廃墟ホテルの闇が深すぎるwwww

1:: 2022/12/02(金) 10:04:33.49ID:H/RrqOzG0.net
1部屋ごとに「複数の区分所有権(会員権)」が設定されており、
法律により権利者の「80%以上の賛同」がないと解体できず、
解体できないため延々と固定資産税が発生している。
2::
2022/12/02(金) 10:04:43.16ID:p+Drymk20.net
はい
はい
3::
2022/12/02(金) 10:04:57.95ID:74S5QDGC0.net
投資マンションも間違いなくこうなるぞ
投資マンションも間違いなくこうなるぞ
65::
2022/12/02(金) 11:10:32.33ID:d5uExqxX0.net
>>3
いずれは凍死マンションに
>>3
いずれは凍死マンションに
75::
2022/12/02(金) 11:22:50.75ID:lf+eG9F50.net
>>3
結局は立地よ
都内の駅チカなんて需要が無くなることないから金あるなら買って絶対に損しないやつ
>>3
結局は立地よ
都内の駅チカなんて需要が無くなることないから金あるなら買って絶対に損しないやつ
107:宇宙定数(東京都) [ニダ]:
2022/12/02(金) 14:29:34.81
>>3
投資でなくとも、分譲マンションはすべてその運命
>>3
投資でなくとも、分譲マンションはすべてその運命
15::
2022/12/02(金) 10:09:59.69ID:a4Bz4Gv80.net
>>3
何それ楽しみ
ただでさえ10年ごとの補修が高額で難工事で少子高齢化で積立金が少なくなってきてるタワマンがすごい勢いで廃墟になるのかよ
>>3
何それ楽しみ
ただでさえ10年ごとの補修が高額で難工事で少子高齢化で積立金が少なくなってきてるタワマンがすごい勢いで廃墟になるのかよ
21::
2022/12/02(金) 10:12:43.05ID:QHF8JNgz0.net
>>15
解体できずに税金だけくる
>>15
解体できずに税金だけくる
4::
2022/12/02(金) 10:05:50.30ID:V7yNzm9w0.net
マンションババ抜きと全く同じ状況ではある
マンションババ抜きと全く同じ状況ではある
5::
2022/12/02(金) 10:06:20.32ID:BVwZK6Ue0.net
田舎のリゾートホテルが激ヤバらしいなw
田舎のリゾートホテルが激ヤバらしいなw
6::
2022/12/02(金) 10:06:30.40ID:UZYJ6QWY0.net
そのまま営業再開すれば?
そのまま営業再開すれば?
9::
2022/12/02(金) 10:07:46.40ID:pVmI1BtX0.net
>>6
部屋ごとに所有権があるから難しい
>>6
部屋ごとに所有権があるから難しい
7::
2022/12/02(金) 10:06:43.45ID:8G0QclTu0.net
闇に隠れて生きる
闇に隠れて生きる
8::
2022/12/02(金) 10:07:07.51ID:OLy/z01k0.net
マンションも他人事じゃないんだけどね
マンションも他人事じゃないんだけどね
10::
2022/12/02(金) 10:07:49.71ID:9NSFiE+m0.net
一千万くらい払うと引取貝鳥屋さんいるでしょ
貯めて遊んで
最後は破産か?
一千万くらい払うと引取貝鳥屋さんいるでしょ
貯めて遊んで
最後は破産か?
14::
2022/12/02(金) 10:09:50.17ID:V7yNzm9w0.net
>>10
おそらく外国人に金握らせて所有権押し付けて帰国させるとかだろうねぇ
そうすると固定資産税も解体費用も取りようがなくなるし
>>10
おそらく外国人に金握らせて所有権押し付けて帰国させるとかだろうねぇ
そうすると固定資産税も解体費用も取りようがなくなるし
11::
2022/12/02(金) 10:08:18.76ID:6QtVcqHE0.net
タワマンの未来
タワマンの未来
13::
2022/12/02(金) 10:09:42.45ID:R+Z5v0EN0.net
投資マンションも早々に売り払わないと最後は税金で赤字になるという話
投資マンションも早々に売り払わないと最後は税金で赤字になるという話
16::
2022/12/02(金) 10:10:10.81ID:uGhS6Lrr0.net
後々地元の負債がふくれあがって
住民居なくなる?
後々地元の負債がふくれあがって
住民居なくなる?
17::
2022/12/02(金) 10:10:16.84ID:1MjFbWmG0.net
遺産相続したらヤバイやつ
遺産相続したらヤバイやつ
18::
2022/12/02(金) 10:10:45.30ID:+y1URn440.net
北海道の原野商法の話は笑った
北海道の原野商法の話は笑った
19::
2022/12/02(金) 10:11:55.21ID:QHF8JNgz0.net
1階ロビーなんかは税金滞納で自治体に差押されて営業再開できないのも多い
1階ロビーなんかは税金滞納で自治体に差押されて営業再開できないのも多い
86::
2022/12/02(金) 11:53:43.81ID:jdhbV/rx0.net
>>19
差し押さえ食らうところが営業再開も糞もないだろ
>>19
差し押さえ食らうところが営業再開も糞もないだろ
20::
2022/12/02(金) 10:11:58.43ID:vfZ+tSWp0.net
火つけて燃やしちゃえばいいじゃん。
おれはやらないけど
火つけて燃やしちゃえばいいじゃん。
おれはやらないけど
22::
2022/12/02(金) 10:12:53.60ID:ESYhhexS0.net
解体すると出てくるアスベストにPCB。
恐ろしい。
解体すると出てくるアスベストにPCB。
恐ろしい。
23::
2022/12/02(金) 10:13:14.52ID:iojQROHZ0.net
いらない土地の権利を身寄りのない人が1円で買い取って死ぬビジネス
いらない土地の権利を身寄りのない人が1円で買い取って死ぬビジネス
24::
2022/12/02(金) 10:13:33.11ID:iqsBxGwY0.net
所有者に外国人がいたらまずどうにもならない
所有者に外国人がいたらまずどうにもならない
25::
2022/12/02(金) 10:13:54.84ID:d1lO7JiH0.net
解体に賛同しない奴等は役所とグルになってんのかい?でないと理屈に合わないよな
解体に賛同しない奴等は役所とグルになってんのかい?でないと理屈に合わないよな
27::
2022/12/02(金) 10:15:54.07ID:74S5QDGC0.net
>>25
1.そもそも連絡が取れないやつ
2.なぞの税金の請求書が届き続けるやつ
この2パターン
>>25
1.そもそも連絡が取れないやつ
2.なぞの税金の請求書が届き続けるやつ
この2パターン
50::
2022/12/02(金) 10:37:54.69ID:PNn7mmZO0.net
>>25
死んでて相続揉めてるとかかな
>>25
死んでて相続揉めてるとかかな
125:宇宙定数(静岡県) [US]:
2022/12/03(土) 07:40:30.92
>>50
辺鄙な山林とかと一緒で持ち主死んでんのに相続登記すらされてないパターンもあるだろうな
>>50
辺鄙な山林とかと一緒で持ち主死んでんのに相続登記すらされてないパターンもあるだろうな
26::
2022/12/02(金) 10:14:26.33ID:5knuc5xT0.net
限界ニュータウンの動画みてたら詳しくなった
限界ニュータウンの動画みてたら詳しくなった
28::
2022/12/02(金) 10:16:58.43ID:ii34+tWh0.net
>>26
あれ見たらマンション購入しようとは絶対に思わないよなw
>>26
あれ見たらマンション購入しようとは絶対に思わないよなw
31::
2022/12/02(金) 10:19:09.49ID:bgL5/+/D0.net
>>28
築古の中古マンション(管理費、修繕積立費5000円)とか買っちゃいけないのがよくわかるよね
>>28
築古の中古マンション(管理費、修繕積立費5000円)とか買っちゃいけないのがよくわかるよね
99::
2022/12/02(金) 13:08:40.47ID:M5dZTWdo0.net
>>31
その動画と不動産Gメンの動画見るとますます投資とか家買いたくなくなる
まあ、そんか金はないがな
>>31
その動画と不動産Gメンの動画見るとますます投資とか家買いたくなくなる
まあ、そんか金はないがな
120::
2022/12/02(金) 19:58:38.08ID:DIdjrh2Y0.net
>>99
そこのgメンとかいう不動産屋は
生活保護を食い物にしてるくせして何言ってるんだよとおもうわ
>>99
そこのgメンとかいう不動産屋は
生活保護を食い物にしてるくせして何言ってるんだよとおもうわ
100::
2022/12/02(金) 13:14:57.65ID:BQ3r8VjV0.net
>>31
それこそ今築30年位の中古の古いマンション住むために買おうと思ってるんだけど何で止めた方がいいのか?
>>31
それこそ今築30年位の中古の古いマンション住むために買おうと思ってるんだけど何で止めた方がいいのか?
103::
2022/12/02(金) 13:29:10.24ID:xy7UXM4k0.net
>>100
安すぎる管理費、修繕積立金だと管理が破綻するリスクがある。
一方で必要十分なだけ積み立てていると、
それはそれで所有者の負担となるから 「短期的には」 物件価格の押し下げ要員となる。
そして、安い物件だと将来的に売るに売れない負動産になるリスクがある。
地方の不動産、特にマンションは気を付けたほうがいいよ。
要らなくなっても管理費の支払い義務は誰かに所有権を渡すまで永遠に付きまとうし、
要らなくなったときにタダでも引き取り手がいなくなると詰む。
>>100
安すぎる管理費、修繕積立金だと管理が破綻するリスクがある。
一方で必要十分なだけ積み立てていると、
それはそれで所有者の負担となるから 「短期的には」 物件価格の押し下げ要員となる。
そして、安い物件だと将来的に売るに売れない負動産になるリスクがある。
地方の不動産、特にマンションは気を付けたほうがいいよ。
要らなくなっても管理費の支払い義務は誰かに所有権を渡すまで永遠に付きまとうし、
要らなくなったときにタダでも引き取り手がいなくなると詰む。
104::
2022/12/02(金) 13:54:26.14ID:BQ3r8VjV0.net
>>103
そうなんだ価格だけ見て決めない方がよさそうだね戸建ては築年数のわりに高いし迷うね
>>103
そうなんだ価格だけ見て決めない方がよさそうだね戸建ては築年数のわりに高いし迷うね
108:宇宙定数(東京都) [ニダ]:
2022/12/02(金) 14:31:47.79
>>104
築30年モノに手を出すならマンションより戸建がオススメ
上物の価値がなくなっても土地として売れる
>>104
築30年モノに手を出すならマンションより戸建がオススメ
上物の価値がなくなっても土地として売れる
29::
2022/12/02(金) 10:17:40.52ID:lANRK/my0.net
バブル期の地上げ屋だったら
こういうところに
トラック突っ込ませたり
多重債務者をそこで
焼身自殺させたりしてたんかな。
バブル期の地上げ屋だったら
こういうところに
トラック突っ込ませたり
多重債務者をそこで
焼身自殺させたりしてたんかな。
30::
2022/12/02(金) 10:18:47.42ID:PyK4/GH70.net
そんなもん権利分けた時点でわかるだろ
そんなもん権利分けた時点でわかるだろ
32::
2022/12/02(金) 10:19:27.40ID:lW3Nl/b10.net
資産価値が「マイナス」になることを想像できない人が買う
資産価値が「マイナス」になることを想像できない人が買う
48::
2022/12/02(金) 10:36:15.99ID:xy7UXM4k0.net
>>32
不動産はどれもそのリスクはあるけどな。
特にマンションは需給バランスが崩れると地獄。
越後湯沢のリゾートマンションの現状がまさにそうだけど
異常なほどに物件が供給されちゃったら、どんなにいい物件でも値崩れする。
越後湯沢のリゾートマンションとか都内から近くて、豪華な共用設備、サービスが維持されていて
スキーやるならすげえいいんだけど、いかんせん物件が多すぎるから資産価値が暴落している。
>>32
不動産はどれもそのリスクはあるけどな。
特にマンションは需給バランスが崩れると地獄。
越後湯沢のリゾートマンションの現状がまさにそうだけど
異常なほどに物件が供給されちゃったら、どんなにいい物件でも値崩れする。
越後湯沢のリゾートマンションとか都内から近くて、豪華な共用設備、サービスが維持されていて
スキーやるならすげえいいんだけど、いかんせん物件が多すぎるから資産価値が暴落している。
52::
2022/12/02(金) 10:45:03.46ID:0gdY41G80.net
>>48
「売れない」より「解体できない」がやばい。
更地ならクソ田舎でも資材置場として売れたりするし、自治体も寄付を受け付けてくれる。
>>48
「売れない」より「解体できない」がやばい。
更地ならクソ田舎でも資材置場として売れたりするし、自治体も寄付を受け付けてくれる。
33::
2022/12/02(金) 10:21:27.14ID:WFhk6vlW0.net
ホテルなのに部屋ごとの所有権があるの?
ホテルなのに部屋ごとの所有権があるの?
36::
2022/12/02(金) 10:23:41.00ID:ZV3OPurt0.net
>>33
リゾートホテル会員権はほぼそのタイプ
稀にホテル全体を区分所有しているタイプもある
>>33
リゾートホテル会員権はほぼそのタイプ
稀にホテル全体を区分所有しているタイプもある
39::
2022/12/02(金) 10:25:20.30ID:WFhk6vlW0.net
>>36
そうなんだ。知らなかった
>>36
そうなんだ。知らなかった
34::
2022/12/02(金) 10:22:12.36ID:MoG1ZRJw0.net
ながらく連絡が取れないやつも、
ひとたび連絡が取れるようになると一気に多額の税金請求が来るぞ
ながらく連絡が取れないやつも、
ひとたび連絡が取れるようになると一気に多額の税金請求が来るぞ
35::
2022/12/02(金) 10:22:21.98ID:MoG1ZRJw0.net
遺産相続したやつとかマジで死ぬ
遺産相続したやつとかマジで死ぬ
37::
2022/12/02(金) 10:24:32.39ID:zor4TkNy0.net
サバゲで勝手に使わせてもらいました、ごめんなさい
有料にしたらそこそこ人集められると思うので是非よろしく
サバゲで勝手に使わせてもらいました、ごめんなさい
有料にしたらそこそこ人集められると思うので是非よろしく
69::
2022/12/02(金) 11:17:36.50ID:tQgygNmO0.net
>>37
不法侵入のカミングアウトやんけw
今時やめときなよ
>>37
不法侵入のカミングアウトやんけw
今時やめときなよ
38::
2022/12/02(金) 10:24:36.43ID:3ZLs10T80.net
このチャンネルって勉強になるよな
廃棄分譲地なんて人生で初めて聞いた
このチャンネルって勉強になるよな
廃棄分譲地なんて人生で初めて聞いた
40::
2022/12/02(金) 10:25:24.36ID:6dUagelA0.net
マンション一戸建てとか関係なく
駅近が正義なんだよ
老後売ろうとして売れない戸建ても腐るほどあるだろ
マンション一戸建てとか関係なく
駅近が正義なんだよ
老後売ろうとして売れない戸建ても腐るほどあるだろ
47::
2022/12/02(金) 10:35:27.45ID:FP2r/DCq0.net
>>40
ほんそれ
あと病院とスーパーが近くにないとだめだね
>>40
ほんそれ
あと病院とスーパーが近くにないとだめだね
41::
2022/12/02(金) 10:25:35.38ID:5pJx4VgH0.net
マンションと同じじゃん
マンションと同じじゃん
42::
2022/12/02(金) 10:27:02.76ID:3QRfu9P/0.net
新幹線が開通して地価が上がる見込みがあるニセコや羊蹄山麓だけ自治体が物納を認めているのにワラタ
新幹線が開通して地価が上がる見込みがあるニセコや羊蹄山麓だけ自治体が物納を認めているのにワラタ
45::
2022/12/02(金) 10:32:37.12ID:0gdY41G80.net
>>42
ニセコですら「建物の解体」が条件だからね。
「売れない」より「解体できない」のがやばいんだよね。
解体さえできれば都会ならまず売れるし、クソ田舎の山奥のクズ土地でも自治体がなんとかしてくれる。
逆に建物があると自治体も管理責任が発生するから寄付すら拒否される。
>>42
ニセコですら「建物の解体」が条件だからね。
「売れない」より「解体できない」のがやばいんだよね。
解体さえできれば都会ならまず売れるし、クソ田舎の山奥のクズ土地でも自治体がなんとかしてくれる。
逆に建物があると自治体も管理責任が発生するから寄付すら拒否される。
43::
2022/12/02(金) 10:28:35.29ID:MBQzNsRl0.net
固定資産税とれてるならどうでもいいだろ
固定資産税とれてるならどうでもいいだろ
46::
2022/12/02(金) 10:33:23.65ID:Qryf26Ct0.net
国「すまんな」
国「すまんな」
49::
2022/12/02(金) 10:37:31.82ID:hcrXRfEO0.net
部屋にたどり着くまでの通路とかどうなってんだ?
部屋は自分のなのに通路がボロボロで行けないとか。
部屋にたどり着くまでの通路とかどうなってんだ?
部屋は自分のなのに通路がボロボロで行けないとか。
53::
2022/12/02(金) 10:52:41.55ID:sZBK+LnI0.net
怖すぎ
少しずつHPを奪われ自分では外せない
ドラクエの毒とか呪いと同じ状況じゃん
怖すぎ
少しずつHPを奪われ自分では外せない
ドラクエの毒とか呪いと同じ状況じゃん
55::
2022/12/02(金) 10:53:45.60ID:y/uGUctC0.net
みんなタワマン作りたがってるけど
何十年先になるかわからんが破綻する未来しか見えないのにようやるなと思うわ
俺が生きてるうちに売り抜けられればええねん
な感じなんかな
みんなタワマン作りたがってるけど
何十年先になるかわからんが破綻する未来しか見えないのにようやるなと思うわ
俺が生きてるうちに売り抜けられればええねん
な感じなんかな
56::
2022/12/02(金) 10:57:49.65ID:cwpEGoqW0.net
探検したい
子供時代に探検したことあるけど異様に楽しかった
探検したい
子供時代に探検したことあるけど異様に楽しかった
57::
2022/12/02(金) 10:58:44.66ID:nwiUE9yR0.net
>>56
絶好のオカルト(肝試し)スポットだよなw
>>56
絶好のオカルト(肝試し)スポットだよなw
58::
2022/12/02(金) 10:59:48.31ID:w+BeUbo60.net
金払わずに権利放棄だけさせようとしたんじゃないの?
金払わずに権利放棄だけさせようとしたんじゃないの?
61::
2022/12/02(金) 11:07:42.19ID:gWjIBVC80.net
もう無いけど近所の廃墟ラブホに肝試し行ったら俺の姉ちゃんが汚いマットレスの上で当時付き合ってたヤンキーの彼氏とセ●クスしてて一緒に行った友人に励まされた。
うちに帰って親に言わないように口止めされたので色々ご教授頂き大人の階段を1段上がったわ。
まあそこから進むのに7、8年かかったが
もう無いけど近所の廃墟ラブホに肝試し行ったら俺の姉ちゃんが汚いマットレスの上で当時付き合ってたヤンキーの彼氏とセ●クスしてて一緒に行った友人に励まされた。
うちに帰って親に言わないように口止めされたので色々ご教授頂き大人の階段を1段上がったわ。
まあそこから進むのに7、8年かかったが
62::
2022/12/02(金) 11:08:47.95ID:nFxwDqNE0.net
逆に言うと80%の賛同を集めれば何でもできる
問題は「反対が多くて集められない」「どこにいるかわからない」ではなくて、「集める気がある奴がいない」
逆に言うと80%の賛同を集めれば何でもできる
問題は「反対が多くて集められない」「どこにいるかわからない」ではなくて、「集める気がある奴がいない」
70::
2022/12/02(金) 11:18:03.44ID:xy7UXM4k0.net
>>62
建て替えなら8割の同意でいいが、解体は全員同意が必要だぞ。
>>62
建て替えなら8割の同意でいいが、解体は全員同意が必要だぞ。
64::
2022/12/02(金) 11:10:14.01ID:Gnl6HcUY0.net
ホテルニュージャパン
ホテルニュージャパン
66::
2022/12/02(金) 11:10:35.78ID:HWDjrG7V0.net
壊しても誰も文句言わねえだろ
しれっと解体してみようぜ
壊しても誰も文句言わねえだろ
しれっと解体してみようぜ
67::
2022/12/02(金) 11:14:07.10ID:hTdlDgbQ0.net
昔はヤクザが1円で買ったりして解決してたのかな?
昔はヤクザが1円で買ったりして解決してたのかな?
68::
2022/12/02(金) 11:15:03.59ID:nNYwO07L0.net
一部屋ごとに区分所有って変だろ
行程バッティングしたら相部屋か
一部屋ごとに区分所有って変だろ
行程バッティングしたら相部屋か
72::
2022/12/02(金) 11:20:54.38ID:xy7UXM4k0.net
>>68
そうだよ?
東急とかリゾートトラスト、ヒルトンみたいなリゾートホテルだと
部屋ごとに10人以上の所有者がいるのが一般的。
だから、会員権を持っている人でも使いたい日に必ず使えるわけではない。
>>68
そうだよ?
東急とかリゾートトラスト、ヒルトンみたいなリゾートホテルだと
部屋ごとに10人以上の所有者がいるのが一般的。
だから、会員権を持っている人でも使いたい日に必ず使えるわけではない。
74::
2022/12/02(金) 11:22:32.58ID:xy7UXM4k0.net
>>68
ちなみに、当然、相部屋になるわけはなく、日ごとにどの所有者が優先的に使えるかが決められていて、
自分に優先権がない場合は優先権のある日をバーターに使えるかどうか交渉する形が一般的。
>>68
ちなみに、当然、相部屋になるわけはなく、日ごとにどの所有者が優先的に使えるかが決められていて、
自分に優先権がない場合は優先権のある日をバーターに使えるかどうか交渉する形が一般的。
76::
2022/12/02(金) 11:24:14.64ID:V7yNzm9w0.net
>>74
超めんどくさいなw
ホテルでいいだろ…
>>74
超めんどくさいなw
ホテルでいいだろ…
77::
2022/12/02(金) 11:26:41.77ID:xy7UXM4k0.net
>>76
まさにそう。
いつでも行けるリタイア世代向きの商品であって、
子供もいて働いている現役世代は非常に使いにくい。
現役世代は個人的にはリゾートマンションの賃貸が一番使いやすいと思っている。
飽きたら契約解除すればいいだけだし、借りてる期間は使いたいときに自由に使えるし荷物も置きっぱなしにできる。
>>76
まさにそう。
いつでも行けるリタイア世代向きの商品であって、
子供もいて働いている現役世代は非常に使いにくい。
現役世代は個人的にはリゾートマンションの賃貸が一番使いやすいと思っている。
飽きたら契約解除すればいいだけだし、借りてる期間は使いたいときに自由に使えるし荷物も置きっぱなしにできる。
71::
2022/12/02(金) 11:20:52.97ID:EckvzeW/0.net
投資しちゃったからしゃーない
値上がりする日が来るといいな
投資しちゃったからしゃーない
値上がりする日が来るといいな
73::
2022/12/02(金) 11:21:50.17ID:w7syFOrr0.net
ガンになったら30万くらいで引き取ってやるわ
子供居ないし
ガンになったら30万くらいで引き取ってやるわ
子供居ないし
78::
2022/12/02(金) 11:27:36.42ID:wP5IXuWP0.net
資産価値Zero限界ニュータウンか
俺もよく見てるわ
メジャーなのか?
資産価値Zero限界ニュータウンか
俺もよく見てるわ
メジャーなのか?
89::
2022/12/02(金) 12:15:56.77ID:garoc6P40.net
>>78
登録者200万人だしな
>>78
登録者200万人だしな
79::
2022/12/02(金) 11:27:57.50ID:MrB/yG5w0.net
限界ニュータウンの人かなと思ったらそうだった
バブルの負の遺産
限界ニュータウンの人かなと思ったらそうだった
バブルの負の遺産
80::
2022/12/02(金) 11:32:50.07ID:XjZZnXNU0.net
ガキ使の廃旅館おもしろかったな
ガキ使の廃旅館おもしろかったな
81::
2022/12/02(金) 11:39:33.02ID:d3/58Dtw0.net
100円で買える山はホワイトですよね?
100円で買える山はホワイトですよね?
83::
2022/12/02(金) 11:45:24.75ID:J+cXfw8U0.net
>>81
建物がなければだいたいセーフ
>>81
建物がなければだいたいセーフ
82::
2022/12/02(金) 11:40:51.08ID:1cN6Gfso0.net
どうせ管理してないんだからわからんだろう
どうせ管理してないんだからわからんだろう
84::
2022/12/02(金) 11:49:21.11ID:rpPwXHxU0.net
区分所有権型リゾートの一番恐ろしい点は
肝試しで怪我したバカがいたとしても管理責任を求められる点。
区分所有権型リゾートの一番恐ろしい点は
肝試しで怪我したバカがいたとしても管理責任を求められる点。
93::
2022/12/02(金) 12:21:20.36ID:+8PrEh/50.net
>>84
そりゃそうだろ
所有者なんだから管理する責任はあるだろ
>>84
そりゃそうだろ
所有者なんだから管理する責任はあるだろ
85::
2022/12/02(金) 11:49:49.24ID:sbG4wETA0.net
親が住んでる家も死んだ後売れそうもないから兄弟で押し付け合いになる未来しか見えない
親が住んでる家も死んだ後売れそうもないから兄弟で押し付け合いになる未来しか見えない
87::
2022/12/02(金) 12:10:02.00ID:JsRjsDl90.net
タワマンって改修工事ってどうすんの??足場だけで凄まじい金額だよな
タワマンって改修工事ってどうすんの??足場だけで凄まじい金額だよな
88::
2022/12/02(金) 12:14:03.50ID:WrYTSX/i0.net
>>87
足場屋の社長を自治会町にしたら良い
>>87
足場屋の社長を自治会町にしたら良い
91::
2022/12/02(金) 12:17:56.14ID:fVViQN6v0.net
廃墟に悪霊が出る話かと思ったら権利の話かよ!
廃墟に悪霊が出る話かと思ったら権利の話かよ!
92::
2022/12/02(金) 12:19:57.97ID:av3eQXsh0.net
むかし磯村建設が建てまくった区分所有式の別荘地の話?
むかし磯村建設が建てまくった区分所有式の別荘地の話?
94::
2022/12/02(金) 12:27:17.14ID:HeGQhtGe0.net
物音はホームレスの仕業のことが多いんだろ
物音はホームレスの仕業のことが多いんだろ
96::
2022/12/02(金) 12:44:24.29ID:nV6C6p5X0.net
不動産は投資として考えるとリスク高いだろ
価値は年が経つに連れて目減りするし、
賃借人ありきなのに、もし借り手いなかったら
何も入ってこない
その割に家賃収入の利率は決して高くない
不動産は投資として考えるとリスク高いだろ
価値は年が経つに連れて目減りするし、
賃借人ありきなのに、もし借り手いなかったら
何も入ってこない
その割に家賃収入の利率は決して高くない
97::
2022/12/02(金) 12:56:51.20ID:JH1uSD7l0.net
>>96
普通の国は人口増えて所得も増えるからね
>>96
普通の国は人口増えて所得も増えるからね
112:宇宙定数(東京都) [ニダ]:
2022/12/02(金) 14:43:56.39
>>96
どうかな
FXと先物以外の投資にはすべて手を出したが
不動産が一番利率が良くて安全という結論に達してる
ただし、「立地の良い満室の一棟アパート」に限るけどね
アパートは25年過ぎたらほぼ土地だけの価格で売られてるし
購入後12~15年は利率4~6%でいける
つまり、仲介手数料や不動産取得税、固定資産税などの経費は
(上物がタダだから)1年以内に回収できる計算
上物がダメになっても立地が良ければ土地として売れるから
元金保証みたいなもん
>>96
どうかな
FXと先物以外の投資にはすべて手を出したが
不動産が一番利率が良くて安全という結論に達してる
ただし、「立地の良い満室の一棟アパート」に限るけどね
アパートは25年過ぎたらほぼ土地だけの価格で売られてるし
購入後12~15年は利率4~6%でいける
つまり、仲介手数料や不動産取得税、固定資産税などの経費は
(上物がタダだから)1年以内に回収できる計算
上物がダメになっても立地が良ければ土地として売れるから
元金保証みたいなもん
98::
2022/12/02(金) 12:59:46.33ID:m04MQ7F20.net
電気点けれ
電気点けれ
101::
2022/12/02(金) 13:26:55.85ID:3d85Kocv0.net
そう言えばむかし岡本ホテルって会員制を売りにしたホテルグループがあったよな
ヤクザ絡みのやつ
そう言えばむかし岡本ホテルって会員制を売りにしたホテルグループがあったよな
ヤクザ絡みのやつ
102::
2022/12/02(金) 13:27:45.20ID:F7kXDZLb0.net
解体してから更地にしてから損害金みたいなの払えば?
解体してから更地にしてから損害金みたいなの払えば?
105::
2022/12/02(金) 14:11:26.18ID:+IbRuG+C0.net
愛媛のレストホテル道後城よね
愛媛のレストホテル道後城よね
106::
2022/12/02(金) 14:12:59.81ID:UIeYm0Y70.net
原田龍二に任せろ
原田龍二に任せろ
109:スピカ(ジパング) [US]:
2022/12/02(金) 14:32:54.16
負動産
負動産
110:フォボス(東京都) [BR]:
2022/12/02(金) 14:41:50.11
経年劣化で崩壊したってことにしてこっそり爆破しれみれば?
経年劣化で崩壊したってことにしてこっそり爆破しれみれば?
111:白色矮星(埼玉県) [DE]:
2022/12/02(金) 14:43:37.90
古いマンションなんか建替えか改修による維持かでモメてんじゃん
古いマンションなんか建替えか改修による維持かでモメてんじゃん
113:ニクス(茸) [FI]:
2022/12/02(金) 14:52:47.79
廃ラブホ有るけどいつも電気ついてる車庫に車ある
占有屋?バラシ部屋?AV用?
廃ラブホ有るけどいつも電気ついてる車庫に車ある
占有屋?バラシ部屋?AV用?
114:カノープス(SB-iPhone) [US]:
2022/12/02(金) 14:56:40.92
1さん、リゾマンに心配ってーな
物件自体は死蔵的な価値で安いけど
管理・修繕積立で月5万以上課金が延々と…の闇
相続でも誰がそれを?になり
1さん、リゾマンに心配ってーな
物件自体は死蔵的な価値で安いけど
管理・修繕積立で月5万以上課金が延々と…の闇
相続でも誰がそれを?になり
115:青色超巨星(岐阜県) [US]:
2022/12/02(金) 14:58:17.53
ある日、何者かが放火してすべて解決ってオチになると思う
ある日、何者かが放火してすべて解決ってオチになると思う
116::
2022/12/02(金) 15:20:41.58ID:hyMhwlLm0.net
一世を風靡した苗場 スキー場
今は マンション ホテルが今 廃墟状態だった
一世を風靡した苗場 スキー場
今は マンション ホテルが今 廃墟状態だった
117::
2022/12/02(金) 15:34:46.84ID:VsSIsnCR0.net
引取屋やればボロ儲けできるのか
自分の資産は全部嫁名義とかにしておいて
自分は一文無しなら税金も払えないし
死んだら相続放棄してもらえばいいだけだし
外人使うのは面倒そうだしな
使うなら最初だけ外人に社長になってもらって会社設立して
会社名義でやる手もあるよな
引取屋やればボロ儲けできるのか
自分の資産は全部嫁名義とかにしておいて
自分は一文無しなら税金も払えないし
死んだら相続放棄してもらえばいいだけだし
外人使うのは面倒そうだしな
使うなら最初だけ外人に社長になってもらって会社設立して
会社名義でやる手もあるよな
118::
2022/12/02(金) 15:57:20.36ID:BPbscUWL0.net
とりあえず越後湯沢に気をつけるわ!
とりあえず越後湯沢に気をつけるわ!
119::
2022/12/02(金) 18:42:48.19ID:dL42AA6X0.net
中国語の鬼城じゃねえかw
その持ち主が勝手に権利を入り払って更にまた売りしてたり…
これだから、やめられない…
中国語の鬼城じゃねえかw
その持ち主が勝手に権利を入り払って更にまた売りしてたり…
これだから、やめられない…
121::
2022/12/02(金) 21:33:50.26ID:46bV9btA0.net
新潟ロシア村は教会残してメガソーラーになった
新潟ロシア村は教会残してメガソーラーになった
122:ソンブレロ銀河(東京都) [US]:
2022/12/03(土) 01:26:01.09
>>121
あの有名な心霊スポット?
幽霊たちはどこに行ったんだw
>>121
あの有名な心霊スポット?
幽霊たちはどこに行ったんだw
124:ソンブレロ銀河(光) [EU]:
2022/12/03(土) 07:36:37.95
>>122
頑張って発電してる
>>122
頑張って発電してる
126:クェーサー(神奈川県) [ID]:
2022/12/03(土) 08:34:20.62
ガリバー王国のガリバーはもういない
ガリバー王国のガリバーはもういない
95::
2022/12/02(金) 12:37:19.74ID:bLSJjcz+0.net
取り壊すのも金がかかるからな
取り壊すのも金がかかるからな
★おすすめピックアップ
【画像】女体化した岸田、かわいい【悲報】ワイ、フィナステリド1ヶ月服用により射精ができなくなる
【悲報】京都、観光客が多すぎてヤバいwwwこれもうコロナ禍前だろwww
【悲報】97歳が運転する軽が歩道に突っ込み40代女性死亡、その後車3台に衝突し100歳女性ら4人救急搬送
1945年1月1日の日本で終戦まで生き伸びれたら5億円←やる?
【動画】ロシア、ガチで弱かった
女子A「産婦人科でイケメンだと恥ずかしい」女子B「仕事だよ?」女子C「うーん、一概には言えん」
【悲報】外国人さん、日本のサンドウィッチにブチ切れ
Error回避
1 無名の信者 2022年12月03日 20:49 ID:syk.irjd0 ▼このコメントに返信
最近解体屋ゲンってマンガ読んで色々勉強になったし面白かった