iPhone の type-c対応っていうほど重要か?

1:風吹けば名無し: 2022/02/04(金) 10:39:41.51ID:9SeWOuwLd.net
ワイは重要やと思う
2:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:40:57.09ID:pMvG8XY6d.net
ライトニングは突っ込むとき怖いんじゃ
ライトニングは突っ込むとき怖いんじゃ
3:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:41:15.62ID:cnzr+Q+Rd.net
ついにiPhoneが屈したわけだからな
もう信者も見限るだろ
ついにiPhoneが屈したわけだからな
もう信者も見限るだろ
4:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:42:30.74ID:gbfSkLCsa.net
Type-Cのがいいとは思うけどType-Cは挿される側の破損があるらしいからな
Type-Cのがいいとは思うけどType-Cは挿される側の破損があるらしいからな
5:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:43:03.64ID:9SeWOuwLd.net
>>4
オスメス逆になってるからなあ
>>4
オスメス逆になってるからなあ
7:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:45:13.91ID:zauf5wyar.net
iPadプレゼン「Type-c は凄いぞ!Lightningの10倍の転送速度!」
iPhone「Lightningです」
プレゼンが事実ならiPhoneは敢えて性能が低いものを採用してることになるやん
iPadプレゼン「Type-c は凄いぞ!Lightningの10倍の転送速度!」
iPhone「Lightningです」
プレゼンが事実ならiPhoneは敢えて性能が低いものを採用してることになるやん
50:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:59:43.41ID:6QRmTqJGa.net
>>7
言うほどアイホンに有線でデータ転送するか?ってAppleは言いたいんやないの?
充電も早くなるならあれやが
>>7
言うほどアイホンに有線でデータ転送するか?ってAppleは言いたいんやないの?
充電も早くなるならあれやが
8:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:45:57.54ID:mIBXLwnI0.net
ずっとiPhone使ってるけど早よ実装せぇやアホ
ずっとiPhone使ってるけど早よ実装せぇやアホ
9:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:46:32.04ID:i4XSU2q70.net
指紋認証(画面内or側面or背面)
USB-C
SDスロット
ユーザーに求められてるのはこれくらいか
流石にイヤホンジャックは言われなくなってきたな
指紋認証(画面内or側面or背面)
USB-C
SDスロット
ユーザーに求められてるのはこれくらいか
流石にイヤホンジャックは言われなくなってきたな
14:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:47:31.80ID:HB1/eIcZr.net
>>9
sdに関してはユーザーやなくてジジイだけやろ
>>9
sdに関してはユーザーやなくてジジイだけやろ
15:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:47:48.14ID:ThEFDvnmM.net
>>9
iPhoneはエアドロあるしtypeCになれば有線でのデータやり取りも速くなるから別にSDはいらんかな
そのスペース別に使えるやろ
>>9
iPhoneはエアドロあるしtypeCになれば有線でのデータやり取りも速くなるから別にSDはいらんかな
そのスペース別に使えるやろ
16:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:48:05.21ID:+EPq2OCHd.net
>>9
あと物理SIMデュアルにして
>>9
あと物理SIMデュアルにして
38:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:55:36.83ID:FO+Hmu3L0.net
>>9
SDと指紋はいらんやろ
マスク対応FD次なアプデやから
次のiphoneはカメラアンドカメラ(もうええやろ)やで
>>9
SDと指紋はいらんやろ
マスク対応FD次なアプデやから
次のiphoneはカメラアンドカメラ(もうええやろ)やで
167:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:35:30.41ID:kbecZgwD0.net
>>9
アイポン使った事ないけど指紋認証無いってマジ?
笑うんだけどw
>>9
アイポン使った事ないけど指紋認証無いってマジ?
笑うんだけどw
172:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:38:44.46ID:/lxVwaTbM.net
>>9
sdスロット必要な奴はこまめにBluetooth も切ってそう
>>9
sdスロット必要な奴はこまめにBluetooth も切ってそう
68:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:04:09.78ID:1o9BlMWy0.net
>>9
未だにSDとか言ってる奴おるんか…
>>9
未だにSDとか言ってる奴おるんか…
70:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:05:01.46ID:UQpJWxnj0.net
>>68
エロ動画どうしてるの?
ワイにはもうNAS構築するしかないんか
>>68
エロ動画どうしてるの?
ワイにはもうNAS構築するしかないんか
77:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:06:50.87ID:ThEFDvnmM.net
>>70
スマホサイズのエロ動画なんてFHDやし大した容量ならんくない?
2時間AVを100本とか言い出したら知らんけどスマホそんな使い方するやつおらんやろ
>>70
スマホサイズのエロ動画なんてFHDやし大した容量ならんくない?
2時間AVを100本とか言い出したら知らんけどスマホそんな使い方するやつおらんやろ
82:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:09:10.25ID:UQpJWxnj0.net
>>77
ワイはしこる時パソコン立ち上げたくないからほぼ全データ常時持ち歩きや
今時モニタとも無線でつながるからそれが一番便利なんや
でもSDないとできないンゴ
>>77
ワイはしこる時パソコン立ち上げたくないからほぼ全データ常時持ち歩きや
今時モニタとも無線でつながるからそれが一番便利なんや
でもSDないとできないンゴ
10:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:46:34.40ID:ThEFDvnmM.net
今は何もかもCやのにLightningを別で用意するのアホらしいし
Lightningの転送速度USB2.0並みやしアホすぎるわ
今は何もかもCやのにLightningを別で用意するのアホらしいし
Lightningの転送速度USB2.0並みやしアホすぎるわ
11:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:47:12.68ID:meqFGyZ/p.net
microUSBの頃は何も言われてなかったのになんでType Cにしろって騒がれてるんや?
microUSBの頃は何も言われてなかったのになんでType Cにしろって騒がれてるんや?
18:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:48:32.79ID:qWrMgrtB0.net
>>11
Type-Cは万能ってAppleが言ってるから
>>11
Type-Cは万能ってAppleが言ってるから
21:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:49:12.82ID:XKNXExiP0.net
>>11
microUSBよりlightningが圧倒的に優れた点がひとつあったけど
TypeCでその優位性がなくなったんや
>>11
microUSBよりlightningが圧倒的に優れた点がひとつあったけど
TypeCでその優位性がなくなったんや
17:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:48:10.77ID:zNur1m03a.net
cなら買うかもしれん
cなら買うかもしれん
20:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:49:00.57ID:70IljWnO0.net
全部アップルで揃えてる人はバラバラになったらめんどうちゃうんか
全部アップルで揃えてる人はバラバラになったらめんどうちゃうんか
24:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:51:06.23ID:4caevAPP0.net
>>20
MacはもうタイプCなんや
>>20
MacはもうタイプCなんや
30:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:53:32.63ID:70IljWnO0.net
>>24
ノートそうやったんか
ワイデスクトップしかもっとらんから知らんかったわ
こっちもはよ新しいの出してほしいわ
>>24
ノートそうやったんか
ワイデスクトップしかもっとらんから知らんかったわ
こっちもはよ新しいの出してほしいわ
27:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:52:18.36ID:sdO5//S90.net
>>20
むしろiPhoneだけがLightningなんや
>>20
むしろiPhoneだけがLightningなんや
32:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:54:01.79ID:70IljWnO0.net
>>27
イヤフォンと時計もそうなんか
>>27
イヤフォンと時計もそうなんか
22:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:50:06.88ID:Eailr3KFr.net
AppleってこのLightningケーブル1つ取っても囲い込み戦略の固まりだから嫌いだわ
AppleってこのLightningケーブル1つ取っても囲い込み戦略の固まりだから嫌いだわ
23:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:50:57.50ID:9tTjZuQo0.net
使い勝手の面では一番重要
使い勝手の面では一番重要
26:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:52:09.96ID:fdhRlgpUd.net
iPadも安いやつはLightningで高いやつはTYPE-Cとかやってるしメチャクチャなんよ
iPadも安いやつはLightningで高いやつはTYPE-Cとかやってるしメチャクチャなんよ
28:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:52:31.78ID:9tTjZuQo0.net
Appleのハードでバラバラになってアホな事になっとる
Appleのハードでバラバラになってアホな事になっとる
29:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:52:53.72ID:27cbCry0p.net
iPhoneでいうほどデータ転送しまくるか?
iPhoneでいうほどデータ転送しまくるか?
37:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:55:29.41ID:IsnrMNnZM.net
>>29
Proは高画質動画ガンガン撮りましょうねって機種だからな、そのための機能もガンガン追加してるやろ
>>29
Proは高画質動画ガンガン撮りましょうねって機種だからな、そのための機能もガンガン追加してるやろ
33:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:54:15.03ID:ThEFDvnmM.net
>>29
データ移動せんと異常に割高な大容量モデル買わなあかんなる
なまじカメラ性能がいいぶん撮る機会多くなるしな
>>29
データ移動せんと異常に割高な大容量モデル買わなあかんなる
なまじカメラ性能がいいぶん撮る機会多くなるしな
42:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:56:26.82ID:TmpKHQZr0.net
>>33
撮った写真やら動画のバックアップ取るのわかるけどいつでも見られるようにスマホ本体にも入れておきたくない?
>>33
撮った写真やら動画のバックアップ取るのわかるけどいつでも見られるようにスマホ本体にも入れておきたくない?
34:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:54:25.36ID:IsnrMNnZM.net
世の中の大半の機器がUSB-Cの中、LightningはiPhoneくらいやろ
iPadですらUSB-Cだし、iPhoneなんてProで撮影したデータ転送するのもLightningだと遅すぎるんやろ?
世の中の大半の機器がUSB-Cの中、LightningはiPhoneくらいやろ
iPadですらUSB-Cだし、iPhoneなんてProで撮影したデータ転送するのもLightningだと遅すぎるんやろ?
36:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:55:16.28ID:7EU8rn3zM.net
何が舐めてるってiPadのType-Cを進化した上位版として紹介してるとこ
何が舐めてるってiPadのType-Cを進化した上位版として紹介してるとこ
40:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:55:53.35ID:9tTjZuQo0.net
>>36
Appleいつものやり方やな
>>36
Appleいつものやり方やな
47:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:58:51.05ID:YWJAW8t/0.net
充電はワイヤレスやしデータはクラウド経由やし
Lightningケーブルとかほとんど使わんからどうでもええな
充電はワイヤレスやしデータはクラウド経由やし
Lightningケーブルとかほとんど使わんからどうでもええな
54:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:00:44.56ID:WkC8OJQva.net
>>47
アイホンって急速チーには対応しとらんのやないの
>>47
アイホンって急速チーには対応しとらんのやないの
60:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:02:04.85ID:hik4Rf790.net
>>54
たしかMagSafeがそれ
>>54
たしかMagSafeがそれ
49:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:59:21.21ID:Z9JbMRxBd.net
arrows使ってる奴が転送がどうのこうの言ってると思うと笑う
arrows使ってる奴が転送がどうのこうの言ってると思うと笑う
51:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 10:59:59.59ID:63GQsjvSd.net
Lightningの転送速度おっそいねん
令和にUSB2.0強制とかガ●ジやろ
Lightningの転送速度おっそいねん
令和にUSB2.0強制とかガ●ジやろ
52:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:00:22.04ID:xM45xvjra.net
Lightningとかいうゴミよりかはええやろ
Lightningとかいうゴミよりかはええやろ
53:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:00:35.57ID:UQpJWxnj0.net
iPhone使いってシコるときわざわざPC起動してるの?
SDないと置き場に困るんやが
iPhone使いってシコるときわざわざPC起動してるの?
SDないと置き場に困るんやが
61:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:02:09.96ID:gzxKbIl7a.net
>>53
オカズに割いてるストレージの1/10も抜くのに使ってなさそう
>>53
オカズに割いてるストレージの1/10も抜くのに使ってなさそう
65:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:03:20.04ID:UQpJWxnj0.net
>>61
いや、そういうのいいから
実際置き場に困るじゃんiPhoneだと
ずーっとそれだけがネックや
>>61
いや、そういうのいいから
実際置き場に困るじゃんiPhoneだと
ずーっとそれだけがネックや
104:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:14:20.44ID:vdf+YQ/e0.net
>>53
えっスマホでしこりよるん?
>>53
えっスマホでしこりよるん?
109:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:15:47.11ID:UQpJWxnj0.net
>>104
スマホでしこることもあるしモニタ接続することもある
>>104
スマホでしこることもあるしモニタ接続することもある
115:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:17:02.19ID:vdf+YQ/e0.net
>>109
オ●ニーガチ勢だね
>>109
オ●ニーガチ勢だね
57:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:01:37.87ID:4XW+PPrs0.net
なんでSDカード刺されへんの?
アップル純正のSDカードがないから?
なんでSDカード刺されへんの?
アップル純正のSDカードがないから?
62:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:02:33.35ID:3UO9bJ2D0.net
ユーザーからしたら1種類のケーブルで全部済ませたいわ
なんだよLightningってアホか
ユーザーからしたら1種類のケーブルで全部済ませたいわ
なんだよLightningってアホか
63:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:02:40.56ID:+pOtfd62M.net
lightningのゴミなところ
1.iPad、MacBookはType Cに移行済み
2.未だにUSB 2.0
3.汎用性がなくiPhone専用
lightningのゴミなところ
1.iPad、MacBookはType Cに移行済み
2.未だにUSB 2.0
3.汎用性がなくiPhone専用
78:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:06:52.15ID:rizGQrCsd.net
MagicMouseを忘れるな
>>63
MagicMouseを忘れるな
>>63
71:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:05:25.74ID:BOZepzHwd.net
>>63
信者「AirPodsもLightningだから!!!」
>>63
信者「AirPodsもLightningだから!!!」
75:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:06:40.13ID:XmVtM8Ti0.net
>>71
ワイ「iPadは?」
>>71
ワイ「iPadは?」
64:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:02:45.02ID:xMZ/MCME0.net
えあーぽっずもLightningだしWatchは別の充電器だし今更面倒だからLightningでええわもう
えあーぽっずもLightningだしWatchは別の充電器だし今更面倒だからLightningでええわもう
69:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:04:43.97ID:JAizn6Cqp.net
WindowsPC使ってそうなのにLightningガーは草
WindowsPC使ってそうなのにLightningガーは草
72:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:05:28.85ID:4q+tE6xl0.net
サムスンはappleに追従してるしsdは消えかけちゃうんか
サムスンはappleに追従してるしsdは消えかけちゃうんか
73:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:05:59.91ID:NVaE4sSR0.net
LightningなLightningでそれを貫けよ
中途半端iPadだけ変えやがって
LightningなLightningでそれを貫けよ
中途半端iPadだけ変えやがって
74:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:06:01.12ID:MpMjpeDMd.net
今どきSDカード挿せるスマホのがレアだろ
今どきSDカード挿せるスマホのがレアだろ
76:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:06:42.58ID:ShfN4UyQd.net

79:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:07:10.65ID:7EU8rn3zM.net
>>76
ガハハ
>>76
ガハハ
80:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:08:12.76ID:ReOuwyyH0.net
マスク生活の中顔認証しかないの不便過ぎてこの前遂にiPhoneからAndroidにした
やっぱ指紋って神やわ
マスク生活の中顔認証しかないの不便過ぎてこの前遂にiPhoneからAndroidにした
やっぱ指紋って神やわ
81:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:08:48.91ID:Z9JbMRxBd.net
SDカード使わせろ~!って言ってる奴って絶対40くらいのガチ中年のきっしょいおっさんやろ…
SDカード使わせろ~!って言ってる奴って絶対40くらいのガチ中年のきっしょいおっさんやろ…
84:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:09:33.23ID:eem9YgnJd.net
アクセサリが売れなくなっちゃうの
アクセサリが売れなくなっちゃうの
85:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:10:22.26ID:kpnQxhGop.net
中田敦彦「指紋認証なしとLightningは時代遅れ
こいつがなんjと同意見で嬉しいか
中田敦彦「指紋認証なしとLightningは時代遅れ
こいつがなんjと同意見で嬉しいか
86:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:10:34.57ID:i4XSU2q70.net
AppleはいつかUSB-Cに同一しようとは思ってるんかな
そろそろ限界やし、次期iPhoneで採用あるか???
AppleはいつかUSB-Cに同一しようとは思ってるんかな
そろそろ限界やし、次期iPhoneで採用あるか???
89:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:10:52.54ID:c/k0p+ej0.net
オナホタイプC端子でも微妙に違うのあるねん
オナホタイプC端子でも微妙に違うのあるねん
90:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:11:12.87ID:c/k0p+ej0.net
同じタイプCや
同じタイプCや
91:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:11:16.05ID:UQpJWxnj0.net
クラウドにも置けんしなあ
クラウドにも置けんしなあ
92:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:11:25.97ID:i4XSU2q70.net
そもそも次のiPhoneっていつ出るんや
そもそも次のiPhoneっていつ出るんや
93:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:11:35.18ID:rsEGuLY20.net
ライトニングケーブルってなんであんな脆いんや
ライトニングケーブルってなんであんな脆いんや
94:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:11:43.13ID:5QbblQ2kM.net
強度が全く違うやろ
強度が全く違うやろ
96:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:12:18.95ID:yGkBcv33r.net
メイドインチャイナの電子タバコですらTypeCという現実
メイドインチャイナの電子タバコですらTypeCという現実
99:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:13:38.06ID:UQpJWxnj0.net
おかずは一期一会とかいうアホが多数派の世の中になってしまったんか?
おかずは一期一会とかいうアホが多数派の世の中になってしまったんか?
112:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:16:41.06ID:TVCZ6IZ5a.net
>>99
100本持ち歩くために時代遅れの端末探す方がアレだろ
つーかその用途ならメイン端末で運用しなくていいじゃんとことんバカなんかお前は
>>99
100本持ち歩くために時代遅れの端末探す方がアレだろ
つーかその用途ならメイン端末で運用しなくていいじゃんとことんバカなんかお前は
119:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:17:57.85ID:UQpJWxnj0.net
>>112
これ以上充電するものが増えるのもごめんやしワイは外出先でもしこるから無理や
>>112
これ以上充電するものが増えるのもごめんやしワイは外出先でもしこるから無理や
128:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:19:29.37ID:TVCZ6IZ5a.net
>>119
お前は極めて特殊なユーザであることを自覚した方がいい
>>119
お前は極めて特殊なユーザであることを自覚した方がいい
100:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:13:40.72ID:TQ8r+QMia.net
単純に欠陥構造で故障率おかしい
単純に欠陥構造で故障率おかしい
106:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:14:30.85ID:hXf9PS0Z0.net
割と真面目にLightning使ってへんからどうでもええわ
指す機会がほぼ無い
割と真面目にLightning使ってへんからどうでもええわ
指す機会がほぼ無い
108:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:15:12.70ID:lU6vnD3Xd.net
AndroidでもSDスロットなくなってきてるからな
AndroidでもSDスロットなくなってきてるからな
114:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:16:47.75ID:sAyRyGNn0.net
>>108
クラウドストレージとwifiの普及でさすがに要らなくなってきたな
>>108
クラウドストレージとwifiの普及でさすがに要らなくなってきたな
118:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:17:49.13ID:hXf9PS0Z0.net
>>108
galaxyとかキャリア専売で容量の選択肢すら無いのにな
512GBとかが選択肢として普通に買えればそこまで困るもんちゃうねん
>>108
galaxyとかキャリア専売で容量の選択肢すら無いのにな
512GBとかが選択肢として普通に買えればそこまで困るもんちゃうねん
148:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:28:17.22ID:JaLkV73g0.net
>>108
SDは流石にもういらんやろ
クラウド使えばええ
>>108
SDは流石にもういらんやろ
クラウド使えばええ
151:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:29:22.10ID:35l49bJb0.net
>>108
SDスロットってかデュアルsimのスロットをsdと共用ってのが増えてると思う
>>108
SDスロットってかデュアルsimのスロットをsdと共用ってのが増えてると思う
113:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:16:41.43ID:UQpJWxnj0.net
>>108
本当に乗り換え先困るわ
ぺリアはまだあるんだっけ
>>108
本当に乗り換え先困るわ
ぺリアはまだあるんだっけ
121:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:18:28.02ID:YWJAW8t/0.net
>>113
持ち歩いてどこでしこっとんねんw
>>113
持ち歩いてどこでしこっとんねんw
127:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:19:13.34ID:UQpJWxnj0.net
>>121
トイレだよね
>>121
トイレだよね
130:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:19:47.96ID:YWJAW8t/0.net
>>127
草
病気やで君
>>127
草
病気やで君
157:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:31:47.68ID:JkCMHlgwd.net
>>108
つか大多数の人は日頃そんな大量のデータ持ち歩く必要がねえからな
SDカード連呼してるのってどうせキモいアニメとかエロ動画とか大量に違法ダウンロードして常に持ち歩きたいみたいなタイプのおっさんだろ、クラウドもろくに使いこなせないような
ほんとまさに一部のネットのキチガイの声がでかいだけの典型例
>>108
つか大多数の人は日頃そんな大量のデータ持ち歩く必要がねえからな
SDカード連呼してるのってどうせキモいアニメとかエロ動画とか大量に違法ダウンロードして常に持ち歩きたいみたいなタイプのおっさんだろ、クラウドもろくに使いこなせないような
ほんとまさに一部のネットのキチガイの声がでかいだけの典型例
110:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:16:08.15ID:CtDD/5df0.net
基本無線の充電器に置いてるから端子はもうなんでもええぞ
基本無線の充電器に置いてるから端子はもうなんでもええぞ
111:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:16:32.78ID:r4kW+5aCd.net
Appleの企画で次のiPhoneライトニング端子に決めるところどういう会話がされてるか見てみたいわ
Appleの企画で次のiPhoneライトニング端子に決めるところどういう会話がされてるか見てみたいわ
122:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:18:39.20ID:gd+y/44K0.net
>>111
日本やとライトニングジジイが

「おまんらライトニング以外使うことゆるさーん!」
「逆らったら意趣返し」
とか言うんやろ?
アメカスは?
>>111
日本やとライトニングジジイが
「逆らったら意趣返し」
とか言うんやろ?
アメカスは?
116:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:17:05.24ID:R1BzntrS0.net
Lightningのままusb3.0に対応できへんの?
形状は普通にType-Cより使いやすいんやが
Lightningのままusb3.0に対応できへんの?
形状は普通にType-Cより使いやすいんやが
123:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:18:41.83ID:ZepYkOeJ0.net
>>116
できるやろうけど開発コストかけたくないからiPadはやめたんやろな
>>116
できるやろうけど開発コストかけたくないからiPadはやめたんやろな
117:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:17:11.86ID:i6WfGibYd.net
エロ動画をわざわざ保存して持ち歩いてるとかキモいわ
ハメ撮りならともかくそんな奴周りに一人もおらん
エロ動画をわざわざ保存して持ち歩いてるとかキモいわ
ハメ撮りならともかくそんな奴周りに一人もおらん
125:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:18:51.93ID:UQpJWxnj0.net
>>117
公言するわけないよね
>>117
公言するわけないよね
126:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:19:09.70ID:KzbceKS00.net
>>117
お前は自分のスマホにデータ何入ってるか何から何まで人に言うのか?
>>117
お前は自分のスマホにデータ何入ってるか何から何まで人に言うのか?
131:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:19:48.41ID:ReOuwyyH0.net
>>117
何入ってるかなんて親友でも言わんわ
>>117
何入ってるかなんて親友でも言わんわ
120:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:18:27.44ID:mIj2plvPd.net
iPhone14 pro
5nmのチップセット
メモリ6GB
ノッチなし
指紋認証あり
type-c
震える
iPhone14 pro
5nmのチップセット
メモリ6GB
ノッチなし
指紋認証あり
type-c
震える
135:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:21:18.21ID:4q+tE6xl0.net
>>120
マスク認証くるのに指紋はつかんやろ
>>120
マスク認証くるのに指紋はつかんやろ
136:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:21:20.67ID:P0cUQdKqp.net
>>120
4G回線<<Lightningだけど
5G回線>>Lightningだから
14シリーズで変えてくるやろうな
>>120
4G回線<<Lightningだけど
5G回線>>Lightningだから
14シリーズで変えてくるやろうな
124:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:18:50.11ID:zU2i+WCDF.net
タイプCであるに越した事はないけど
そんなに騒ぎ立てる程でもない気がする
指紋認証も含めて
タイプCであるに越した事はないけど
そんなに騒ぎ立てる程でもない気がする
指紋認証も含めて
129:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:19:47.13ID:vdf+YQ/e0.net
正直
typec -LightningのPD充電で間に合っとる
でもデータ転送とか確かに困るな
たまにバックアップ取る時おせーわ
正直
typec -LightningのPD充電で間に合っとる
でもデータ転送とか確かに困るな
たまにバックアップ取る時おせーわ
132:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:19:53.88ID:UQpJWxnj0.net
SDいらない派はち●こ生えてないってことでええか
SDいらない派はち●こ生えてないってことでええか
133:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:20:22.63ID:v0s8DsDv0.net
iPad cです
Mac cです
iphone lightningです
これどうにかしろ
iPad cです
Mac cです
iphone lightningです
これどうにかしろ
138:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:22:22.15ID:9nSWBpmFa.net
>>133
信者だけどこれいつ見ても頭おかしい
>>133
信者だけどこれいつ見ても頭おかしい
137:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:21:44.51ID:MYSn8t31M.net
padもmacもCにしたから統一しろってだけ
というかCより劣ってるlightningがなんでCより高いんだよ
padもmacもCにしたから統一しろってだけ
というかCより劣ってるlightningがなんでCより高いんだよ
139:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:23:02.57ID:hB06MqeR0.net
typeCになって指紋認証ついてedyに対応したiphoneならAndroidから変えたい
SDカードもほんまはほしいけど妥協する
typeCになって指紋認証ついてedyに対応したiphoneならAndroidから変えたい
SDカードもほんまはほしいけど妥協する
140:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:24:50.00ID:4q+tE6xl0.net
>>139
iphoneでedy使えないってマジ?
>>139
iphoneでedy使えないってマジ?
143:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:26:24.32ID:hB06MqeR0.net
>>140
ApplePayに対応してないから支払いできんらしい
アプリで残高みたりはできるらしいけど
家の鍵をedyであけられるようにしてるから使えないと不便なんや
>>140
ApplePayに対応してないから支払いできんらしい
アプリで残高みたりはできるらしいけど
家の鍵をedyであけられるようにしてるから使えないと不便なんや
145:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:27:35.76ID:9SeWOuwLd.net
>>139
WAONやnanaco対応してきたしそのうち来ると期待してる
>>139
WAONやnanaco対応してきたしそのうち来ると期待してる

147:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:28:12.82ID:hB06MqeR0.net
>>145
使えない意味もわからんし早く対応してほしいわ
>>145
使えない意味もわからんし早く対応してほしいわ
150:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:29:21.29ID:vdf+YQ/e0.net
>>147
楽天に言えよw
>>147
楽天に言えよw
142:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:25:58.31ID:TQ8r+QMia.net
PCに繋ぐほうが少数派だからいっそ端子無くしてワイヤレスにした方が良いよ
10w以上で充電できるようにしてな
PCに繋ぐほうが少数派だからいっそ端子無くしてワイヤレスにした方が良いよ
10w以上で充電できるようにしてな
144:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:27:21.05ID:JaLkV73g0.net
他のデジタルデバイスが大抵USB-CなのにこいつだけLightningなのが単純にクッソウザい
転送速度の問題もあるけど正直後付けやろ
他のデジタルデバイスが大抵USB-CなのにこいつだけLightningなのが単純にクッソウザい
転送速度の問題もあるけど正直後付けやろ
146:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:27:39.59ID:XCq92K1K0.net
cはcで映像出力できるのか出来ないのか分かりにくかったりするしもう少しどうにかならんか?
cはcで映像出力できるのか出来ないのか分かりにくかったりするしもう少しどうにかならんか?
149:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:28:45.93ID:KaxsOMLKM.net
仮にandroidがlightningのような独自規格の端子でもandroid使うわ
仮にandroidがlightningのような独自規格の端子でもandroid使うわ
152:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:29:27.23ID:clc+Cb+f0.net
テラボックスとかいうのどうなん?
テラボックスとかいうのどうなん?
153:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:29:40.17ID:9yDCcG/20.net
出かける時に持ってくのってAirpodsとiPhoneやからワイ的にはむしろlightning一本で済むから不満ないわ
ワイがAirPodsとiPhone買い換えるタイミングで同時に変えてほしい
出かける時に持ってくのってAirpodsとiPhoneやからワイ的にはむしろlightning一本で済むから不満ないわ
ワイがAirPodsとiPhone買い換えるタイミングで同時に変えてほしい
155:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:31:25.64ID:4q+tE6xl0.net
>>153
これ
中途半端に変えられると困る
マジックキーボードとかも全部変えろ
>>153
これ
中途半端に変えられると困る
マジックキーボードとかも全部変えろ
154:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:30:36.44ID:u/hOIvZe0.net
ノッチ無くすか増やすかして平らにしてくれ
そして充電残量いつでも見れるようにしてくれ
これだけなんだよ、気に入らないの
TypeCもあれば嬉しいが
ノッチ無くすか増やすかして平らにしてくれ
そして充電残量いつでも見れるようにしてくれ
これだけなんだよ、気に入らないの
TypeCもあれば嬉しいが
162:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:33:59.66ID:T/nJXipEa.net
>>154
13のMハゲは小さくなって充電%常時表示できるようになったんやなかったけ
>>154
13のMハゲは小さくなって充電%常時表示できるようになったんやなかったけ
164:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:34:30.29ID:4q+tE6xl0.net
>>162
小さくなったけど%表示はできない
>>162
小さくなったけど%表示はできない
156:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:31:42.95ID:+hcHJZgad.net
タイプCに対応しました!
タイプCに対応しました!

158:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:33:07.15ID:ZepYkOeJ0.net
>>156
この後typeC完全対応したらまた買い換えなんだよな
上手いわ
>>156
この後typeC完全対応したらまた買い換えなんだよな
上手いわ
169:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:36:47.59ID:3kzCeaAU0.net
>>156
これ今までのアダプターにさせなくて困惑したけどマジ何なの
>>156
これ今までのアダプターにさせなくて困惑したけどマジ何なの
170:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:37:41.05ID:6L6WPS3T0.net
>>169
C-CじゃないとtypeCの利点激減
>>169
C-CじゃないとtypeCの利点激減
159:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:33:14.38ID:teocGR+Wa.net
大体のやつはsdに突っ込むのは写真か撮った動画やろ
大体のやつはsdに突っ込むのは写真か撮った動画やろ
160:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:33:33.33ID:7oLY0PoNp.net
マスク顔認証は精度見ないとまだ結論が出せない
使えれば指紋で拒否してた層は戻ってくるかもな
マスク顔認証は精度見ないとまだ結論が出せない
使えれば指紋で拒否してた層は戻ってくるかもな
165:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:34:37.34ID:JaLkV73g0.net
>>160
現状精度悪いから正式リリースまでにどこまで学習させれるかやな
あと指紋とはやっぱり使い勝手が違う
指紋は決済の時ロック解除しながらポケットから出せるし
>>160
現状精度悪いから正式リリースまでにどこまで学習させれるかやな
あと指紋とはやっぱり使い勝手が違う
指紋は決済の時ロック解除しながらポケットから出せるし
161:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:33:33.57ID:hB06MqeR0.net
ipadmini6使ってるんやけどYouTubeとか全画面にすると通知センター出すか画面縮小しないと時計見れないの不便なんやがiphoneも同じ仕様なんか?
ipadmini6使ってるんやけどYouTubeとか全画面にすると通知センター出すか画面縮小しないと時計見れないの不便なんやがiphoneも同じ仕様なんか?
163:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:34:04.48ID:6L6WPS3T0.net
SDの利点はオフラインストレージってところや
本体ストレージが1TBとかなら別にええけど128GBとか256GBとかやからな
SDの利点はオフラインストレージってところや
本体ストレージが1TBとかなら別にええけど128GBとか256GBとかやからな
166:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:34:57.95ID:jMu1QNCnM.net
いいかげんワイのiPhone8も辛そうにしとるから13proあたりに乗り換えようかな
12万もするもん買うの全然手が伸びひんけど
いいかげんワイのiPhone8も辛そうにしとるから13proあたりに乗り換えようかな
12万もするもん買うの全然手が伸びひんけど
173:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:38:47.00ID:bPUbUk9Bp.net
Mハゲはツベ見る時あの隙間に時刻があって助かる
Mハゲはツベ見る時あの隙間に時刻があって助かる
171:風吹けば名無し:
2022/02/04(金) 11:38:28.99ID:eRnLwtyE0.net
無線充電しかせんから別にライトニングでもええわ
指紋さえあればもう何もいうことはない
無線充電しかせんから別にライトニングでもええわ
指紋さえあればもう何もいうことはない
★おすすめピックアップ
【画像】♥海外ブランドの下着、𝑺𝒆𝒙𝒚すぎる…♥【動画】トルコの大地震、思ったよりやばそう
謎の勢力「クルマがないと田舎では生活できない!」僕「え?自転車と鉄道で生活できるけど??」
【悲報】モンハンで女の子にエッチを必死にせがむ悲しい男ハンターが見つかる…
【画像】女優の志田未来さん(32)、変わり果てた姿で発見される💀
同級生からLINEが来たから安価で返信する
【悲報】女子刑務所、俺よりいい部屋
戦後闇市で売っていた今じゃ存在しない食べ物
Error回避
1 無名の信者 2023年02月17日 23:53 ID:mFdjLr0.0 ▼このコメントに返信
USBはどうでもよくて(確かEUの押し付け)
イヤホンジャック復活かBluetoothオーディオのクソAACコーデック何とかしろと