs4P0


    これ使おう



    275:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:35:08.83ID:a0PnKjTC0
    これコンビニのバイトとかも絶対やってるやろ
    思いだけ自分でレジ通して買えばいい



    299:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:38:15.76ID:7PJ5K/K20
    >>275
    ただのバイト店員からしたら転売屋の都合とかどうでもいいだろうしな
    どうせ転売屋の方も出待ちしたり電話や店頭で絡んだりで迷惑かけて嫌われてるんやから敵同士や



    260:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:33:12.99ID:gNAiVfbq0
    撮影しながら説教してたんか…


    309:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:39:40.30ID:40K+CB6yM
    高橋和希が描いてたグールズの世界やんけ🥺


    328:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:42:51.49ID:9cUuSVsY0
    >>309
    っぱ天才の先見性すげえわ
    当時からMTGでいたはいたやろうけど



    323:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:42:01.44ID:SN+e/u+00
    強いか弱いかで高くなるんじゃなくてメスのイラスト描いてあれば高くなるからな
    カードゲーム知らん層でも手を出しやす過ぎるわ



    294:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:37:58.78ID:D/ukdzEQa
    ポケモンカードは遊びじゃないからな


    342:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:44:56.72ID:CnsZZSeN0
    BOX当選して店舗で買ったらその後怪しい人に付け回されるんか


    329:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:42:59.20ID:lN6Y38RI0
    高額で売れるような環境作ったのは誰なん?
    萌え豚?



    335:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:43:48.27ID:/CuQsyA0p
    >>329
    作ってる側や需要に対して供給をめちゃくちゃ絞ってるから高騰する



    339:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:44:38.63ID:lN6Y38RI0
    >>335
    なぜ供給を絞ってしまうのか



    344:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:45:06.52ID:/CuQsyA0p
    >>339
    そっちの方が売れるからや



    356:風吹けば名無し ★★★★★: 2023/03/18(土) 13:46:36.03ID:9rtdA7rHd
    >>339
    そりゃ増やし過ぎて過剰生産で潰れたメディアファクトリーの教訓があるからな
    MFから嫌々引き取って続けとるんやし



    343:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:45:00.69ID:H04rCmlRa
    ただのポケモンカードが品薄になるのがわけわからん
    半導体とか関係ないやろ



    345:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 13:45:14.31ID:9cUuSVsY0
    人気あるのはポケモンよりキャラなんやな


    10:風吹けば名無し: 2023/03/18(土) 12:47:43.39ID:9/1MNQdY0
    なんで見てるところでやってるんやこいつ…




    ★おすすめピックアップ
    【画像】世界の地震分布図、ガチでやばすぎると話題になるwwww

    【悲報】恵方巻、また大量廃棄

    【朗報】チェンソーマン、『エロシーン』のクオリティだけはマジで高いwWwWwWwWwWwWwWwWwWw

    【速報】尻で滑降していた女、勢い余って300m滑落

    【悲報】YouTubeで搾乳後の乳房を洗うだけの動画、なぜか150万回も再生されてしまう

    【動画】日本女さん同士のガチ喧嘩が撮影される

    【画像】最近のAV女優さん、可愛くなりすぎているwwww

    【画像】加賀まりこの若い頃は令和の現代においてもトップクラスで通用する



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2023年03月18日 19:06 ID:K9GiIg2V0 ▼このコメントに返信

    まあ重くてもゴミしか出ないけどな

    無名の信者 2023年03月18日 19:23 ID:FwfJYadx0 ▼このコメントに返信

    サーチ対策で雑魚カードも箔押しやキラにされてたりするからアテにならん

    無名の信者 2023年03月18日 19:29 ID:YgC7y2Rl0 ▼このコメントに返信

    遊戯王の時代はパック触らせてくれなくなったけど、店側がやるなら最早無理やしな

    無名の信者 2023年03月19日 12:05 ID:qxqMtzeh0 ▼このコメントに返信

    箱で測ったところで意味ないんやからそんな細かく追求せんでもいいやん

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング