【悲報】女さん「はい!これが既婚者男性のイクメンレベル表ね!」



    1:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:26:258WFV
    お前らのレベルはいくつ?




    3:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:26:578WFV
    ワイのレベルは-1やで
    そもそも結婚すらできん



    4:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:27:136XNH
    レベルnull


    5:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:27:38aH5F
    >>4
    これ



    8:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:28:05eVaM
    鑑の漢字間違えてて草


    
    10:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:28:14yVvt
    これ夫が育児してる間は嫁さんがちゃんと働いてくれるんよね?


    23:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:30:21Ihvz
    ワイに母乳が出れば


    28:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:31:11ErGO
    この黒い輪っかはなに?
    SM嬢なの?



    30:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:31:25Kqyv
    >>28
    わろた



    29:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:31:22jyA8
    母親版作ったらギャオ案件か?


    32:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:31:30LENs
    男は金稼いで育児しろ?!
    その間男が稼いで来た金でランチいくから!?



    44:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:32:49Nq0Y
    >>32
    間男にも貢がせるってそうとう肝が座った女さんやな



    56:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:33:40rzmS
    >>32
    夫が稼いだお金は貯金しててえらい!



    34:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:31:49m3uL
    これ旦那さんのレベルが上がるほど奥さんのレベル下がっていくけど女さんはそれでええんか?


    36:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:32:09We4R
    及第点のイクメンの時点で半分以上子供の世話してるやん
    これで調子に乗るな判定されてるの怖すぎるやろ



    37:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:32:21QcSY
    なんか面倒くさい
    ベビーシッター雇ってくれ



    45:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:32:59ErGO
    >>37
    金さえあれば全部が解決するよな
    やっぱ金や



    39:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:32:28rJLa
    うちの旦那レベルMAXやわ


    48:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:33:09P9du
    で、このイクメンの妻の職業は何前提なんや?


    50:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:33:18Bpij
    つまり家にはあんま居ない方が双方幸せという事に?


    58:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:33:593ZV6
    おんJ民論破されてて草



    66:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:34:51vSZt
    >>58
    ほんま草



    115:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:41:35AjoN
    >>58
    家計を担う女さんはわずか5%で



    共働き世帯ですら仕事の大部分は男が担っていて



    フルタイム労働してる女さんは20年以上ずっと横ばいで



    自分より年収が下の男を養わないのに?




    123:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:42:04qshk
    >>115
    こういう画像すぐ持ってこれるのちょっと病気やろ



    127:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:42:52avb5
    >>123
    たれw



    65:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:34:50fJcL
    >>58
    なんでこいつら全員「鑑」が打てないんだろう



    74:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:35:571UgD
    鏡ピカピカで草


    80:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:36:31K6rO
    ピカピカ夫さん草


    64:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:34:49ErGO
    そら育児はするやろ


    81:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:36:38dBL3
    仕事より優先はさすがに違うと思う


    82:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:36:4083wg
    レベル6草


    86:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:37:20O1UN
    メガネの縁がデカすぎて怪傑ゾロみたいになってるぞ


    92:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:38:07LENs
    >>86
    これ眼鏡の縁なんか?
    男さんの仕事と育児で忙しく寝れなくて隈かと



    89:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:37:39Bpij
    そいや前に娘を病院に連れて行ったら
    本人確認するために娘の誕生日聞かれて
    答えられなかったわ

    看護師「ろく……月」
    と看護師からヒントか飛び出す始末で草やった



    116:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:41:37ceuU
    >>89
    誘拐犯かな



    94:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:38:09dBL3
    >>89
    誕生日は覚えてるやろいくらなんでも



    101:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:39:03Bpij
    >>94
    四人子供居るからこんがらがるんや
    最終的には娘に聞いたら教えてくれた



    106:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:39:47dBL3
    >>101
    えぇ・・・
    育児まったくやってなかったうちの親父でも兄弟3人全員の誕生日くらいは覚えとったぞ



    112:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:41:05Bpij
    >>106
    ちなみに4人ともざっくりとしか覚えとらん



    102:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:39:133ZV6
    ワイも病院に娘を連れていったら警察に「それは貴方の子ではありませんよ」て言われたわ


    104:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:39:43YxQC
    >>102
    急にホラーやめろ



    103:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:39:41drVM
    イラストと完全一致の服装持ってきたぞ
    父親がこれ着てるとかオシャレやな




    109:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:40:07ceuU
    >>103
    何持ってるんやオムツか?



    93:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:38:08vhUt
    仕事より子供を優先できる事が入ってて草
    ホンマにそうして欲しいんか?



    107:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:39:49ESik
    国策として男女参画をやるなら
    イクメンになるにはを義務教育中に配ればいい
    察してみたいに文句言うようなのはどうなんや



    121:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:42:02QcSY
    >>107
    ぶっちゃけ女性を参画させたくない巨大な力が未だにあるだろ
    やらなきゃならんがやりたくない
    そのせめぎ合いで何十年もたっとる



    202:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:55:19ESik
    >>121
    今まで男性が職場、女性が家庭で育ってきた訳やから
    男性も家庭、女性も職場のルールは自然では引き継がれにくそう
    家庭や公民でやるべき義務教育



    216:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:57:56QcSY
    >>202
    昔の世代からすれば教えなくてもできて当たり前のことを教えなくちゃいけなくなってちんぷんかんぷんやろうな
    って昔から思ってる
    今でも子育ては何となくでできると思っとるんやろうな



    244:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:02:56ESik
    >>216
    親になるって大変やのに
    男女とも働かざる得ない世なら尚更
    おっさん連中見てて思う



    114:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:41:13qshk
    休みの時はレベル3
    仕事終わりとかはレベル1やな



    122:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:42:02dBL3
    >>114
    正直仕事終わってからは風呂と寝かしつけくらいしかできんよな
    あとはあらかた終わらせてくれてるし



    126:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:42:283ZV6
    はえー




    129:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:43:06V1RQ
    >>126
    リアル過ぎる



    132:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:43:22m3yt
    >>126
    自分以外の要素まみれで草



    133:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:43:26drVM
    >>126
    夫と子供のスペックで全てカーストが決まって本人のスペックは何も関係なくて草



    142:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:44:11AjoN
    >>126
    こんなだから日本の女は経済的に自立しないんだよな
    ある意味では女を養う男が悪いとも言えるが



    195:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:53:37tKNK
    >>126
    これ見ると旧帝卒で夫がピーク時1000万超えてる稼いでたのに
    「よそはよそ、うちはうち」で選ぶらなかったワイのマッマは偉いわ



    160:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:47:08rJLa
    >>126
    これ自分の体感的には幼稚園&小学生時限定で一位は「子供のクラス内カースト」だわ



    184:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:50:20QcSY
    >>160
    たしかにそうやが、上位陣の子どもはクラスで不利な位置に行く確率低そうやな



    206:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:55:49rJLa
    >>184
    ニワトリが先か卵が先か
    親の能力も高ければ子供もそうなる確率高いからね
    ただ「金持ちで不人気な子」と「貧乏で人気者の子」が友達関係にあるとき限定で「あぁ、子供本人のカーストそのまま親にスライドしてんなぁ」って強く感じたわ



    128:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:43:05rJLa
    これ普段の育児は妻もやっていて
    夫も「必要になればできる」「やったことがある」ってことだと思ってたんだが違うの?



    143:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:44:19rzmS
    >>128
    ワイもそう思ったんやが



    147:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:44:43ko7M
    >>128
    たぶんそうやね
    ただまあ気に食わん書き方しとるのはそう



    145:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:44:33Nq0Y
    ええ加減ママ友とかいうマウント場を潰せや
    これのせいで加藤くんのマッマみたいなモンスターが生み出されるんやぞ



    152:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:45:22dBL3
    >>145
    いうてデメリットばかりちゃうとは思う
    そもそも専業ママ友と兼業ママ友で全然違うんやろなぁと思うわ



    156:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:46:37rzmS
    >>145
    お前結婚したら嫁に友達持たせなさそうやなw
    子供同士が友達でそこから親が友達になるんやで



    150:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:45:11TEAg



    148:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:44:55IfaP
    子供おらんけど乳幼児の爪切りと保育園の連絡帳書いたことあるからレベル5か?


    149:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:44:593ZV6
    このツイではまともな事言うてるんやけどな



    151:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:45:12AjoN
    客観的なデータにキモいだの何だのとレッテル貼りしかできないってのが答えだよな
    なんか具体的に反論してみろやお前ら



    155:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:46:35m3uL
    ワイのパッパは家事もしないし育児もしないし、仕事もすぐ辞めてマッマより収入低いし(なんなら借金背負ってくる)、家族サービスも一切しないし(一緒に出かけた回数片手で数えるくらい)、人の粗探ししかしないけど、自分が子供を育て上げたって本気で思ってるぞ
    昭和の男ってみんなこんなもんか?



    161:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:47:12V1RQ
    >>155
    それは昭和の男じゃなくてただのクズ男



    174:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:49:21m3uL
    >>161
    ワイが高校でバイト始める時「困ったら家に金入れろよ?家族なんだから」って言われてドン引きした



    181:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:49:55V1RQ
    >>174
    正常な感覚や
    ただの屑パッパや



    162:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:47:22AjoN
    >>155
    流石にそれはn=1やろ
    昭和の男の大部分は仕事はちゃんとやってるはずや



    170:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:48:41m3uL
    >>162
    仕事以外はうちのパッパと大差ないんか?



    176:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:49:29AjoN
    >>170
    そりゃね
    男が家計を支えてるんなら家庭内労働を支えるのが女の役割でしょ



    177:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:49:36rG2e
    うちのパッパも育児全くした事ないらしいけど孫ができて育児してるところ見てマッマが驚いてたわ
    オムツの替え方とかYouTubeみて練習してたらしいけどワイの時は土日遊んだ記憶すらないわ



    180:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:49:54dBL3
    >>177
    うちもこれ



    187:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:50:53ko7M
    >>177
    孫と子は別よ
    あと仕事が落ち着いて時間があるのもあるのかもしれん



    196:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:53:45TKYk
    先生の名前とか友達の名前覚えられないンゴ


    210:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:56:09dBL3
    >>196
    友達は家に遊びにきたりするから覚えるやろ



    203:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 15:55:35rzmS
    てかこれ冷静にならなくても全部やれ(要求)じゃなくてこのくらいやってくれたら最高で理想なだけで自分は何もやらないって訳じゃないのになんで女は全部やらないってことになってるんや


    232:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:00:36Oz2m
    でも子供できたらめっちゃ一緒に遊びたいよな


    237:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:01:24SNWF
    子ども2人いてそれぞれ4か月育休取ったけど正直めちゃくちゃ楽しかったわ


    240:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:01:50Tsw8
    >>237
    裏山死刑
    ワイも子供欲しい



    242:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:02:16AjoN
    >>237
    こういう人が増えればええんやけどな



    243:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:02:38ViyG
    同窓会行くから面倒見てあげてとかなら早めに帰ったりするわ


    254:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:04:28dBL3
    >>243
    美容室とかエステ行く時もワイ見てたけど最初は玄関でギャン泣きされたりして辛かったわ



    270:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:07:06ViyG
    >>254
    わかる
    パパも悲しいよーって泣き真似したら泣き止んだからたぶんあいつはドS



    277:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:08:06dBL3
    >>270
    あのとき助けてくれたスティンキーとダーティにワイは一生頭が上がらない



    248:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:03:36v3jd
    ワイはMAX以上やった
    伝説の存在がやったとは



    272:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:07:23v3jd
    ワイはフリーランスなんで子供をおんぶして得意先に打ち合わせ行ったりしたで


    281:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:09:067kd6
    帰ってきたらあったかいご飯作ってくれる彼女欲しい(´・ω・`)


    282:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:09:22v3jd
    >>281
    ホットクック買っとけ



    287:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:09:49aOnc
    >>281
    帰ってから作り始めて出来上がりは2時間後になるけどいい?



    294:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:11:21rzmS
    >>281
    ワイは昔彼女が仕事の日に家に飯作りに行って準備してたら自分より飯が美味く作れるとか女として悔しいと言われて理不尽にフラれたことはあるで



    295:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:12:09fdXw
    >>294
    ワイかな?
    当てつけやめてくれない?ってキレられてフラれたことある



    327:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:18:23rzmS
    >>295
    自分の舌に合う、自分が満足したいからっていうのが男の料理なのにねぇ
    まぁでも性差別するわけじゃないけど男女共にここだけは異性に負けたくないというアイデンティティみたいのはあるんやろな



    331:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:19:14fdXw
    >>327
    負けたくないってか喜んで欲しいから頑張ってただけなのにね
    ショックすぎて声が出んかったわ



    339:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:21:19rzmS
    >>331
    ワイも疲れて帰ってくるだろうし飯作って楽させたいと思ったんやがなあ



    297:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:12:22FsUq
    そらワイもレベルマックスの妻がええわ
    誰だって楽がしたいんだよ



    298:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:13:12rzmS
    ワイは楽はしたいけどしたくない
    なんか自分もやりたいし手を動かしたい、やらせてばっかだと逆にストレスが溜まる



    300:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:13:25V1RQ
    レベルマックスの夫が捕まえられる妻は
    レベルマックスの妻やで
    つまりレベル1を捕まえた妻も
    レベル1の妻や



    303:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:13:36fdXw
    >>300
    まぁこれやな



    309:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:14:418WFV
    >>300
    男も女も働いて男も女も育児してないと夫婦ともにレベルマックスになるのは無理よね



    305:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:14:33aOnc
    妻のレベルなんかすなわちお●ぱいやろ


    306:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:14:33fdXw
    何日でもワンオペが可能←これ子供の気持ちガン無視じゃね?


    314:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:15:28aOnc
    >>306
    子供の気持ちも含めてできるかどうかやろ
    普段からそれだけ関わりを持てているか、気持ちのケアしながら時間を過ごすことができるか、などなどや



    320:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:16:38dBL3
    >>314
    小学生になった今でも嫁が2日ほど家空けるとちょっと不安そうにはするから普段接する時間の長い母親の存在ってデカいんやと思うわ



    310:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:15:09rzmS
    でも冷静に考えてレベルマックスの嫁は嫌やな
    完璧すぎるのがいるとか逆に心しんどいわ



    373:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:31:02yRa3
    仕事が好きすぎると家庭を顧みないってのがもう意味がわからん
    金を稼ぐのも育児やろ
    金を小額しか家に入れずにモラハラや経済DVをしてるなら分かるが



    375:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:31:399G99
    >>373
    これこれ
    金を稼ぐのも立派な育児だよな



    385:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:34:21yRa3
    >>375
    仕事も育児認識ないやつが多すぎるんよな
    金が自然に湧いて生まれるもんだと思ってるんだろうか



    387:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:35:05dBL3
    >>385
    まあ思うけど口に出したら喧嘩になる言葉やな



    389:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:36:009G99
    >>387
    「誰が稼いでると思ってるんだ!」って言ったら喧嘩になるよな
    「誰が育児してると思ってんのよ!」って言っても喧嘩になると思うけど



    391:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:36:31dBL3
    >>389
    ワイは1回だけ言ってしまった
    言ったことめっちゃ後悔してる



    394:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:36:569G99
    >>391
    それはめっちゃ謝るべきだと思うわ



    401:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:38:11dBL3
    >>394
    死ぬほど謝った
    笑って許してくれたけど内心わからん



    403:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:39:30EOqO
    >>401
    絶対根に持ってる



    408:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:41:18yRa3
    そりゃ誰が稼いでると思ってるんだよは禁句やろ
    あくまでも仕事も育児ってだけで子供の面倒を見るのも育児やし、親としての立場は対等ではあるからな



    388:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:35:43goKE
    毎回思うんやけどなんで実家の両親や保育施設とかを頼らないんや


    390:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:36:23EOqO
    >>388
    親に頼むのはなんか嫌がるわね



    393:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:36:389G99
    >>390
    なんでやろなこれ



    397:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:37:17SYJZ
    >>388
    麦わらの一味事件とかもあるし
    昔の村社会になったほうがええわ
    親の家の近くに家建てるとかさ
    核家族なんか不便なだけやで



    406:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:40:15goKE
    >>397
    ほんまアホやと思う
    勝手に頼れない環境に行きながら不満垂れ流してる子育て世代とか自業自得やろ



    402:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:38:48PmGp
    昔に比べて大変なのは完全無欠の育児を求められてるからってのも大きい
    晩飯まで勝手に近所で遊ばせたりなんて出来ないからな今



    404:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:39:47dBL3
    >>402
    田舎やけどいまだにそんな感じやで
    平日は学童行って終わったら習い事やけど休日は暗くなるまでそのへんで遊んどるわ



    427:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:47:3586tv
    結婚って大変よな


    428:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:48:56PmGp
    仕事もチームでやるんだから育児もチーム組んだ方がええで


    432:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:51:54DAOV
    互いに都合がいい人間を欲してるだけや。


    431:名無しさん@おーぷん: 23/02/01(水) 16:50:4886tv
    でも兼業主婦がパートナーならたしかにこの基準くらい手伝わんとな
    ワイが結婚できるかどうかは別として気をつけよう





    ★おすすめピックアップ
    女性さん「経験人数ですか?ちょっと私多くてw」

    【画像あり】メスガキ「えっwてかなにwオタクのくせにミサンガきもいんだけどwブチッ」←結果www

    【画像】スポーツジム、こんな美女が平然と大股開きをしているドスケベ施設だったwwwwwww

    闇バイトして服役したけど質問ある?

    【朗報】Vtuber『勇気ちひろ』さんを誹謗中傷し開示請求されたオタクさん、120万の支払いで済む

    パッパ「こいつほんまにワイの子か?」女さん「DNA鑑定すれば!😡」

    【朗報】女子バレーチーム、クラファンで「選手が着用したユニ」を出してしまう・・・

    捜査員さん、ヤクザ事務所と勘違いして一般宅へ怒鳴り込んでしまう



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2023年02月03日 20:34 ID:ZeuTSRmz0 ▼このコメントに返信

    やってもらうことばっかりで貴方は何をしてくれるの?

    無名の信者 2023年02月03日 21:00 ID:WS7EBeCX0 ▼このコメントに返信

    鑑すらわからん馬鹿に発言権持たせたのが悪い

    無名の信者 2023年02月03日 21:01 ID:owqPrNyu0 ▼このコメントに返信

    ラウンジ嬢wwwなるほどねwww

    名無しさん 2023年02月03日 21:22 ID:g3FFwiIz0 ▼このコメントに返信

    ※1
    盗人にも三分の理やぞ。
    子供は二人で育てるもんや。
    やってもらうとか考える奴はまず間違いなくレベル0か1。

    無名の信者 2023年02月03日 23:40 ID:6Uu0NjaX0 ▼このコメントに返信

    まじで「父の鏡」ってなんのこと言ってるのかしばらくわからなかった
    鑑すらわからない学のない人のツイートなら納得だわ

    無名の信者 2023年02月04日 09:00 ID:CYxAmQwp0 ▼このコメントに返信

    生まれた瞬間から15歳まで、24時間国の施設で育てればこんな問題全て解決するのに。

    財源?ジジババに使ってる分を回したらいい。
    どうせすぐ昇天するんだから。

    無名の信者 2023年02月06日 02:13 ID:pNEhz0yW0 ▼このコメントに返信

    こういうの好き好んでTwitterで語りだすのだいたいラウンジ嬢か風俗嬢なのはなんなんやろ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング