【悲報】老夫婦「年金月40万じゃ足りん!若者どもはもっと働いてワシらを養え!」



    1:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:18:36.14ID:0KFZJDL90.net









    17:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:20:54.01ID:AN5SnH1V0.net
    二人で手取り40万とか上級で草


    24:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:21:48.40ID:upez7klH0.net
    半分でも足りるやろ


    36:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:22:32.79ID:973k70LJ0.net
    こいつら掛け金の倍くらいになって返ってくる世代やろ?羨ましい


    
    8:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:19:36.30ID:B8/KFE7S0.net
    することないやろ


    738:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:00:40.24ID:PQvi6nrea.net
    いや足りるやろ
    貯蓄もしてなかったんかこいつら



    19:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:21:25.18ID:tg1mXmbg0.net
    何にそんな使うんやろ


    45:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:23:12.26ID:GrFc1vOL0.net
    >>19
    医療費とかかかるんやないか
    80才の人が払ってる人生の医療費の半分は75以上になってかららしいで



    40:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:22:56.83ID:m7/9Ihdm0.net
    2人共手取りで月20万もらえてるって上級やんけコイツラ
    一般爺はそんな貰ってねえぞ



    49:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:23:25.10ID:7YFTqwima.net
    >>40
    共済年金や



    28:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:22:09.68ID:AKKLDq6Rd.net
    そら今とは比べ物にならんほどの努力と苦労を重ねたんやから40万でも足りんやろ

    何の苦労もしてない若者が貧乏暮らしするのは当然の帰結なのによう叩けるなお前ら



    180:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:31:53.57ID:W4PY3hj1M.net
    >>28
    その手の人達はもうあんま残ってへんで



    47:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:23:21.00ID:tg1mXmbg0.net
    >>28
    この爺さんたちが一週間かけてやってた仕事って今なら数時間で終わるレベルだろ



    58:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:24:19.24ID:AKKLDq6Rd.net
    >>47
    時代が違うんやから当たり前やん
    苦労の量では変わらんどころか年寄りのが多かった



    76:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:25:18.92ID:tg1mXmbg0.net
    >>58
    どういう理屈やねん



    227:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:33:57.19ID:rc2m0Yhq0.net
    >>58
    苦労も努力も今のほうが圧倒的に上やで



    306:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:37:02.08ID:rc2m0Yhq0.net
    >>243
    ないな
    昔の連中はろくにカラダも頭も動かしてないし
    勉強もロクにせずともなんとかなった世代
    今は効率化が進みすぎて行き着く暇もないくらい業務も受験勉強もやらなアカン時代や



    68:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:24:50.79ID:db4lkneU0.net
    >>28
    ただの人口ボーナス期じゃん



    75:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:25:18.73ID:AKKLDq6Rd.net
    >>68
    パワハラセクハラなんて言葉もないし
    土曜日は出勤で残業もしてたぞ



    50:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:23:33.55ID:QQo3dDxe0.net
    年金制度破綻したらどうするんやろな


    61:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:24:27.82ID:3cUJ3i+tM.net
    旅行しまくれるやん


    71:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:24:59.95ID:aoTeFBgo0.net
    もっと慎ましく生きてくれ
    さっき新幹線ではしゃいでる老人団体見て糞イライラしたんや



    73:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:25:08.70ID:m7/9Ihdm0.net
    でもこの世代のジジイどもが馬車馬みたいに働いたから日本って発展したよな
    ダメにしたのは今の中年と若者やん?



    82:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:25:44.20ID:aoTeFBgo0.net
    >>73
    お前さんはもっと景気について学べ



    84:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:25:47.64ID:BrR0AQHzd.net
    ちゃんと蓄えてたら月40万もらえてれば生活レベル下げなくても十分足りそうやが


    133:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:29:49.48ID:leXCF17/0.net
    >>84
    贅沢な悩みであることは間違いないけど
    貯蓄してきた資産を切り崩すって相当ストレスらしいで

    老後資金として貯めたとはいえ減っていくのは怖いから年金にしか手つけられへんのやと



    88:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:26:06.83ID:ztibqgqZ0.net
    旦那はともかく奥さんも20ってなかなかないけど公務員だったのかな


    103:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:26:58.16ID:1mgwEXWQ0.net
    >>88
    たぶん妻は専業ちゃうかな
    夫の扶養に入っときゃ貰える



    112:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:28:13.82ID:Uy0dpscZ0.net
    >>103
    扶養なら夫と同額は貰われへんやろ



    90:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:26:22.41ID:QBh+imooa.net
    月手取40万円って年収換算したら650万ぽっちだろ
    夫婦なら足りなくて当然では?



    115:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:28:22.89ID:AN5SnH1V0.net
    >>90
    子供おらんから楽勝やろ



    92:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:26:24.46ID:2zPCwPF/0.net
    貰いすぎやろ
    ワイの公務員パッパの2倍あるで多分



    95:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:26:35.05ID:WJOYe828a.net
    ワイのチッチも働いてる時の半額しかもらえん
    もう生活できひん足りないって怒ってるわ
    聞いたら25万くらいらしい🙄
    ワイ42歳非正規なんか手取り19万や



    110:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:27:39.42ID:tHpRTxg4M.net
    老人を切り捨てようとしている人間は自分が歳を取ったあとのことが考えられない馬鹿なんやろな


    171:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:31:31.08ID:63RrpTGU0.net
    >>110
    自分が年取ったら若者叩くに決まっとるやろ
    フレキシブルに生きようや



    118:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:28:30.84ID:RYZBjPjR0.net
    うちの親もそうだな
    夫婦で50万くらい
    田舎暮らし
    死ぬまでこれ

    3割カットで若者に回しなさい



    122:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:28:44.62ID:3NU/q/7B0.net
    40代で夫婦27万くらいだよな
    30代20代はもっと悲惨だった気がする



    134:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:29:52.32ID:mKyZZRe20.net
    自分の金で長生きするぶんには好きにしたらええわ


    149:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:30:25.08ID:XV7lvg1jd.net



    226:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:33:54.12ID:k72aZfnkp.net
    >>149
    でもこれグエンに強制労働させて養わせる可能性を考慮してないよね?



    280:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:36:03.91ID:OWeE1UbG0.net
    それだけ払ってきてたんやからええやん


    360:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:39:11.32ID:MAfJs5o40.net
    >>280
    払ってないんよそれが
    昔は今ほど寿命短かったから短い寿命で計算した保険料やった



    150:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:30:26.58ID:cgCuOOR5M.net
    うちは、この2人にワイを足して3人で月20万やな。
    オトンとオカンは長生きしてやー。
    居なくなったら働かにゃならん。



    159:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:30:48.59ID:92Hgg0IN0.net
    実際今のガキは恵まれ過ぎてる
    俺はここまでジジイじゃないが
    若い頃は今のように娯楽も仕事もなかった



    168:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:31:21.66ID:1pf9iU/n0.net
    ぶっちゃけ年寄りの数多いからそら年寄り有利の政策が支持されるやろし
    これから誰が「年金やめよう」って言っても年寄りがそれを食い止めるんやろな
    もう黙ってて死んで若者に委ねてくれや



    199:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:32:45.15ID:JLcj49GD0.net
    >>168
    参政権って定年で剥奪でええよなあ



    224:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:33:51.10ID:L7Ml7aZFa.net
    >>199
    ええよなあ、じゃないが
    若者にまともに政治参加させる方が先だろ



    172:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:31:32.44ID:qI5Ggdst0.net
    うちのシンママの母ちゃんは月4万円だけだな
    だからか知らんが維新を支持してる



    179:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:31:50.88ID:u9U7i5UD0.net
    普通に生きてる奴はまあええが
    年金で風俗行ってるやつとか死んでほしいわ



    208:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:33:11.35ID:2B4NvYhJ0.net
    普通に社会保障費とかもっと負担させろと思うわ
    5割負担でいい



    235:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:34:14.06ID:jBGZo3Pv0.net
    今のジジババは逃げ切れるからな
    ワイらが騒いだところで損するのはワイらがジッジになった頃地獄になるだけやで



    294:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:36:33.03ID:3NU/q/7B0.net
    >>235
    そうなんよな
    50代はトントンやから声あげないしな



    238:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:34:22.65ID:rbWvmxBy0.net
    ワイら60になった時年金ちゃんと貰えるの?


    317:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:37:38.53ID:MAfJs5o40.net
    >>238
    貰えないで
    現状公務員の定年が65になったから若い世代は恐らく70が定年になる
    そうなれば年金は75からになるやろうし



    260:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:35:10.73ID:Ul5ZOlxO0.net
    これから年金貰う世代は平均的な収入やった人で月15~6な


    366:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:39:20.64ID:3NU/q/7B0.net
    >>260
    どうやって生きていくんや



    266:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:35:19.55ID:pJlCT54F0.net
    年金全て打ち切って孫や息子の給料でやってくのはあかんのか?


