【悲報】ロシアさん、実はウクライナじゃなく日本に侵攻するつもりだったことが内部告発される

1:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:43:49.95ID:qWrZq9aF0
ロシアはウクライナでなく日本攻撃を準備していた...FSB内通者のメールを本誌が入手……<ウクライナ侵攻が始まる以前、ロシアは「かなり真剣に」日本との局地的な軍事紛争を計画していたとするFSB職員のメールを入手>https://t.co/6XdIXMkTAH#ロシア #ニューズウィーク日本版
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) November 25, 2022
3:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:45:43.33ID:cYYFZFIwM
ひえぇ…
ひえぇ…
5:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:47:28.69ID:S8p15Eqc0
めっちゃ苦戦してて草
めっちゃ苦戦してて草
6:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:47:48.62ID:drn+CXS0M
いきなりミサイル撃ち込まれてたら
どうなってたかわからなくね
都内着弾地点でも最初の数発は見守るぞ、確実に
いきなりミサイル撃ち込まれてたら
どうなってたかわからなくね
都内着弾地点でも最初の数発は見守るぞ、確実に
7:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:47:55.37ID:hFYvGmOs0
民族紛争じゃなく戦争起こすこと自体が目的だったのか?
民族紛争じゃなく戦争起こすこと自体が目的だったのか?
9:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:48:31.52ID:dP9/XkyZp
日本にした方が圧勝だっただろ
日本にした方が圧勝だっただろ
15:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:49:40.65ID:rXP64HRZ0
そんなわけないわな
米軍基地あるし
日本を巻き込みたいか支援しろって思惑あるやつの願望やないか?
そんなわけないわな
米軍基地あるし
日本を巻き込みたいか支援しろって思惑あるやつの願望やないか?
13:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:49:34.96ID:X77nklCH0
世界の軍事力ランキング
日本 世界第5位
ウクライナ 世界第22位
プーチンやめとけ
世界の軍事力ランキング
日本 世界第5位
ウクライナ 世界第22位
プーチンやめとけ
44:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:59:53.71ID:yo8b7HZma
>>13
ウクライナはNATOからの支援を受けられるけど
日本は防衛同盟が実質ないから孤立無援だし確実にウクライナより下だぞ
>>13
ウクライナはNATOからの支援を受けられるけど
日本は防衛同盟が実質ないから孤立無援だし確実にウクライナより下だぞ
57:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:03:33.48ID:n9MoIeIDM
>>44
いや流石に米軍基地もあるんやからそれは無理あるやろ
最悪米軍とも戦争になるし、少なくともがっつり後方支援はしてくるで
>>44
いや流石に米軍基地もあるんやからそれは無理あるやろ
最悪米軍とも戦争になるし、少なくともがっつり後方支援はしてくるで
85:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:12:11.63ID:r3JUhHSW0
>>44
日米安保条約知らんのか
>>44
日米安保条約知らんのか
140:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:28:49.20ID:t8JAClEKd
>>44
北海道侵攻となるとウクライナ侵攻(実際は足りなかった)以上に兵力が必要になる
大半が海で沈められる日本にとって海が最大の防御壁だからね
>>44
北海道侵攻となるとウクライナ侵攻(実際は足りなかった)以上に兵力が必要になる
大半が海で沈められる日本にとって海が最大の防御壁だからね
50:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:01:02.22ID:BTAKuflRa
>>44
ウクライナはNATOに入ってないが
>>44
ウクライナはNATOに入ってないが
26:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:53:16.16ID:MwpQTb3I0
日本に攻めてきたらこれまでにない規模の遺憾の意が発動するやろ
日本に攻めてきたらこれまでにない規模の遺憾の意が発動するやろ
16:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:50:23.84ID:P+n2CXt50
デマ説あるけどどうなん?
デマ説あるけどどうなん?
17:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:50:59.20ID:kP7S2JuN0
どういう名目で侵攻するつもりだよ
どういう名目で侵攻するつもりだよ
32:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:54:48.63ID:2Z3kUOi/0
自衛隊の装備って結構すごいんだっけ?たしか
自衛隊の装備って結構すごいんだっけ?たしか
45:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:59:54.08ID:LK6iMjAE0
>>32
装備は凄いけど弾が少なすぎ
けどロシア軍の偉い人は日本の戦闘機には複数であたれと言うくらいには強いし海軍も潜水艦の待ち伏せで勝てる
>>32
装備は凄いけど弾が少なすぎ
けどロシア軍の偉い人は日本の戦闘機には複数であたれと言うくらいには強いし海軍も潜水艦の待ち伏せで勝てる
61:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:04:15.10ID:2Z3kUOi/0
>>45
すごいんやな、ちゃんと活かせれば
>>45
すごいんやな、ちゃんと活かせれば
33:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:55:11.58ID:XEJ/yz3d0
防衛費上げる意味これだったのか!なら増税も納得だね
防衛費上げる意味これだったのか!なら増税も納得だね
18:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:51:44.07ID:rXP64HRZ0
そもそも貿易もわりと友好的にしてたし
ロシアにメリット何があるん?
米軍基地あるのに
そもそも貿易もわりと友好的にしてたし
ロシアにメリット何があるん?
米軍基地あるのに
19:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:52:00.71ID:OZvEngVQ0
日本がウクライナみたいになるところだったかもしれねえ
日本がウクライナみたいになるところだったかもしれねえ
20:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:52:04.07ID:DCyiLQU30
絶対東京や大阪めがけてミサイル打ち込んでたやろ
そんでなんやかんや言って日本人も国民全員駆り出されるやろな
絶対東京や大阪めがけてミサイル打ち込んでたやろ
そんでなんやかんや言って日本人も国民全員駆り出されるやろな
35:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:55:39.02ID:xgOb6cAS0
デマ説あるで
デマ説あるで
ロシアはウクライナでなく日本攻撃を準備していた...FSB内通者のメールを本誌が入手 https://t.co/083HVcVntM
— Hirano Takashi ?? 平野高志 (@hiranotakasi) November 25, 2022
※専門家の方々が多分デマとの見方を示している話。材料がこれだけでは判断しようがないけれど、21年8月に始まったとされる「反日情報キャンペーン」の内容は把握しておいて損はないかと。
42:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:57:12.46ID:U9zJvbi3a
>>35
なんの専門家だ…w
>>35
なんの専門家だ…w
21:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:52:24.31ID:O1vLfIdR0
特別軍事作戦じゃなかったか?
特別軍事作戦じゃなかったか?
23:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:52:47.93ID:2Z3kUOi/0
日本には神風があるからな?
日本には神風があるからな?
53:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:02:25.48ID:6q7OPPmt0
>その理由は私が答えることではない
設定考えるのめんどくさくなってて草
>その理由は私が答えることではない
設定考えるのめんどくさくなってて草
24:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:52:53.64ID:PxEIDBac0
けど、、攻めるとしたらどこなのか気になるよな
ウクライナは陸繋がりだから戦車もいけるが
島国には戦車じゃ無理でしょ
ミサイルか離島に乗り込みかどっちだろ
けど、、攻めるとしたらどこなのか気になるよな
ウクライナは陸繋がりだから戦車もいけるが
島国には戦車じゃ無理でしょ
ミサイルか離島に乗り込みかどっちだろ
27:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:53:36.76ID:rXP64HRZ0
>>24
離島なんかつついて米軍と対立したいと思うか?
>>24
離島なんかつついて米軍と対立したいと思うか?
49:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:00:47.29ID:yo8b7HZma
>>24
初手東京大阪に核弾頭を打ち込んで、政府機能が麻痺してる間に上陸だろうね
日本なんか2日もあれば支配されるよ
>>24
初手東京大阪に核弾頭を打ち込んで、政府機能が麻痺してる間に上陸だろうね
日本なんか2日もあれば支配されるよ
67:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:07:00.52ID:VhR2ZhO+d
今なら知らんが当時の状況ではありえんやろ
今なら知らんが当時の状況ではありえんやろ
25:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:53:15.33ID:1Wv5XxX10
いやメリットなさすぎやろ
いやメリットなさすぎやろ
31:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:54:46.84ID:xImkogLCd
おれの頭上にだけなら許可する
おれの頭上にだけなら許可する
70:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:08:14.25ID:xcavsship
誤射の件でウクライナの心象悪くなったな…
せや!ロシアが日本攻めるつもりだったことにしたろ!
誤射の件でウクライナの心象悪くなったな…
せや!ロシアが日本攻めるつもりだったことにしたろ!
34:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:55:21.47ID:fooMcKC3M
奴隷根性の日本のほうがたやすかったのでは
奴隷根性の日本のほうがたやすかったのでは
41:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:56:46.96ID:Oos6aYwNa
>>34
牙や爪を徹底的に抜きまくった今の日本なら楽勝かもな
>>34
牙や爪を徹底的に抜きまくった今の日本なら楽勝かもな
110:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:18:31.30ID:PlpPc+yK0
>>41
陸路数十キロの補給すらままならないロシア軍に海を超えた補給ができるとでも?
>>41
陸路数十キロの補給すらままならないロシア軍に海を超えた補給ができるとでも?
120:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:22:30.72ID:ILVwpSID0
>>110
日米がガチ反撃してくるとか継続的な戦闘になるなら
その時点でロシアの負けやろな
・日本があっさり諦めるぐらい即効きめる(アメリカは本土核攻撃が怖くて撤退)
・遺憾の意だけで終わる程度の侵攻だけする(アメリカは静観)
このどっちかのシナリオならロシアが勝つ可能性はある
>>110
日米がガチ反撃してくるとか継続的な戦闘になるなら
その時点でロシアの負けやろな
・日本があっさり諦めるぐらい即効きめる(アメリカは本土核攻撃が怖くて撤退)
・遺憾の意だけで終わる程度の侵攻だけする(アメリカは静観)
このどっちかのシナリオならロシアが勝つ可能性はある
128:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:26:02.32ID:PlpPc+yK0
>>120
上のシナリオは日米安保条約違反になるからありえない
下のシナリオは威嚇のために北海道の地方都市をミサイル攻撃して終わりというパターンだろうが、
武力以外の様々な制裁を加えられてロシア経済は死んでただろう。
>>120
上のシナリオは日米安保条約違反になるからありえない
下のシナリオは威嚇のために北海道の地方都市をミサイル攻撃して終わりというパターンだろうが、
武力以外の様々な制裁を加えられてロシア経済は死んでただろう。
94:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:14:49.51ID:hV3PbxTua
まぁヨーロッパのプロパガンダと思ってええんちゃう?
「日本も他人事ちゃうんやで?」
って牽制してるんやろ
日本はガン無視でええと思うで
まぁヨーロッパのプロパガンダと思ってええんちゃう?
「日本も他人事ちゃうんやで?」
って牽制してるんやろ
日本はガン無視でええと思うで
97:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:15:38.11ID:rP6fpqbC0
>>94
それ
>>94
それ
37:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:56:33.33ID:XttFrYSF0
飛ばしのデマやろ
米軍基地あるのに天然資源も大してない島国攻めるメリットないやん
飛ばしのデマやろ
米軍基地あるのに天然資源も大してない島国攻めるメリットないやん
36:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:56:27.41ID:/NXmxICOM
戦場の落ちてる弾丸拾いしてるサポーターいてそう
戦場の落ちてる弾丸拾いしてるサポーターいてそう
104:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:17:13.24ID:sQRh/obw0
北海道に攻め込むとしたら中国に怒られない?
北海道の観光地って中国資産がめっちゃ入り込んでない?
北海道に攻め込むとしたら中国に怒られない?
北海道の観光地って中国資産がめっちゃ入り込んでない?
112:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:19:39.16ID:ILVwpSID0
>>104
ウクライナも中国の金が流れ込んでたけど普通に攻め込んでるやろ
中国からは非難されてるけど
そもそもロシアは頭おかしい、
単純に国家としての利だけでは動かんってのがあるやろ
>>104
ウクライナも中国の金が流れ込んでたけど普通に攻め込んでるやろ
中国からは非難されてるけど
そもそもロシアは頭おかしい、
単純に国家としての利だけでは動かんってのがあるやろ
55:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:02:52.06ID:fooMcKC3M
主要メディアも政治家も官僚も外国に金玉握られて庶民もアメリカ様がなんとかしてくれると内心信じとるし事が起これば逃げるか殺されるかの二択しかないやろな
主要メディアも政治家も官僚も外国に金玉握られて庶民もアメリカ様がなんとかしてくれると内心信じとるし事が起これば逃げるか殺されるかの二択しかないやろな
60:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:03:46.46ID:bSRUo2vPd
霞ヶ関無力化すれば終わりや
霞ヶ関無力化すれば終わりや
38:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:56:33.38ID:O1vLfIdR0
そもそもロシアが日本に攻めてくる理由が無いよな
そもそもロシアが日本に攻めてくる理由が無いよな
40:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 07:56:44.92ID:x30N9L8R0
ウクライナは陸続きだからええねん
日本は海だから補給が相当きつい
数か月も継続戦闘できないと思う
ウクライナは陸続きだからええねん
日本は海だから補給が相当きつい
数か月も継続戦闘できないと思う
56:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:02:54.26ID:ILVwpSID0
>>40
戦争ゲームなら日本は強いと思うけど
実際は日本は奇襲されてもガチで即反撃できるかも怪しい国やからな
縛りが多すぎるし
最初から海自が完璧に向かい打てばそら負ける事はないやろけどなあ
>>40
戦争ゲームなら日本は強いと思うけど
実際は日本は奇襲されてもガチで即反撃できるかも怪しい国やからな
縛りが多すぎるし
最初から海自が完璧に向かい打てばそら負ける事はないやろけどなあ
47:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:00:02.91ID:W6pKuVDk0
中国が尖閣に上陸とかならわかるけどロシアがいきなり日本侵攻とか素直に信じる奴おるん?
中国が尖閣に上陸とかならわかるけどロシアがいきなり日本侵攻とか素直に信じる奴おるん?
62:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:04:22.58ID:ILVwpSID0
>>47
ロシアの今の迷走っぷりみれば信じる奴おるやろ
というかウクライナ人とか日本にこのネタどんどん持ち出してきそう
>>47
ロシアの今の迷走っぷりみれば信じる奴おるやろ
というかウクライナ人とか日本にこのネタどんどん持ち出してきそう
54:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:02:47.71ID:UGE5FTAHr
日本に兵器を買わせるために必死な米国
日本に兵器を買わせるために必死な米国
106:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:17:16.96ID:QwrCEcbO0
そもそも日露で紛争理由がないじゃん
北方領土なんてロシアが領有してんだし
日本は常にロシアの顔色伺ってるし
そもそも日露で紛争理由がないじゃん
北方領土なんてロシアが領有してんだし
日本は常にロシアの顔色伺ってるし
63:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:05:22.31ID:Y41D0VKnd
まぁミサイルの精度考えたら、東京にドーン
大阪とか四国その他、関係ないとか思ってたら飢え死にするぞ
ライフライン止まるんだから
まぁミサイルの精度考えたら、東京にドーン
大阪とか四国その他、関係ないとか思ってたら飢え死にするぞ
ライフライン止まるんだから
65:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:05:57.62ID:6KulVEw+0
理由は特にないが日本とロシアが深刻な対立に突入する
理由は特にないが日本とロシアが深刻な対立に突入する
69:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:07:31.72ID:6bZ1lCoed
フェイクやろ
フェイクやろ
72:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:08:42.11ID:FKaAisbSM
地続きのウクライナでさえこの醜態
手薄な極東方面かつ海を挟んだ侵攻なんてまず無理やろな
地続きのウクライナでさえこの醜態
手薄な極東方面かつ海を挟んだ侵攻なんてまず無理やろな
124:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:23:31.91ID:d8MmmKFsd
海を隔ててるから侵攻は無理って言ってるけど今年ロシアから泳いで日本に来た奴おったよな
海を隔ててるから侵攻は無理って言ってるけど今年ロシアから泳いで日本に来た奴おったよな
76:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:09:57.34ID:1fS4hBCl0
信憑性のない記事を取り上げているやつらは何なのか
信憑性のない記事を取り上げているやつらは何なのか
77:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:10:32.87ID:Rh1iSnHw0
日本には関東連合があるからな
簡単には手を出してこれないやろ
日本には関東連合があるからな
簡単には手を出してこれないやろ
117:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:21:27.91ID:xvuyMpZZ0
お前ら戦争なったら国外に逃げるんか?
ワイは多分思考停止し手気がついたら動員されてるような気がするわ
お前ら戦争なったら国外に逃げるんか?
ワイは多分思考停止し手気がついたら動員されてるような気がするわ
123:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:23:29.54ID:PlpPc+yK0
>>117
本土上陸されるような事態になったら敵軍と戦うわ
離島防衛や海上封鎖やミサイル戦の段階では何もできないけど
>>117
本土上陸されるような事態になったら敵軍と戦うわ
離島防衛や海上封鎖やミサイル戦の段階では何もできないけど
138:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:28:26.17ID:AjgxSuXhM
>>117
ワイは斬首したロシア兵の頭で首飾り作るわ
>>117
ワイは斬首したロシア兵の頭で首飾り作るわ
87:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:12:35.11ID:VTl6cuii0
アメリカさんが大喜びで攻撃しにいくぞ
ダメージはすべて日本が肩代わりしてくれるしな
アメリカさんが大喜びで攻撃しにいくぞ
ダメージはすべて日本が肩代わりしてくれるしな
129:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:26:07.16ID:M4uFmguM0
日本なんかなんのもないやん
あるとしたらよく飼い慣らされた反抗心の無い奴隷だけやな
日本なんかなんのもないやん
あるとしたらよく飼い慣らされた反抗心の無い奴隷だけやな
132:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:26:50.06ID:ZDLnOyd/0
>>129
世界3位の経済大国ですアホンダラ
>>129
世界3位の経済大国ですアホンダラ
135:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:27:54.90ID:M4uFmguM0
>>132
落ち目やんけ
>>132
落ち目やんけ
137:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:28:19.75ID:9dSB4NKpa
>>132
侵攻したら経済もへったくれもないやろ
ウクライナのように豊かな農業地帯や天然資源ある訳でもないし
>>132
侵攻したら経済もへったくれもないやろ
ウクライナのように豊かな農業地帯や天然資源ある訳でもないし
130:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:26:30.83ID:v7XT7ywD0
日本を攻める理由もメリットも不明
日本を攻める理由もメリットも不明
88:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:12:50.00ID:3OKCC5xGa
日本に攻められてきたら日本にも武器支給あったんやろか
それやったら中国ブチ切れでWW3やったやろうな
日本に攻められてきたら日本にも武器支給あったんやろか
それやったら中国ブチ切れでWW3やったやろうな
89:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:12:53.02ID:x30N9L8R0
日本にはピエロワイとか乳首ワイとか訳わからん奴らがいるからな
向こうも警戒して攻めてこないよ
日本にはピエロワイとか乳首ワイとか訳わからん奴らがいるからな
向こうも警戒して攻めてこないよ
133:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:27:02.98ID:S4JVVQy5d
岸田の注視をなめんな
岸田の注視をなめんな
90:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:12:59.65ID:rP6fpqbC0
日本は軍事侵攻されても遺憾の意砲で終わりやろうなあ
日本は軍事侵攻されても遺憾の意砲で終わりやろうなあ
101:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:16:59.65ID:ILVwpSID0
>>90
どこまでなら遺憾の意で済ますんやろなあ
ミサイル打ちこまれるぐらいならたぶんセーフやろ
ロシアどころか対北朝鮮ですら反撃しなさそうやし
なんならロシア相手なら北海道占領ぐらいされても
ロクに反撃しなさそうやけどな、責任とるの嫌やし
>>90
どこまでなら遺憾の意で済ますんやろなあ
ミサイル打ちこまれるぐらいならたぶんセーフやろ
ロシアどころか対北朝鮮ですら反撃しなさそうやし
なんならロシア相手なら北海道占領ぐらいされても
ロクに反撃しなさそうやけどな、責任とるの嫌やし
91:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:13:55.08ID:EbMzxlcQ0
ロシアなんて腐った納屋だからNATOが全力で攻めれば冬の前にモスクワ落とせるんじゃね?
ロシアなんて腐った納屋だからNATOが全力で攻めれば冬の前にモスクワ落とせるんじゃね?
152:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:34:09.43ID:2QryplTH0
なんかTwitterで流れてきたけどこんなもん信じてるやつおらんやろ
なんかTwitterで流れてきたけどこんなもん信じてるやつおらんやろ
92:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:14:00.42ID:DCXxaPri0
たとえ侵攻したとしてもワイは絶対に国家のために戦わない協力しない
たとえ侵攻したとしてもワイは絶対に国家のために戦わない協力しない
98:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:15:44.71ID:6q7OPPmt0
>>92
今から自分の腕折る方法探しとかんとな
>>92
今から自分の腕折る方法探しとかんとな
109:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:17:34.42ID:Z1V75XDw6
>>92
別にええけど、ロシア兵にレ●プされてシベリア送りだぞ
>>92
別にええけど、ロシア兵にレ●プされてシベリア送りだぞ
125:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:23:36.01ID:OZvEngVQ0
>>109
あ、よろしくお願いします
>>109
あ、よろしくお願いします
171:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:40:11.02ID:ZDLnOyd/0
JAPだって隣国と一通り戦争になるかもみたいな想定はしとるやろ
JAPだって隣国と一通り戦争になるかもみたいな想定はしとるやろ
100:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:16:52.98ID:Z1V75XDw6
アメリカと軍事同盟してる日本攻撃したら第三次世界大戦になるわ
アメリカと軍事同盟してる日本攻撃したら第三次世界大戦になるわ
103:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:17:10.69ID:gL1wIynAd
ひえ~wwwwwww
ひえ~wwwwwww
176:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:42:45.32ID:ZKPbg7Ro0
現代においても島国の時点で攻めるハードルめっちゃあがるからな
現代においても島国の時点で攻めるハードルめっちゃあがるからな
111:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:18:57.67ID:7l5YtFlN0
日露戦争をもう忘れたのか?
日露戦争をもう忘れたのか?
119:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:22:22.00ID:kwNb+U6sp
日本だったらここまで苦戦しなかったのにアメリカの影に怯えたんか?
日本だったらここまで苦戦しなかったのにアメリカの影に怯えたんか?
127:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:25:13.31ID:epo7hEOI0
正気か?
そんなことしたらわー国の首相に最も強い言葉で非難する意志を表明することを検討されるぞ
正気か?
そんなことしたらわー国の首相に最も強い言葉で非難する意志を表明することを検討されるぞ
141:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:29:12.81ID:qnSzdXbs0
日本に日本人がブチ切れてるいまこそ
日本に日本人がブチ切れてるいまこそ
144:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:30:48.71ID:uKJ9BKsu0
ミサイル飛んできて街や人に被害出ても遺憾の意で済ましたりするんかな
ミサイル飛んできて街や人に被害出ても遺憾の意で済ましたりするんかな
150:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:33:19.51ID:ZKPbg7Ro0
そういう案のひとつがあったのかもしれないが現実的に実行されるわけもない
というだけの話
当たり前やろ
そういう案のひとつがあったのかもしれないが現実的に実行されるわけもない
というだけの話
当たり前やろ
155:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:35:43.88ID:ILVwpSID0
>>150
軍事国家なら近隣各国と戦争したらどうなるかみたいなプランは普通にあるやろしな
実際に実行するかはともかく
そういうの考える奴らは政府内部にそりゃおるやろな
>>150
軍事国家なら近隣各国と戦争したらどうなるかみたいなプランは普通にあるやろしな
実際に実行するかはともかく
そういうの考える奴らは政府内部にそりゃおるやろな
160:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:37:07.64ID:qnSzdXbs0
日本にメリットなさ過ぎるし、欧米がロシアに反撃するいい口実を作られてしまっているから。
日本にメリットなさ過ぎるし、欧米がロシアに反撃するいい口実を作られてしまっているから。
165:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:38:43.57ID:wMWK3D++p
自衛隊の力どんなもんか見たかったな
まぁ戦えるならだけど
自衛隊の力どんなもんか見たかったな
まぁ戦えるならだけど
180:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:43:49.08ID:dqU43pOl0
日本なんて島国でウクライナ以上に攻めにくいし
米軍基地もあるのに頭おかしいやろと思うけど
ウクライナに全面侵攻するのも頭おかしいから
妙な説得力が出てしまう
日本なんて島国でウクライナ以上に攻めにくいし
米軍基地もあるのに頭おかしいやろと思うけど
ウクライナに全面侵攻するのも頭おかしいから
妙な説得力が出てしまう
149:風吹けば名無し:
2022/11/26(土) 08:33:16.35ID:Mo3Z1t5A0
???「怖いやろ?そんな装備で大丈夫か?」
???「怖いやろ?そんな装備で大丈夫か?」
★おすすめピックアップ
【悲報】ガーシー、ついに山田哲人をやり始める【速報】ワイ、ガチで安物のウィスキーと安物のキャンディーでカロ…モニュモニュ…中!!!!!
【動画】ロシア、ガチで弱かった
ワイ、マッマにドッキリを仕掛けたところガチ泣きされる
【悲報】サッカー日本代表 能力をチャート化した結果が悲惨すぎる…
【悲報】外国人さん、日本のサンドウィッチにブチ切れ
【悲報】岸田さん、習近平にビビってしまうwwww
【悲報】ドイツ、ベトナム人熟練労働者の雇用促進 月給50万円
Error回避
1 無名の信者 2022年11月26日 18:01 ID:nzXP3YS50 ▼このコメントに返信
遺憾の意で済むわけねぇだろ
アホかよ
ネットのイメージネタだけで無理に首突っ込んでくんなよ
2 名無しさん 2022年11月26日 18:44 ID:pjvS5cPr0 ▼このコメントに返信
どの程度かは知らんけどそりゃ考えてないほうがおかしいんじゃない?
3 無名の信者 2022年11月26日 18:58 ID:OoIONS050 ▼このコメントに返信
よく北海道にミサイル打って怯ませて〜とか簡単に言うけどそれした時点でほぼ全面戦争だろ
北海道の自衛隊の仮想敵は完全にロシアだしウクライナ以上に電撃戦は無理
4 無名の信者 2022年11月26日 19:05 ID:1nXjmZfa0 ▼このコメントに返信
統一教会岸田馬鹿雄なら核ミサイルを千代田区に撃ち込まれても遺憾の意を発するかどうか検討する省庁会議を招集するか検討して、状況を注視するだけでノーリスクだからロシアもやったらよかったのに
5 無名の信者 2022年11月26日 19:40 ID:tLxWK68E0 ▼このコメントに返信
ロシア北海道 侵攻と同時に、中国が台湾 南西諸島侵攻だろう?
ヤッパ!敵基地攻撃能力が必要やね!!
6 無名の信者 2022年11月26日 20:02 ID:dhVBmbrk0 ▼このコメントに返信
マジやばいやん なんJでアホみたいにレスできてないよ君達
7 名無しさん 2022年11月26日 21:55 ID:iXKm94.A0 ▼このコメントに返信
fsbって何だ?
8 無名の信者 2022年11月27日 08:31 ID:xw6GtwXF0 ▼このコメントに返信
西端・陸続きのウクライナと東端・間に海がある日本が両天秤に掛かるわけないじゃんゲームじゃねえんだから