チャーハン作るとこうなる奴wwwwwwwwwww

3:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:10:59.90ID:Fx8iJPWy0.net
わいもや
なんでなん
わいもや
なんでなん
6:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:11:38.71ID:1r8KQwQG0.net
油が少ないんや
油が少ないんや
12:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:12:52.40ID:Da/OInZj0.net
米潰せよ
米潰せよ
499:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:49:04
>>12
これ
>>12
これ
5:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:11:37.51ID:ydGnN58s0.net
卵の入れ方が~火力が~言ってるやつはニワカ
米固めに炊いて油いつもの倍入れてみ
卵の入れ方が~火力が~言ってるやつはニワカ
米固めに炊いて油いつもの倍入れてみ
17:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:13:17.23ID:/hXhFPFi0.net
卵かけご飯にしてから焼くとパラパラになるらしいで
卵かけご飯にしてから焼くとパラパラになるらしいで
424:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:44:58
>>17
パサパサになる
>>17
パサパサになる
210:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:31:09
>>169
これ簡単にパラパラできるのはわかるけどうまいのは油コーティングちゃうか
>>169
これ簡単にパラパラできるのはわかるけどうまいのは油コーティングちゃうか
18:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:13:34.29ID:A02IjiRK0.net
マヨネーズで米をコーティングしろって香港人の友達に言われた
マヨネーズで米をコーティングしろって香港人の友達に言われた
74:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:18:59
>>18
これもまぁアリ
>>18
これもまぁアリ
19:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:13:40.65ID:YYE8RpbNd.net
煙り出るくらい最初フライパン温めるだけで大分違う
煙り出るくらい最初フライパン温めるだけで大分違う
26:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:14:20.22ID:BVm4uBxY0.net
>>19
テフロンでこれやるとすぐダメになるやろ
>>19
テフロンでこれやるとすぐダメになるやろ
20:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:13:46.09ID:BVm4uBxY0.net
高くていい油使えばええんやな
炒飯にいい油が何なのかは知らん
高くていい油使えばええんやな
炒飯にいい油が何なのかは知らん
24:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:14:11.25ID:Da/OInZj0.net
>>20
ラードが最強や
>>20
ラードが最強や
27:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:14:26.21ID:+vEg5zSg0.net
フライパンを十二分に熱してからやるとええで
それに卵かけごはんをぶち込んで菜箸で炒める
フライパンを十二分に熱してからやるとええで
それに卵かけごはんをぶち込んで菜箸で炒める
38:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:15:46.05ID:xa0xGzoga.net
>>27
卵かけご飯はないわ
きっちり油とフライパン温めて溶き卵投入したらうまく作れるぞ
>>27
卵かけご飯はないわ
きっちり油とフライパン温めて溶き卵投入したらうまく作れるぞ
89:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:20:31
>>38
イッチのレベルに合わせて教えてやるなら卵かけご飯にしてからのほうがいい
相手は素人や、よく考えろ
>>38
イッチのレベルに合わせて教えてやるなら卵かけご飯にしてからのほうがいい
相手は素人や、よく考えろ
29:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:14:52.88ID:v82YWo12p.net
酒入れるといい感じに水気とぶで
酒入れるといい感じに水気とぶで
36:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:15:36.03ID:AoJs6TP60.net

46:風吹けば名無し :
2020/02/09(日) 14:16:47.88ID:JC0M8GPra.net
バター使うとええで。なおカロリー
バター使うとええで。なおカロリー
58:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:17:37.53ID:BVm4uBxY0.net
>>46
ピラフやん
>>46
ピラフやん
51:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:17:10.56ID:QQf5icHl0.net
味付けは創味シャンタン的な奴じゃないと素人に旨いチャーハンは作れない
味付けは創味シャンタン的な奴じゃないと素人に旨いチャーハンは作れない
60:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:17:45.47ID:QQf5icHl0.net
>>54
豚が多いわ
>>54
豚が多いわ
56:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:17:27.24ID:7CHg8yJM0.net
油は思ってる三倍いけ
油は思ってる三倍いけ
62:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:17:53.50ID:L/QaUOSXa.net
鉄鍋買えばうまくできるんちゃうか
鉄鍋買えばうまくできるんちゃうか
66:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:18:25.48ID:VdAdtcp00.net
ウチIHやからどうあがいても無理や
ウチIHやからどうあがいても無理や
67:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:18:28.13ID:6DdmddNnM.net
まず事前に米を油で洗うんや
んでギットギトの奴を高火力で焼くんや
まず事前に米を油で洗うんや
んでギットギトの奴を高火力で焼くんや
75:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:19:00
パラパラのやつ作れるって言うやつは大体水分の少ないパッサパサのやつ出してくる
パラパラのやつ作れるって言うやつは大体水分の少ないパッサパサのやつ出してくる
97:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:21:17
色々言うけど結局冷凍チャーハンを超えられないよね
色々言うけど結局冷凍チャーハンを超えられないよね
99:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:21:29
ラード使えマジで
油大量とかせんでええから
ラード使えマジで
油大量とかせんでええから
100:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:21:45
外食ってチャーハンはあっても焼き飯がないから焼き飯が恋しくてしかたなくなる
外食ってチャーハンはあっても焼き飯がないから焼き飯が恋しくてしかたなくなる
107:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:22:24
炊いたご飯やなくフライパンで米から作っちゃいかんのか?
炊いたご飯やなくフライパンで米から作っちゃいかんのか?
157:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:26:20
>>107
これやったけど実際パラパラになるで
時間と火力調整が面倒臭いし手段と目的が入れ替わってる気がしてやらなくなったけど
>>107
これやったけど実際パラパラになるで
時間と火力調整が面倒臭いし手段と目的が入れ替わってる気がしてやらなくなったけど
108:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:22:41
>>107
パエリアやん
>>107
パエリアやん
137:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:24:49
ワイはトマトとソーセージ入れてカレー粉で味付けするのが好き
ワイはトマトとソーセージ入れてカレー粉で味付けするのが好き
115:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:23:11

127:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:23:52
母ちゃん「チャーハン作って」
ワイ「任せろ!クッソうまいのつくってやる」
べちょべちょご飯
焼き豚なし
母ちゃん「チャーハン作って」
ワイ「任せろ!クッソうまいのつくってやる」
べちょべちょご飯
焼き豚なし
152:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:26:03
油を熱してるアホが多くて驚く
フライパンと油の温度差でパラパラになるのに
油を熱してるアホが多くて驚く
フライパンと油の温度差でパラパラになるのに
166:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:27:13
ラード冷蔵庫に入れてるからカチカチで毎回もうサラダ油でええやってなる
ラード冷蔵庫に入れてるからカチカチで毎回もうサラダ油でええやってなる
255:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:34:53
いっつもネギ入れすぎてネギ味になる
いっつもネギ入れすぎてネギ味になる
185:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:28:52
ワイ「フライパンをチ●チンに熱してからチャーハン作るで!」
コンロ「おっ空焚きしとるなこいつ、火事になったら危ないから弱火にしておいたぞ」
ワイ「フライパンをチ●チンに熱してからチャーハン作るで!」
コンロ「おっ空焚きしとるなこいつ、火事になったら危ないから弱火にしておいたぞ」
216:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:31:42
>>196
うーん
>>196
うーん
199:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:30:19
卵かけご飯にすると完全にご飯どうしが分離する感じがして美味しくねえんだよな パラパラしすぎる感じ
卵かけご飯にすると完全にご飯どうしが分離する感じがして美味しくねえんだよな パラパラしすぎる感じ
222:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:32:11
油よりラード使え
あとう●ちは美味しいぞ
毎日食べてるからな
プリキュア大好き結婚したい
油よりラード使え
あとう●ちは美味しいぞ
毎日食べてるからな
プリキュア大好き結婚したい
228:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:32:48
卵は溶かん方がええで
中華料理屋は時短もあるんやろうけどほとんど溶いてない
店の炒飯の風味と香りは白身のもんなんや
卵は溶かん方がええで
中華料理屋は時短もあるんやろうけどほとんど溶いてない
店の炒飯の風味と香りは白身のもんなんや
250:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:34:22
熱くなると自動でガスが小さくなるやんあの機能無効にすることできひんのか
熱くなると自動でガスが小さくなるやんあの機能無効にすることできひんのか
251:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:34:28
このスレ怖い
料理くらいもっと和気あいあいとやってくれや
このスレ怖い
料理くらいもっと和気あいあいとやってくれや
283:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:36:41
>>256
こんな卵フワフワするためには何したらエエんや
>>256
こんな卵フワフワするためには何したらエエんや
298:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:37:41
>>283
圧倒的油と火力の中に一気に流し込むと卵が勝手にフワる
>>283
圧倒的油と火力の中に一気に流し込むと卵が勝手にフワる
260:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:35:00
油の量と卵コーティングが甘いんや
卵入れたら即飯投下して混ぜな
油の量と卵コーティングが甘いんや
卵入れたら即飯投下して混ぜな
281:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:36:31
ワイは味付けは1人前だと創味シャンタン小さじ1/2、味の素小さじ1/4、醤油大さじ半分、胡椒適当で最後に塩で調整する感じやね
ワイは味付けは1人前だと創味シャンタン小さじ1/2、味の素小さじ1/4、醤油大さじ半分、胡椒適当で最後に塩で調整する感じやね
296:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:37:27
最初からサラダ油大量に入れる派もセンスないわ
普通に仕上げて直前くらいにラードとオイスターソース入れるんや
最初からサラダ油大量に入れる派もセンスないわ
普通に仕上げて直前くらいにラードとオイスターソース入れるんや
304:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:38:00
>>296
ワイはごま油入れるわ
>>296
ワイはごま油入れるわ
311:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:38:21
ワイの仕上げは宮島の牡蠣醤油
ワイの仕上げは宮島の牡蠣醤油
313:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:38:34
ご飯を水で洗う
先にご飯に油をまぶす
卵は切るように溶く
火を点けずに油と生卵を投入し、弱火でじっくり火を通す
卵が固まってきたらご飯を投入
他の具材(レタス等)を投入
最後に強火で仕上げる
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・゚・⌒) これでいいのだ
/ o━ヽニニフ))
しー-J
先にご飯に油をまぶす
卵は切るように溶く
火を点けずに油と生卵を投入し、弱火でじっくり火を通す
卵が固まってきたらご飯を投入
他の具材(レタス等)を投入
最後に強火で仕上げる
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・゚・⌒) これでいいのだ
/ o━ヽニニフ))
しー-J
323:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:39:04
>>313
レタス入りは死すべし
>>313
レタス入りは死すべし
325:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:39:09
炊く時の水は少なくする
卵2個使って1個は卵かけご飯にする
油多くする
これだけでパラパラになるぞ
炊く時の水は少なくする
卵2個使って1個は卵かけご飯にする
油多くする
これだけでパラパラになるぞ
334:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:39:54
騙されたと思って最後に強火でちょっと水入れてみるんや
騙されたと思って最後に強火でちょっと水入れてみるんや
337:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:40:01
上手くほぐれんやつはお玉でええからよく潰すんや
醤油は最後やけど塩胡椒は最初にしとかんと米に味はいらんで
上手くほぐれんやつはお玉でええからよく潰すんや
醤油は最後やけど塩胡椒は最初にしとかんと米に味はいらんで
350:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:41:03
パラパラチャーハンきらい
しっとりチャーハンすき
パラパラチャーハンきらい
しっとりチャーハンすき
356:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:41:10
先に卵とご飯を混ぜてから炒める←不正解
先に卵とご飯と大量の油を混ぜてから炒める←大正解
これ誤解して先混ぜ否定してるアホが多いから要注意な
先に卵とご飯を混ぜてから炒める←不正解
先に卵とご飯と大量の油を混ぜてから炒める←大正解
これ誤解して先混ぜ否定してるアホが多いから要注意な
364:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:41:28
冷凍ごはんつかえ
余裕でパラパラになるぞ
冷凍ごはんつかえ
余裕でパラパラになるぞ
372:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:41:52
仕上げ直前にゴマ油か、ピリ辛好きならラー油を少し加えて混ぜるとええ
化粧油言うて中華料理では一般的な技法や
味が引き締まって口当たりがよくなる
お店のしっとりの正体や
仕上げ直前にゴマ油か、ピリ辛好きならラー油を少し加えて混ぜるとええ
化粧油言うて中華料理では一般的な技法や
味が引き締まって口当たりがよくなる
お店のしっとりの正体や
373:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:42:01
先混ぜするならマヨネーズ入れとくといいぞ
なんもいれないとボソボソになる
先混ぜするならマヨネーズ入れとくといいぞ
なんもいれないとボソボソになる
380:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:42:30
肉は入れなくても旨いからな
これ肝に命じとけよ
肉は入れなくても旨いからな
これ肝に命じとけよ
384:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:42:55
>>380
卵チャーハンでも十分美味いわ
>>380
卵チャーハンでも十分美味いわ
381:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:42:36
炒め時間は2、3分が最適やぞ
それ以上炒めるとパサパサになる
炒め時間は2、3分が最適やぞ
それ以上炒めるとパサパサになる
390:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:43:26
>>381
調理酒とか鶏ガラスープ入れんの?
>>381
調理酒とか鶏ガラスープ入れんの?
427:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:45:02
>>385
普通に美味そうやな
>>385
普通に美味そうやな
495:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:48:57
>>385
プロやろあんた
>>385
プロやろあんた
419:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:44:49
>>385
1,2枚目ええのに3枚目が母ちゃんの料理やん
>>385
1,2枚目ええのに3枚目が母ちゃんの料理やん
498:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:49:02
>>458
贅沢すぎ
>>458
贅沢すぎ
389:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:43:22
家庭用コンロでも鉄のフライパン、油多目、卵もいつもよりプラス1個使う
これでかなり向上する、仕上げにごま油を使うとええで
家庭用コンロでも鉄のフライパン、油多目、卵もいつもよりプラス1個使う
これでかなり向上する、仕上げにごま油を使うとええで
393:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:43:39
なんJ民の料理レスバの限界はチャーハンという風潮
これ以上難しい料理は作れん模様
なんJ民の料理レスバの限界はチャーハンという風潮
これ以上難しい料理は作れん模様
405:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:44:08
>>393
麻婆豆腐も作れるもん
>>393
麻婆豆腐も作れるもん
414:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:44:37
>>393
スパイスカレーはできんのか?
>>393
スパイスカレーはできんのか?
432:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:45:33
>>405
>>414
他にレスバできるくらい語れる人おるんか?
そういうことやぞ
>>405
>>414
他にレスバできるくらい語れる人おるんか?
そういうことやぞ
456:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:46:57
>>432
スパイスカレーはレスバの宝庫やと思うんやけどなあ
スパイス何使うかとか飴色玉ねぎの正攻法とかベースは何使うかとか
>>432
スパイスカレーはレスバの宝庫やと思うんやけどなあ
スパイス何使うかとか飴色玉ねぎの正攻法とかベースは何使うかとか
471:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:47:37
>>456
ワイは玉ねぎとトマトごりごりに炒める派やね
>>456
ワイは玉ねぎとトマトごりごりに炒める派やね
484:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:48:26
>>456
shanのミートマサラ安定やわ
あれに手を出してからコリアンダーやらガラムマサラ買ってまで作ることなくなった
>>456
shanのミートマサラ安定やわ
あれに手を出してからコリアンダーやらガラムマサラ買ってまで作ることなくなった
507:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:49:51
>>456
残念ながら飴色玉ねぎを作れるほど忍耐ある人はなんJには少ないと思うわ
スパイス好きな人はお互いリスペクトしてそうなイメージ
>>456
残念ながら飴色玉ねぎを作れるほど忍耐ある人はなんJには少ないと思うわ
スパイス好きな人はお互いリスペクトしてそうなイメージ
519:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:50:32
>>494
はぇーすっごい
>>494
はぇーすっごい
510:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:50:01
>>494
チャックタイプの袋場所取らなくて良いよな
>>494
チャックタイプの袋場所取らなくて良いよな
514:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:50:16
>>494
MDHのスパイスミックス買ったことないわ
簡単?
>>494
MDHのスパイスミックス買ったことないわ
簡単?
523:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:50:49
>>514
カレーもビリヤニも楽で美味しいやで
>>514
カレーもビリヤニも楽で美味しいやで
536:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:51:35
>>523
ビリヤニはバスマティマライス炊くのがめんどくさすぎるわ
>>523
ビリヤニはバスマティマライス炊くのがめんどくさすぎるわ
646:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:58:46
>>538
うんまそ~
>>538
うんまそ~
546:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:52:17
>>538
自由軒風ええやんめっちゃ美味そう
>>538
自由軒風ええやんめっちゃ美味そう
406:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:44:12
焦がしにんにくのマー油と葱油が香るチャーハンとか何処かにないンゴかねぇ?
焦がしにんにくのマー油と葱油が香るチャーハンとか何処かにないンゴかねぇ?
411:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:44:18
火の主人になりきれてない
火の主人になりきれてない
420:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:44:49
>>411
これかっこいい
>>411
これかっこいい
410:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:44:17
自称チャーハン通のやつ食ったら油ギッシュ過ぎてそれ以来何も信用できない
自称チャーハン通のやつ食ったら油ギッシュ過ぎてそれ以来何も信用できない
422:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:44:51
>>409
五目やぞ
>>409
五目やぞ
443:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:46:16
>>409
色々試したけど最後はこれに戻ったわ
>>409
色々試したけど最後はこれに戻ったわ
576:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:53:55
>>409
これ使って味にムラが出来て濃い部分がめちゃくちゃ美味いよな
中途半端な技術あるやつより素人こそ美味しく作れる魔法の調味料やで
>>409
これ使って味にムラが出来て濃い部分がめちゃくちゃ美味いよな
中途半端な技術あるやつより素人こそ美味しく作れる魔法の調味料やで
793:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:09:38.00ID:oFHEZxnMd.net
>>409
実際これかなりうまい
>>409
実際これかなりうまい
430:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:45:11
炒り過ぎて硬くなったチャーハンすこ
炒り過ぎて硬くなったチャーハンすこ
440:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:46:08
肉がない時はウインナーを細かく切って入れるといいぞ
肉がない時はウインナーを細かく切って入れるといいぞ
442:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:46:14
ラードなんて売ってないよね
どこで買うんすか!?
ラードなんて売ってないよね
どこで買うんすか!?
465:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:47:17
>>442
スーパーの油コーナーにあるけどな
>>442
スーパーの油コーナーにあるけどな
444:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:46:22
大人気声優「ほいよwこれが私オススメのアチアチチャーハンね」
大人気声優「ほいよwこれが私オススメのアチアチチャーハンね」
ブロッコリーライスをごま油でこれでもかと炒めてカニカマをガシガシと崩し海老をドカッと投入本当はシラスを入れたかったけど断念、卵はいつも一つ!香味ペーストとオイスターソースをいい感じに加えて炒めて最後に塩胡椒とか黒胡椒をピリッとイン。醤油をちょっとだけ焦がす。うまぁいい pic.twitter.com/vNTLSnlm7b
— 小松未可子 公式 (@mikakokomatsu) 2020年2月2日
451:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:46:43
>>444
んほぉ~
>>444
んほぉ~
463:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:47:10
>>444
野菜炒めじゃん...
>>444
野菜炒めじゃん...
604:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:55:27
>>444
これチャーハンとは別物だけど美味いよな
ブロッコリーライス馬鹿にする奴は一度食ってみろ美味いから
>>444
これチャーハンとは別物だけど美味いよな
ブロッコリーライス馬鹿にする奴は一度食ってみろ美味いから
446:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:46:37
チャーシューはコロコロの入れるより潰し切りしたのをいれた方がうまいことに気づいたわ
チャーシューはコロコロの入れるより潰し切りしたのをいれた方がうまいことに気づいたわ
480:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:48:11
マッマ「卵とご飯を混ぜてから炒飯作ると米がパラパラになるんやで」
ワイ「はえ~」
何回か食べた後のワイ「永谷園の炒飯最高や!」
マッマ「卵とご飯を混ぜてから炒飯作ると米がパラパラになるんやで」
ワイ「はえ~」
何回か食べた後のワイ「永谷園の炒飯最高や!」
491:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:48:51
騙されたと思って揚げものした油の残りとか、古い油使ってチャーハンつくってみろ
中華屋のチャーハンの秘密がわかるぞ
騙されたと思って揚げものした油の残りとか、古い油使ってチャーハンつくってみろ
中華屋のチャーハンの秘密がわかるぞ
502:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:49:26
一人暮らしになってIHになったせいでチャーハン作る気なくしたわ
フライパン煽れないのクッソストレスやんけ
一人暮らしになってIHになったせいでチャーハン作る気なくしたわ
フライパン煽れないのクッソストレスやんけ
513:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:50:16
>>502
ワイはガスコンロと鉄フライパン別に買ってそれでやっとる
火力は劣るけど十分作れるで
>>502
ワイはガスコンロと鉄フライパン別に買ってそれでやっとる
火力は劣るけど十分作れるで
562:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:53:16
>>503
あぁん?あんかけチャーハン?
>>503
あぁん?あんかけチャーハン?
690:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:01:40
>>503
蟹になりたいね?
>>503
蟹になりたいね?
515:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:50:19
中華屋の厨房覗いたら炒める途中に鍋からデカいお玉でなんかの液体入れとったけどあれ何なん?
中華屋の厨房覗いたら炒める途中に鍋からデカいお玉でなんかの液体入れとったけどあれ何なん?
533:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:51:28
>>515
油ちゃうか
中華屋はラードと葱炒めたりして香味油仕込んでるし
https://www.youtube.com/watch?v=cS_7dJl7wvM
>>515
油ちゃうか
中華屋はラードと葱炒めたりして香味油仕込んでるし
https://www.youtube.com/watch?v=cS_7dJl7wvM

522:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:50:46
孤独のグルメのハゲが「チャーハンをつまみに焼酎ロック飲むのが合う」の書いててやってみたらすげえ気に入った
孤独のグルメのハゲが「チャーハンをつまみに焼酎ロック飲むのが合う」の書いててやってみたらすげえ気に入った
574:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:53:52
>>531
もやし……
>>531
もやし……
548:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:52:25
油たっぷり入れろっていうけど
ギットギトのチャーハン食って成人病ゲージ溜めるくらいなら
多少味が劣っても油控えめの微妙チャーハンで妥協してええやろ
油たっぷり入れろっていうけど
ギットギトのチャーハン食って成人病ゲージ溜めるくらいなら
多少味が劣っても油控えめの微妙チャーハンで妥協してええやろ
578:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:54:09
>>548
マヨネーズ混ぜる方法が好かれてるのは油も少なめに出来るからやね
>>548
マヨネーズ混ぜる方法が好かれてるのは油も少なめに出来るからやね
555:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:52:56
このスレ多分隠れ餃子に自信ニキもいっぱいおりそう
餃子に自信ニキはレスバするより他人のレシピ参考にする人多いから喧嘩にはならんけど
このスレ多分隠れ餃子に自信ニキもいっぱいおりそう
餃子に自信ニキはレスバするより他人のレシピ参考にする人多いから喧嘩にはならんけど
586:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:54:24
>>555
ワイは白菜豆腐が入ってるあっさり系が好き
お店のも美味しいけど濃いから沢山は食べれないし
>>555
ワイは白菜豆腐が入ってるあっさり系が好き
お店のも美味しいけど濃いから沢山は食べれないし
577:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:53:58
>>555
ワイニチレイの冷凍餃子焼くのだったらなんJの中で一番うまいと思ってる
>>555
ワイニチレイの冷凍餃子焼くのだったらなんJの中で一番うまいと思ってる
592:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:54:43
>>577
アマゾン餃子祭りで一番上手かったのはワイやぞ!
>>577
アマゾン餃子祭りで一番上手かったのはワイやぞ!
560:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:53:09
ええな
今日の昼飯はチャーハンにするわ
ええな
今日の昼飯はチャーハンにするわ
584:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:54:20
とりあえず油と香味ペースト入れとけばプロの味になるぞ
とりあえず油と香味ペースト入れとけばプロの味になるぞ
611:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:56:16
ワイ料理人気取り卵かけ等いろいろ試したが
永谷園のチャーハンのもとを指示どおり作るのが最強だと結論付ける
そして現在は塩分高杉なのでチャーハン自体食わなくなった
ワイ料理人気取り卵かけ等いろいろ試したが
永谷園のチャーハンのもとを指示どおり作るのが最強だと結論付ける
そして現在は塩分高杉なのでチャーハン自体食わなくなった
653:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:59:10
>>611
インスタントラーメンをぶち込むチャーハンが美味しい
カップ麺とかでもOKやで
安定の味や
>>611
インスタントラーメンをぶち込むチャーハンが美味しい
カップ麺とかでもOKやで
安定の味や
616:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:56:48
ワイ将、途中でベチャベチャになり
チャーハンから雑炊に切り替えるファインプレーをみせる
ワイ将、途中でベチャベチャになり
チャーハンから雑炊に切り替えるファインプレーをみせる

627:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:57:14
>>616
どうしたらこんなベチャベチャになるんや
>>616
どうしたらこんなベチャベチャになるんや
628:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:57:23
ふわとろオムライス嫌い
カチカチ卵が好き
ふわとろオムライス嫌い
カチカチ卵が好き
635:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:58:05
ワイの得意料理は麻婆豆腐や
なんJ最強やと思ってる
ワイの得意料理は麻婆豆腐や
なんJ最強やと思ってる
672:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:00:25
>>635
ワイは五目あんかけ焼きそば
しかしなんで男が作る料理って言うと大半が中華なんやろな
ワイもよく作るのは半分以上中華や
>>635
ワイは五目あんかけ焼きそば
しかしなんで男が作る料理って言うと大半が中華なんやろな
ワイもよく作るのは半分以上中華や
689:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:01:35
>>672
油と火やろなぁ
油使う料理は男らしいからな
肉じゃがとかいらねーんだよ油使わせろ
>>672
油と火やろなぁ
油使う料理は男らしいからな
肉じゃがとかいらねーんだよ油使わせろ
645:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:58:46
わいは中華鍋の底が隠れるくらい油入れて煙出るくらい熱する
溶き卵をそこにぶち込んで米突っ込んで具ばらまいてウェイパー投入して鍋振りまくったら完成や
ご飯をあんま多く入れんかったら普通に中華料理屋くらいの炒飯できるで
わいは中華鍋の底が隠れるくらい油入れて煙出るくらい熱する
溶き卵をそこにぶち込んで米突っ込んで具ばらまいてウェイパー投入して鍋振りまくったら完成や
ご飯をあんま多く入れんかったら普通に中華料理屋くらいの炒飯できるで
691:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:01:43
>>651
ええなぁ
>>651
ええなぁ
662:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 14:59:46
>>654
豚?
>>654
豚?
677:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:00:33
>>662
牛モツ
豚モツはくさいから嫌い
>>662
牛モツ
豚モツはくさいから嫌い
694:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:01:49
>>654
もつ処理やれるやつ尊敬するわ
>>654
もつ処理やれるやつ尊敬するわ
715:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:03:23
>>694
小麦粉と塩で揉んで洗うだけやで
下茹でもしたほうがええけど好み
なおシンクに流すと冷えた油で排水口がベトベトになる模様
>>694
小麦粉と塩で揉んで洗うだけやで
下茹でもしたほうがええけど好み
なおシンクに流すと冷えた油で排水口がベトベトになる模様
680:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:00:49
>>667
写真はクソやけどこのスレの画像で一番美味そうに見えるからすごい
>>667
写真はクソやけどこのスレの画像で一番美味そうに見えるからすごい
765:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:07:37
>>678
少しいいね
>>678
少しいいね
679:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:00:45
美味いチャーシューとその煮汁という結論に至った
美味いチャーシューとその煮汁という結論に至った
695:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:01:59
ペペロンチーノに自信ニキは多いのに同じくらい簡単なナポリタンに自信ニキは少ないの不思議
ペペロンチーノに自信ニキは多いのに同じくらい簡単なナポリタンに自信ニキは少ないの不思議
707:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:02:42
>>695
ワイはウインナーピーマン玉ねぎやな
茹で時間も表示よりちょい長くする
>>695
ワイはウインナーピーマン玉ねぎやな
茹で時間も表示よりちょい長くする
744:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:05:39
>>695
仕上げにバターをひと欠片いれて
タバスコドバドバするの好き
>>695
仕上げにバターをひと欠片いれて
タバスコドバドバするの好き
766:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:07:38
>>695
お好みソースいれるとうまくなる
>>695
お好みソースいれるとうまくなる
770:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:07:52
>>710
めっちゃごはん固まってるじゃん
>>710
めっちゃごはん固まってるじゃん
716:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:03:26
>>710
ボロボロしてて草
>>710
ボロボロしてて草
731:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:04:19
>>716
こんなもんなんやろ
>>716
こんなもんなんやろ
804:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:10:37.42ID:ufUmP6Yw0.net
まあこんだけレスバ起こるくらい炒飯愛されとるんやね
まあこんだけレスバ起こるくらい炒飯愛されとるんやね
799:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:10:14.41ID:ojsgnnBMa.net
よく考えたら水分多くてモチモチの日本米でチャーハン作ること自体が間違いなのではないか?
タイ米みたいな長粒種で作った方がどう考えても美味いよね
よく考えたら水分多くてモチモチの日本米でチャーハン作ること自体が間違いなのではないか?
タイ米みたいな長粒種で作った方がどう考えても美味いよね
788:風吹けば名無し:
2020/02/09(日) 15:09:17
味付けに粉末のコンソメ使うと美味いわ
中華調味料に飽きてやったら意外とめちゃ良かった
味付けに粉末のコンソメ使うと美味いわ
中華調味料に飽きてやったら意外とめちゃ良かった
★おすすめピックアップ
【画像】世界各国の『1000円ご飯』がこちらになりますwwwww家の裏にコインパーキングあるけど地獄だぞ
【朗報】女子バレーチーム、クラファンで「選手が着用したユニ」を出してしまう・・・
【画像】ミスドでこれ買う奴の正体
【悲報】前田大然「えっ・・・」
一般漫画作者「自分のマンガの寝取られエロ同人描いたろ!」→結果叩かれるwwwwwwwwwwww
日本人特有の「人前で身内下げする文化」
AV女優史上最も綺麗な身体は鈴木心春でええか?🤔
Error回避
1 無名の信者 2023年02月03日 16:22 ID:q7OzlP7O0 ▼このコメントに返信
油多めで先にフライパンで油を焼くんや。軽く煙登ったら後は自分の信じるチャーハンのレシピで作るだけでも違うぞ?
サラダ油で練習してラードや。ラードの方が温度がシビアになり油の焼き付きで失敗する可能性が高くなるから。
ワイはサラダ油1ラード2が好みや。