Twitterの日本人「ロケット打ち上げ失敗」報道にブチギレwwwwwwwwwwww



    1:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:24:07.12ID:rS0xtpEIp




    H3ロケット1号機、発射「失敗」 | 共同通信
    https://nordot.app/999129528092377088?c=39550187727945729



    2:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:24:59.54ID:DD3YLONcr
    失敗だぞ
    H3ロケット1号機発射「失敗」 固体ブースター着火せず(共同通信) - Yahoo!ニュース

     宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は17日、日本の新型主力機H3ロケット1号機を種子島宇宙センター(鹿児島県)から発射を試みたが飛び立てず、搭載する地球観測衛星を打ち上げられなかった。JAXAによると主エンジンは着火したが、補助の固体ロケットブースターに着火しなかった。17日午後、記者会見を行い事情を説明する。

    全文はこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f3254e9823a07478c8f090800effcd09fb6594b4



    628:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:58:37.41ID:zJ12vrB80
    ガチで意味わからん
    失敗したから中止したのになんで中止したから失敗じゃないってロジックになるんや



    631:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:58:47.30ID:bpMWoS/cp
    いうてわーくにが中止という選択肢を取れたのは評価してええのか?


    
    636:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:59:06.78ID:nnLzv1PvM
    中止にしたんだから打ち上げ失敗やろ


    644:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:59:24.34ID:BX5hjthZM
    すまん、失敗と中止の違いってなんや?


    文科省「H3は失敗ではなく中断」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    日本の次世代ロケット「H3」初号機が、17日午前に予定通り打ち上がらなかったことについて、文部科学省宇宙開発利用課は同日、産経新聞の取材に対し「打ち上げ前に取りやめを判断しており、失敗ではなく中断と受け止めている」との見解を明らかにした。

    全文はこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d1d0f091093738209ae0016925d0a755028a2b



    8:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:25:48.40ID:2X5ogidTp
    中止やぞ


    16:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:26:33.96ID:+wcTCLQW0
    撤退じゃない、「転進」やで


    23:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:27:15.23ID:lBiLO+WOr
    アンチ乙
    失敗したのは中国人スパイがいたからなんだが




    34:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:27:47.91ID:skquQSoK0
    >>23
    あ!ら!ら から漂うガチ感



    7:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:25:48.24ID:hLEMA6aR0
    ロケット打ち上げ成功率ランキング(2001年~2016年)

    - 国・地域 打ち上げ回数 内成功回数 成功率
    1 日本 40 39 98%
    2 欧州 116 113 97%
    3 中国 176 171 97%
    4 米国 266 255 96%
    5 ロシア 304 288 95%
    6 インド 42 39 93%
    7 イスラエル 6

    https://www.shoko-ranking.com/entry/Number-of-rocket-launches/



    197:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:38:10.93ID:MoOvXCmi0
    >>7で終わってた


    113:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:33:41.72ID:+OfrXS/o0
    >>7
    昔は凄かったんやな



    15:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:26:31.89ID:skquQSoK0
    こういうダイナミック擁護だいすき


    30:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:27:41.75ID:9FvcWRWzD
    退却ではない!後ろに向かって前進だ!!


    31:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:27:45.07ID:tXtKtKLI0
    僕が言いたいのは永遠


    83:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:31:52.93ID:3jMy9ITFa
    アンチ乙
    緊急停止に成功したから



    41:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:28:28.50ID:oZQqxniVM
    打たなければ失敗しないのだ


    77:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:31:45.09ID:Vnsw+duca





    90:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:32:26.21ID:ynzYc5g+0
    2000億円のおならマシーンやぞ


    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1626397751595474944/pu/vid/640x360/gNStkNqjVLIggHe2.mp4



    154:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:35:52.73ID:5rU5m2mQd
    >>90
    引きの動画で草生えた



    108:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:33:19.94ID:wtnAascXa
    >>90
    ほんまこれ面白すぎるやろ



    183:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:37:31.69ID:OqHjPHrDp
    >>90
    ​───────消せ。



    94:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:32:39.59ID:og0U8JgLM
    戦略的撤退や!


    100:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:32:58.99ID:oZQqxniVM
    延期ねハイハイ思ってたらそうではないのか


    132:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:34:39.65ID:wl0S4Lbh0
    >>100
    点火してるから推進部分とか色々取り替えないといけないし貯蔵燃料やばいし
    多分1年延期



    142:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:35:24.71ID:oZQqxniVM
    >>132
    せやなーまあ失敗…ですかね…



    105:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:33:13.84ID:Q9pOsIGS0
    H2Aって成功率高かったのになんでわざわざ新型をつくったんや?


    130:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:34:37.14ID:oTdWFw4D0
    >>105
    デカ過ぎたからちゃうか?



    160:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:36:25.37ID:wl0S4Lbh0
    >>105
    時代遅れやし中国製が性能上回ってスペースXのファルコン9がより高性能で割安で用済みなんや
    新開発のH3は機体割高なんで発射費用半額にしたら見事に失敗したのが今回



    124:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:34:21.09ID:ABvuDsOF0
    >>105
    10m大きくなって部品点数減らして100億かかるものが50億円でたくさん飛ばせるようになる

    宇宙開発ビジネスできるようになる
    かも



    141:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:35:24.35ID:Q9pOsIGS0
    >>124
    へえー50億減らせるのはすげえな
    ちゃんと飛ばせればやけど



    112:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:33:38.47ID:yf3NoZdI0
    手持ち花火のヒラヒラに火つけたけど火薬まで届かんかったみたいな事なんか?


    117:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:33:54.59ID:F7qtG8Rz0
    いまひるおび見てるけど
    中止って言ってるな
    だから失敗ってのは専門家的にはおかしな言い方なんだろうな



    137:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:35:07.83ID:F7qtG8Rz0
    いまひるおび見てるけど
    中止って言ってるな
    だから失敗ってのは専門家的にはおかしな言い方なんだろうな



    153:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:35:52.25ID:lYnYkvqg0
    東京五輪も上級が成功と言い続けて成功扱いになっとるからな
    成功失敗は事実ではなく心の持ちようで決まるのが日本人のメンタルや



    156:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:36:06.39ID:ynzYc5g+0
    これで失敗じゃない中止延期って言うてもなあ


    https://video.twimg.com/amplify_video/1626396546928640001/vid/1280x720/5x1nQXSRjx5QLawb.mp4



    173:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:37:10.93ID:7xzMEJ28M
    >>156
    侘び寂びを感じる



    190:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:37:58.18ID:eNx9jXnz0
    >>156
    いかんでしょ



    225:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:39:21.88ID:LnwuDCl60
    >>156
    綺麗な海やね



    612:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:57:28.76ID:5CyZYqGe0
    >>156
    高度上がるの面白すぎ



    212:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:38:43.60ID:SsnCsuxd0
    >>156
    なんで火消えたんやこれ
    どっか壊れてセーフティ発動したか



    161:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:36:26.93ID:DWXzaRbu0
    本質から目を逸らして言葉遊びで逃避してるのほんま今の日本の象徴って感じ


    184:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:37:31.88ID:xrCGIM4M0
    >>161
    別に失敗なんかして当たり前やねんから堂々としたらええのに
    なんで言い換えたがるんやろな



    238:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:40:06.19ID:DWXzaRbu0
    >>184
    トライアンドエラーなんて工業では当たり前の話なのにどんどん民間も国民も頭官僚化してんねんな



    280:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:42:37.53ID:wtnAascXa
    >>238
    ほんまな
    失敗は失敗と言わないと改善しないんだけどな



    268:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:42:03.09ID:oTdWFw4D0
    >>238
    これエラーエラーアンドエラーなんすけど…



    301:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:43:37.81ID:DWXzaRbu0
    >>268
    最後に飛んで採算取れれば勝ちやで
    採算取れなさそうな雰囲気出てきたけど



    253:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:40:54.06ID:Moqcsejp0
    >>184
    過度に煽り散らかすやつらがいるからな



    267:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:42:02.68ID:xrCGIM4M0
    >>253
    あかん煽られた!……言葉遊び開始!!!!
    これは撤退ではなく転進なんです!!!!
    死んだ方がええわホンマに



    191:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:38:01.02ID:qWGlwIZK0
    素人だから分からんが得る物がほとんど無いタイプの失敗っぽいんだが大丈夫か


    224:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:39:17.28ID:QoEEWWeL0
    失敗でええやろ
    失敗は悪いことじゃないんだから



    247:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:40:40.91ID:dU/JVq3E0
    中止なん?再開はあるん?


    270:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:42:08.12ID:sxupaW2ed
    失敗でええやんけ別に


    272:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:42:19.73ID:wF00+CnO0
    チューシー!?


    282:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:42:46.55ID:1yjtNQ3X0
    アメリカとヨーロッパと中国はポンポン打ち上げて成功してるのに…
    もう終わりだよこの国



    342:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:45:24.94ID:wl0S4Lbh0
    >>282
    その2つとも失敗したな次行くぞの精神やし



    398:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:48:14.12ID:oTdWFw4D0
    >>342
    ずーーーっと中止!で無限予算してる俺らバカじゃんそれ…その中止からの改善データ何1つ取れてないじゃん…いっそ派手に爆発させとけもう



    309:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:44:01.50ID:ynzYc5g+0
    音声ありバージョンのおならも面白い


    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1626409478974308352/pu/vid/640x360/k-gzkK_YpE_hGThH.mp4



    313:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:44:09.68ID:yF9fTE6l0
    この一瞬でどんくらいの燃料使ったんやろな
    ただでさえ燃料費高いのに



    350:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:45:43.83ID:Q60BbDfsd
    >>313
    一段目の燃料は液体酸素と水素やないのか



    546:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:54:27.28ID:yF9fTE6l0
    >>350
    そうなんか!
    ならそんなでもないか



    325:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:44:43.33ID:f0uBf7H80
    まぁ次普通に打ち上げしてワイらも手のひら返してるやろ多分


    336:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:45:02.45ID:bKfVtzCH0
    打ち"上がって"ないから失敗じゃないぞ


    346:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:45:34.60ID:fxwvG+sY0
    【急募】予算


    もうすぐ打ち上げ新型ロケットH3 目玉のエンジン「LE9」は安くてパワフル、でも開発は苦闘の連続 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com

    (中略)

    H3の当初開発費は約1900億円。不具合が重なった影響で、
    22年度までの予算要求額は約2060億円に膨らんでいる。

    全文はこちら
    https://373news.com/_news/storyid/170389/



    407:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:48:35.00ID:7dJx9+BL0
    >>346
    五輪よかよっぽど安くて笑うわ
    ほんまあのイベントクソやな



    365:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:46:34.64ID:xGTL3pNy0
    子供まで呼んだのにどうして……




    434:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:49:39.25ID:38mKog4Aa
    >>365これどう説明するんや…立ってる人クソ気まずいや


    395:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:48:03.75ID:Req1KQDS0
    >>365
    児童(もう終わりだよこの国)



    369:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:46:56.05ID:7xzMEJ28M
    撤退→転進
    全滅→玉砕
    敗戦→終戦
    失敗→中止
    ほかになんかあるか?



    441:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:49:58.27ID:8+BEdlTv0
    この単語でバトル始めるのなんなん?
    見た結果が全てやぞ



    466:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:50:59.16ID:wF00+CnO0
    でもさ実験では上手くいってたんでしょ?🤔
    まさか実験でも上手く行かないのに本番はないでしょ🥴



    509:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:52:51.42ID:NrGjsq5Yd
    >>466
    実験第一号やけどついでに大事な衛星も打上げたろ!っていう狂った方式やで
    教習所内で練習しとらんのにいきなり公道走らせたろ!みたいなもんや



    541:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:54:15.22ID:wF00+CnO0
    >>509



    501:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:52:32.54ID:16jVem9Hp
    これなんで左上の高度あがってんの?
    こう言うのリアルタイムで反映されるんじゃないの、


    打ち上げ直前



    点火後




    518:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:53:13.76ID:s0qqpR/Zp
    >>501
    えぇ…



    522:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:53:36.96ID:cVOpBRBap
    >>501
    つまりどゆこと?



    556:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:54:44.43ID:rNVfJwef0
    >>501
    (予定通りなら)の高度やないの?



    563:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:55:14.05ID:8mSFMQVla
    というか「中止」と「失敗」は両立するやろ


    606:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:57:02.53ID:bpMWoS/cp
    事実を報道してるのに何でキレるんや?


    618:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:57:52.65ID:PQ9O7oUh0
    失敗したから中止したんやろ
    中止したから失敗したんじゃないと言う奴はただの馬鹿



    645:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:59:25.90ID:JpCwzM3Z0
    スタート過ぎて中止は失敗やろ
    1秒前に止めてたら中止やけど



    485:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:51:40.89ID:U/082h7o0
    失敗嫌うのどうにかしてくれよ
    トライアンドエラーで改善していくもんだろこういうの



    502:それでも動く名無し :2023/02/17(金) 11:52:33.95ID:SsnCsuxd0
    >>485
    ほんこれw





    ★おすすめピックアップ
    【速報】尻で滑降していた女、勢い余って300m滑落

    女友達に「セ●クスしよ」ってダメ元でラインした結果

    【悲報】21歳童貞が人生初彼女を作った結果、悲惨すぎる末路wwwwwwwwwwwwwwww

    【画像】♥海外ブランドの下着、𝑺𝒆𝒙𝒚すぎる…♥

    【画像】最近ボーイッシュな男の子でシコってるんやが

    【悲報】わいの部屋キモすぎると言われる

    【悲報】オタク「太ももは太ければ太いほどイイッ!」→真に受けた結果wwwwwwwwww

    たむけん、兼近に言及 「罪を償い、反省し、頑張ってる奴を受け入れない日本であってはならない」



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2023年02月17日 23:47 ID:mFdjLr0.0 ▼このコメントに返信

    国産だしこんなもんだろ
    今の時代じゃ予算も打ち上げ回数も少なすぎて話にならない

    無名の信者 2023年02月18日 00:14 ID:HYA5k4FR0 ▼このコメントに返信

    失敗という言葉はタブーなのか?

    無名の信者 2023年02月18日 01:37 ID:6gbgrIBv0 ▼このコメントに返信

    次失敗したら予算減らされるだろ

    名無しさん 2023年02月18日 02:15 ID:CwDGvsId0 ▼このコメントに返信

    失敗しそうだから中止
    失敗したから中止
    今回は後者

    名無しさん 2023年02月18日 02:49 ID:.tGc.cJh0 ▼このコメントに返信

    予期される例外と、そうでない例外には大きな隔たりがあるけど、まぁ分かってもらえないだろうし失敗って言っとくかみたいな事ある

    無名の信者 2023年02月18日 09:25 ID:M.ziTdpU0 ▼このコメントに返信

    期待した成果が得られなかったんだから「失敗」だよね。

    無名の信者 2023年02月18日 09:51 ID:.hlT03dj0 ▼このコメントに返信

    宇宙開発はやり直せないことが失敗であってやり直せるならそう呼ばないってだけの話。まあ頭が共同通信レベルなら理解できないのも仕方ない

    無名の信者 2023年02月18日 11:58 ID:FBfWPMTB0 ▼このコメントに返信

    設計内で安全のため止まるのは計画内だから失敗とは呼んでませんよって説明してたの誰も聞いてへんやん

    名無しさん 2023年02月18日 21:59 ID:Pf97or010 ▼このコメントに返信

    ロケットになんで酸素積むんですか?
    って質問した奴もいたらしいな。
    そいつも共同通信?

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング