ワイ(21)、免許返納を決意する



    1:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:38:58.56ID:b1IXebbW0
    運転はもう二度としない


    24:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:44:02.49ID:Rs3gMTrRa
    早過ぎワロタ


    2:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:39:25.44ID:wfrlmlP50
    何やらかしたんや?


    6:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:40:38.05ID:b1IXebbW0
    >>2
    車を擦りまくって
    20回以上クラクション鳴らされた
    いまだに車両感覚が掴めない
    大きな事故を起こす前にやめる



    404:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:25:51.08ID:amjZ3OQUM
    >>6
    えらい



    21:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:43:25.82ID:wfrlmlP50
    >>6
    1日でそれならヤバいけど年間ならそれくらい普通やから自信持って行け



    30:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:44:39.40ID:jjLts+FZa
    >>21
    1年乗ってこのレベルの方がどう考えてもヤバい件



    
    480:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:32:42.87ID:pX8v+YNWa
    >>6
    するのはまあしゃーないけどクラクションはなんでや
    そもそも余程の運転しても鳴らされへんやろ



    209:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:07:21.72ID:7ytCC5kT0
    >>6
    軽四乗るか普通免許で乗れる大型バイクみたいな三輪に乗れ
    どっちも事故ったら危ないけど擦ることは無くなるやろ



    3:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:39:37.84ID:FWJF17LjM
    ワイも人殺したくないから運転してない


    38:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:45:34.70ID:5DpC3b+S0
    >>3
    これ



    41:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:46:25.67ID:mzU4SSXRM
    >>3
    これ



    317:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:18:07.77ID:6xeLkdNh0
    >>3
    おまおれw



    744:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:21:13.16ID:QM8Y8+s10
    >>3
    ワイもこれ
    免許とった後にも自主練させてもらいたいわ



    795:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:32:16.44ID:Y1M6sm7Td
    >>3
    これ
    車運転してる奴全員サイコパスだと思ってる



    121:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:58:19.98ID:NQrZGncH0
    >>3
    ワイもこれ怖すぎる
    事故った時にどうしたらええかいまいち分からんし怖い
    教習所で実習させて欲しいわ



    142:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:00:38.10ID:eImArfut0
    >>121
    教官いくらおっても足りひんやん



    5:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:39:58.01ID:+xFjPyXR0
    持っとるだけでもええやん
    身分証明に使えるし



    9:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:41:36.59ID:b1IXebbW0
    >>5
    持っていれば「○○くん運転してもらえる?」と言われる
    持っていなければそんな事言われない



    16:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:42:07.10ID:VdwD4XfO0
    >>9
    持ってないって言えばええやん



    37:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:45:19.19ID:JG/J1uVka
    >>16
    会社入るとき身分証明書で使っちゃったんじゃね?



    7:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:41:01.66ID:5nqIZFVw0
    えらい
    運転するな



    10:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:41:38.35ID:VdwD4XfO0
    返納する必要ないやん


    11:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:41:52.34ID:mFwD8DTA0
    教習中は問題なかったんか
    よく取れたな



    20:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:43:18.79ID:b1IXebbW0
    >>11
    問題おおあり
    合宿免許で延泊くらって
    教官たちは「やべーのが来ちまった、、」って感じやった
    S字クランクは何で通れているのか自分でも分からず、たまたま通った



    25:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:44:06.69ID:mFwD8DTA0
    >>20
    それはそれですげえな豪運や



    223:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:08:59.38ID:7ytCC5kT0
    >>20とか見るに返納した方が安全や諦めろ


    14:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:42:02.65ID:0kPf/vMBM
    免許奉納や!


    15:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:42:03.11ID:Jm5f43A10
    車種は?


    22:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:43:39.00ID:bL5A2IkT0
    軽なら擦らないやろ
    一番ちっちゃい軽買っとけ



    23:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:43:49.01ID:b1IXebbW0
    >>15
    ワゴンR



    707:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:13:04.76ID:jWbM9VtT0
    >>23
    はえ?w



    34:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:45:11.85ID:jjLts+FZa
    >>22
    >>23
    この流れ草



    29:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:44:38.71ID:1EYVYMt40
    障害者?


    36:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:45:16.49ID:b1IXebbW0
    >>29
    わからん、調べた事ない



    40:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:45:59.24ID:JG/J1uVka
    >>36
    あんた運動苦手だったりする?
    とくに球技系



    50:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:48:12.37ID:b1IXebbW0
    >>40
    運動は苦手
    てか体育の時間以外はほぼやってない



    42:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:46:46.91ID:b1IXebbW0
    多分バイクなら行けると思う
    車両感覚が掴めないから、擦りまくるしS字クランクも通れんのや



    54:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:48:49.39ID:VdwD4XfO0
    >>42
    バイクって右手で前輪ブレーキとアクセル、左手でクラッチ、右足で後輪ブレーキ操作しながら身体で曲がらなあかんねんけど、できると思う?



    74:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:52:06.30ID:p+rMxdN20
    >>54
    ワイスクーター「そんな難しいんや」



    66:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:50:25.55ID:b1IXebbW0
    >>54
    多分できるよ
    死角がないならええわ



    82:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:53:14.45ID:VdwD4XfO0
    >>66
    死角あるんだよなあ



    46:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:47:05.73ID:D0YnZv3c0
    そのうち上手くなる


    55:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:48:49.98ID:b1IXebbW0
    >>46
    2年運転してこれやぞ
    無事故無違反で来れたのは奇跡やと思う



    59:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:49:31.84ID:hWMuBmpHp
    おとんエロそう


    86:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:53:56.74ID:A857d2IFa
    さや香かな?




    78:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:52:47.69ID:83nSQy4xd
    ワイも無理や
    子供の頃からタクシーばっか乗ってたから自分で運転するの怖いというか感覚が養えてない
    マイナンバーカード様様やわ



    94:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:55:00.03ID:h8uASeEN0
    >>78
    同じく免許の代わり欲しくてマイナンバー申請してあとは受け取るだけや、一々保険証住民票やら2点提出とかめんどすぎるしな



    85:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:53:51.41ID:b1IXebbW0
    ちなみに学科は仮免本免両方とも余裕の満点やった
    同期で何人か落ちてたけど、なぜ落ちるのか理解できんかった



    92:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:54:52.15ID:+WZUE5VU0
    分かるでその気持ち
    ブレーキとアクセル踏み間違えてから
    マジで運転怖すぎる
    人轢き殺す凶器に乗ってるわけやし
    怖いわ
    サーキットとかなら運転するんやがなぁ…



    116:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:57:48.76ID:VdwD4XfO0
    >>92
    一度でもブレーキとアクセル踏み間違えたら即免許返納でええと思うわ



    132:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:59:36.56ID:+WZUE5VU0
    >>116
    田舎やからそうもいかんのや…
    とりあえずゆっくり踏むことを心がけてるわ
    ゆっくり踏めば踏み間違えも最悪気づける
    嫌や…



    96:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:55:28.37ID:+iY7+pP50
    そいや電動キックボード🛴みないなまあ車道にいたら邪魔だから居なくていいが


    107:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:56:29.23ID:bjKJPfiad
    >>96
    これからやぞ



    100:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:55:51.70ID:jjLts+FZa
    >>96
    じわじわ増えてくで



    108:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:56:37.40ID:b1IXebbW0
    自分の体よりも遥かに大きくて
    死角も大量にある車を
    なんで一般人は自由自在に乗りこなせるんや?
    大型トラック運転してる人とか、誇張抜きで医者並みの専門職だと思ってる



    110:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:56:52.76ID:j+zg5XpI0
    >>108
    慣れ定期



    122:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:58:24.56ID:GgNq18970
    >>108
    免許とってからバスの運転手ガチで尊敬するようになったわ



    112:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:57:22.75ID:jjLts+FZa
    >>108
    これは思う
    大型トラック運転できるやつはやばい



    135:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:59:51.14ID:dKf1ZD2dd
    >>108
    いうて交通事故は絶えんからな



    131:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:59:11.41ID:znGu2j1u0
    >>108
    >死角も大量にある車を
    >なんで一般人は自由自在に乗りこなせるんや?

    あいつら何も見えとらんで
    見とらんでも相手が勝手に避けてくれると思い込んでるアホしかおらん



    154:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:01:49.61ID:b1IXebbW0
    >>131
    例えば、駐車場から発進するときに
    前の車にフロントがぶつかりそうになったりするやん
    普通の人は「あ、これぶつかるな」って思って切り返すやろ?
    前のフロントは死角があって見えないのに、何でみんな分かるんや?



    177:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:04:10.56ID:bq3WMBlyd
    >>154
    感覚としかいえんね



    181:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:04:27.43ID:x+PwPXUL0
    >>154
    確かに頭から突っ込んで駐車した後バックで出る時いつハンドル切ればいいかは割と適当にやってるわ



    206:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:07:07.17ID:cDE/gJa90
    >>154
    分かんなかったらとりあえず切り返せばええやん



    114:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:57:37.99ID:pDgXhv9R0
    慣れるまで駐車も怖かったけど何も考えないでできるようになるし、何年も乗るしかないやろ


    127:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:58:49.45ID:+vYEZCSMa
    >>114
    言うて都心だと車運転する機会無いから経験積めないわ
    実家帰れば乗り放題やが事故って以来運転禁止されてるから詰んでる



    119:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:58:00.27ID:+fG+wVqt0
    自覚あるだけマシやな


    133:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 12:59:41.31ID:+iY7+pP50
    注射苦手やがバックモニターないと無理やわ


    148:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:01:20.34ID:+WZUE5VU0
    自動運転に賭けるわ
    マジで実用化頼むホンマに
    そうすりゃ交通事故も減るし余計に神経使わずに済むわ
    車の運転はサーキットだけでいい…



    155:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:02:09.03ID:VxjzEda+0
    バックモニターないと駐車できない勢が一定数いるという事実


    158:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:02:18.96ID:ky0QDe5I0
    こういう人は本来落とすべきなんだけど
    日本って運転免許が事実上の身分証になってるからペーパーとして取っときたい需要を無視出来んのよな
    だから教習所も可能な限りサポートする



    184:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:04:45.20ID:b1IXebbW0
    >>158
    ワイは教習所を卒業した時
    「ワイはここを卒業していい者なんだろうか」と強く疑問に思ったで
    ガチガ●ジは返金して落とすって制度あった方がいいと思う



    160:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:02:28.91ID:uFlqq4Di0
    こういうの見るとオートマ限定っていらないよね
    誰でも取れるようになってしまった



    182:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:04:40.82ID:j+zg5XpI0
    最初から軽になるからあかんねん
    オンボロのデカイ車で練習しろ



    193:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:05:39.39ID:GgNq18970
    >>182
    無駄にでかい車やとマジで乗らなくなるで ソースはワイ



    196:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:06:15.04ID:ZbTs4wh20
    今はマイナンバーカードもあるし身分証として取るもんでもないよな
    試験もっと難しくした方がええんとちゃうか?



    208:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:07:18.45ID:+WZUE5VU0
    会社とかで「運転苦手でしたくないです」って通用するんか?
    通用するならマジで拒否したい



    217:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:08:31.58ID:j+zg5XpI0
    >>208
    まともな会社なら大丈夫やろ
    ちょっと曰く付きの評価になるくらいや



    226:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:09:18.31ID:jKyUS8Ww0
    >>208
    ワイはそれでいつも課長とか部長に運転させて助手席乗っとるで



    232:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:09:56.40ID:+WZUE5VU0
    >>226
    できるならそうしたいわ…
    マジで運転して人轢き殺すよりましや…
    ほんまに嫌や



    211:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:07:32.65ID:+iY7+pP50
    🟡   三 (ギリギリ行けたわ 

    三 ファっ!?  三  



    216:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:08:18.62ID:5qjOgBy/a
    >>211



    218:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:08:32.95ID:rulx2VyTM
    >>211
    フライングマンと事故ればええのにな



    236:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:10:32.70ID:/ScgvT/aM
    夜の運転って4割くらい勘で走るよな


    327:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:19:00.18ID:kSfLcuux0
    >>236
    勘で走らず済むスピードまで落とせや



    262:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:13:12.28ID:qbCd8YzW0
    >>236
    夜で雨降ってると区画線見えないのほんま笑えん



    275:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:14:43.40ID:mFwD8DTA0
    >>262
    これ



    268:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:13:37.09ID:GgNq18970
    ワイは乗った回数少ないからサンプル不足かもしれんけど初心者マーク付けとけば結構みんな寛容になってくれるよな


    279:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:15:07.10ID:x+QohiVud
    >>268
    でも一定数「おっ初心者マークやん!煽ったろ!!」っていうガ●ジがおるからなあ



    273:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:14:39.44ID:b1IXebbW0
    ちなみに1番苦手だったのは駐車や
    最初は家族を連れてパチ屋の駐車場でほぼ毎日練習したが
    まともに駐車できるようになるまで一ヶ月かかった



    300:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:16:41.49ID:UF1EGaxQ0
    >>273
    ワイも近所の公園の駐車場で練習したし車変えた時も右端と左端がどこか確認しに行ったわ



    286:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:15:44.66ID:alhTv/PD0
    ちょっと待って、家族で出かけるときどうすんのん?


    288:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:15:48.10ID:b1IXebbW0
    慣れとか言ってる奴おるけど
    ワイは2万キロ走ってるからな?



    322:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:18:31.18ID:eImArfut0
    >>288
    セレナがお手頃価格になるレベルやん



    293:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:16:14.99ID:vN7mzArz0
    ワゴンRで擦るならもう無理やな仕方ないわ


    324:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:18:33.17ID:h0WibKGYM
    しかし返納に特典って本当にないよな
    返納すればこれだけお得とかないと皆も返さんよな



    345:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:20:11.95ID:eImArfut0
    >>324
    返納せないかんのは基本ジジババやしお疲れ様賞とか作って配ればいけるやろ



    401:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:25:37.21ID:mFwD8DTA0
    >>324
    タクシー割引なかったっけ



    423:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:27:18.06ID:XY7tKwE40
    >>401
    免許返納でタクシー割引されるのは年寄りだけ
    自治体によって65歳以上やったり70歳以上やったり、回数上限あったりする



    335:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:19:40.67ID:xmAkMdm50
    S字クランクはサイドミラーちらちら見ながらタイヤと縁石の距離一定にしてやったけど本来のやり方違うんだろうな


    364:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:21:37.24ID:b1IXebbW0
    >>335
    ワイは「ミラーでこれが見えたら、ハンドルをこう切ればええで」て教えてもらった
    確かに通れたけど、ワイは何で通れたのか未だにわかってない



    379:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:23:26.16ID:7ytCC5kT0
    >>364
    できん奴にそれを教えるのはしゃーないけど教習の一発目でそれ教える教習所もあるからな
    免許とってからスーパーで車庫入れ練習しろとか当たり前のようにほざくカスみたいな学校に当たると最悪やで



    350:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:20:41.07ID:z8FbaWYb0
    ワイのアッネ車自損で廃車3回目やのにまた新車買うガ●ジや
    はよしねって思うけど怪我無しなのがなんかもうよくわからない



    416:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:26:31.33ID:POgXkhsPM
    >>350
    強い(確信)



    361:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:21:31.11ID:YwdpYO9Ia
    >>350
    えぇ…
    金もったいないな



    371:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:22:31.07ID:IY2bMjc2d
    擦るの繰り返すうちにどれくらいまで寄ったら駄目だとか感覚を覚えそうなもんやがな


    389:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:24:21.98ID:i+MwU58g0
    ワイペーパーやねんけど通勤で使うことになりそうなんよな
    練習できる場所ないんかな



    394:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:25:03.70ID:WXt4ax6f0
    >>389
    自動車学校がペーパー専用教習やってるとこあるで



    427:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:27:51.58ID:jllu2aD0a
    >>389
    プロのドライバーが自宅まで来てくれて公道の好きなルートで練習できるシステムもあるぞ
    それこそ通勤ルートを一緒に乗ってもらえばええ
    6時間くらいで2万近くした気がするけどまぁ1日走れば自信はつく



    417:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:26:38.78ID:pCwlBjXP0
    わいも昨日佐賀の神社に免許返納してきたわ


    482:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:33:11.48ID:T+uepsPb0
    >>417
    免許奉納定期



    420:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:27:06.72ID:qbCd8YzW0
    車の運転できませんって言い方悪いけどかなりのハンデで就職とかにも割と不利やで


    437:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:28:57.33ID:+1kVVHhK0
    バイク乗ってる奴って派手に頭おかしいよな
    事故=死やぞ



    464:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:31:14.70ID:p+rMxdN20
    >>437
    きもちいいぞ



    452:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:30:17.01ID:VhlP8an9d
    >>437
    誰かを傷つけるリスクより自分が傷つくリスクを取っただけやぞ



    503:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:35:03.17ID:i7oReaAa0
    >>473
    冷静に考えれば簡単に死ぬ乗り物に乗ってるやつと簡単に殺せる乗り物に乗ってるやつどっちもイカれてるやろ



    438:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:29:04.62ID:qbCd8YzW0


    ペーパードライバー講習の動画貼っとくぞ



    559:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:42:05.54ID:5ZtCGnKRa
    >>438
    この最初の人の気持ちわかるンゴねぇ
    ハンドルくいくい動かしちゃうんだわ



    450:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:30:09.77ID:Lfl05/YJ0
    実際問題若いやつで返納するやついるのかな


    488:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:33:22.91ID:h0WibKGYM
    >>450
    都内やと長期間に渡る地下鉄やバスの
    無料パスでも配らんとまあ無いやろな



    478:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:32:35.09ID:lLAc9+U/0
    道全然覚えられんわどうすればええの?道路番号で覚えるべきなん?


    498:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:34:48.57ID:hFd6p8Yxd
    >>478
    ナビでええやん



    539:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:39:27.07ID:p+rMxdN20
    こいつらよく切れる包丁にも間違って自分切ったらこわいから~とか言いそうやな


    570:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:44:17.62ID:Q4XRe8HxM
    大学生が免許取らなくなってきてて 将来の沖縄の観光需要がやばいとかいわれてて草
    沖縄って車ないとそんなにあかんのか?



    580:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:45:40.45ID:PlyVwAT50
    >>570
    電車無いからな



    632:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 13:55:56.07ID:vlRLxqFJ0
    ワイ任意保険入ってないんやが、やばいか?


    688:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:08:53.01ID:oqrfmIOn0
    >>632
    人ひいたら100000000円請求や



    722:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:17:07.63ID:vK8RuY/Ed
    3大まともに出来ないまま卒業するもの

    ・駐車
    ・車線変更



    733:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:19:42.15ID:9JJggoyrM
    >>722
    給油



    793:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:32:09.98ID:vM8Rej5H0
    >>722
    ワイは減速チェンジを覚えることがないまま卒業した



    915:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 15:04:08.27ID:rSiSZuJCF
    >>722
    高速合流



    923:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 15:06:31.43ID:fFUZiCJP0
    >>722
    幅寄せ



    737:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:20:40.28ID:9kyKSOT00
    >>722
    チェーンの巻き方教えてほしかったわ



    922:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 15:06:09.65ID:WOCaf2A90
    >>737
    今やらないのか…



    964:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 15:24:11.50ID:Jhc6g2Azd
    初めて一人で運転した時フロントガラスの曇り止めボタンがあるのなんて知らなくて視界がどんどん無くなってマジで死ぬかと思ったわ


    951:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 15:16:34.22ID:d3R0pRGM0
    ウォッシャー液の出し方とか教わりたかったわ
    なんも知らんかったわ



    954:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 15:18:26.41ID:oFTbHTwf0
    >>951
    これはあるわ
    あとミラーの畳み方とか
    車種によってばらつきあんのかもしらんけど運転技能以外に必要なこと結構教えてもらえんよな



    956:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 15:19:43.71ID:MmmOxv2P0
    >>954
    ミラーはエンジンかける前に調整するから知らんわけないやろ



    726:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:17:37.84ID:ezz6h+vz0
    ワイの家の駐車場、バック駐車が難易度高い
    電柱にぶつかりそうになる🥺




    740:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:20:43.59ID:L6teZqTWd
    >>726
    左側から進入して車の運転席側で合わせればぶつからんやろ
    とはいえ電柱邪魔やな



    755:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:22:20.94ID:ezz6h+vz0
    >>740
    まさにそれでやってるわ
    教習所で習った通りに並行になったらハンドル戻して…ってモタモタして周りの視線が怖いンゴ



    766:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:24:25.17ID:NELdcKe00
    >>755
    焦って失敗するより慎重にやった方がええで
    停める前にハザード点けて交通遮ってたら駐車終わった後頭でも下げりゃ誰も悪い気せんからな



    770:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:25:24.64ID:ezz6h+vz0
    >>766
    ハザード使ってなかったわ、次からそうするでサンガツ



    786:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:29:04.14ID:NELdcKe00
    >>770
    駐車場に侵入するより前にハザード点けてたら駐車の意思が伝わるから後ろの車はちゃんと車間空けてくれてスムーズにできるし焦らんでよくなるで!



    812:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:36:02.00ID:zdvtWGGar
    クランクが運ゲーなのめっちゃわかる
    ワイも教習所は南無三!でたまたま通った



    895:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:59:20.56ID:bdoho5ls0
    ワイはガキの頃に親父が事故って片目潰したのがトラウマで免許は取ったけど殆ど運転してないわ
    プレデターみたいな顔で帰ってきて小学生のワイめっちゃ泣いてたで



    831:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:42:08.86ID:Ca5rEVXx0
    車体感覚ないやつは車内に目印のシールとか貼らんのけ?


    945:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 15:14:21.60ID:+qOO8nNw0
    そろそろ下手くそマークが街に溢れる時期やな


    859:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:48:10.36ID:FRL9n6We0
    確実に運動が得意かどうかと相関あると思うんだけど


    959:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 15:20:31.38ID:ySVicyOlM
    大多数の人間が普通に運転できるってすごいよな
    ワイ怖すぎて運転なんかできんわ



    893:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:59:05.52ID:1pAc4YUJ0
    ワイより運転やべー奴いて安心する


    883:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:55:13.48ID:rvbUtlOta
    ワイも死にたくないから車は堅牢さで選んでるわ


    842:それでも動く名無し :2023/02/04(土) 14:44:14.86ID:0qK29erla
    ワイは事故るのが怖くて自転車すら乗ってないぞ毎日10km歩いてる




    ★おすすめピックアップ
    【画像】こういうキャンパスで大学生活送りたかった奴www

    女子大生ってマジで皆セ●クスしてるんだな

    【画像】スポーツジム、こんな美女が平然と大股開きをしているドスケベ施設だったwwwwwww

    シャキール・オニールさん、デカすぎるwwww

    イケメン「ほら、女の子同士だとここまで届かないだろ?」百合の片割れ「お"っ♡」

    【悲報】身長182cmの外国人「日本狭すぎて草 (写真パシャ)」

    【悲報】日本人「髭剃らなきゃ!」欧米人「髭?生やすけど」←これwwww

    【悲報】風俗嬢「パネル指名する奴、それは指名じゃないから」



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2023年02月05日 05:59 ID:mZWhlwSa0 ▼このコメントに返信

    マイナカードが有れば本人確認書類として使えるし昔と違って免許証は要らんかもね

    名無しさん 2023年02月06日 16:57 ID:a4uzfTyR0 ▼このコメントに返信

    恥ずかしい気持ち抑えて
    ・コーナーポール
    ・ミラーインミラー
    付ければある程度死角減るから試してみればいいのに

    無名の信者 2023年02月06日 17:50 ID:jY3aHXXZ0 ▼このコメントに返信

    空間把握能力が障碍レベルで低い人にありがちではある。
    そして、それは生まれつきなので鍛えてどうこうなる問題でもない。
    人を轢き殺してからでは全てが遅いので、運転の適性がないことを自覚しているだけマシよ。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング