【悲報】オムライス専門店さん、卵の高騰で大ピンチ。「卵だけで月8万円の利益がなくなる。胃が痛い」



    1:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:39:58.33ID:5Z6O+IwM0





    4:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:42:08.62ID:Gpsp1w7dF
    相場去年の倍近いからやってけんやろな


    13:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:45:31.37ID:iOGLjnS70
    学生バイト1人分を雇うくらいか


    14:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:45:53.71ID:rzOE+sKv0
    1食5円値上げで解決


    
    15:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:46:01.31ID:3wc2Fd78a
    卵1日100万個の王将とかどうなってしまうんや


    5:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:42:18.04ID:Av/9VoZm0
    鳥インフルやっけ?
    しゃーないわな
    今は鶏肉も高いし



    11:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:45:10.81ID:NnM+lWyi0
    >>5
    鳥インフルと卵加工工場の放火やな



    12:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:45:14.59ID:RcKrVPq20
    地域差あんのかな?


    17:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:46:26.58ID:D8g3s/H3d
    うずら卵に切り替えればええやん


    19:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:47:33.25ID:b4V3+O+Z0
    オムライスなんて元々ぼったくりやろ?
    卵3個に米で100円くらいのもんを1200円とかで売るやん



    32:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:51:54.33ID:ZeIdBzWxa
    >>19
    お前を使うのに人件費、諸経費払わなくてもええってマ?
    ぜひ明日からわいのとこ来てくれや



    189:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 09:01:21.05ID:fCp5DkhP0
    >>19
    働いたことなさそう



    28:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:50:55.02ID:FOvhXvB00
    >>19
    なんで材料費だけで作れると思ったの?



    31:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:51:53.01ID:az/lfGIX0
    >>28
    電気代ガス代なんてたかがしれてるやろ



    34:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:52:24.59ID:ZeIdBzWxa
    >>31
    お前もぜひ頼むわ



    43:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:57:40.34ID:FOvhXvB00
    >>31
    世間は今電気代高騰で苦しんでる中なぜその返し選んだんや…



    29:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:51:00.43ID:pblZ3OKd0
    玉子っぽい何かに変更したらどうよ


    30:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:51:50.62ID:3fmD9Zrx0
    卵高騰の可能性を無視してなんで卵料理一点張りしたの?


    35:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:52:34.30ID:OmLrGPmXp
    セブンイレブンは企業努力で乗り切ってるぞ
    頭使え








    42:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:56:43.64ID:+++dxiiZ0
    >>35
    ありがとう
    お礼に減量だ!



    47:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:58:33.27ID:SJ+E0BR20
    >>35
    衣南蛮で草



    61:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:01:48.92ID:oei3bh2Up
    >>35
    実際これが正解だよな



    103:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:13:52.04ID:Fc52u57U0
    >>35
    揚げパンやんけ草



    107:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:14:33.25ID:OB4wm0140
    >>35



    99:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:12:45.35ID:2x2fJeoVa
    >>35
    行政指導入るレベル



    142:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:37:25.12ID:dIBny2CV0
    >>35
    でもセブンは味はいいから



    41:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:56:36.78ID:1rdHUFK50
    オムライスって卵と米がメインの癖にやたら高いよな


    53:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:00:31.50ID:jq4No1x3p
    >>41
    お前んちのオムライス鶏肉使わないんだ



    46:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 07:58:21.81ID:aPBueh/f0
    いうて店一軒で8万ぐらいなら痛いっちゃいたいけどまあしゃあないって感じでは


    60:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:01:46.01ID:d22gLqD20
    電気ガスの方がダメージデカいわ
    ウチの店80万上がった



    77:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:03:42.88ID:zAHHxwFUr
    これ見てからラーメン屋どころか外食自体信用しなくなった




    82:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:04:26.58ID:Mczf2U760
    >>77
    原価高すぎ定期



    90:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:07:33.57ID:W2g5PBRs0
    >>77
    良心的価格定期



    145:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:37:56.94ID:WbzOwBl/H
    >>77
    原価じゃ無くて材料費、な



    197:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 09:05:06.96ID:pE+ZHgMm0
    >>77
    これ見る限りスープをケチれたらかなり利益挙げられそう



    201:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 09:07:06.19ID:24v2U1CZa
    >>197
    だからスープ作らんでいい油そば押しする店が一時期かなり出た



    86:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:06:20.67ID:V8mKKvBD0
    相場が下がった時も値下げしてないんならしゃーない


    95:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:11:19.49ID:uzmPJquo0
    ポムの樹は流行ってるからセーフ


    106:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:14:33.22ID:eMFvUDdf0
    卵使う個数減らせばええやん
    無駄に3個とか使うからな
    1個で十分やろ
    薄い皮みたいな方が美味いし



    109:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:15:06.01ID:vMQ+c0aZ0
    一つの食材に頼ったビジネスするからそうなるんだよ
    モノカルチャー経済はダメって義務教育で習っただろうが



    112:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:16:07.48ID:24v2U1CZa
    >>109
    そういえばそんなこと習ったな



    110:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:15:14.45ID:Zj7nRRLg0
    たった400で泣きべそかいてて草
    王将は卵1日5万個必要やねん



    126:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:22:54.06ID:g81Wei4X0
    卵って大体何にでも使うからキツい


    111:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:15:28.29ID:24v2U1CZa
    でもまあオムライスはぼったやからそれ売りにしてるつぶれても構わん
    さんざん待たせた挙げ句2人前からしか受け付けないとかほざいた後楽園近くのレストランテメーだ



    113:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:16:14.20ID:3rEnLgWsd
    日本は外食が多すぎるんよ 異常


    122:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:21:05.26ID:J8+HH8HE0
    月8万って卵1個10円しか値上がりしてないんやな


    123:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:21:05.74ID:gFpqV0UZ0
    温泉施設はガスだい50万プラスで泣いてるぞ


    132:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:30:31.39ID:tvHpWtDX0
    ただでさえ高いポムがまた値上がりするのか…


    133:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:30:56.37ID:EY8eCutu0
    自分で産めよ
    人に頼るな



    136:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:34:59.87ID:gzEuX+FYa
    卵いきなり1.5倍くらいになっててビビったわ
    L1パック300円とか信じられんかった



    137:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:35:00.37ID:Z3saknOh0
    じゃあ卵ちょっと減らせばいいだろ
    頭使って節約する努力しろよ



    140:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:35:42.07ID:XEBL3AcE0
    ニワトリ以外の卵ってありそうでないなそういや


    146:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:38:08.03ID:OJ/u9A6E0
    >>140
    ダチョウの卵おいしくないらしいな



    152:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:39:37.51ID:JLgOl5Uj0
    >>140
    うずらくらいやね



    193:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 09:03:06.56ID:24v2U1CZa
    >>140
    ???「ブタの卵って売ってないな」



    192:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 09:03:03.93ID:fXaMFM4q0
    >>140
    明太子とかたべたことない感じ?



    143:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:37:30.41ID:DN5XQ2Cg0
    令和の虎でボロクソに叩かれるオムレツ思い出す


    154:風吹けば名無し :2023/02/08(水) 08:40:00.16ID:jwnbSU3Nd
    しゃーないわ


    156:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:40:36.53ID:xi6UVVyZ0
    週に1800個使うとして月に7200個だろ? 卵1個あたり10円ぐらいの価格上昇やんな 元の値段が安すぎたんやな もやしと同じで元々の生産者の利益が少な過ぎる


    165:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:46:02.51ID:OjBSzOVA0
    天津飯のがオムライスより美味い


    166:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:46:02.90ID:LgwgGfnbd
    牛乳もヤバいらしいからお菓子作ってる人達えらいことやな


    173:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:52:21.52ID:VG2cWKpT0
    そもそもオムライスは高すぎやしな
    1000円超えるのが当たり前だし
    パスタもそうだけど
    オシャレだから1000円超えても許されてるけど自炊すれば200円で作れるよ



    182:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:56:21.65ID:iPt6A0lS0
    >>173
    ほんこれ
    1000円払ってるのに出てくるものが200円のものとか詐欺やろ
    ちゃんと作るのに1000円かかるものを出せ



    179:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:55:24.48ID:2KYC4eVM0
    卵高くなったいうても元が安いやん
    1個15円だったのが1個25円になったぐらいやろ



    184:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:59:15.47ID:hXX+w7NDa
    うずらの卵は臭みがすごい、でも2個までならラーメンに入れて食べたい


    206:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 09:11:29.72ID:EgBgeEhH0
    ラーメンやチャーハンと違ってパスタやオムライスって高額で売っていいと思ってるところ多いよな
    材料費ちょい上乗せ分じゃすまんくらい値段差がある



    187:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 09:00:44.96ID:xcZyAjfy0
    ちょっと前まで10個税込170円だったのが気がついたら250円とかになってる
    スーパーによっては300円とかにもなってる



    108:それでも動く名無し :2023/02/08(水) 08:14:57.43ID:1xUDknF/0
    今空前の値上げチャンスやぞ




    ★おすすめピックアップ
    【悲報】QVCマリン、試合中にAV撮影していたことがバレるwwwwwwwwww

    女子大生ってマジで皆セ●クスしてるんだな

    【画像あり】メスガキ「えっwてかなにwオタクのくせにミサンガきもいんだけどwブチッ」←結果www

    エイト「富士山の麓に教祖が女信者を孕ませまくってるヤバい宗教の村がある」

    「これ考えた奴、絶対、頭イカれてるよ! 狂ってる!」ってドン引きした作品を教えて

    【画像】最近ボーイッシュな男の子でシコってるんやが

    AV女優→セクシー女優 できちゃった婚→授かり婚

    【悲報】トップバリュウイスキー死亡



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2023年02月09日 00:34 ID:Gl1h.aXb0 ▼このコメントに返信

    少しずつでも値上げすればいいのに。それで売れなかったら、つまりそういうことだと思うんですけどね

    名無しさん 2023年02月09日 01:43 ID:TjcXev5q0 ▼このコメントに返信

    頑なに値上げをしない個人店
    値上げして利益は上がったのに頑なに給与を上げない中小企業
    マジの地獄
    潤うのは上級だけ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング