妻に調停離婚を申し込まれた



    1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:20:51.457ID:Sn7xSywv0
    動揺しています。
    ここで相談してもいいですか?



    2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:21:18.506ID:3aChdV8d0
    VIPはやめたほうが


    5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:22:19.506ID:Sn7xSywv0
    >>2
    どこでたてたらいいか教えてください



    3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:21:54.459ID:Sn7xSywv0
    原因は私の借金です
    離婚についてよくわからないので教えてください。
    お願いします



    4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:21:58.782ID:pZCTDLOX0
    何歳?


    6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:22:51.942ID:Sn7xSywv0
    >>4
    私33 妻33です



    8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:23:36.250ID:Pr4vNaTCp
    借金じゃ仕方ないよね


    
    7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:23:26.981ID:0+N+l/Qi0
    借金はいくらで、借金以外にも離婚の原因になるようなのはあるの?


    10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:24:35.748ID:lYMWVQxU0
    ほんとに悩んでるなら 既婚男性板 ってところがいい


    11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:25:03.285ID:BiHnjM080
    調停ぐらいでビビってんじゃねーぞ
    にーちゃんはどうしたいんや



    12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:26:23.262ID:KbaAdG2V0
    子供いるの?
    離婚したらいいじゃん
    独身のが気楽でいいよ



    13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:26:51.877ID:/o6eRKML0
    受けてたつ!って言ってやれ


    14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:27:21.979ID:fy0xSh7H0
    調停ってお前が協議離婚に応じなかったんか?


    15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:29:16.129ID:Sn7xSywv0
    ◆現在の状況→ 妻が4ヶ月の息子を連れて家を出て、別居1ヶ月半
    ◆最終的にどうしたか→養育費は少ししか払いたくない、親権取れるならとりたい、子供を考えると離婚はあまりしたくない
    ◆相談者の年齢 33 職業 会社員 年収600万
    ◆配偶者の年齢 33 職業 会社員 年収280万
    ◆家賃・住宅ローンの状況 一戸建て私名義 ローン 4500万円
    ◆貯金額 なし
    ◆借金額 600万円 借金の理由 主に私のギャンブル、生活費、交際費
    ◆結婚年数 3年
    ◆子供の人数 1人 年齢 4ヶ月 性別 男
    ◆相談者と配偶者の離婚歴 なし
    ◆離婚危機の原因の詳細 私の借金癖、浪費癖



    19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:31:10.076ID:3aChdV8d0
    >>15
    そんなんで親権取りたいとか無理だよ



    16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:30:32.805ID:lYMWVQxU0
    借金抱えてるのに親権は無理だろ 絶対に無理です


    17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:31:01.246ID:Sn7xSywv0
    軽くデンプレ書き込んでみました。
    こちらが協議離婚をお願いしましたが、養育費や財産分与や慰謝料もらいたいみたく、応じてくれませんでした。



    18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:31:09.168ID:OfH4e9MDd
    その桁ってことはパチンコとかスロじゃないな?
    この間の円安で飛んだか



    24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:34:28.663ID:Sn7xSywv0
    >>18
    競馬、fx、オンカジです



    28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:38:49.923ID:xVBQkgDpM
    >>24
    頭の悪さが突き抜けたギャンブルばかりやってんだな
    これはお前が悪い

    ギャンブル借金だけ副業バイトで返済して
    より戻すのが理想くらいだな



    33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:42:17.283ID:Sn7xSywv0
    >>28
    はい。借金に関しては私が悪いです。
    副業でfxやりましたが逆に増えました。
    既に朝廷離婚の紙が届いており、向こうは離婚するきまんまんです



    45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:47:52.471ID:xVBQkgDpM
    >>33
    ギャンブルをギャンブルで返済しようとするやつが信用されるわけないだろ

    弁護士は嫁が雇った側なら最高額前提の養育費で提示されるから
    お前は戦う気があるなら別の弁護士に相談しろ



    76:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:03:56.743ID:Sn7xSywv0
    >>45
    まさにそれでした。ギャンブルで返そうとしていました。
    向こうは弁護士を雇っていません。私が弁護士相談に言って聞いてきました。
    向こうは法テラスなど使わないと弁護士さん雇えません。



    20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:32:40.724ID:cylZVtcaM
    ざまぁwwww


    21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:33:15.212ID:Sn7xSywv0
    親権については90%母方だと分かってはいます。
    でも、未来はどうなるかわかりませんが、シングルマザーだと不便がたくさんあり、何も悪くない子供の未来が狭まる気がしております。



    23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:34:07.426ID:3aChdV8d0
    >>21
    そんなん言ったら嫁さんだってなんも悪くないじゃんよ



    27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:38:49.798ID:Sn7xSywv0
    >>23
    見方によってはそういう意見もありますね。
    妻との関係性ですが、普段は喧嘩などあまりない。もちろんdvや浮気などもなし。
    私の言い分としては、妻にお金の世話になったのは過去に一回だけ。既に返済すみ。



    42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:45:12.025ID:0+N+l/Qi0
    >>21
    浪費癖で、貯金もなく借金までこさえること自体が子供の将来を狭めかねない行為だろ
    それと子供の将来のためみたいな最もらしいこといいながら、養育費をあまり払いたくないとか結局自分が金払いたくないことを取り繕ってるだけじゃね?



    74:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:00:49.524ID:Sn7xSywv0
    >>42
    はい、子供には父親と母親の愛情が必要だと思っております。ここからは私の意見なので、賛否あると思いますが、シングルの家庭の子供は圧倒的に両方の親がいる家庭より幸せではないと思っています。妻自身、片親で子供時代貧乏な生活をし、ずっと県営団地みたいなところで住み、貧乏というレッテルを貼られているみたいだと言っておりました



    22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:33:19.824ID:KbaAdG2V0
    子供いるなら離婚しなよ
    養育費は2万円くらいでいけるよ
    月1回子供と会えるようにしたらいいよ
    子育てなんてそれくらいでいいよ



    26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:36:09.693ID:Sn7xSywv0
    >>22
    弁護士さんに相談したら約45000円くらいだと言われました。基準があるみたいで。
    面会も向こうが監督者になったら拒否されるかもしれません



    30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:39:58.265ID:HBUYf8Sta
    >>26
    それって年収で計算するのかね
    >>1が親権取ったらどうなるんだろ



    97:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:27:14.097ID:I7gGb0j9d
    >>30
    年収に依るね
    もしこいつが親権持てたら月に2万くらいが相場になるんじゃない?

    相手にも生活あるしこいつのほうが稼いでるし



    39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:44:19.661ID:Sn7xSywv0
    >>30
    弁護士さんいわく、自分と相手との年収で計算するらしいです。
    私が奇跡で親権とれたら、養育費は請求しません



    41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:45:05.138ID:HBUYf8Sta
    >>39
    養育費はお前の小遣いじゃねーぞ
    子供の金だ



    70:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:57:06.561ID:Sn7xSywv0
    >>41
    その通りだと思います。
    妻は養育費を払いお金がありませんし、私は養育費をもらわなくてもやっていけると思っていて、妻は私から養育費をもらえないと子供を育てていけないのだから、私に子供を渡して欲しいのです



    25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:34:57.506ID:2QGWeAVRa
    興信所を使って嫁の不貞を調査するべきだな
    子どももお前の子じゃない可能性があるんだろ?



    31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:40:18.699ID:Sn7xSywv0
    >>25
    妻も男関係に関しては全くのシロです。
    なので、そちらの方向性では何もできません



    29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:38:56.832ID:TdlUOMXZ0
    浪費癖は結婚当初から分かってたことだろ
    女は子供が産まれると目が覚めるからな仕方がない



    36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:43:20.181ID:Sn7xSywv0
    >>29
    付き合い始めた頃から知っています。一緒に毎週競馬場に行ってました。



    32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:40:54.170ID:xNTNSb50d
    幕府結婚で切り返せ


    34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:42:46.779ID:CyPvD6mi0
    いやもう全面的にお前が悪い


    49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:48:24.621ID:Sn7xSywv0
    >>34
    その通りだと思います。
    妻に対する反抗文としては、
    喧嘩すると、1ヶ月くらいご飯を作ってくれない。
    私に内緒で私のせいでお金がないと私の両親から毎月8万円の生活費をせびっていた。
    喧嘩すると実際は向こうが声をあげているのに、私が怒鳴り散らすと私の親や自分の親にいう
    子供に向かって物を当てたという。(実際は妻にさえ手をあげたことがないのでありえない。朝廷の離婚原因にもそのような事実がないのでそこはかいていなかった)



    35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:43:09.015ID:HBUYf8Sta
    女に浪費癖があったら離婚できるのかね


    51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:49:40.164ID:Sn7xSywv0
    >>35
    妻自身も浪費癖があり、クレジットカード滞納でブラックリストになっていた。
    消費者金融2社からお金を借りている



    73:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:00:23.017ID:xVBQkgDpM
    >>51
    それ先に言えよ
    条件が借金理由が嘘の可能性と親権取れる可能性あるじゃん