    285:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:36:14.59ID:DGhJlWGND.net
    >>266
    現役苦しめるのはアカンやろ



    273:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:35:38.35ID:Nw1+7uKw0.net
    お前ら何歳か知らんけど、ジッジやパッパから相続すればええだけやん


    304:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:36:57.69ID:leXCF17/0.net
    >>273
    相続される頃には自分達も5,60代だろ
    長寿社会舐めんなよ



    289:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:36:22.59ID:5j5n9fRl0.net
    作った子どもの数×8万円で良くない?
    少子化進めた戦犯に年金なんていらんだろ
    人口増える前提の年金制度なんやから人口増やしてるやつ優先なのは当然



    331:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:38:01.24ID:PTeLcMZT0.net
    >>289
    外国人の女にも日本人の子産んだらこれ適用するようにしたら母胎不足も解消する気がするわ



    305:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:37:00.84ID:BcoOZWXUM.net
    ちゃんと働いて手取り15万なんだが?


    327:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:37:52.69ID:AKKLDq6Rd.net
    じゃあ聞くけど若者が何の努力した?
    生まれた時から先進国で食べ物にも困らず娯楽で溢れかえった豊かな生活してるやろ
    そんな温室育ちの言う苦労なんて苦労じゃねえよ



    415:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:42:28.43ID:MAfJs5o40.net
    >>327
    団塊が何の努力した?
    戦後生まれで
    大学で勉強しないで火炎瓶投げてしれっと就職して
    バブル謳歌して後始末は下の世代に丸投げして
    自分の雇用守るために若者派遣にしてのうのうと定年迎えて
    老後は社会保障費をむさぼる



    335:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:38:14.87ID:CY8jGiqh0.net
    友達のじっちゃん2ヶ月で15万言うてたわ


    340:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:38:32.42ID:ZFzP2Dc90.net
    >>335
    国民年金かな



    377:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:40:00.91ID:gdItQtWU0.net
    3階建てでも夫婦で月40万なんていける?
    企業年金かなんかか?



    433:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:43:12.57ID:Uj4aMCXJ0.net
    >>377
    3階建してたら一人で月20万は可能やし共働きやったんちゃうか



    403:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:41:32.47ID:2vVToL9N0.net
    >>377
    企業年金、個人年金とか諸々やろな
    70代の人らの頃の個人年金の利率めちゃくちゃ良かったやろから



    431:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:43:05.69ID:gdItQtWU0.net
    >>403
    めちゃくちゃ特殊な例だよなこれ
    平均値や中央値とだいぶ離れてるやろ



    382:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:40:26.23ID:9J3JQ+Xh0.net
    今だったら秒で終わる雑務をダラダラ会社に居座ってやってただけ定期







    ほとんど待機時間だろ
    架かってこない電話番、出張なんかもトロトロ電車で酒タバコ駅弁宴会しながらの移動



    456:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:44:19.18ID:KR6lkPP40.net
    >>382
    その分アホみたいに貰ってたからセーフ



    480:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:45:19.09ID:BxyMbYz/M.net
    >>456
    労働密度が昔と段違いやろ



    391:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:40:44.69ID:QsFVbXYL0.net
    ぜってえ台本定期やわ


    347:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:38:43.26ID:yFFFlXfS0.net
    仕事してないとどんどんお金使っちゃうからな
    そら足りんよ



    426:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:43:00.64ID:GbxYHE+id.net
    エクスデスの気持ちがわかってきたわ


    440:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:43:19.65ID:E+OXCbrM0.net
    うちの親38万貰っとるわ


    451:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:43:52.67ID:RsLSl9pL0.net
    観光地行っても老人ばかりやしな


    473:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:45:08.98ID:X17eJb7U0.net
    マジで死ね
    1ヶ月フルタイムで手取り20やぞ糞が



    512:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:47:15.29ID:WN/QJN7gr.net
    >>473
    そんな職場で働いてるお前が悪いのでは🤔



    531:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:48:16.70ID:X17eJb7U0.net
    >>512
    はぁ?ブチ切れそう



    488:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:46:00.76ID:7taCPS030.net
    ワイ介護士飲み歩く事を決意


    498:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:46:26.13ID:RhFgw/zUa.net
    >>488


    ワイ接客業も普通に遊ぶわw



    515:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:47:20.60ID:UQIneZboa.net
    >>488
    むしろお前が我慢してたら減らへんやん
    もっと遊べ



    511:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:47:04.94ID:NjrbwQ7qa.net
    引きこもりの子供が5人くらいおるんやろ


    519:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:47:38.42ID:VqyZJ6BCd.net
    上司とかジッジに話聞くと、昔の出張は2,3日かけて行く小旅行みたいとか言うててええなあと思ったわ
    今なんか始発の新幹線で行って案件こなしてそのままとんぼ返りで終電で帰って来て翌日も通常業務やもん、やってられんわ



    604:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:52:24.26ID:3N90lShc0.net
    >>519
    いやマジでこれしんどい
    車移動片道5時間昼から半日仕事そっからまたとんぼ返り業務一部持ち帰りとか事故起こすわ



    551:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:49:06.08ID:wfXtbP4pa.net
    お前ら、、、そんなキレんでも
    元からほとんど税金払ってないやん、、、



    594:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:51:57.36ID:1A4zGjST0.net
    >>551
    年収550で手取り370とかやったから結構払ってると思う



    599:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:52:11.61ID:7wBQ4rJvd.net
    通勤ラッシュのレベルが今と段違い








    605:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:52:39.25ID:3NU/q/7B0.net
    医療費負担ようやく2割負担になったとこなんだよな


    618:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:53:11.03ID:AaSerd7K0.net
    ワシらバブル期夫婦だが
    年金は2人合わせて35万いくかどうか
    死ぬまでイオンのカート整理仕事やるしかないな



    636:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:54:01.31ID:fKtdfvuh0.net
    コロナで病院が赤字になってるのも
    今までなんともない老人が病院に通って社会保障費を食い潰してきたってことだしな



    653:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:55:06.41ID:e228NFk7a.net
    >>636
    ちゃうで
    病院の構造学んだ方がいい



    701:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:58:09.26ID:fKtdfvuh0.net
    >>653
    でも保健局とかが新型コロナウイルスの感染拡大に伴う医療機関への受診控えや手術件数の減少が影響しているのが原因って分析してるで



    667:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:55:53.59ID:WJN4oVdM0.net
    子無し独身年金6万の非正規の成れの果てが山のように押し寄せくる20年後、楽しみやねえ


    751:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:01:41.25ID:tjfV9ovQd.net
    >>667
    生活保護崩壊確定してるからね
    アメリカみたいに治安良い地区と悪い地区完全に分かれるんだろうな



    772:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:03:19.47ID:k35Tqag30.net
    >>751
    治安悪くなって
    刑務所に人溢れて結局コストかかりそう
    働けなくなったら安楽死しかないやろ



    682:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:56:58.92ID:BcoOZWXUM.net
    今の若者世代は持ち家建てられずに老後迎える奴多そうやから積む


    689:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:57:25.69ID:CYqa9S59r.net
    >>682
    家なんかクソほど余るやろ



    704:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:58:21.57ID:A+19Sa3sd.net
    普通に考えて貰えるかも分からん年金月2万ちょっと払うっておかしくないか?


    718:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:59:37.87ID:3N90lShc0.net
    >>704
    ワイは5万やぞ



    733:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:00:28.02ID:A+19Sa3sd.net
    >>718
    上級国民やん



    714:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 17:59:14.29ID:q7KDxL1La.net
    このおっさんが現れた2016年ですら
    「なんや過激なこと言うとるな」
    という扱いやったからな

    その後、
    老後2000万円問題やコロナも相まって
    国民の危機意識が急速に高まっている
    そう、終わっていたのだ 我が国は




    728:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:00:02.77ID:h8fqO2+E0.net
    お前ら老後の二千万貯められそうか?
    40くらいまでにはためとけよ



    731:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:00:22.24ID:dzPDaq/X0.net
    >>728
    無理ー



    740:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:00:50.82ID:m6oHJ7iv0.net
    >>728
    もう貯まったけど
    こんだけで大丈夫かは疑問やな



    747:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:01:30.40ID:jetK47qu0.net
    さっき確定申告したら社会保険料だけで100万以上払っててわけわからんわ


    765:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:02:30.19ID:DGhJlWGND.net
    >>747
    早すぎて草



    786:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:03:59.99ID:jetK47qu0.net
    >>765
    ふるさと納税やからね
    改めて源泉徴収票みると社会保険料の負担感じるわ



    759:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:02:03.25ID:1pf9iU/n0.net
    年寄りがめんどくさいのは数が多い上に
    「少子化がまずいからどうにかせなアカン」
    と叫ぶ割には年寄り有利の政策を推して子育て世代をどうにかしてくれん上に移民受け入れを嫌がることや
    どうやって人口増やすつもりやねんお前らは



    818:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:06:00.89ID:tRMMRofdp.net
    なお高齢者の現役時代










    908:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:12:59.92ID:u/pG3sIA0.net
    >>818
    タバコスパ〜で草



    934:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:14:59.38ID:Y3hlktTqd.net
    >>818
    これ11時半に帰ってくるって言っても外で遊んでたやろ100%



    890:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:11:48.46ID:PTeLcMZT0.net
    千葉あたりで独立国家作らないか?
    とにかく子育て体制だけに焦点を置いて人口増やしまくったら既存の日本乗っ取れるやろ



    904:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:12:47.82ID:q7KDxL1La.net
    >>890
    独立自治体とか今流行ってるやろ
    山奥とかで何人かあつまって
    ギリギリくらしていくやつ



    939:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:15:11.38ID:cPYJlS6Ia.net
    1ヵ月40万とか何に使うんだよ・・


    960:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:17:56.66ID:yXxc5Qpn0.net
    >>939
    これまで頑張ってきたんや月に一回くらい旅行行きたいやろ



    895:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:12:14.42ID:wSz8Necta.net
    ワイのジッジ9万だったんやが


    898:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:12:24.13ID:Qc7AsLqP0.net
    有能やな
    この夫婦両方公務員とかやろ、かなりもらえとる方やで
    だいたい月12万とかやし



    891:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:11:54.29ID:RzvADP1Y0.net
    このジジイは若い頃相当稼いで年金払いまくってるんとちゃうん?
    普通そんなもらえんやろ



    951:風吹けば名無し :2022/02/19(土) 18:16:41.55ID:xowaHKpg0.net
    >>891
    ほんなら金持ちって事やろそんでも足らん足らんって意味わからんどないなってん





    ★おすすめピックアップ
    【画像】世界各国の『1000円ご飯』がこちらになりますwwwww

    家の裏にコインパーキングあるけど地獄だぞ

    【朗報】女子バレーチーム、クラファンで「選手が着用したユニ」を出してしまう・・・

    【画像】ミスドでこれ買う奴の正体

    【悲報】前田大然「えっ・・・」

    一般漫画作者「自分のマンガの寝取られエロ同人描いたろ!」→結果叩かれるwwwwwwwwwwww

    日本人特有の「人前で身内下げする文化」

    AV女優史上最も綺麗な身体は鈴木心春でええか?🤔



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2023年02月03日 06:25 ID:prJQRjvE0 ▼このコメントに返信

    クソだな

    名無しさん 2023年02月03日 06:30 ID:.wIUNObW0 ▼このコメントに返信

    年金の支払いがこんなに厳しくなるとは思っていなかったから、物価スライドさせすぎたんだよ

    無名の信者 2023年02月03日 08:12 ID:zlUBtFdm0 ▼このコメントに返信

    病院代が高いんじゃないの。老人となると

    無名の信者 2023年02月03日 08:30 ID:box22PlD0 ▼このコメントに返信

    老人は早く逝け(社会のお荷物)

    名無しさん 2023年02月03日 10:00 ID:26H7vlo50 ▼このコメントに返信

    また対立工作か
    ニュースは劇団員が台本通りにカメラの前で芝居してるだけ
    オカンは若い時都会の大企業でOLやってたけどその時の分の厚生年金はもらえんかったし、国民年金は1ヶ月だと6万5000円だった。デフレを口実に年々減らされてる。マスゴミがデフレだデフレだ騒いでただけで何でも値上げしてたやろ。インフレになった途端に物価スライド制は廃止になった。

    名無しさん 2023年02月03日 10:07 ID:P3TM2Ede0 ▼このコメントに返信

    麻生が老後2000万貯めろとか言い出したように年金アテにするなってことやろ。金額を毎年減らしてるし、もらえる年齢も後ろにずらして行く作戦。年金100年安心プランとか宣伝してたけど嘘ばっかりやろ。
    コロナのせいにして医者は病人追い返してころしてるしな。グレートリセット日本人絶滅計画。日本人は全員ころされるぞ。外人しか生き残ってなかった。軽四が全部白ナンバーになってた

    無名の信者 2023年02月03日 10:53 ID:frBa4uXO0 ▼このコメントに返信

    本スレ90のような世間知らずはなんなんだろうか、ニートとしか思えん
    金持ちでも働いたことがあれば普通は世間の感覚はある

    無名の信者 2023年02月03日 12:08 ID:.3hZoHk.0 ▼このコメントに返信

    >>4
    社会のお荷物は産まれてから何一つやってこなかったお前だろうw

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング