外国人「AIでハリーポッターを90年代日本アニメ風にしてみた」

14:パスツーレラ(東京都) [ニダ]:
2023/02/08(水) 08:55:17.88ID:rz3coLjU0
>>3
しばらくオーマイハニーだと思ってた
>>3
しばらくオーマイハニーだと思ってた
27:メチロコックス(茸) [ニダ]:
2023/02/08(水) 08:58:34.73ID:XbUwkrD50
>>3
目付きがたまらんよ
>>3
目付きがたまらんよ
110:ビフィドバクテリウム(富山県) [US]:
2023/02/08(水) 10:50:06.96ID:whGvKqhm0
>>3
幽遊白書感すげえな
>>3
幽遊白書感すげえな
132:放線菌(東京都) [ニダ]:
2023/02/08(水) 12:39:09.30ID:Dnzx5U7S0
>>3
メガゾーンの梅津泰臣キャラに似ている
>>3
メガゾーンの梅津泰臣キャラに似ている
6:アコレプラズマ(千葉県) [RO]:
2023/02/08(水) 08:50:42.01ID:54FYqcxt0
良い出来
良い出来
4:クロロフレクサス(SB-iPhone) [AU]:
2023/02/08(水) 08:50:02.41ID:W5MwM0da0
こりゃアニメーター廃業だな、
こりゃアニメーター廃業だな、
5:メチロコックス(茸) [ニダ]:
2023/02/08(水) 08:50:32.27ID:XbUwkrD50
すげーな
すげーな
8:放線菌(茸) [US]:
2023/02/08(水) 08:51:23.51ID:JR3m8/MC0
90年前後のOVA感がある
90年前後のOVA感がある
170:パルヴルアーキュラ(埼玉県) [JP]:
2023/02/08(水) 16:10:14.62ID:/3i6Zc300
>>8
OVAだよな
90代アニメにしては線が多すぎる
>>8
OVAだよな
90代アニメにしては線が多すぎる
7:クロストリジウム(大阪府) [US]:
2023/02/08(水) 08:51:09.31ID:L5iYNes50
マルフォイはよ
マルフォイはよ
9:グリコミセス(神奈川県) [US]:
2023/02/08(水) 08:52:04.25ID:JjH53CGK0
みんな物理で殴ってそう🥺
みんな物理で殴ってそう🥺
11:アクチノポリスポラ(大阪府) [US]:
2023/02/08(水) 08:52:40.47ID:XCeK6bNk0
やべえ見たい
やべえ見たい
12:キネオスポリア(帝国中央都市) [US]:
2023/02/08(水) 08:53:57.26ID:AR7ltoNY0
イケメン過ぎるだろ
イケメン過ぎるだろ
15:シネルギステス(大阪府) [EU]:
2023/02/08(水) 08:55:22.07ID:93jCRICT0
MSに乗り込みそう
MSに乗り込みそう
29:ロドシクルス(東京都) [ニダ]:
2023/02/08(水) 08:59:55.16ID:r8uiXO580
これなら子供と一緒に見れるかもしれない(実はお父さんも見たい
これなら子供と一緒に見れるかもしれない(実はお父さんも見たい
17:ミクロモノスポラ(茸) [US]:
2023/02/08(水) 08:55:58.90ID:T5g19ate0
なんか観てみたい希ガス
なんか観てみたい希ガス
19:クラミジア(茨城県) [US]:
2023/02/08(水) 08:56:17.25ID:+xk6/cJ00
どういう設定で福山雅治を描かせたら小遊三師匠になるのか
どういう設定で福山雅治を描かせたら小遊三師匠になるのか
20:チオスリックス(千葉県) [CN]:
2023/02/08(水) 08:56:19.96ID:rqaL3EHP0
ヤクザ映画化シリーズのほうが好きw
https://www.youtube.com/watch?v=Mq_IWPTeVhA
https://www.youtube.com/watch?v=cFF9YMJ-TYU
ヤクザ映画化シリーズのほうが好きw
https://www.youtube.com/watch?v=Mq_IWPTeVhA

https://www.youtube.com/watch?v=cFF9YMJ-TYU

35:アルマティモナス(静岡県) [ニダ]:
2023/02/08(水) 09:03:05.34ID:T7Ftyc2A0
>>20
面白い
>>20
面白い
59:グロエオバクター(長崎県) [ニダ]:
2023/02/08(水) 09:27:58.36ID:AYPuGI5E0
>>20
面白かったわ
>>20
面白かったわ
100:アシドチオバチルス(ジパング) [US]:
2023/02/08(水) 10:31:57.75ID:Cvg1VviW0
>>20
ヨーダの貫禄すげぇ!
>>20
ヨーダの貫禄すげぇ!
112:プロカバクター(ジパング) [US]:
2023/02/08(水) 10:58:41.99ID:YxxmEABv0
>>20
ヨーダがムツゴロウさんでワロ
>>20
ヨーダがムツゴロウさんでワロ
18:ロドシクルス(東京都) [ニダ]:
2023/02/08(水) 08:56:11.55ID:r8uiXO580
ストーリーそのままアニメ化しても大ヒット間違いないだろこれ
映画当時と世代が入れ替わっても受け入れられるよこれ
ストーリーそのままアニメ化しても大ヒット間違いないだろこれ
映画当時と世代が入れ替わっても受け入れられるよこれ
25:クトノモナス(群馬県) [US]:
2023/02/08(水) 08:58:18.35ID:Ueg/GKcT0
どうせなら萌えアニメ調にしてほしかったかな
どうせなら萌えアニメ調にしてほしかったかな
26:スネアチエラ(愛知県) [US]:
2023/02/08(水) 08:58:30.17ID:IAyHYyrh0
90年代の劇場向けセル画はやっぱいいなぁ
90年代の劇場向けセル画はやっぱいいなぁ
30:デスルフレラ(大阪府) [NL]:
2023/02/08(水) 09:00:14.60ID:X/CCHRdG0
如何にして生きるか
如何にして生きるか
28:フラボバクテリウム(福島県) [GB]:
2023/02/08(水) 08:59:44.06ID:QM+MeF0i0
たしかにシティハンターや北斗の拳風だな
たしかにシティハンターや北斗の拳風だな
36:クラミジア(岩手県) [DE]:
2023/02/08(水) 09:03:56.97ID:0ygcyLCU0
90年代ってジャパニメーションとか言って持て囃してた頃か
90年代ってジャパニメーションとか言って持て囃してた頃か
38:グリコミセス(茸) [US]:
2023/02/08(水) 09:07:52.97ID:l42EwB1L0
それっぽいのは髪色とハイライトぐらいしか感じないけど
それっぽいのは髪色とハイライトぐらいしか感じないけど
43:デスルファルクルス(大阪府) [US]:
2023/02/08(水) 09:17:21.00ID:EdZElbdp0
ハリーポッターなんて子供のころのハーマイオニーが可愛くなかったら
ここまで流行ってなかっただろ
ストーリーなんてよくある内容だし
ハリーポッターなんて子供のころのハーマイオニーが可愛くなかったら
ここまで流行ってなかっただろ
ストーリーなんてよくある内容だし
46:キネオスポリア(東京都) [DE]:
2023/02/08(水) 09:21:39.73ID:uxXev27o0
>>43
真実を述べてしまった…
>>43
真実を述べてしまった…
45:メチロコックス(埼玉県) [US]:
2023/02/08(水) 09:19:59.20ID:Xaav6Uhf0
>>43
日本人にとってありがちな学園魔法ものをイギリス人がちゃんとした児童小説にした
>>43
日本人にとってありがちな学園魔法ものをイギリス人がちゃんとした児童小説にした
114:メチロコックス(大阪府) [UY]:
2023/02/08(水) 11:09:26.91ID:/+Wyyl7D0
>>43
原作小説だぞ 何言ってんだ?
>>43
原作小説だぞ 何言ってんだ?
144:ジアンゲラ(東京都) [US]:
2023/02/08(水) 13:37:06.62ID:wQ+/dU490
>>114
何言ってんだ
映画出るまで初版2.7万部の駄作が
ハーマイオニーのおかげで初版で200万部余裕ごえで
すでに出てた1~3巻がTOP5入りしたんだぞ
>>114
何言ってんだ
映画出るまで初版2.7万部の駄作が
ハーマイオニーのおかげで初版で200万部余裕ごえで
すでに出てた1~3巻がTOP5入りしたんだぞ
101:メチロコックス(東京都) [US]:
2023/02/08(水) 10:32:40.38ID:Zw94TqjT0
冨樫感あるな
冨樫感あるな
40:バクテロイデス(新潟県) [JP]:
2023/02/08(水) 09:10:51.64ID:aQ2WEGbd0
いいけど日本風ローマ字表記が舐められとる感あるな
いいけど日本風ローマ字表記が舐められとる感あるな
42:ハロアナエロビウム(島根県) [CN]:
2023/02/08(水) 09:16:04.50ID:PjsvkhrN0
マクゴナガルで笑った
マクゴナガルで笑った
81:プロカバクター(富山県) [US]:
2023/02/08(水) 09:51:31.34ID:+cltMtMW0
日本アニメっていうかアメコミっぽい
日本アニメっていうかアメコミっぽい
48:ゲマティモナス(東京都) [US]:
2023/02/08(水) 09:22:36.31ID:y921rcmw0
見たことある絵柄ではある
誰だっけな
見たことある絵柄ではある
誰だっけな
49:アコレプラズマ(東京都) [US]:
2023/02/08(水) 09:23:12.08ID:HprFvh790
w
日本のアニメに見えないけどwww
w
日本のアニメに見えないけどwww
121:エンテロバクター(大阪府) [US]:
2023/02/08(水) 11:33:42.69ID:f91Mj96n0
90年代初期のエロアニメ
90年代初期のエロアニメ
50:プロカバクター(ジパング) [BR]:
2023/02/08(水) 09:24:43.12ID:jN/2BnzY0
幽遊白書かと
幽遊白書かと
53:オピツツス(東京都) [CH]:
2023/02/08(水) 09:25:47.69ID:WLl+qnJG0
作者の気持ち悪い思想入りまくってどんどんつまんなくなってくからもう触らないほうがいい
作者の気持ち悪い思想入りまくってどんどんつまんなくなってくからもう触らないほうがいい
57:テルモゲマティスポラ(大阪府) [ニダ]:
2023/02/08(水) 09:27:00.75ID:0Xjg/T+00
好きかもしれない。
好きかもしれない。
61:アキフェックス(千葉県) [US]:
2023/02/08(水) 09:28:15.66ID:d8lTUPLA0
AI作画ってこういう遊びしてる時はかなり輝いてるよな
AI作画ってこういう遊びしてる時はかなり輝いてるよな
62:フィンブリイモナス(やわらか銀行) [EU]:
2023/02/08(水) 09:28:21.57ID:WsGOzh+80
ハーマイオニーは攻殻機動隊のキャラにいても違和感ない
ハーマイオニーは攻殻機動隊のキャラにいても違和感ない
134:デスルフレラ(SB-iPhone) [ニダ]:
2023/02/08(水) 13:01:28.92ID:FZ7aI6320
アメリカとかアニメのネタになりそうな人がいっぱいいるのに
なんでアニメ化しないかな
もったいない
アメリカとかアニメのネタになりそうな人がいっぱいいるのに
なんでアニメ化しないかな
もったいない
66:デスルフォバクター(千葉県) [RU]:
2023/02/08(水) 09:35:26.08ID:Mu84Zp800
ネトフリっぽいけど90年代ではない
ネトフリっぽいけど90年代ではない
67:アシドチオバチルス(茸) [AU]:
2023/02/08(水) 09:36:48.29ID:pGVgVZb+0
ベースは何のOVAやろう
ベースは何のOVAやろう
135:ミクロモノスポラ(ジパング) [US]:
2023/02/08(水) 13:07:17.52ID:bvUTfAhu0
>>71
だよね、皆川亮二っぽさが強い
>>71
だよね、皆川亮二っぽさが強い
171:デスルフォバクター(静岡県) [CH]:
2023/02/08(水) 16:12:53.91ID:cdc6uS9e0
>>71
なんか見たことあるなぁと思ったらそれか
>>71
なんか見たことあるなぁと思ったらそれか
155:オセアノスピリルム(アメリカ) [US]:
2023/02/08(水) 14:36:59.61ID:F0LCyv1H0
実写より良さそう
実写より良さそう
68:ロドシクルス(岡山県) [CN]:
2023/02/08(水) 09:38:04.90ID:57pyWLgE0
初期のハンターハンター
初期のハンターハンター
73:スネアチエラ(鳥取県) [EU]:
2023/02/08(水) 09:43:58.62ID:OC17M2V40
マクロス
マクロス
74:デスルフォビブリオ(栃木県) [FR]:
2023/02/08(水) 09:46:45.96ID:WTxYeWaQ0
閃光のハサウェイに出てたよ
閃光のハサウェイに出てたよ
77:テルモゲマティスポラ(SB-Android) [US]:
2023/02/08(水) 09:48:38.45ID:qg5DS/AR0
御厨さとみが生きてればなぁ…
御厨さとみが生きてればなぁ…
156:クロロフレクサス(図書館の中の街) [ニダ]:
2023/02/08(水) 14:51:31.31ID:XoS3MnhA0
90年代のアニメってやたら作画崩壊のイメージがある。
90年代のアニメってやたら作画崩壊のイメージがある。
157:メチロコックス(神奈川県) [US]:
2023/02/08(水) 14:52:46.04ID:ND0yCsCo0
>>156
00年代まで基本作画崩壊当たり前だった
だからこそ、それが皆無な京アニの評価が高かった
>>156
00年代まで基本作画崩壊当たり前だった
だからこそ、それが皆無な京アニの評価が高かった
78:ミクソコックス(千葉県) [US]:
2023/02/08(水) 09:48:40.51ID:pAT/HEKL0
>>1
マクロスじゃん
>>1
マクロスじゃん
172:コルディイモナス(東京都) [GB]:
2023/02/08(水) 16:22:39.14ID:E1CVjzfR0
なんかベルセルクとか劇画アニメっぽい雰囲気だな
80年代アニメ風ならもうちょっとポップな絵柄になるのかな
なんかベルセルクとか劇画アニメっぽい雰囲気だな
80年代アニメ風ならもうちょっとポップな絵柄になるのかな
79:テルムス(東京都) [PT]:
2023/02/08(水) 09:49:34.12ID:V+FZfUlU0
画像見た限りでは80年代末期のOVA風に見えるかな。
90年代のテレビアニメはもっとキラキラ系というか美少女ブームだったしね。
画像見た限りでは80年代末期のOVA風に見えるかな。
90年代のテレビアニメはもっとキラキラ系というか美少女ブームだったしね。
82:アナエロプラズマ(神奈川県) [EG]:
2023/02/08(水) 09:52:02.92ID:SW4VTqRd0
銃夢っぽいな
銃夢っぽいな
94:フランキア(茸) [US]:
2023/02/08(水) 10:08:47.33ID:ItwyzXqa0
90年代のマッドハウス風だな
90年代のマッドハウス風だな
83:フィシスファエラ(東京都) [US]:
2023/02/08(水) 09:56:19.22ID:3oVDtZnc0
唐突な足の裏で笑った
唐突な足の裏で笑った
85:クロロフレクサス(図書館の中の街) [ニダ]:
2023/02/08(水) 09:59:52.54ID:XoS3MnhA0
具体的に90年代のどのアニメを指してるの?
具体的に90年代のどのアニメを指してるの?
91:メチロコックス(埼玉県) [US]:
2023/02/08(水) 10:06:13.33ID:Xaav6Uhf0
>>85
アメリカのオタクは90年代のエロシーンのあるOVAにやたら詳しい。アメリカには無いからな
>>85
アメリカのオタクは90年代のエロシーンのあるOVAにやたら詳しい。アメリカには無いからな
173:クテドノバクター(秋田県) [CA]:
2023/02/08(水) 16:38:58.16ID:Y4992D0b0
もうアニメーター要らんな
もうアニメーター要らんな
86:ホロファガ(東京都) [EU]:
2023/02/08(水) 10:01:20.87ID:ztbxOwxF0
ギリ2000年代だよ
ギリ2000年代だよ
87:アカントプレウリバクター(光) [CH]:
2023/02/08(水) 10:01:37.07ID:v5bEN/RT0
90後半だなそれもマッドハウス系
90後半だなそれもマッドハウス系
89:クテドノバクター(東京都) [US]:
2023/02/08(水) 10:03:34.42ID:J0RbgjkH0
OVA感
OVA感
174:プロピオニバクテリウム(埼玉県) [JP]:
2023/02/08(水) 16:55:26.83ID:4GNC3p5o0
このOVA見た事あるわ
このOVA見た事あるわ
95:テルムス(東京都) [PT]:
2023/02/08(水) 10:09:41.77ID:V+FZfUlU0
「ガイスト」っていうSFアニメのOVAがアメリカでカルト的な人気があるって
最近知ったんだけど興味深い。
元は日本アニメ専門のケーブルテレビで一押しにして流したら
結末が酷過ぎるwと最初は酷評されたけど、
落ち着いたら実はイイ作品じゃね?と再評価に繋がったんだとか。
「ガイスト」っていうSFアニメのOVAがアメリカでカルト的な人気があるって
最近知ったんだけど興味深い。
元は日本アニメ専門のケーブルテレビで一押しにして流したら
結末が酷過ぎるwと最初は酷評されたけど、
落ち着いたら実はイイ作品じゃね?と再評価に繋がったんだとか。
97:クロストリジウム(光) [US]:
2023/02/08(水) 10:12:57.32ID:afQ15p6R0
>>95
そういえば>>1のキャラってメタルスキンパニックのキャラに似てるわ。
メタルスキンパニック MADOX-01
https://www.youtube.com/watch?v=Cav2ia0Dr_w
>>95
そういえば>>1のキャラってメタルスキンパニックのキャラに似てるわ。
メタルスキンパニック MADOX-01
https://www.youtube.com/watch?v=Cav2ia0Dr_w

96:ミクロコックス(光) [ニダ]:
2023/02/08(水) 10:10:05.78ID:iF4ihl0Q0
A KITEっぽいな
日本だとあんま知られてないけど海外だと有名だよな
エロいし
A KITEっぽいな
日本だとあんま知られてないけど海外だと有名だよな
エロいし
98:ビフィドバクテリウム(光) [ニダ]:
2023/02/08(水) 10:15:36.74ID:qTwupFQo0
80年代だろ
80年代だろ
117:バクテロイデス(光) [US]:
2023/02/08(水) 11:20:21.16ID:rC8b2DPi0
うーんいまいち
うーんいまいち
99:クロロフレクサス(栃木県) [GB]:
2023/02/08(水) 10:21:56.02ID:BNUketT10
さすがに動かな過ぎだろw 90年代馬鹿にしてんの?
さすがに動かな過ぎだろw 90年代馬鹿にしてんの?
103:パスツーレラ(東京都) [US]:
2023/02/08(水) 10:34:37.51ID:Iaef6vRl0
エンゼルコップぐらいの結城信輝感
エンゼルコップぐらいの結城信輝感
160:シネルギステス(京都府) [GB]:
2023/02/08(水) 15:03:36.94ID:gFez33g70
将来、手書き風のアニメの中割をAIで自動生成できるようになったりするんかな
将来、手書き風のアニメの中割をAIで自動生成できるようになったりするんかな
163:デイノコック(SB-iPhone) [US]:
2023/02/08(水) 15:28:59.93ID:pYnrsAzY0
>>160
今でもデジタルだからやろうと思えばできるけど
モーフィング技術でやろうとして特徴点指示するのが煩雑で挫折したとか
AIも出力にどれだけ時間掛かるかによるんじゃね?
>>160
今でもデジタルだからやろうと思えばできるけど
モーフィング技術でやろうとして特徴点指示するのが煩雑で挫折したとか
AIも出力にどれだけ時間掛かるかによるんじゃね?
165:メチロコックス(神奈川県) [US]:
2023/02/08(水) 15:36:31.28ID:ND0yCsCo0
>>163
3Dモデリングをセル画風にする方が簡単だからね
>>163
3Dモデリングをセル画風にする方が簡単だからね
104:メチロコックス(茸) [AR]:
2023/02/08(水) 10:36:04.83ID:apA9CEJl0
エックスメン
エックスメン
125:アナエロリネア(光) [US]:
2023/02/08(水) 11:53:46.71ID:c/DwnFl30
男キャラの描き方って昔と今でかなり変わってるよな
女キャラっぽくなったっていうか
うる星の新旧アニメ比較するとよくわかる
男キャラの描き方って昔と今でかなり変わってるよな
女キャラっぽくなったっていうか
うる星の新旧アニメ比較するとよくわかる
109:カンピロバクター(空中都市アレイネ) [IN]:
2023/02/08(水) 10:45:06.34ID:kwbupVqx0
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
マクロスシリーズ
メガゾーン23
トップをねらえ!
辺りの美樹本 晴彦って感じがする
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
マクロスシリーズ
メガゾーン23
トップをねらえ!
辺りの美樹本 晴彦って感じがする
111:クロストリジウム(光) [US]:
2023/02/08(水) 10:51:41.73ID:afQ15p6R0
>>109
ハサウェイって美樹本だったのか、キャラ変わってて全然気が付かなかった。
>>109
ハサウェイって美樹本だったのか、キャラ変わってて全然気が付かなかった。
116:スフィンゴバクテリウム(茸) [ES]:
2023/02/08(水) 11:14:23.05ID:ZfZOq3qf0
攻殻機動隊とかって2000年代だっけ
あれより古いのか
攻殻機動隊とかって2000年代だっけ
あれより古いのか
158:クロオコックス(兵庫県) [ニダ]:
2023/02/08(水) 14:54:52.16ID:ktGO5xrR0
もっとデフォルメしないと日本ではキモいと思われる
もっとデフォルメしないと日本ではキモいと思われる
115:バクテロイデス(栃木県) [JP]:
2023/02/08(水) 11:11:57.62ID:KmWnjGYy0
あれ?90年代ってこんなんだったっけ?もう記憶がない
あれ?90年代ってこんなんだったっけ?もう記憶がない
118:カルディオバクテリウム(茸) [BR]:
2023/02/08(水) 11:24:46.95ID:V3wSTRSX0
魔術士オーフェンだな
魔術士オーフェンだな
131:デイノコック(千葉県) [US]:
2023/02/08(水) 12:38:37.55ID:hkDE+Vij0
ナデシコとかセイバーマリオネット風想像してたのに違った
ナデシコとかセイバーマリオネット風想像してたのに違った
119:オセアノスピリルム(光) [MX]:
2023/02/08(水) 11:25:53.72ID:LvlfEt/k0
今見てるリメイクトライガンこんなだな
色々古臭くて耐え難いけとなんとなく見てる
今見てるリメイクトライガンこんなだな
色々古臭くて耐え難いけとなんとなく見てる
120:ヘルペトシフォン(東京都) [US]:
2023/02/08(水) 11:30:04.68ID:jQgn2gq/0
なんとなくポリゴンアニメは
無駄にリアクションがデカすぎて
しらけるのなんとかならんのか
動かしたのはわかるけど
なんとなくポリゴンアニメは
無駄にリアクションがデカすぎて
しらけるのなんとかならんのか
動かしたのはわかるけど
127:放線菌(茸) [ニダ]:
2023/02/08(水) 12:00:58.51ID:LqxN0cOe0
バンパイアハンターDのアニメみたい
バンパイアハンターDのアニメみたい
139:ユレモ(栃木県) [TW]:
2023/02/08(水) 13:17:29.94ID:hPJFTzT90
なんかちがう
なんかちがう
146:クロロフレクサス(千葉県) [CN]:
2023/02/08(水) 13:43:22.23ID:z1q1+61h0
ハリポタが有名に成ったのは英語で書かれたから
日本ではこの手の作品はもう何番煎じって状態だった
更にハリウッド有数のスタジオWarner Brosが実写化して ← 海外でアニメは子供が観るものという概念が有る
ハーマイオニーが可愛かったから馬鹿売れした
異世界転生物も魔法学園物もある日突然○○がーってのも血筋も
日本では全てやり尽くした後だったが実写化される事は新鮮だったので日本でもウケた
ハリポタが有名に成ったのは英語で書かれたから
日本ではこの手の作品はもう何番煎じって状態だった
更にハリウッド有数のスタジオWarner Brosが実写化して ← 海外でアニメは子供が観るものという概念が有る
ハーマイオニーが可愛かったから馬鹿売れした
異世界転生物も魔法学園物もある日突然○○がーってのも血筋も
日本では全てやり尽くした後だったが実写化される事は新鮮だったので日本でもウケた
150:メチロコックス(神奈川県) [US]:
2023/02/08(水) 14:10:38.64ID:ND0yCsCo0
>>146
日本の場合、1990年の「蓬莱学園」シリーズの存在が大きいな
魔法学校こそ無いものの、なんでもあり学園ものという世界観はこの辺で確立されたのではないかと
>>146
日本の場合、1990年の「蓬莱学園」シリーズの存在が大きいな
魔法学校こそ無いものの、なんでもあり学園ものという世界観はこの辺で確立されたのではないかと
159:クロオコックス(兵庫県) [ニダ]:
2023/02/08(水) 14:58:00.98ID:ktGO5xrR0
>>146
え?そもそも原作が普通に日本でもヒットしてたけど
>>146
え?そもそも原作が普通に日本でもヒットしてたけど
161:コルディイモナス(千葉県) [ヌコ]:
2023/02/08(水) 15:14:32.74ID:YODfgEpP0
>>159
全世界で何百万部の大ヒットって帯が付く前にか?
日本人はミーハーだから大ヒット帯が付いたな皆んな買うよ
>>159
全世界で何百万部の大ヒットって帯が付く前にか?
日本人はミーハーだから大ヒット帯が付いたな皆んな買うよ
106:スファエロバクター(光) [ニダ]:
2023/02/08(水) 10:37:08.90ID:VASJBxbP0
OVA感あるな
OVA感あるな
★おすすめピックアップ
【朗報】女子バレーチーム、クラファンで「選手が着用したユニ」を出してしまう・・・60代女性「息子が私の下半身を見てから音信不通になりました。謝った方がいいですか?」
【悲報】わいの部屋キモすぎると言われる
パッパ「こいつほんまにワイの子か?」女さん「DNA鑑定すれば!😡」
【画像】エチエチチアガール大開脚をしてしまうwwwwwwwwww
長瀬智也「バイク!釣り!ギター!スケボ!アメカジ!」
【画像】最近ボーイッシュな男の子でシコってるんやが
AV女優史上最も綺麗な身体は鈴木心春でええか?🤔
Error回避
1 無名の信者 2023年02月09日 04:18 ID:jA2rINtb0 ▼このコメントに返信
天野がタツノコに居続けた世界線で作られたOVA作品