    そのパターンだと離婚の話は引き伸ばせ
    その間に内密に興信所雇って浮気調査入れろ
    お前が金と親権全取り出来る側かもしんないぞ



    91:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:18:50.130ID:Sn7xSywv0
    >>73
    妻はその消費者金融から借りたお金は私の借金の返済に使ったと言っています。
    事実、借りてないので、取引履歴などを見せてくれて、証拠あるなら払うと言いましたが、見せてくれません。
    離婚引き伸ばしたいのですが、婚姻関係にあって別居中だと婚姻費用というのを払うらしく、養育費より高いらしいのです



    100:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:31:49.295ID:xVBQkgDpM
    >>91
    >見せてくれません
    ここだよ

    相手の攻撃呪文は受け流して
    さっさと興信所行って浮気調査しろ
    きちんとコレやった友人は親権と金もらう側になったぞ



    111:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:53:47.657ID:Sn7xSywv0
    >>100
    なぜ浮気だと思うのでしょうか?



    130:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:21:49.331ID:MdDcb2qfM
    >>111
    そこを良く時間かけて自分で考えてしろと言いたいとこだが
    詐欺じみた浮気離婚のテンプレ過ぎるんだよ
    ざっくりこんな流れ
    A=お前、B=嫁
    1・Aは借金を理由にBに離婚を突きつけられる
    2・Bも多額の借金を自分で持っている
    3・Bの借金理由はAの借金返済を目的とする
    4・しかしBの話には確たる証拠は提示されず断られ
    借金してる事実だけが確証とされている
    5・したがって上記の流れからAの借金による人間性の不信を離婚理由とするには根拠や動機が乏しく甚だ信用するには値しない
    6・尚且つBはAの物品を無断で持ち出すなど自分勝手な行動が顕著で
    一般社会生活を送る上での行動にすら疑念を持つ人物である
    7・責任をAに被せることもなんら不思議ではない

    で、この責任逃れパターンやる行動原理って
    先に自分が何かしらの暇疵を行ってる人ほど
    単純に関係が冷めたとかじゃなく相手への暇疵を求める訳だな



    133:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:31:57.950ID:izOYw6O30
    >>130
    すごい。こんな見ず知らずな私のためにありがとうございます。法律関係のひとですか?スクショさせてもらいます。本当にありがとうございます



    37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:43:23.062ID:0XgPCxZs0
    今からドル円ショート全ツして取り戻せ
    年内135あるで



    38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:43:38.912ID:TXP88lTK0
    こんなのどうしょうもないし親権とか天地がひっくり返っても取れないだろ


    60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:53:12.781ID:Sn7xSywv0
    >>38
    はい。現実は厳しいです。
    自分のが有利な点としては、

    家庭環境が私のが良い
    私には両親、姉夫婦、おばさんと子供をバックアップできる環境が揃っている。

    妻は片親、兄弟2人ともシングル。妻が仕事中に子供を見れる人がいない

    経済的にも私、私の両親と妻、妻の両親を比べると3倍以上の差がある



    40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:44:57.194ID:FvY447nw0
    ギャンブルで借金600万円はちょっと…
    とっとと離婚して嫁さんに親権も渡した方が子供のためにもなるよ



    64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:55:07.823ID:Sn7xSywv0
    >>40
    借金は私の責任です。
    嫁さんの家庭環境悪いし、経済的にお金なくて、調停離婚してきたくせに、私の両親にお金をせびっています



    43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:45:33.650ID:TXP88lTK0
    相手の身内含めて外堀はガッチガチに固められて要塞みたいになってるだろうな
    何やってもまな板の上の鯉だ



    75:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:02:16.053ID:Sn7xSywv0
    >>43
    ごめんなさい。理解能力がなくて意味がわからないので、よろしければ、わかりやすく教えてください



    44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:46:21.807ID:nKca4r6Y0
    30越えて一人目産む女とかそれ自体がもう異常者だからなあ


    46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:47:54.821ID:fy0xSh7H0
    一度離婚して心入れ替えて借金完済すれば復縁もあり得るかもよ
    もちろん養育費は滞りなく支払ってな



    77:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:04:36.813ID:Sn7xSywv0
    >>46
    アホなこと言いますが、経歴にバツイチになるのが嫌でして・・



    47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:48:14.759ID:9lhfUq7UM
    乳児だから母親に育児環境が無いとかじゃない限り親権は取れないな。
    連れて行かれてるし。
    借金と住宅ローンの返済が有るからって養育費減額と、面接交渉権を月一回以上確保が最終目標だな。



    79:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:06:05.468ID:Sn7xSywv0
    >>47
    そうなんですよ。妻が育児放棄などしてる証拠を掴まないといけないのですが、ありません。
    住宅に関しても、向こうは欲しがるかもしれません



    48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:48:16.763ID:sAHR+zfR0
    離婚したほうがいいよ


    50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:49:28.211ID:sAHR+zfR0
    俺は3回結婚してる
    つまり、2回離婚してるってこと
    子供もいた



    80:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:06:30.321ID:Sn7xSywv0
    >>50
    大先輩ですね。



    52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:50:26.503ID:nKca4r6Y0
    で出産して4ヶ月とかさらに頭おかしくなってるんやろ

    初産平均が25歳だから33歳で産む女がいるってことはそれだけ17歳で産む女がいるってことだ
    その差は16歳差
    それだけ33歳女は終わってる

    で17で産む女がそれだけいるわけない
    もっと高い年齢で平均を下げるしかない
    それだけ33歳女は終わってる



    53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:50:37.568ID:9lhfUq7UM
    屑同士お似合いカップルなわけだ
    解散だな



    54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:51:11.308ID:YiAcLkJB0
    子供にとっては父も母もクズとか地獄だな


    55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:51:15.967ID:TXP88lTK0
    親権は絶対に取れないからあとは好きにしたらいい


    56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:51:58.185ID:fy0xSh7H0
    金の亡者みたいな夫婦だな
    子供が心配だわ



    58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:52:11.813ID:sAHR+zfR0
    まぁこんだけ悩むだけ偉いんじゃね?
    俺なんて早く別れたくて仕方なかったし



    61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:53:35.762ID:sAHR+zfR0
    俺の時はたしか
    450万払って離婚したな
    いやもう清々しかったね、顔も見ないで済むんだ、と



    62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:53:40.934ID:lYMWVQxU0
    (子供にとっては)地獄だな


    63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:53:49.899ID:nKca4r6Y0
    イッチを憎んだらその子供にイッチの面影を重ねて憎むのは必然
    次の男探ししたら当然邪魔になる
    子供が可哀想やね



    81:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:08:24.708ID:Sn7xSywv0
    >>63
    子供は私に全く似てないんです。



    86:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:13:28.176ID:nKca4r6Y0
    >>81
    4ヶ月で似てるもなにもないだろ
    今後もずっと似ないなら別の男の子供やろ
    あとお前との子ってだけで憎むぞ
    それくらいシングルマザーは残酷でゴミだ
    ニュースみろ



    93:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:21:06.248ID:Sn7xSywv0
    >>86
    まず私の家族はみんなぱっちり二重なのにど一重なんです。
    それなのに、子供だけは絶対渡さない言い張るんです。
    私も批判覚悟で言いますが、シングルマザーはよろしくないと思っています



    65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:56:06.209ID:sAHR+zfR0
    親権ってそんなに欲しいかね?


    82:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:10:23.784ID:Sn7xSywv0
    >>65
    連鎖の法則というのあると聞いて、シングルの家庭は子供、その子供もそうなると言われていて、妻側に取られたら、子供もそうなると思っています。学歴に関してもお金がないため高校までしかいかせてもらえなかったみたいですし



    84:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:11:40.441ID:GObCYlSW0
    >>82
    もう負の連鎖始まってるやん



    66:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:56:37.315ID:nKca4r6Y0
    片親の子は片親になりやすいってマジなんね


    83:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:11:16.373ID:Sn7xSywv0
    >>66
    そうみたいです



    67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:56:54.426ID:sAHR+zfR0
    俺の子もどっかで暮らしてるんだろうな


    68:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:57:03.133ID:nKca4r6Y0
    片親の女には要注意やね


    83:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:11:16.373ID:Sn7xSywv0
    >>68
    お金に関しては執着心がすごいです



    69:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:57:04.135ID:9lhfUq7UM
    本気で親権取りにいくなら離婚問題に強い弁護士雇えば?
    母親が主婦で無職ならともかく、育休中で仕事あるなら足りない分養育費出すように調停委員に言われるだけだし。



    85:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:12:36.371ID:Sn7xSywv0
    >>69
    今探している最中です。調停は弁護士つけなくて、離婚裁判がつけたいと思っています。
    妻は今は育児休暇中です



    92:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:20:29.064ID:NKwK6105d
    >>85
    調停から弁護士に依頼したほうがいい

    というより、奥さんとの法的紛争が顕在化している以上は1日も早く弁護士に委任して法的助言を受けて対応を依頼したほうがいい



    101:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:36:06.151ID:Sn7xSywv0
    >>90
    調停から依頼しない理由ですが、弁護士事務所を5箇所相談に行きましたが、調停をイラすると30〜からと金額が高い。私には借金があるため、厳しい。両親に借りればいいかもしれませんが、住宅購入の時に800万円の援助をしてもらっており申し訳ない。
    そして、調停はあくまでも話し合いの場であり、お互いの意見が合わないと長く続き、調停不成立になるためです



    71:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 22:58:17.764ID:sAHR+zfR0
    部外者があまり説教みたいなこと言うたるなや
    この1は自分の非を自覚しとるやん
    ボロクソ吐いてる奴は1を利用してストレス解消したいだけにも見えるぞ



    89:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:15:36.434ID:Sn7xSywv0
    >>71
    なんかありがとうございます。



    72:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:00:04.261ID:nKca4r6Y0
    その女に言ったれ
    今は頭おかしくなってるだけや自覚しろと
    俺と離婚して別の男探ししたらその子供邪魔になるやろ
    そこまで想像しろやカスこのクソビッチってな



    89:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:15:36.434ID:Sn7xSywv0
    >>72
    なるほど。それを考えると不安です。自分の子供をジャケにされると思います。
    過去の話ですが、私の前に付き合っていた人は暴力がすごい人だったらしく、自分も含めろくな男としか付き合ったことがないので。。



    87:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:13:35.028ID:SeBcT4dwM
    嫁に金渡しても子供のために使われない可能性考えたらなぁ


    95:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:24:15.670ID:Sn7xSywv0
    >>87
    子供は大好きなので使うとは思っています。
    自分が借金まみれで、お金がないのに要求すること、そして別れる夫の両親にお金をせびってくること、私が仕事で家にいない時に家に入って、物をとっていく、私のパソコンから布団まで持って行くなど、お金に対する執着がすごいのです



    107:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:51:31.589ID:lYd7Yzma0
    >>95
    泥棒じゃんやば
    まぁ>>100かなぁ

    その状況で漫画読めとは言えんけど『離婚しない男』って漫画が状況似てるなぁ、親権の問題とか
    現代の隠れた社会問題なんだろな



    114:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:57:02.965ID:Sn7xSywv0
    >>107
    鍵を返せと言いましたが、まだ夫婦関係で、家に入る権利があるらしいのです。鍵を変えたくても私の家の玄関の鍵がキーレス?で全部取り替えるのに10マン以上かかると言われています。



    88:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:14:34.620ID:9lhfUq7UM
    慰謝料財産分与は実家から金を引っ張っていた分の返済と相殺で無し
    養育費は月2万
    親権は母親
    月一回面会

    さっさと家は売却して借金も返済して、次に行ったほうがいいぞ?



    96:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:25:47.951ID:Sn7xSywv0
    >>88
    ためになります。
    慰謝料は精神的虐待といい200万円くらい請求してきそうです。
    養育費は確実に2万円に妥協してくれません。
    親権は無理でも戦いたいのです。



    90:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:17:31.066ID:NKwK6105d
    金あるんだからさっさと弁護士に委任したほうがいい
    5ちゃんで相談しても、このスレのように知ってるつもりの馬鹿な素人が所々正しくないアドバイスもどきするだけでもはや有害ですらある



    98:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:28:13.972ID:Sn7xSywv0
    >>90
    調停の段階では弁護士入れなくても良いと言われていますが、どうなんでしょう。
    はい。弁護士さんにも相談しますが、全く私のことを知らない人たち、ましてや身元もわからないから言いたい放題の中で、どういう意見があるのか知りたくて。



    94:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:22:30.747ID:0+N+l/Qi0
    子供のことを思って本当に>>1がやり直したいのなら、まず借金を整理するべきだろう
    それに調停に弁護士入れず裁判から、なんて言わずにすぐに入れるべき
    借金の件と併せて弁護士に依頼をした方がいい



    108:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:51:47.843ID:Sn7xSywv0
    >>94
    弁護士費用がネックなんです。
    借金については一括で返せるお金がないので、月々返して行くつもりです。



    99:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:31:02.162ID:9lhfUq7UM
    調停から弁護士入れて、調停委員に説明や意見言うときにフォローしてもらったほうが楽だぞ?


    111:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:53:47.657ID:Sn7xSywv0
    >>99
    そうなんですが、弁護士費用が高いのです。借金返していくのが精一杯です。法テラスも年収的に利用できませんでした。



    102:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:37:35.422ID:9lhfUq7UM
    親権取りたいなら弁護士入れておけって


    103:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:37:52.842ID:Sn7xSywv0
    色々な意見大変参考になり皆さん本当にありがとうございます。
    できれば、お忙しい中申し訳ございませんが、もっと意見ください。
    意見もらえるように、もっと細かく追記で書かせてください。



    105:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:50:05.737ID:mHSUOFpyp
    別によくある調停
    こんなんでも離婚自由と確定するまでは時間が必要



    112:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:54:40.276ID:Sn7xSywv0
    >>105
    時間はかかりそうですね



    106:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:50:29.325ID:Sn7xSywv0
    私→親権を取りたい。親権取れないなら養育費払いたくない(子供は可愛いですが、妻にお金をあげたくない)、子供を考えると妻は嫌だが、離婚したくない気持ちもある

    妻→親権は絶対。取れるだけ養育費取りたい、できれば、家も慰謝料も欲しい。離婚したい

    親権争いについて、
    私の利点→妻の家庭より経済的に豊か。両親、姉夫婦、親戚など子供を見れる環境がある。妻の家庭より学歴がある。
      不利点→借金600万円、子供が妻と住んでる現状
    妻の利点→私の借金が原因でそれに伴い精神的虐待を受けた。子供と住んでいる
      不利点→家庭環境が悪い、シングルマザー。母親は妻の兄がシングルのため妻の兄と住んでいる。兄の子供が多動症で妻が子供を連れて一緒に住むことを断られている。経済的に乏しく妻も妻の母もお金がない。
    しかし、幼児は90%以上母に親権を取られてしまう現状があるため、妻の不利点を他に探さなくてはならない。
    私の切り札として、私の借金は全てギャンブルではなく、生活費、妻との交際費に使って一緒に使ったものもあると主張する。
    妻の母親が保険の仕事をしていて、職権を生かして、私の口座を勝手に変え、妻に教え給付金のお金を妻が抜き取った。電子計算機利用詐欺を会社に連絡する



    110:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:52:55.849ID:uGm2KqHup
    >>106
    マジレスすると
    目的が親権なら100%無理
    養育費も無理
    慰謝料の相殺はほぼ期待できない



    118:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:59:55.671ID:Sn7xSywv0
    >>110
    そうですよね。弁護士の先生にも言われております。
    養育費もすごい強い権限で無理そうですよね。



    113:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:55:47.662ID:lYd7Yzma0
    >>110
    100%ってこたぁないんじゃないか? 1割あるんだろ、父親の親権率



    157:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:18:05.147ID:gZgmH7ss0
    >>113
    こいつにはないだろ100や



    109:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:52:35.440ID:lYd7Yzma0
    あーでも漫画とはいえ自分と似た状況に置かれた人の話を見れると参考とか落ち着くにはなるのかな
    もちろん現実で近い事例を見つけたり話聞くのが一番いいんだろうけど



    117:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:58:46.941ID:Sn7xSywv0
    >>109
    その漫画見てみたいです。漫画読む精神状態にはないのですが。



    115:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:58:35.975ID:s6Q74OdI0
    ギャンブルで借金600万とか奥さん逃げて~って感じやったけど
    夫の両親から毎月8万円の生活費をせびって←奥は更にヤバくて草



    119:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:02:57.254ID:izOYw6O30
    >>115
    事実なんです。
    妻は自分の給料は私のお金だといい、入れてくれませんでした。
    私の給料はほとんど、住宅ローン、借金の返済、光熱費、携帯代、食費に消えていました。
    最近、親から毎月お金を妻に振り込んでいた事実を聞きました。
    妻は私が支払いで苦しんでいる時も、私の親からもらっていたお金を私に言わずに自分で使っていたのです



    122:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:07:28.529ID:JX+VPOi40
    >>119
    妻の給料は残ってるなら財産分与できるやろ
    親からのお金も理由次第では請求できるんちゃう
    勝手に口座変えるのもだけど妻側やばいな・・・
    養育費もらっても金銭感覚そのままなら生活出来んやろ



    127:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:17:36.886ID:izOYw6O30
    >>122
    妻は今は育児休暇中で6割だけの給料で、保険の支払い、携帯代、2社の消費者金融の返済、ガソリン代などの雑費でほぼ終わります。私の両親のお金で子供の服やにちゅうに友達とランチしているのでそのお金にしていたと思います。お金ないって言ってるのに、美容室や化粧品やネットフリックなどの動画サイトも5個も契約していましたし



    116:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/26(土) 23:58:39.953ID:SeBcT4dwM
    まぁお互い一度結婚選んだのもお前らなんだろうし
    親はハナから孫だけでもって気持ちにはなるだろうからもうなるようにしかならんだろうな



    121:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:04:42.469ID:izOYw6O30
    >>116
    妻と結婚を決めたのは私が悪いです。
    子供ができてから性格がキツくなりました。



    120:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:04:34.681ID:aduOPa8X0
    家庭板からもってきたんか?


    124:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:10:52.289ID:izOYw6O30
    妻が家を出ていくまでの経緯。
    出ていく日までは普通に暮らしていた。
    出ていく前日→私がクレジットカードの支払いを2ヶ月滞納していた。次の給料で払えばいいと思い、妻に内緒にしていた。
    通知のハガキがきて、妻に見られて、妻激怒。またお金を使って、2ヶ月の間も隠していたことが許せないと言われる。離婚しますと言われ。出ていかれる。

    その後、妻から連絡があり、家に戻りたい。条件として、私が12月にボーナスが出るまでは完全家の中で別居、飯も家事もしない。ボーナスが出たら、アパート借りて出ていきなさい。家賃代は払いなさいと言われ、そんなこと言うなら帰ってこないで良いと私がいう。



    126:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:15:53.474ID:pl8oyJe+0
    住宅ローン月いくら?


    128:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:18:27.824ID:izOYw6O30
    >>126
    11万円です



    129:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:20:36.464ID:1FAKU32eK
    嫁さんは悪くないね
    自分が稼いだ金なんだから借金はしてよくて嫁さんが使うのはガミガミ言うとか最低



    132:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:26:50.127ID:izOYw6O30
    >>129
    そういう意見もありますね。
    嫁のお金はガミガミ行ったことは実際本人にはないですね。ただ、私の親は嫁のためにお金をあげてたのではなく、孫のため、私が借金を作り生活に影響でないようにお金を振り込んでいたのにって思いまして。



    131:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:24:18.108ID:MdDcb2qfM
    面倒いから以下略
    搾り取られて殺されるパターンの人生もあるんだから
    保険程度の意味で借金増やしてでも興信所行っとくのは薦めるわ



    134:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:32:56.546ID:izOYw6O30
    >>131
    お金があれば行きたいです



    135:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:34:45.061ID:izOYw6O30
    もう一つの疑問としては、最後に荷物を持って行った時に2部屋分の荷物があった。テレビやタンス3つなど普通車では到底持ち込めない。もしかしたら、男に頼んだのかもしれない


    140:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:39:17.252ID:MdDcb2qfM
    >>135
    お前もうわざと言ってるか釣りだろ

    そこまで疑念あるなら親に土下座借金してでも興信所行けよ



    142:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:41:32.166ID:izOYw6O30
    >>140
    釣りならどんだけいいのかわかりません



    144:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:44:03.223ID:XMC93thu0
    >>142
    月3万が全額ってこと?違うなら全額を教えて



    151:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:03:24.056ID:izOYw6O30
    >>144
    家に入れてるのは30000だけです
    あとは、住宅ローン、光熱費は私が払っていました



    145:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:45:27.536ID:1FAKU32eK
    >>142
    食費三万しかよこさないくせに料理しない嫁にガミガミ言ってるとか最低だな
    料理できるなら嫁にやらすなよ
    三万で料理して子供食わせる根性見せないで親権ほしい男って説得力ないわ



    149:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:01:43.483ID:izOYw6O30
    >>145
    三万しか残らないんです。
    食費に関しては、米など私の両親がくれていました。飯も贅沢していないので、三万でやれました



    136:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:38:02.098ID:izOYw6O30
    もし、私の相談に適正ところあれば教えていただきたいです


    137:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:38:02.556ID:pl8oyJe+0
    出会い系やってそう


    141:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:39:26.124ID:izOYw6O30
    >>137
    なるほど。
    子供4ヶ月でいる中、男探しとか最低ですね



    143:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:42:30.946ID:1FAKU32eK
    >>141
    いうほどか?
    妊娠中に浮気する旦那よりマシだけどな



    138:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:38:02.687ID:1FAKU32eK
    男がいるなら再婚で子供養えるな
    料理作れるのは嫁



    142:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:41:32.166ID:izOYw6O30
    >>138
    料理は作れます。



    139:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:38:48.952ID:XMC93thu0
    年収600万の借金だらけの旦那は家にお金を月いくら入れていたの?


    142:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:41:32.166ID:izOYw6O30
    >>139
    食費は3まんだけです



    146:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:48:53.749ID:MdDcb2qfM
    1の嫁と同じ浮気借金マシン婆さんが噛み付いてんな


    147:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:49:47.833ID:4tyrqcML0
    ギャンブル癖での借金野郎が、何をどうすれば親権取れると思うのか


    148:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 00:52:25.171ID:1FAKU32eK
    >>147
    男の母親に子育て押し付けた方が再婚しやすいしな



    150:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:03:23.496ID:e9Lghcl6d
    親子3人は3万円じゃ生活できないんだぞ


    152:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:05:17.032ID:izOYw6O30
    >>150
    食費のことですか?
    他に生活費としては、住宅ローン、光熱費、携帯代、保険代、ガソリン代、交際費だと思いますが、
    保険代以外は私もちです。



    153:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:10:21.849ID:izOYw6O30
    借金が原因で立派な離婚原因として成り立ちますか?


    154:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:11:56.583ID:3fBy3O5I0
    4ヶ月なら物心ついてないだろうから離婚するなら実の親がいないことを悟られるなよ、母親の方も再婚相手がいるんだろうな?
    親が離婚した子供は確実にどこか歪む



    156:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:16:49.710ID:izOYw6O30
    >>154
    そうですよね。片親だと子供が心配です。
    子供の未来が。。



    158:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:31:22.813ID:1FAKU32eK
    男と再婚すれば片親問題は解決
    借金を離婚の原因にしたくないなら旦那の母親を金遣い荒く自分のことに使おうが離婚されない嫁は強いな



    159:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:35:10.616ID:izOYw6O30
    >>158
    実際問題、自分の子供じゃない子供を可愛がる人少ないと思いますよ



    160:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:40:37.979ID:1FAKU32eK
    >>159
    実父はかわいがってないからな
    それよりはマシだけどな
    養育費嫌がるなら再婚相手より愛はない
    その程度



    161:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:41:39.104ID:izOYw6O30
    もう寝そうなんで、愚痴ります
    私の考えでは、こんな状況にしたのは私に多いに原因があると思いますが、
    私の物まで持っていき、布団も夏布団以外持っていき、米も持っていき、こちらが苦労するの構わず持っていくゴミ女。自分が優先で、人をどん底まで追い詰めるゴミ。
    私が自殺未遂して病院に運ばれても何も連絡もせず、追い詰めるゴミぶ。
    親に金を請求するゴミぶ
    こんな人間味もないゴミぶに子供を渡したくない
    ゴミぶ



    163:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:43:25.320ID:MdDcb2qfM
    >>161
    だから親に土下座して興信所使えよ
    お前が金取る側になれるんだから



    164:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:43:41.662ID:XMC93thu0
    ギャンブルで借金して金がないのが人生どん底の原因だぞ


    165:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:44:29.134ID:n48QcZas0
    ローンが5000万円近くあるのに
    貯蓄ナシってすげえな・・



    166:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:46:15.622ID:+0UflB5lM
    考えが独身のままだ
    こうならないように普通は親としての自覚持って行動も気をつけるもんだよ



    167:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:47:31.887ID:Gj0x2Fv70
    ビジネス以外で長期ローン組める人間の心理状態が分からないわ


    168:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:48:38.535ID:n48QcZas0
    調停ってもう形だけだな
    決定して書類作る作業だろ

    慰謝料はどうなるのか知らん
    それと財産分与
    子供は嫁だろ100%
    それと養育費

    お前が払えるとは思えんが
    家処分って話だろうな



    155:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/11/27(日) 01:12:32.427ID:ZEjZoRbl0
    ワロタこんなんならさっさと離婚したれよ




    ★おすすめピックアップ
    たむけん、兼近に言及 「罪を償い、反省し、頑張ってる奴を受け入れない日本であってはならない」

    「これ考えた奴、絶対、頭イカれてるよ! 狂ってる!」ってドン引きした作品を教えて

    【悲報】上坂すみれさん、過去最大級のシコられ欲を発揮する

    【朗報】女子バレーチーム、クラファンで「選手が着用したユニ」を出してしまう・・・

    【悲報】ホリケン「フェリス女学院大学って賢いですよね!」林修「…」

    【画像】最近ボーイッシュな男の子でシコってるんやが

    【悲報】トップバリュウイスキー死亡

    「え!?動画サイト作りたいから会社を辞めたい!?勝手にしろ!!後で後悔しても知らんぞ!!」→



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2023年02月18日 12:15 ID:8LFR.Bt60 ▼このコメントに返信

    そもそも育児してないのになぜ親権取れると思った?借金がなくても育児してないと無理なのに

    無名の信者 2023年02月18日 12:36 ID:hH6H7z.G0 ▼このコメントに返信

    親ガチャ大失敗やな、前世で何やらかしたらこんな奴ら
    引くんや?

    名無しさん 2023年02月18日 12:57 ID:OSVK.Ye30 ▼このコメントに返信

    もっともらしい事言ってるのに内容スッカスカなのは笑える

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング