【悲報】3年前に600万でMacPro買った奴の末路がこちらwwwww

    open_graph_logo

    1:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:08:41.34ID:BNymvuF70



    2:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:08:57.36ID:BNymvuF70
    安過ぎて草


    37:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:14:01.39ID:01/eMgVJ0
    そらそうよ


    17:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:11:11.19ID:qmGy2vrE0
    Mac Proて例のゴミ箱みたいなやつか


    22:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:12:21.13ID:gczRyGTSd
    >>17
    大根おろしの方やろ



    
    3:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:09:13.35ID:nPVKDe/+d
    でもスタバでドヤれるやん


    140:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:00:00.25ID:djZUjal60
    >>3



    25:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:12:31.86ID:zuaNwtXrd
    >>3
    スタバにmacproどうやって持ち込むんだよ
    台車で押してくのか?



    35:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:13:45.68ID:830sbWwC0
    >>25
    そらそうよ




    234:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:39:46.35ID:l/ewCmA+a
    >>35
    アホが知ったかしてて草



    39:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:14:20.93ID:bptBhYNsd
    >>35
    iMacやんけ



    62:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:20:08.94ID:vdMoTM90d
    >>39
    彼にはmacとimacの違いすら付いていないんや
    許してやれ



    4:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:09:29.50ID:SQBg99Old
    減価償却や


    7:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:10:02.04ID:MHJ6eFPT0
    600万のMACでなにすんの?


    11:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:10:24.15ID:oMVFqFa/0
    >>7
    Twitter



    18:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:11:19.31ID:foNdLSYip
    >>7
    ピンボール



    134:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:57:02.45ID:MS0QGZ/J0
    >>7
    なんG



    23:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:12:21.39ID:5DM51+kFd
    ボロい商売やな


    19:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:11:29.02ID:OXYfm39x0
    投資にならん


    8:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:10:15.28ID:uzCf4IVVd
    そもそも600万のPCで何するんや


    10:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:10:20.14ID:oBsJHMFH0
    そらそうやろロレックスの腕時計とかとは違うんやで


    14:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:11:00.54ID:oMVFqFa/0
    >>10
    ロレックスもダイヤ使いまくった成金モデルはリセールめちゃくちゃ落ちるぞ



    26:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:12:48.38ID:qObZR2epd
    >>14
    それデイデイトだけな?
    素人が



    154:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:04:22.68ID:djZUjal60
    >>14
    デイジャスト以外は上がるやろ
    ヒカキンの虹色の奴なんか数千万上がるし



    56:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:17:29.91ID:UDLlNEZU0
    >>14
    あれって相当少ないからむしろめちゃくちゃプレミアついてる



    41:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:14:29.27ID:b17y6x2z0
    Appleの下取りって舐めてるよな


    46:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:16:00.52ID:6GI8CWil0
    >>41
    1世代ぐらいやと妥当な値段で下取りできるぐらい



    13:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:10:57.36ID:lG/KBcR50
    ゴミ箱MacProの方が高く売れそうやな


    43:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:15:11.85ID:ITUoFKJ4d
    Apple以外で売ったら幾らくらいなんやろか


    52:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:16:48.46ID:dLEVf0H4d
    >>43
    ECCメモリたんまり積んどるやろからそれだけ売ったほうが何十倍も金になるな



    20:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:11:36.16ID:iXgI8qvMd
    600万のMacならホグワーツレガシー4K120fpsでプレイ出来るんか?


    31:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:13:28.89ID:nch0D3Z6d
    >>20
    仮想Windows環境の上で動かしてもそら余裕やないか



    94:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:36:44.67ID:RhpSRHsJM
    >>20
    多分大根おろしの方でも無理
    W6900XってRX6900XTと性能は同等じゃなかったっけ(VRAMが違うけど)
    RX6900XTだと4K60fpsが限界じゃないかな



    36:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:13:59.37ID:WaLGJYdG0
    逆にあと100年くらい保存しとけば高く売れるやろ


    21:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:12:06.20ID:oMVFqFa/0
    MacProってAMD使えんのにな


    27:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:12:53.53ID:zym9tI600
    ディスプレイは高く売れるやろ


    44:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:15:17.73ID:dtuAcDna0
    Intelチップとかもはやゴミ同然だからか


    49:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:16:20.04ID:35Gueb3n0
    >>44
    言うて据え置き用途ならMコア微妙よね



    28:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:13:01.57ID:35Gueb3n0
    Macからwinの引越しってまあまあ苦行なんすよね


    50:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:16:41.75ID:b6rOe1NGa
    600万のPC買える上級やし痛くも痒くもないやろ


    29:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:13:03.31ID:Y1RmSBdGd
    もしかしてM2のほうが性能いい??


    16:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:11:10.84ID:1OSNGoTi0
    わいの2015 early MacBook proは現役や


    30:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:13:10.04ID:M5CTIhi1M
    アバターつくれそう


    34:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:13:41.67ID:yJ95nSJka
    2019年だからintel搭載モデルか


    59:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:19:31.34ID:Iw0t0Mnt0
    MACはマニアおるから古い方が売れるって聞いたで


    15:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:11:01.83ID:snEYHBsS0
    一番高いやつ128GBのEECメモリだから引っこ抜くだけで元取れそう


    38:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:14:14.59ID:At7kA8f80
    ヒカキンが持ってそう


    65:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:20:50.34ID:FFDJPVWg0
    3年前とは言えiPhone以下かよ


    42:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:14:52.20ID:jMmudUvw0
    これはじめしゃちょー持ってたよな?
    テレビで見た気がする



    47:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:16:02.89ID:etZdj4keM
    パソコンなんて日進月歩なんやからいくら事業用でも1台数百万かける意味は無いと思うわ


    79:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:26:58.41ID:xRnwnv/KM
    ヒカキンが自慢してたやつもゴミみたいな値段になっとんか?


    32:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:13:36.85ID:6GI8CWil0
    YouTuberが購入してたけど殆ど価値がないのか


    48:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:16:13.67ID:G3F9g4+m0
    瀬戸弘司が大根おろしてたな


    51:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:16:48.17ID:AtfbYzds0
    Appleユーザーは裕福層だからへーきへーき


    53:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:16:54.88ID:qmGy2vrE0
    大根おろしの方か。試しにサイトで新型のフルスペック見積もったら700万超えたわ


    54:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:17:18.16ID:LWpCq7Va0
    まあ公式やとそんなもんやろ
    非公式でも30万くらいやと思うけど



    80:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:27:36.27ID:o76Sjbjo0
    現行は普通のタワー型PCみたいな感じなんやな




    143:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:00:47.42ID:JmGlKbWV0
    >>80
    大根おろし定期



    145:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:01:20.90ID:yvx6sqlF0
    >>80
    蓮コラやん



    102:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:42:34.96ID:Cd0nn8IW0
    ほぼ二年前の最高のPCってことやろ?
    なんでそんな値段下がるんだよ



    57:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:18:36.96ID:fQEvcII5d
    これ脚のキャスターが1個数万で笑われてた奴か


    60:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:19:39.35ID:j7/xwlxr0
    M1エアーが最強だよね


    61:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:20:06.91ID:EOWcHoxG0
    ヒカキンが買ってたやつやん


    63:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:20:10.57ID:EaVpkfnzd
    昔のゲームボーイみたいなMacの方が高く売れそう


    106:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:44:53.61ID:zSWrlbEpM
    ワイでも買えるやん!
    買ってええか



    64:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:20:38.03ID:g4eNKZrud
    適正価格は3倍ってとこか?


    67:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:21:52.95ID:RWY4uzj00
    ハードオフもドン引きやな


    69:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:22:29.98ID:byHVkPNVa
    670万が12万4000円かワロタ


    119:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:49:59.53ID:w0Iu9HW90
    二年前の670万なら今50万で買うやつ割といるんちゃうか


    120:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:51:33.35ID:sDoVLKf2a
    >>119
    たかが2年でもPCのパーツは進化しとるし30万も出せばこれよりいいの買えるやろ



    151:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:03:59.82ID:ZTEnXkJZp
    >>120
    それはさすがに無理ちゃうか



    142:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:00:39.46ID:l6gpdMqr0
    Macはブラウン管の方が映えるよな




    155:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:04:28.08ID:RVoOr1DI0
    >>142
    でも透明プラスチックってなんか安物感しない?
    MacMiniのデザインが一番ええと思う
    無難だけど洗練されてる感じは
    やおろし金はポイーで



    164:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:08:21.17ID:l6gpdMqr0
    >>155
    まぁ思い出補正が多分にあるわ この辺りまだ変色して黄ばんだ可愛げのないPCばっかの頃にオシャレさを投げ込んだ先駆者やし



    163:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:07:51.84ID:dY8Gzk4Fa
    >>155
    これ出た当時はスケルトンが高級感言われてた時代やったからな



    159:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:06:29.65ID:Tm7+2WTT0
    このpcいくらやと思う?




    174:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:11:43.58ID:foNdLSYip
    >>159
    2万円



    71:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:22:38.95ID:x02KWzER0
    DGX A100買った方がええやろ


    76:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:25:37.31ID:wbllyQGUa
    7万円だったタイヤも円高の時しれっと10万に値上げしてたで


    171:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:10:50.44ID:iOmgt5WPd
    タブレットとスマホはAppleだけど
    pcは買う気にならんな



    77:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:26:15.31ID:o76Sjbjo0
    MacProってあのバケツみたいなやつか


    78:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:26:28.56ID:JET79IvVa
    あと50年持ってたらプレミアやろ


    81:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:27:48.07ID:AhJ8ojpTd
    pixel絡みの下取りって有能やね


    165:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:08:56.40ID:H3dfwQuXM
    そうやって考えるとPS5って偉大だな


    173:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:11:21.32ID:YfDr5sez0
    >>165
    最近のゲーム全然安くならんのなんで?



    83:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:29:24.67ID:B4NP/awm0
    iphoneですらメルカリ相場の半額とか言ってくるけどあれ使う奴おるんか


    88:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:32:05.27ID:pNUGqxZwM
    >>83
    すぐ売りたい奴は使う



    192:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:18:21.14ID:LDD20XD9d
    バラしてパーツにして売った方が高くなるやろ


    194:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:18:51.45ID:JO7LIIlrd
    >>192
    下手すりゃメモリだけで100万行くな



    89:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:33:43.44ID:dtuAcDna0
    パワーが絶対のデスクトップはWindows × GeForce
    ラップトップはMacBook
    が最適解やろ



    195:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:19:22.30ID:etkxaNPwa
    公式「なんやこのゴミ!12万な!」


    90:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:33:53.61ID:IwE49SrR0
    今度のMac mini良さようやな


    93:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:36:15.65ID:O19fzsFt0
    パソコン=消耗品だからそれにどこまで金かけれるかって話よ


    240:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:41:49.79ID:jWXYj0ued
    いまや最新のMacbook Proの方が動画編集するなら上なんだろ


    97:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:38:19.63ID:g5ABdpWAa
    リセールバリューだけがアップル製品のメリットなのに


    98:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:40:14.17ID:RVoOr1DI0
    ぶっちゃけ今のProって立ち位置がわからん
    M1のMaxやUltraでええやろ



    104:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:43:52.23ID:RhpSRHsJM
    >>98
    一応GPU性能が段違い
    ProだとRX6900XTをSLI構成にできるようなもんだし

    ただM1 Ultraを2つ繋げたAPUが出ればMac Proを超えるかもな



    105:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:44:20.54ID:yIxCgCYJa
    >>98
    流石に処理性能が全然ちゃうやろGPU周り



    216:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:29:16.61ID:LXu61sZ4p
    あの大根おろし一瞬見ただけで気分悪くなる
    高級蓮コラ



    218:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:30:02.07ID:RVoOr1DI0
    >>216
    あれ巨大モニタの奴は地獄やぞ
    MacProはまだ取っ手のおかげで大根おろしに見えなくもないけど



    100:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:41:01.95ID:/xBTQ2h2a
    ハイラックスサーフでも買っとけば良かったのに


    99:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:40:41.71ID:lECdQedJ0
    でもAppleはリセールバリューが高いから


    110:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:46:54.97ID:+w2YrWKr0
    Macて一般人にしたら実用性低いのに強気な価格帯だよなアップル信者で商売が成り立つってのがブランド力ってやつか


    115:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:48:55.49ID:RhpSRHsJM
    性能的には
    W6900X…RX6900XT
    W6800X…RX6800
    W6600X…RX6600XT
    とみてよさそうだな



    116:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:49:02.35ID:dtuAcDna0
    YouTuber程度の編集だとメモリ盛った無印チップで十分
    M2 Pro以降はガチのプロしか要らなくなったというジレンマを抱えている

    性能を高めたが故に9割の需要がローエンドで満たされた



    123:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:52:08.01ID:RVoOr1DI0
    >>116
    はよM2MacMini出してくれ
    メモリは64G SSD取り外し可能で



    126:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:53:20.45ID:l6gpdMqr0
    流石にアップルが酷いやろ


    121:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:51:46.67ID:5gpGuY13M
    とりあえずおもちゃ用に新しいMacmini買うわ


    124:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:52:09.32ID:vMxUJWyw0
    最新のMacとベンチマーク比較してマルチスコアで10倍差はあるやろ


    127:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:54:02.57ID:GfpaE9I/0
    ワイiOS開発者、もう一生Macから離れられない


    129:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:55:16.78ID:uq+RzBZna
    どれだよと思ったら大根おろしのアレか


    133:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:56:20.18ID:foNdLSYip
    M1とM2そんなに違うんか?


    137:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:58:38.22ID:vFaJJAKsd
    >>133
    堅実にアップデートしてきたって感じ
    驚きは特に無いで

    性能は
    M1 Ultra>M2MAX>M1MAX>M2Pro>M1Pro>M2>M1



    138:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 16:59:02.58ID:yIxCgCYJa
    >>133
    マイナーチェンジやから似たようなもん



    225:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:32:29.86ID:tCJUYtFo0
    Google PixelがそのうちiPhone越えるから見とれよ


    148:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:02:22.55ID:h2etUnLur
    いまだにApple Silicon版が出てないんだなMac Proだけは
    殆どの人はstudioで十分だろうが



    150:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:03:32.22ID:JAWAJ4m9d
    >>148
    グラボの性能が流石にまだ追いつけんからなあ



    188:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:15:56.44ID:YT0/NVId0
    性能よりもバッテリーが強すぎる


    152:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:04:03.76ID:gr7cUUBT0
    M1macはboot campが付属していないからWindowsを入れられないってマジ?
    仮想なら出来るらしいけど仮想はチョット…



    157:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:06:07.32ID:ZTEnXkJZp
    >>152
    両刀使うなら仮想一択やけどな
    いちいち再起動でけへんわ



    158:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:06:29.29ID:JAWAJ4m9d
    >>152
    仮想で動かしても同じだけメモリ積んだsurfaceよりサクサクとかいう頭おかしい状態やぞ



    182:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:13:38.23ID:dtuAcDna0
    もはや一般人に高性能Mac買わせるにはゲームに投資するしかないよな
    Windowsと同じ状況になってきてる



    189:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:16:00.32ID:dY8Gzk4Fa
    >>182
    WWDCでわざわざカプコン呼んでバイオがMacでできます!言ってたけど誰がわざわざMacでやんねん



    205:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:23:48.47ID:dtuAcDna0
    >>189
    先日のM2 Proプレスリリースでも、M1と比較してバイオハザードが2.8倍高速になるで~🤗とアピールしてたわ



    193:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:18:29.82ID:RVoOr1DI0
    >>189
    windowsよりコスパいいですって売るためにはsteamゲー専用仮想OSでもやってもらわんと困る



    180:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:13:01.38ID:08/3EBWS0
    パソコンよくわからないけど600万のパソコン買ったった
    ってYoutube あげればいいのよ



    185:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:15:19.16ID:AuOldKBLd
    せっかくiOSのアプリそのまま動かせるんやからストアから全部落とさせろや
    作者が調整してなくても自己責任でええから楽に使わせろ



    202:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:22:47.91ID:qGJ/X7LGd
    >>185
    ゲームに力入れるポーズとるならMac用にわざわざ作らせるよりこっちの方が正解よな
    どうせPSコンや箱コン繋げられるんやし



    212:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:27:48.34ID:vuFU8wWv0
    なんでこんな下がるんや
    ブランド代で500万くらい取ってるんか?



    220:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:30:27.28ID:frZPCGTAM
    >>212
    電気バク食いする割には最新には程遠い性能だから



    187:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:15:51.23ID:08/3EBWS0
    バブルの頃NEXT やSGIのサーバーやシスコのルーター個人で買ってたことに比べりゃ騒ぐには桁が足りない


    207:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:25:24.17ID:vYS0JQ2j0
    iPadPro値上げ前に買ったけどM2でバッテリー持ちいいならちょっと羨ましい


    224:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:32:21.48ID:C04ftnKBd
    Googleはなんちゃってイクシノス作るくらいならジムケラー雇って10年計画で真剣にSoC作るべきや


    227:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:34:16.90ID:o0sUSaTud
    でもAppleとしてはいずれArm捨ててRISC-Vに移行したいんやろ?


    231:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:38:45.36ID:RVoOr1DI0
    ラズパイ4が碌に入ってこないからスタック作る夢は諦めて次のmacmini買うかなもう


    215:それでも動く名無し: 2023/01/20(金) 17:29:11.80ID:frZPCGTAM
    パソコンってすぐ進化してしまうから買い時が分からんのよね




    ★おすすめピックアップ
    SHARP公式ツイッターさん とんでもない暴言を吐いてしまうwwwww

    中国父さんが選んだ2022年アニメランキング決まるwwwww

    東京「ごべーん!新国立、維持費年20億だけど誰か買ってくれねぇかなあ!」

    俺は「ネタバレ平気派」なんだけど、どうやら少数派らしいな

    【画像あり】ママ(24)「赤ちゃんがお●ぱいを飲んでくれない」ボロン

    【画像】人妻「私のお●ぱい見たいの?」ヌギッ

    なんJ顔が可愛い女を見るとイライラしてくる部

    【朗報】ワイ、メンズエステ通い4年目にして過去最高の大当たりを引き当てる



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2023年01月21日 23:28 ID:jyKPfsqS0 ▼このコメントに返信


    俺が15万で買い取ってやってもいいぞ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング