【驚愕】東京の港区さん、なんと地上9階建ての小学校を作ってしまう……




    1:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:06:01.27ID:AWHjCmCxd.net



    2:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:06:24.21ID:ZqcJLCPtM.net
    やばくて草


    3:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:06:32.02ID:AWHjCmCxd.net







    所 在 地:港区芝浦1-16-31
    建物規模:地下1階、地上9階(9階は屋上校庭)
    主要施設:普通教室(24学級)、多目的室、
         特別教室、体育館、プール、屋上校庭
         放課GO→クラブ室
    開  校:令和4年4月

    ※イメージ画像の手前建物が芝浜小学校校舎、
     奥建物はみなとパーク芝浦

    https://shibahama-es.minato-tky.ed.jp/about


    713:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:47:32.71ID:c8aaIrNgr.net
    >>3
    4階以上あるからエレベーターあるなたぶん



    989:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:04:52.94ID:VYkthcyhd.net
    >>3
    こんなとこ人すんでんだ



    6:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:07:30.26ID:FJOdQoug0.net
    ちょっとここの教師になるわ


    
    7:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:07:34.61ID:0plJ3aXrd.net
    運動会とかヤバそう


    8:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:07:36.44ID:qBhmqOgn0.net
    ここ通う子ってもう私立行くんじゃないの
    対象が謎や



    27:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:09:31.31ID:n++gosA60.net
    >>8
    金持ちでも中学から私立の方が多数派ちゃうか?



    97:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:15:44.93ID:qBhmqOgn0.net
    >>27
    そうなのか
    ワイは幼稚園以外全部公立国立だから分からん世界や



    286:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:26:19.67ID:hhHtQCxTd.net
    >>27
    港区とか中央区の小学校は下手な私立より後の進学率すごいで



    10:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:07:41.36ID:VnE/P0l5M.net
    これが港区キッズよ


    15:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:08:21.55ID:RHoCIUfD0.net
    格差社会


    16:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:08:33.24ID:LON7aHgV0.net
    エロゲみたいな校舎


    257:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:24:54.15ID:79sLt0ms0.net
    >>16
    これ



    17:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:08:41.12ID:2KTfHW+VM.net
    これは嫉妬や


    29:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:09:45.61ID:gsuQDOoA0.net
    上級のガキ専用か


    31:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:09:48.82ID:WBQgHvpD0.net
    近未来って感じだな


    46:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:11:13.27ID:qjxiTcUo0.net
    みんな東京に住みましょうね〜


    51:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:11:48.97ID:XtGlqfRh0.net



    166:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:19:48.39ID:kYEbb9if0.net
    >>51
    こっちの方が上級感つええわ
    東京駅前の超高層ビルに通学とか頭おかしい



    57:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:12:29.30ID:mtLuU3cX0.net
    ヒェ~


    59:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:12:31.39ID:oOZh/jgrp.net
    一等地過ぎる


    60:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:12:32.65ID:DhDUqW+Rr.net
    まあ横に広く作れんからしゃーないわな


    64:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:12:39.43ID:oqv8pDR50.net
    ここの教師は大変そうやな


    75:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:13:38.81ID:W8RH/Sjzr.net
    すまん、芝浦に渡米するわ(決意)


    77:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:14:00.09ID:sefw7uH6d.net
    上級小学校で草


    82:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:14:15.13ID:I/DI5x6U0.net
    くっそ運動音痴出身校なりそう


    90:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:15:17.91ID:TUa/kAV6M.net
    >>82
    でもみんなスポーツクラブ通わせるから



    903:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:59:24.02ID:lB7UeGT80.net
    >>82
    みんなお金持ちだから家にテニスコートがあるんや



    86:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:14:41.99ID:aW39ICm1M.net
    屋上校庭ってすげえ


    101:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:15:57.10ID:rJgEi6qY0.net
    沸騰都市 東京 東京の小学校 2008年放送




    334:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:28:25.30ID:Q0Q1mRlqM.net
    >>101
    なんか異世界過ぎてやばいなんか中国みたいや
    ディストピアやん



    449:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:33:43.48ID:mtLuU3cX0.net
    >>101
    なんかもうドラマの世界みたいや🥺



    827:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:54:43.26ID:RyZxuNiKM.net
    >>101
    この動画少し進めたらタワマン49回住み女児おって草
    住む世界が違い過ぎや



    866:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:57:07.49ID:qBhmqOgn0.net
    >>101
    すげえ...



    104:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:16:15.78ID:9IB/M6mo0.net
    金あるなあ


    118:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:17:08.69ID:QsbwHG2Ha.net
    体育するのに9階まで上がるのか…


    120:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:17:14.02ID:TQGp0ZYx0.net
    離島の小学校の1万倍くらいの価格しそう


    121:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:17:15.84ID:VYKPQUBmM.net
    親同士のマウント合戦凄そう


    248:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:24:23.79ID:YlKCDWrra.net
    >>121
    タワマンの何階に住んでいるかでマウント取り合ってそう



    125:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:17:22.53ID:rr488sPi0.net
    野球できなくて草


    141:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:17:52.72ID:0gcI7OkPd.net
    選手村のところに小学校4つあるのヤバいと思う




    222:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:23:04.22ID:QcqNECS4a.net
    >>141
    結構遠いよこれ



    158:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:19:11.72ID:XvPkQ5mPd.net
    ワイかっぺなんて高校まで行っても雨漏りしてたのに


    164:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:19:45.21ID:qTj6+v320.net
    タワマン民専用学校だな


    180:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:20:44.87ID:2AYuAE5H0.net
    ええやん
    子供にはきっちり予算を割いてええ教育をさせたるべきや



    183:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:20:55.06ID:UHR2r7kIp.net
    ワイんの大学より豪華やな


    185:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:21:05.50ID:7iXqRUWFa.net
    もうこれ生まれた場所の郵便番号で幸福度決まるやろ。。


    189:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:21:16.22ID:+yp13g+y0.net
    ガキが…ちゃんと学んで成長しろ…


    198:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:21:47.23ID:6YQHLF4nM.net
    こういう田舎の分校で育った子供とどれだけ教育レベルに差が出るんやろうな
    ほんま恐ろしいわ




    228:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:23:18.93ID:gotlIXXQM.net
    >>198
    たくましく育ちそう



    244:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:24:12.25ID:pr3k7nnNM.net
    >>198
    極端すぎて草



    310:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:27:12.97ID:5vt4V2Fz0.net
    >>198
    のんのんびよりの分校やんけ



    380:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:30:20.10ID:QZr1+qepM.net
    >>198
    このレベルだと教師が生徒全員見れて逆に平均学力高そう



    717:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:47:55.23ID:W6tP379Za.net
    >>198
    これ日本なんか



    740:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:48:49.83ID:oiweTUjQr.net
    >>198
    にゃんぱすー



    870:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:57:28.13ID:5KDCX05Bd.net
    >>198
    これ校舎なの…



    844:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:55:54.40ID:b4C5hfA+0.net
    >>198
    ひぐらしの学校こんなんよな



    855:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:56:39.50ID:isS8X36M0.net
    >>844
    ひぐらしの元ネタやろ



    897:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:59:01.65ID:b4C5hfA+0.net
    >>855
    やっぱこれそうか
    既視感あったんよ



    911:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:00:02.93ID:isS8X36M0.net
    >>897
    もう今は壊されてないらしい



    919:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:00:21.94ID:Vd3Bm5rV0.net
    >>911
    せつない



    206:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:22:15.30ID:rJgEi6qY0.net
    年収1000万以上の地域



    年収300万以下の地域




    315:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:27:33.57ID:+UpvRNHaM.net
    >>206
    九州やばすぎ



    335:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:28:25.97ID:bJepiWim0.net
    >>206
    福岡の近くでも低年収とかヤバいやん



    350:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:29:05.90ID:J7uaokuDr.net
    >>206
    これ流石に嘘やろ?
    なんJ屋と平均年収500万以上あるしな



    485:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:35:24.91ID:7sjecsv60.net
    >>206
    グロ
    現実は厳しいな



    770:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:50:55.65ID:1GkENH6Qd.net
    >>206
    九州さん…w



    780:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:51:43.83ID:e4i71vSmM.net
    >>206
    宮崎やばすぎでしょ
    ほぼ全域じゃん



    226:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:23:09.92ID:xCTX+BBf0.net
    移動だるいな


    235:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:23:47.60ID:MP+aAcvzd.net
    少子化なのに小学校作る意味


    239:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:23:59.10ID:pnbzxSS90.net
    電脳コイルでみた


    249:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:24:25.40ID:/Cpsat+R0.net
    土地ねンだわ…


    253:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:24:36.25ID:0zOorDSzM.net


    そんなそんな金持ちいうても月20万でそのへん住めるやん



    260:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:25:00.63ID:4I1oRhw+d.net
    >>253
    1LDKで草



    359:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:29:19.27ID:e0NiwWwB0.net
    >>253
    単身向けやぞそれ



    505:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:36:14.39ID:epFSxQRMd.net
    >>253
    ここ住んで子育てしてあの小学校通わせるのめっちゃ辛そうで草



    276:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:25:59.38ID:4kcLJ/hO0.net



    283:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:26:11.51ID:DxJVyvWiM.net
    すげー
    ワイも通いたかった



    320:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:27:47.22ID:4QY2J8M+0.net
    港区て生活保護の部署3人しかいないらしいな


    527:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:37:06.98ID:H8YeCgUkd.net
    >>320
    地獄なのか天国なのか分からんな



    328:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:27:57.07ID:di7fDnyPd.net
    怖すぎる
    高所恐怖症は体育詰んでるな



    370:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:29:49.19ID:6bpTynmo0.net
    >>328
    生まれてからずっとマンションの子供ばっかやから平気やろ
    高所平気症や



    577:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:40:18.91ID:di7fDnyPd.net
    >>370
    恐ろしいなあ
    海みたいな感じなんかな、いややっぱ想像できんわ



    609:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:41:50.34ID:jkOiOJwxd.net
    >>370
    ワイ小さい頃から二桁階やけど高所恐怖症やで



    341:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:28:41.34ID:E1EJQ8N40.net
    税収も凄まじいから余裕か


    347:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:28:55.72ID:HLFtku3Rd.net
    なお児童はエレベーターを使わせない謎ルールを適用


    355:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:29:12.97ID:KPqZCfkr0.net
    >>347
    上級はそんなのしなさそう



    360:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:29:20.32ID:eMK2ORbrM.net
    ふつう幼稚舎行くよね?


    377:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:30:07.33ID:hhHtQCxTd.net
    >>360
    普通のやつはいけんで



    376:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:30:07.19ID:jJgyRl5E0.net
    最高やな
    古い校舎は便所のボロさが辛い



    400:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:31:09.62ID:kJDRQUnWr.net
    選民思想の助長やんこんなん


    422:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:32:06.05ID:wIrzQEWMd.net
    アルマーニ制服で有名になった銀座の公立小学校








    442:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:33:16.08ID:gcdOWQTA0.net
    >>422
    立教かと思ったわ



    469:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:34:41.72ID:kYEbb9if0.net
    >>422
    これホンマに銀座のド真ん中にあるからビビる
    クラブで朝帰りする大人みて小学生は何を思うんやろ



    553:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:38:28.24ID:qBhmqOgn0.net
    >>422
    まず公立小に制服ってのが分からん...



    572:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:39:53.01ID:wIrzQEWMd.net
    >>553
    制服にはまぁ色んな意義があるで
    全員同じ服着せとけば服装による家庭の所得格差が顕在化しないからいじめとかも防止できるしな



    676:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:45:18.44ID:QltkixX70.net
    >>572
    なるほど、言われてみればいじめ防止になるかもなぁ



    695:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:46:16.93ID:KPqZCfkr0.net
    >>676
    他のでいじめは起きるやろうけど
    まあぱっと見格差が露骨にならんだけマシやな



    637:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:43:37.04ID:Fs4hR8900.net
    >>553
    公立小って田舎だと制服ないんか?



    646:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:43:53.21ID:Fl07dESDM.net
    >>637
    ないよ



    660:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:44:32.25ID:tVnZ0KOLM.net
    >>637
    ないのが普通やと思うが



    714:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:47:43.61ID:9gye3xb90.net
    >>637
    ある
    ワイのとこは全校生徒100人弱のスーパード田舎小学校やったけどあった



    434:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:32:39.78ID:Is060hH30.net
    防災訓練で教師がくたばりそう


    440:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:33:08.07ID:ZqV9fv/C0.net
    校内での鬼ごっこが捗るな


    457:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:34:02.55ID:SmSsUVva0.net
    怠いだけだろこんなの


    459:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:34:27.83ID:xZuUer5kp.net
    ホンマの金持ちはインターやろ


    468:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:34:35.80ID:bm/H8BO3d.net
    こち亀に出てきそうな学校


    489:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:35:34.08ID:AjPmREeA0.net
    税収凄いから当たり前やけど土地代含めた金凄そう


    514:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:36:36.65ID:ThOFaocZd.net
    すげえな


    534:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:37:30.77ID:0DgB9QkE0.net
    立てこもりとかされたらきつそう


    556:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:38:40.33ID:JSybic8BM.net
    カッペよ、怖いか?


    564:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:39:11.92ID:IXsaMpgJ0.net
    区立でこんなん作ったら他の学校も同じようなグレードにせなあかんて話にならんのか


    580:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:40:22.96ID:LCO7OJvxM.net
    >>564
    あんたのことでも老朽化で建て替えたきれいな学校と中途半端に古くて汚い学校があったやろ
    それと同じや



    567:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:39:19.97ID:XdPNVjzed.net
    エレベーター学年毎にありそう


    576:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:40:14.78ID:1kv3FIvk0.net
    首都やから凄いな


    605:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:41:42.50ID:wIrzQEWMd.net
    ワイは普通のボロい校舎の公立小学校通ってたわ
    なお、中高の校舎はワイの在学中はボロかったのに卒業後オサレに立て替えられた模様



    669:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:44:59.79ID:oVS8/g3ed.net
    なおコロナでリモート授業


    693:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:46:12.85ID:mZ/VL9w0M.net
    ここまでの都会に住みたくないわ🙁
    埼玉の川口とか大阪の豊中みたいな人口4,50万ベッドタウンくらいがちょうどいい



    739:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:48:48.20ID:VdeR/BhKd.net
    >>693
    むしろ郊外は通勤地獄が無理やわ
    長距離通勤してる人って電車の乗り降り必死すぎてヤバいよ本人も気付かないうちに壊れてる



    704:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:47:04.30ID:J0xsUnyf0.net
    うちの会社の社屋より立派で草


    726:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:48:13.80ID:bXFjBQUyd.net
    大阪のガチでヤバいタワマン




    743:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:48:55.72ID:Xr4PFnEs0.net
    >>726
    山形のパクリかな?



    746:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:49:13.69ID:QGMLx/D50.net
    すまん、ワイこの小学校から人生やり直したいんやが


    754:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:49:38.31ID:EvAwxPLH0.net
    こういう都会の学校ってグレてヤンキー化するガキ少なそうやな


    756:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:49:45.49ID:ztMI/9pt0.net
    案内が小学校感ないな




    762:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:50:17.69ID:DhDUqW+Rr.net
    >>756
    低学年は読めんやろこれ



    783:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:51:49.93ID:QXTkST5F0.net
    >>756
    プール地下やないんか
    なんか意外や



    794:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:52:37.64ID:ydSUdR5t0.net
    >>783
    重さとか怖いよな



    810:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:53:43.73ID:42NOegp4d.net
    >>794
    スポーツジムやスイミングスクールでも上層階にプールあるやん



    833:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:54:58.31ID:ydSUdR5t0.net
    >>810
    よく考えたらワイの通ってたスイミングスクールも上にあったわ
    設計的に大丈夫なんやなおもろいわ



    904:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:59:30.13ID:5yuulI+Nd.net
    >>783
    プールは柱の無い広いスペースが必要やから上の階の方がええんやで
    あと地下より上の階の方が換気もしやすい



    940:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:01:42.31ID:QXTkST5F0.net
    >>904
    はえー知らんかったわ
    古式ゆかしい屋外プールだったワイにはまるで縁がない環境や



    771:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:51:00.16ID:zDvfDVJb0.net
    エアコン付いてそう


    781:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:51:44.36ID:hFCsDz2X0.net
    とんでもない格差生み出しそう


    817:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:54:12.37ID:BwcreCaRa.net
    >>781
    タワマンのヒエラルキーとスクールカーストの矛盾も見られるかもな



    787:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:51:59.30ID:u8/APyCi0.net
    こんな駅前に立ててもくっそうるさいだけやろ


    797:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:52:49.54ID:265/mQQ20.net
    東京都港区の街並み

    元麻布



    南青山



    赤坂



    白金




    812:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:53:46.22ID:I9YWRdkqr.net
    >>797
    上級じゃないけど住んでるとか言ってるJ民の家だろ



    813:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:53:46.87ID:3UyWf3Qy0.net
    >>797
    知り合いが白金住んでて車で迎えに行った時にイメージ違くてビビった事あるわ



    818:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:54:13.06ID:zDvfDVJb0.net
    >>797
    火事になったら消火遅れそう



    820:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:54:25.83ID:QXTkST5F0.net
    >>797
    そうそうこんなとこいっぱいあるで
    キラキラなイメージ持っとる友達をわざとこう言う道通るように案内してガッカリさせるのたのC



    815:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:54:03.18ID:7qSifVP40.net
    初めて東京行った時
    ビルとか立ってる合間に学校あってびびったわ



    816:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:54:05.06ID:BCbjN/vq0.net
    町内の盆踊りどこでやるんだよ!!


    837:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:55:29.35ID:8gqKhzcJ0.net
    上級小学校で草


    846:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:55:55.03ID:xx77sK2d0.net
    東京の底力みせちゃったねぇ


    853:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:56:32.56ID:KPqZCfkr0.net
    そんなエリート東京人の集大成があの開会式なのか?


    863:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:56:59.87ID:bHW3w8ZNH.net
    >>853
    家柄だけエリートなんやぞ
    能力までエリートとは限らないんや



    871:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:57:34.48ID:jX8FIqE1d.net
    >>853
    別に都民だけで作ったもんちゃうけどな



    858:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:56:44.47ID:LElDRGCsd.net
    軍艦島みたいでええな


    862:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:56:59.85ID:yRKQaBQXd.net
    東京のタワマンって密集しとるけど駐車場って何台くらい停められるんや?


    881:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:58:08.89ID:Y7Jj+BqN0.net
    >>862
    マンションの戸数の3〜5割くらい



    891:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:58:52.11ID:yRKQaBQXd.net
    >>881
    少なすぎないか他に月極とか無いやろ?



    910:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:00:02.81ID:noKdVmwp0.net
    >>891
    駐車場代くそたかいし車なし前提で家探してる人もおるで



    938:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:01:37.46ID:yRKQaBQXd.net
    >>910
    まぁそうよな~サンガツ



    963:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:02:49.91ID:4swXkFas0.net
    >>938
    12分500円とかの地域だからな
    月額いくらやって話



    987:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:04:34.26ID:Yv6BWYe/d.net
    >>963
    天井無しのコインパーキング空いてる罠に引っ掛かると大変な目に会うらしいな



    882:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:58:11.59ID:3cV9QF9Gd.net
    8億するタワマンの最上階とか秒で埋まるらしいし意外と金持ち多いんやな日本って


    895:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:58:54.89ID:PsyqOWl6M.net
    >>882
    そういうのは海外(多分中国)の投資家が狙ってるって聞いてる



    907:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:59:41.36ID:wcs7MjCo0.net
    >>895
    コロナで中国人は手をひいたんやないの



    952:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:02:16.21ID:PsyqOWl6M.net
    >>907
    そうなん?そこまでは知らん



    943:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:01:49.25ID:ooJZ+UfK0.net
    ちな港区女子




    953:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:02:23.04ID:bHW3w8ZNH.net
    >>943
    これもう半分土浦市民やろ



    955:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:02:25.74ID:QXTkST5F0.net
    >>943
    早死にしそう



    967:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:03:05.30ID:v/7ejKva0.net
    >>943
    寝てないやん



    974:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:03:47.40ID:e0NiwWwB0.net
    >>943
    手塚治虫でももう少し寝てるわ



    976:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:03:59.40ID:KmRF0TyM0.net
    >>943
    土浦で草



    992:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:05:09.48ID:jX8FIqE1d.net
    >>943
    港区女子じゃなく港区でパパ活してる女子定期



    983:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:04:23.17ID:kYEbb9if0.net
    >>943
    なぜ港区で保育士をしないのか



    1000:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:05:32.19ID:isS8X36M0.net
    >>983
    たぶん実家住みやろ



    970:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 17:03:25.42ID:Berge63sd.net
    絶対に転落させないという意志を感じる意匠


    886:風吹けば名無し: 2022/02/06(日) 16:58:32.76ID:lB7UeGT80.net
    田舎の小学校は全校生徒合わせて5人とかなのに…




    ★おすすめピックアップ
    AV女優「ハァ……ハァ……❤」男優「あー気持ちいい!(クソデカボイス)」←

    戦後闇市で売っていた今じゃ存在しない食べ物

    【悲報】女さん、「グラデーションレ●プ」なる造語を爆誕させるwwwwwwwww

    【悲報】父親「いやあああ!娘が外国で一人暮らししてる上にSNSで私生活晒すのおおお!」→殺害へ…

    【画像】1年後のアメリカ「ロシアに勝ったぞ!おい日本、これお前の土地だろ?受け取れよ」

    【画像】夜のスーパー、地獄すぎる

    【画像】ガチの逸材セクシー女優wwwww

    【画像】jk「孕んじゃった笑」パシャリ



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2023年02月16日 08:14 ID:C4hrEdcm0 ▼このコメントに返信

    巨大ロボに変形しそうな校舎だな

    名無しさん 2023年02月16日 09:46 ID:qH3xl0Q50 ▼このコメントに返信

    電車から見えるところだな
    確かに普通の小学校建てるスペースはなさそうなところだわ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング