【正論】17歳月収1000万「まともに働くよりYoutuberやった方が儲かる」
- 2022.8.6 16:30
- Youtube・Vtuber , 仕事
- コメント( 13 )
- Tweet

1:風吹けば名無し: 2021/07/14(水) 15:15:22.63ID:+ndjHR0Q0.net
【今週の話題記事】
— 文春オンライン (@bunshun_online) July 4, 2021
第2位:「義務教育ってムダじゃないですか?」中学生で月収1000万円、家は58階建てタワマン最上階《17歳YouTuberを直撃》
#文春オンライン → @bunshun_onlinehttps://t.co/xWAEtDLFTi
なんJ民もゆたぼん如きに猛烈に嫉妬してるし何も言い返せんかったわ…
2:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:15:41.02ID:ja+ogS/r0.net
長くて読めない
長くて読めない
3:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:16:06.45ID:DXqsV5D60.net
まぁ成功してるならヨシやろ
失敗例が多すぎるから止めるだけで
まぁ成功してるならヨシやろ
失敗例が多すぎるから止めるだけで
4:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:16:17.22ID:N168vaJUa.net
よかおめ
よかおめ
7:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:16:53.39ID:GrxHzgUNa.net
正論やな
YouTuberガチで夢あるし
正論やな
YouTuberガチで夢あるし
8:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:16:55.67ID:+Ywqt1x+r.net
YouTuberも税金納めてるんだから
まともな働き方だろ
YouTuberも税金納めてるんだから
まともな働き方だろ
9:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:17:22.11ID:8lvZZPiT0.net
義務教育行かなかったからなんで成功できたか分かんねえんだろうな
義務教育行かなかったからなんで成功できたか分かんねえんだろうな
10:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:17:42.58ID:JrZ3Y3QOd.net
めっちゃ学歴コンプレックス持ってそう
めっちゃ学歴コンプレックス持ってそう
95:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:34:19.63ID:YSlIg5WLd.net
>>10
推薦でどっか慶應にでも入るんやろなぁ
マジでせこいわ
>>10
推薦でどっか慶應にでも入るんやろなぁ
マジでせこいわ
11:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:17:54.18ID:07qjCBsk0.net
運が良かっただけ
運が良かっただけ
12:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:17:58.06ID:8mwv9XuHd.net
全員がYouTuberになったら誰が見るのよ
全員がYouTuberになったら誰が見るのよ
26:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:23:07.42ID:jRdp3NQb0.net
>>12
別にYouTuberだってYouTube観るやろ
>>12
別にYouTuberだってYouTube観るやろ
13:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:18:14.20ID:aVU265v+0.net
ハイリスクハイリターンとローリスクローリターンの区別がついてないんだろうなあ
労働者は稼ぎが少ない代わりにいろいろ守られてるんやで
自営は稼げるときは大きいけど、明日収入がゼロになるリスクを常に抱えている
ちな自営
ハイリスクハイリターンとローリスクローリターンの区別がついてないんだろうなあ
労働者は稼ぎが少ない代わりにいろいろ守られてるんやで
自営は稼げるときは大きいけど、明日収入がゼロになるリスクを常に抱えている
ちな自営
135:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:39:41.38ID:fMcYeJxb0.net
>>13
YouTuberって働きながらでもできるし失敗しても社会には受け皿なんてくさるほどある
借金をして事業を起こすわけでもないんやしローリスクやろ
>>13
YouTuberって働きながらでもできるし失敗しても社会には受け皿なんてくさるほどある
借金をして事業を起こすわけでもないんやしローリスクやろ
199:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:51:00.20ID:JcISVC/50.net
>>135
誰の権利も侵害せずにコンスタントにバズる動画作るって意外に手間かかるで
>>135
誰の権利も侵害せずにコンスタントにバズる動画作るって意外に手間かかるで
152:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:42:20.38ID:aVU265v+0.net
>>135
こいつはそういうやり方ではないから突っ込んでるんやで
労働者になるのを放棄してひたすらネットビジネスに全振りしてる
労働しながら片手間で稼げるほどネットビジネスも甘くはない
>>135
こいつはそういうやり方ではないから突っ込んでるんやで
労働者になるのを放棄してひたすらネットビジネスに全振りしてる
労働しながら片手間で稼げるほどネットビジネスも甘くはない
189:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:48:32.48ID:fMcYeJxb0.net
>>152
学業の合間にネットビジネスで儲けたならその間は副業みたいなもんやし収入もサラリーマンより稼げるようになるならその間はネットビジネス一本の方が効率ええやろ
たくさん稼いだら資産を増やせばええしそこまできたら失敗しても不労所得で暮らせるしな
>>152
学業の合間にネットビジネスで儲けたならその間は副業みたいなもんやし収入もサラリーマンより稼げるようになるならその間はネットビジネス一本の方が効率ええやろ
たくさん稼いだら資産を増やせばええしそこまできたら失敗しても不労所得で暮らせるしな
14:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:18:29.98ID:ABwq8hmU0.net
まあこいつの足元にはこいつになれんかったゴミの死体が山ほど転がってるんやけどな
まあこいつの足元にはこいつになれんかったゴミの死体が山ほど転がってるんやけどな
66:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:28:42.69ID:vUb8XrkeM.net
>>14
屍は中卒でユーチューバー目指して登録者100も行かんかったやつやろ
>>14
屍は中卒でユーチューバー目指して登録者100も行かんかったやつやろ
15:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:19:04.60ID:GrxHzgUNa.net
>>14
そのゴミがサラリーマンやろ
>>14
そのゴミがサラリーマンやろ
23:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:21:18.09ID:ABwq8hmU0.net
>>15
学校行かなまともなリーマンすら無理やで
>>15
学校行かなまともなリーマンすら無理やで
16:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:19:12.76ID:QZfSFROZd.net
成功者はこれ言う資格あるで
成功者はこれ言う資格あるで
18:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:20:19.00ID:7o5wWVPV0.net
>>16
こいつは本当は稼げてないやろ
名前すら知らんし
>>16
こいつは本当は稼げてないやろ
名前すら知らんし
120:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:37:43.40ID:os8t/HYHa.net
>>18
無知を誇るなよ
>>18
無知を誇るなよ
19:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:20:21.26ID:jeMlH9ib0.net
その一千万が2年続いたらもう何言ってもええわ
その一千万が2年続いたらもう何言ってもええわ
33:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:23:31.73ID:GXMjsPyWp.net
>>19
2年続いても税で55%引かれるから3~4年続かな手元に2億来んで
>>19
2年続いても税で55%引かれるから3~4年続かな手元に2億来んで
41:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:24:57.17ID:jeMlH9ib0.net
>>33
マジでそんな引かれるの?4割ぐらいだと思ってたわ
>>33
マジでそんな引かれるの?4割ぐらいだと思ってたわ
20:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:20:53.71ID:vYRVGzuZ0.net
月収1000万のスポーツ選手←選ばれた天才しか無理そう
月収1000万のユーチューバー←ワイでもやれそう
勘違いさせて社会に悪影響を与えている
月収1000万のスポーツ選手←選ばれた天才しか無理そう
月収1000万のユーチューバー←ワイでもやれそう
勘違いさせて社会に悪影響を与えている
22:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:21:07.54ID:UlLri6t5d.net
こいつはまともに働くよりユーチューバーの方が儲かるんだろうけど、ほとんどの人はユーチューバーやっても稼げないのが現実なんだよな
こいつはまともに働くよりユーチューバーの方が儲かるんだろうけど、ほとんどの人はユーチューバーやっても稼げないのが現実なんだよな
25:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:22:31.01ID:t8rUU1NV0.net
お前にユーチューバーの才能があっただけやで
普通の人は、良い大学に行った方が成功する確率高いんやで
お前にユーチューバーの才能があっただけやで
普通の人は、良い大学に行った方が成功する確率高いんやで
27:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:23:07.67ID:Bo1C9+eOd.net
YouTuber出てきてから真面目に働いてる奴がアホにしか見えなくなったな
YouTuber出てきてから真面目に働いてる奴がアホにしか見えなくなったな
28:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:23:08.24ID:a6+GlRXy0.net
1000万も稼いでたらまともに働いてるやろ
1000万も稼いでたらまともに働いてるやろ
31:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:23:28.75ID:3wSigVqy0.net
そらまともに働くより野球やってる方が儲かる人もおるわけやしそういうYouTuberもおるやろ
そもそもYouTuberとして働いとるやん
そらまともに働くより野球やってる方が儲かる人もおるわけやしそういうYouTuberもおるやろ
そもそもYouTuberとして働いとるやん
49:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:26:27.74ID:aVU265v+0.net
>>31
日本では働く=労働者として労働するって意味やし
労働じゃない方法で金を稼ぐと犯罪者扱い
>>31
日本では働く=労働者として労働するって意味やし
労働じゃない方法で金を稼ぐと犯罪者扱い
32:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:23:31.30ID:aguCEebH0.net
キメラゴンってこう言う系の記事しか見ないんやが
キメラゴンってこう言う系の記事しか見ないんやが
34:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:23:34.02ID:8lvZZPiT0.net
そもそも義務教育って稼ぐためじゃなくて一般教養のためだしな
政治とか全く参加する気ないんなら別に受けなくてええやろ
そもそも義務教育って稼ぐためじゃなくて一般教養のためだしな
政治とか全く参加する気ないんなら別に受けなくてええやろ
36:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:23:58.86ID:RyqMBXgs0.net
いまどきまだ情報商材とか買うやつおるんやな
びっくりするわ
いまどきまだ情報商材とか買うやつおるんやな
びっくりするわ
38:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:24:39.83ID:p9wJhXkbx.net
分かりやすい情報ビジネスの謳い文句やん
分かりやすい情報ビジネスの謳い文句やん
39:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:24:41.19ID:0QLVILCJ0.net
水商売で金銭感覚バグって破滅する人と同じ道行っとるな
水商売で金銭感覚バグって破滅する人と同じ道行っとるな
40:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:24:53.85ID:1Yxgqeiwd.net
まあ実際医者も弁護士もパイロットもYouTuberに比べたら年収カスやしな
ヒカキン、はじめしゃちょー、セイキン、東海オンエア、フィッシャーズ、ヒカル、朝倉未来、きまぐれクック、水溜りボンド、ヴァンゆん、スカイピース、チャンネルがーどまん、コムドット、兄者弟者、キヨとかより年収上の医者弁護士パイロット一人もいなさそう
まあ実際医者も弁護士もパイロットもYouTuberに比べたら年収カスやしな
ヒカキン、はじめしゃちょー、セイキン、東海オンエア、フィッシャーズ、ヒカル、朝倉未来、きまぐれクック、水溜りボンド、ヴァンゆん、スカイピース、チャンネルがーどまん、コムドット、兄者弟者、キヨとかより年収上の医者弁護士パイロット一人もいなさそう
50:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:26:44.94ID:GrxHzgUNa.net
>>40
まあおらんやろな
トップクラスの芸能人、スポーツ選手でもそいつらに年収勝つの中々難しいわ
>>40
まあおらんやろな
トップクラスの芸能人、スポーツ選手でもそいつらに年収勝つの中々難しいわ
59:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:27:45.96ID:NnmGn+tM0.net
>>40
たしかに
やっぱYouTuber様々やな
>>40
たしかに
やっぱYouTuber様々やな
102:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:34:53.15ID:jlU4RhSs0.net
>>40
いくつかゴミ混ざってんぞ
>>40
いくつかゴミ混ざってんぞ
167:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:44:25.98ID:k9Wa8q4Br.net
>>40
開業医だと超えるだろ
>>40
開業医だと超えるだろ
43:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:25:08.53ID:dGcEAM4md.net
100万稼ぐ方法の商材で100万稼いでるからな
100万稼ぐ方法の商材で100万稼いでるからな
44:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:25:18.08ID:kbJYLCnAa.net
年収10億円プロ野球選手「サラリーマンやってる奴はアホ。プロ野球やってる方が稼げる」
年収10億円芸人「サラリーマンやってる奴はアホ。芸人やってる方が稼げる」
要はこれと同じこと言ってるわけやろ?
年収10億円プロ野球選手「サラリーマンやってる奴はアホ。プロ野球やってる方が稼げる」
年収10億円芸人「サラリーマンやってる奴はアホ。芸人やってる方が稼げる」
要はこれと同じこと言ってるわけやろ?
46:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:25:34.90ID:w8hOVpPPr.net
大半のやつは1000人も登録者集められなくてスタートラインすらたたないけどな
大半のやつは1000人も登録者集められなくてスタートラインすらたたないけどな
47:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:25:43.59ID:agElzA05r.net
みんな稼げるならやるんだけどな
競争率が高すぎる
みんな稼げるならやるんだけどな
競争率が高すぎる
51:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:26:51.91ID:lDtLkiLSa.net
こいつゴミみたいな再生数だけど別に儲けがあるのか
こいつゴミみたいな再生数だけど別に儲けがあるのか
52:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:26:53.54ID:NzVQkMWZM.net
金は大事だけど、金が人生のすべてだと言い切ってしまうのは貧しさを感じるな
金は大事だけど、金が人生のすべてだと言い切ってしまうのは貧しさを感じるな
54:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:26:55.55ID:M8wFvWvPM.net
YouTuberで成功出来る継続性や分析、努力あるなら
普通に企業しても成功出来るだろ
YouTuberで成功出来る継続性や分析、努力あるなら
普通に企業しても成功出来るだろ
57:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:27:34.73ID:7o5wWVPV0.net
>>54
それは言えてる
>>54
それは言えてる
55:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:27:17.67ID:dGcEAM4md.net
役立つ物を作ったやつよりそれを評価するやつが稼ぐ時代やからな生産性のない破滅に向かってるわ
役立つ物を作ったやつよりそれを評価するやつが稼ぐ時代やからな生産性のない破滅に向かってるわ
56:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:27:33.62ID:pz9Czqs+0.net
これ真に受ける人情報商材に引っかかりそう
これ真に受ける人情報商材に引っかかりそう
58:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:27:43.90ID:gZPfNLh+M.net
自分の才能を見つけられた人はいらんけど凡人には義務教育いるやろ
自分の才能を見つけられた人はいらんけど凡人には義務教育いるやろ
60:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:27:53.25ID:lDtLkiLSa.net
Daigoが年収150億だっけ
あいつは信者から巻き上げてるだけだけど
Daigoが年収150億だっけ
あいつは信者から巻き上げてるだけだけど
61:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:28:14.91ID:9lZtXT5sd.net
実際YouTuberめっちゃ稼げるしな
夢ありすぎやわ
YouTuberの稼ぎっぷり見てると他の職業全部ゴミに見えてくるわ
実際YouTuberめっちゃ稼げるしな
夢ありすぎやわ
YouTuberの稼ぎっぷり見てると他の職業全部ゴミに見えてくるわ
62:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:28:21.42ID:w8hOVpPPr.net
要はネットで晒す芸人なのにそんなもんめざしたがる方がどうかしてるやん
要はネットで晒す芸人なのにそんなもんめざしたがる方がどうかしてるやん
63:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:28:24.02ID:O2HO1AZ90.net
あ
ふ
ぃ
あ
ふ
ぃ
64:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:28:32.36ID:ZqGEdIoq0.net
もう終わりだわこの国
もう終わりだわこの国
65:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:28:36.63ID:BysM4oTm0.net
youtuberの方がgoogleやamazonの社員よりも年収上だしな
成功者なら言う資格はある
youtuberの方がgoogleやamazonの社員よりも年収上だしな
成功者なら言う資格はある
67:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:28:45.72ID:je2wZ4Jl0.net
YouTube全然伸びてねえな
YouTube全然伸びてねえな
68:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:29:04.54ID:4E71nLv/0.net
首根っこをYouTubeに握られてる恐怖のが強くて無理
首根っこをYouTubeに握られてる恐怖のが強くて無理
69:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:29:12.96ID:8z5YxP7sa.net
マジで頭よかったらYouTuberやるよな
責任とか諸々含めたコストに対してパフォーマンスが良すぎる
マジで頭よかったらYouTuberやるよな
責任とか諸々含めたコストに対してパフォーマンスが良すぎる
76:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:30:57.90ID:m9cxzsGrd.net
>>69
YouTuberってマジでリスクないからな
>>69
YouTuberってマジでリスクないからな
70:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:29:24.67ID:9lZtXT5sd.net
サラリーマンが可哀想に見えてくるよな
サラリーマンはどんなけ頑張っても絶対YouTuberに年収勝てないもんな
サラリーマンが可哀想に見えてくるよな
サラリーマンはどんなけ頑張っても絶対YouTuberに年収勝てないもんな
79:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:31:25.18ID:8s8+GU0Xr.net
>>70
そら売れたらな
売れないYouTuberはかなり悲惨やろ
>>70
そら売れたらな
売れないYouTuberはかなり悲惨やろ
71:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:30:13.29ID:m9cxzsGrd.net
真面目にコツコツ働いてるリーマンより飯食ってゲームして悪ふざけしてるYouTuberの方が圧倒的年収上やしな
真面目にコツコツ働いてるリーマンより飯食ってゲームして悪ふざけしてるYouTuberの方が圧倒的年収上やしな
72:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:30:18.25ID:zrbTBc/Q0.net
昔の大物ミュージシャンになった方が儲かるってのと何がちゃうんやこれ
難易度も運の要素も同程度でむずいやろ
昔の大物ミュージシャンになった方が儲かるってのと何がちゃうんやこれ
難易度も運の要素も同程度でむずいやろ
73:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:30:21.61ID:QuJP1ZHvM.net
まあ若いうちはいくらでも取り戻し効くから企業でもYouTuberでも挑戦した方がいいよな
医学部志望ならまだしも最初からリーマン狙いで勉強するのはアホやろ
まあ若いうちはいくらでも取り戻し効くから企業でもYouTuberでも挑戦した方がいいよな
医学部志望ならまだしも最初からリーマン狙いで勉強するのはアホやろ
74:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:30:39.81ID:mymMMIFG0.net
キメラゴンとかいう中学生らしいネーミング
キメラゴンとかいう中学生らしいネーミング
75:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:30:52.89ID:jlU4RhSs0.net
N高校って今年東京大学理科三類の合格者出てたよな
確かその子は北海道の北嶺高校を中退したらしいけど、ようやっとるわ
ほんで他の科類も3人受かってるし、岡山大学の医学科にも合格者出たからようやっとる
このYouTuberもどこの大学に行くんやろか??
推薦で入学は許さんぞ
N高校って今年東京大学理科三類の合格者出てたよな
確かその子は北海道の北嶺高校を中退したらしいけど、ようやっとるわ
ほんで他の科類も3人受かってるし、岡山大学の医学科にも合格者出たからようやっとる
このYouTuberもどこの大学に行くんやろか??
推薦で入学は許さんぞ
81:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:31:52.13ID:lvw6yvShd.net
>>75
どうせ推薦で慶応とか行くんやろか
>>75
どうせ推薦で慶応とか行くんやろか
84:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:32:25.92ID:jlU4RhSs0.net
>>81
そういうの一番嫌い、最悪、バッドエンド
SMARTならまだええんやが慶應て
しかも推薦で
>>81
そういうの一番嫌い、最悪、バッドエンド
SMARTならまだええんやが慶應て
しかも推薦で
80:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:31:33.85ID:jlU4RhSs0.net
てか17歳がマンションとかって借りれるんか??
てか17歳がマンションとかって借りれるんか??
85:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:32:31.71ID:NT/lz6xc0.net
今、国税庁が本気だしてるから辞めとけ
脱税したい放題だった転売ヤーとYouTuberがガチで狙われとる
今、国税庁が本気だしてるから辞めとけ
脱税したい放題だった転売ヤーとYouTuberがガチで狙われとる
89:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:33:01.11ID:8DD06ZkLa.net
ゆーちゅうばあで儲かりましたって奴はやたら出てくるけどゆうちゅうばあで失敗しました稼げませんでしたってのを自分語りする奴は誰もおらんけど何でなん?
ゆーちゅうばあで儲かりましたって奴はやたら出てくるけどゆうちゅうばあで失敗しました稼げませんでしたってのを自分語りする奴は誰もおらんけど何でなん?
91:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:33:49.08ID:okUB0tVDr.net
>>89
ばか?
>>89
ばか?
92:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:33:57.49ID:w8hOVpPPr.net
>>89
YouTubeに動画残ってるし自分語りしたら速攻で晒されてしまうやん
>>89
YouTubeに動画残ってるし自分語りしたら速攻で晒されてしまうやん
99:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:34:39.28ID:Zij2Gszid.net
>>89
そらYouTuber以外に稼ぎ口もってるからやろ
syamuみたいなYouTube一本で成功しようと博打するやつなんてほぼおらん
>>89
そらYouTuber以外に稼ぎ口もってるからやろ
syamuみたいなYouTube一本で成功しようと博打するやつなんてほぼおらん
90:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:33:43.50ID:pZXzzVwF0.net
再生数1万ない動画ばっかやん
こんなん月に5万入ったらええほうだろ
再生数1万ない動画ばっかやん
こんなん月に5万入ったらええほうだろ
105:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:35:02.65ID:cRxQEmLg0.net
>>90
ハッタリで集客してバカ共にゴミ売りつけるのが仕事や
>>90
ハッタリで集客してバカ共にゴミ売りつけるのが仕事や
110:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:36:12.10ID:aVU265v+0.net
>>90
youtubeで稼いでるとは言ってないし、そもそもyoutubeだけで月収1000万は無理や
>>90
youtubeで稼いでるとは言ってないし、そもそもyoutubeだけで月収1000万は無理や
93:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:34:12.88ID:2529Y8Kdd.net
なお現在
なお現在
94:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:34:14.05ID:KKrSZCTO0.net
YouTuberで成功する奴なんてほんのひと握りだし成功したら越したことないわな
YouTuberで成功する奴なんてほんのひと握りだし成功したら越したことないわな
97:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:34:36.73ID:bvsZBA2h0.net
全然知らんねんけどこいつ
全然知らんねんけどこいつ
100:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:34:45.92ID:vW6sCHZg0.net
もう5年くらい前やけど、適当にニコ動の動画転載して広告付けたら月収100万近くいったな
いい時代やった
もう5年くらい前やけど、適当にニコ動の動画転載して広告付けたら月収100万近くいったな
いい時代やった
140:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:40:30.43ID:O4JZwi9GM.net
>>100
ここ税務署見てるで
>>100
ここ税務署見てるで
148:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:41:56.46ID:vW6sCHZg0.net
>>140
別に見られたってなんにも困らん
>>140
別に見られたってなんにも困らん
101:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:34:51.72ID:lqOJhkV00.net
実際これやろ
搾取されてても良いことないで
実際これやろ
搾取されてても良いことないで
103:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:34:55.51ID:f73FYg3mM.net
成功率考えたらどうでもええわ
成功率考えたらどうでもええわ
107:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:35:41.73ID:1r4ANVZpr.net
YouTuberとか何の仕事してるか聞かれたら外資系とか言うのかな
YouTuberとか何の仕事してるか聞かれたら外資系とか言うのかな
111:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:36:19.67ID:bWhXiHZga.net
>>107
ハイパーメディアクリエイターでいいやろ
>>107
ハイパーメディアクリエイターでいいやろ
112:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:36:28.74ID:421P/Ex40.net
情報商材なんてすぐ用意出来るで
この紙切れをアホに5万で売るって書けば完成や
情報商材なんてすぐ用意出来るで
この紙切れをアホに5万で売るって書けば完成や
113:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:36:43.82ID:LUmpVTc0p.net
こういう奴らは一生「普通」の人生に戻れないんやろうな
哀れやわ
こういう奴らは一生「普通」の人生に戻れないんやろうな
哀れやわ
116:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:37:07.42ID:kwioZ2EfM.net
ワイ1500万社畜やけど全くそのとおりやと思う
社畜としては悪くないほうだと自分を慰めてるけど
一点言うとしたらみんながみんなキメラゴンのようになれるわけではないことや
凡人には教育も社畜根性も必要
ワイ1500万社畜やけど全くそのとおりやと思う
社畜としては悪くないほうだと自分を慰めてるけど
一点言うとしたらみんながみんなキメラゴンのようになれるわけではないことや
凡人には教育も社畜根性も必要
117:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:37:08.47ID:6TpP2SKMd.net
成功した世界線のゆたぼん
成功した世界線のゆたぼん
121:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:37:44.65ID:jlU4RhSs0.net
>>117
言うほど成功してるか??
>>117
言うほど成功してるか??
118:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:37:30.35ID:IBdxw6YJ0.net
まともな仕事ではないやつならそうかもしれんな
そういうやつがYouTuber目指してくれたほうが社会は健全やと思うわ
まともな仕事ではないやつならそうかもしれんな
そういうやつがYouTuber目指してくれたほうが社会は健全やと思うわ
123:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:37:46.64ID:V+c9o0LQM.net
宝くじ当たったヤツが宝くじ買わないヤツはバカって言うようなもんやないか
宝くじ当たったヤツが宝くじ買わないヤツはバカって言うようなもんやないか
133:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:39:19.42ID:aVU265v+0.net
>>123
その通りやで
単純な期待値計算なら大卒ホワイトカラーの方が上
ただ、中卒が一発逆転を狙うならちまちま労働しても無駄ってのも事実やな
>>123
その通りやで
単純な期待値計算なら大卒ホワイトカラーの方が上
ただ、中卒が一発逆転を狙うならちまちま労働しても無駄ってのも事実やな
126:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:38:04.75ID:LSj587yed.net
嫉妬や
嫉妬しかない
嫉妬や
嫉妬しかない
127:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:38:06.85ID:vW6sCHZg0.net
noteってそんなに売れるんかね
noteってそんなに売れるんかね
128:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:38:07.15ID:w0z9Owicd.net
コロナのせいでyoutuberがガチの勝ち組になっちゃったよな
コロナ前はyoutuberとか選ばれしものだけがなれてる感あったのにコロナでくそつまらん素人がガンガン稼げるようになった
コロナのせいでyoutuberがガチの勝ち組になっちゃったよな
コロナ前はyoutuberとか選ばれしものだけがなれてる感あったのにコロナでくそつまらん素人がガンガン稼げるようになった
129:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:38:33.78ID:3LxbFY+00.net
ワイもタワマンに住みたい
ワイもタワマンに住みたい
130:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:39:14.01ID:jlU4RhSs0.net
てか家建てて子供育てられるぐらいの稼ぎありゃ十分やろ
てか家建てて子供育てられるぐらいの稼ぎありゃ十分やろ
131:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:39:17.47ID:banb7al20.net
noteで察した
noteで察した
132:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:39:19.25ID:QgzsQ74fd.net
この年にかかる病気よなリーマンになりたくたいってのは
1000万円も稼いでたら尚更やろ
この年にかかる病気よなリーマンになりたくたいってのは
1000万円も稼いでたら尚更やろ
136:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:39:48.32ID:jlU4RhSs0.net
>>132
そんなん偏差値50未満の奴の思考やろ
>>132
そんなん偏差値50未満の奴の思考やろ
139:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:40:06.27ID:YA7kjaJDd.net
>>136
偏差値40のお前が言うな
>>136
偏差値40のお前が言うな
141:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:40:40.90ID:jlU4RhSs0.net
>>139
偏差値40なんて京大オープンの地理でしか見た事ないわ
>>139
偏差値40なんて京大オープンの地理でしか見た事ないわ
134:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:39:31.67ID:u/B4rr6D0.net
サラリーマンなんてクソや!って認識が広まるのはええことやろ
日本の教育なんて自民が企業と結託して安い奴隷を生産するための物でしかないんやから
サラリーマンなんてクソや!って認識が広まるのはええことやろ
日本の教育なんて自民が企業と結託して安い奴隷を生産するための物でしかないんやから
137:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:39:59.30ID:L1/r1K0/0.net
不労所得で稼ぐ人間増えてるけど、まともに働く人いなくなったら終わりだよな
不労所得で稼ぐ人間増えてるけど、まともに働く人いなくなったら終わりだよな
138:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:40:00.87ID:zxQbQnGZ0.net
稼げるならそれでいい。
自分は情報を発信する才能がないから真面目に働いて金を稼ぐ。
稼げるならそれでいい。
自分は情報を発信する才能がないから真面目に働いて金を稼ぐ。
142:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:40:43.03ID:+Ywqt1x+r.net
そもそも日本のサラリーマン自体がまともな職業じゃない
↑これだよな
そもそも日本のサラリーマン自体がまともな職業じゃない
↑これだよな
143:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:40:44.23ID:rmny6qYp0.net
でもサラリーマンのほうが気楽な部分はあるよな
経営者とか全部自分に降りかかるから最悪やん
でもサラリーマンのほうが気楽な部分はあるよな
経営者とか全部自分に降りかかるから最悪やん
162:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:43:34.96ID:banb7al20.net
>>143
サラリーマンの金が安いのって責任感がないからやし
逆に言えば自分からやめない限りは食いっぱぐれることもないんやけど
>>143
サラリーマンの金が安いのって責任感がないからやし
逆に言えば自分からやめない限りは食いっぱぐれることもないんやけど
169:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:44:36.71ID:0xJCprO6a.net
>>162
それよな
色々言われても責任背負うより遥かにマシやもん
>>162
それよな
色々言われても責任背負うより遥かにマシやもん
196:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:49:59.31ID:wyj4N0Nz0.net
>>162
そんなことないやろ
リストラ、倒産色々あるわ
>>162
そんなことないやろ
リストラ、倒産色々あるわ
207:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:52:09.47ID:x5jnlKnU0.net
>>196
ゼロとはいわんが規模問わず経営者に比べたらない
>>196
ゼロとはいわんが規模問わず経営者に比べたらない
170:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:45:16.66ID:h/3yPHlm0.net
>>143
全部事務所に丸投げでOKだぞそんなの
>>143
全部事務所に丸投げでOKだぞそんなの
175:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:46:13.94ID:rmny6qYp0.net
>>170
仕事依頼されてそのまま誰かに丸投げすんの君
>>170
仕事依頼されてそのまま誰かに丸投げすんの君
179:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:47:05.18ID:banb7al20.net
>>170
いや事務がだるいとかそういうことではないやろ
明日いきなりマホトになるかもしれんのやぞ
自分の生活全てが監視対象やん
>>170
いや事務がだるいとかそういうことではないやろ
明日いきなりマホトになるかもしれんのやぞ
自分の生活全てが監視対象やん
144:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:41:31.94ID:n91xkR1T0.net
記事読んだらただの情報商材屋やんけ
能力自体はないただの詐欺業者やん
記事読んだらただの情報商材屋やんけ
能力自体はないただの詐欺業者やん
153:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:42:27.05ID:0xJCprO6a.net
>>144
自分より能力ある人間を騙せないから詐欺師には能力の高さが必須
>>144
自分より能力ある人間を騙せないから詐欺師には能力の高さが必須
145:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:41:39.36ID:D7L7nycfd.net
Googleの気まぐれでYouTubeビジネス終わらんかな
Googleの気まぐれでYouTubeビジネス終わらんかな
147:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:41:56.29ID:fMcYeJxb0.net
簡単に始められてワンチャン大金持ちになる可能性のある副業って世の中たくさんあるんやから何事もやり得やろ
サラリーマンこれ一本っていろんなものを見過ごしていると思うわ
簡単に始められてワンチャン大金持ちになる可能性のある副業って世の中たくさんあるんやから何事もやり得やろ
サラリーマンこれ一本っていろんなものを見過ごしていると思うわ
168:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:44:30.44ID:ggchokw/0.net
>>147
こういう小学生が今増えてるんだよな
>>147
こういう小学生が今増えてるんだよな
149:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:42:10.01ID:deW3mful0.net
Youtuberって資産はいいとして収入の方でJRAの馬主資格通るんかな?
Youtuberって資産はいいとして収入の方でJRAの馬主資格通るんかな?
155:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:42:38.11ID:97ajrXGl0.net
>>149
JRAは厳しいな
地方は行けるらしい
>>149
JRAは厳しいな
地方は行けるらしい
171:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:45:22.90ID:U6mP8TmSd.net
>>149
ヒカルが地方馬主になってたな
1500万の馬買ってた
中央も頑張ればなれるやろ
>>149
ヒカルが地方馬主になってたな
1500万の馬買ってた
中央も頑張ればなれるやろ
150:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:42:12.28ID:xsoBb7XA0.net
中学生の書いたnote買う大人って馬鹿?
中学生の書いたnote買う大人って馬鹿?
156:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:42:39.56ID:QrsPBeE5d.net
将来不安そうなYouTuber全くいないよな
YouTuberみんな生き生きしてて人生楽しんでるし
サラリーマンの方が将来不安で顔死んでる奴ばっかや
将来不安そうなYouTuber全くいないよな
YouTuberみんな生き生きしてて人生楽しんでるし
サラリーマンの方が将来不安で顔死んでる奴ばっかや
159:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:43:19.96ID:qjpVXgXLa.net
>>156
生存者バイアス
>>156
生存者バイアス
163:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:43:47.69ID:0xJCprO6a.net
>>156
将来に不安かかえてめっちゃネガッてるYoutuberとかそりゃ誰も見ないやろw
>>156
将来に不安かかえてめっちゃネガッてるYoutuberとかそりゃ誰も見ないやろw
157:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:43:06.62ID:RB7si7Q0M.net
リーマンがいるからYouTuberも収益を得られているんや
リーマンがいるからYouTuberも収益を得られているんや
158:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:43:13.21ID:mLlBMCFQM.net
明るい顔で出勤してる奴はたぶんその日のうちに自殺する
明るい顔で出勤してる奴はたぶんその日のうちに自殺する
181:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:47:23.47ID:cjJpoVbt0.net
1000万あっても安い家に住んで金貯めてアーリーリタイアするわ
1000万あっても安い家に住んで金貯めてアーリーリタイアするわ
182:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:47:29.43ID:U6mP8TmSd.net
サラリーマンでYouTuberより金持ってる奴全くいないもんな
サラリーマンでYouTuberより金持ってる奴全くいないもんな
192:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:48:59.58ID:banb7al20.net
>>182
外資営業とかならボーナスで一億とかもらってるやつもおるで
>>182
外資営業とかならボーナスで一億とかもらってるやつもおるで
194:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:49:29.20ID:LSCAgjiY0.net
>>192
一部すぎて草
>>192
一部すぎて草
202:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:51:34.73ID:banb7al20.net
>>194
youtubeで成功してるやつはもっと一部やろ
>>194
youtubeで成功してるやつはもっと一部やろ
184:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:47:36.81ID:tVTPe7ry0.net
こいつ有名な情弱商材屋の詐欺師だぞ
こいつ有名な情弱商材屋の詐欺師だぞ
186:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:48:03.75ID:k9Wa8q4Br.net
なんで売れっ子Youtuberになりきってマウンティング取る奴がいるんだ?
なんで売れっ子Youtuberになりきってマウンティング取る奴がいるんだ?
190:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:48:41.83ID:9rTDrLHe0.net
Youtuberなんて動画作って偉いし立派やなとしか思わん
転売とか動画の切り抜きで儲けてるヤツがたくさんいる事実の方がワイの頭が狂いそうになる
水曜日のダウンタウンの違法アップが一週間足らずで250万回以上再生されてて震えたわ
Youtuberなんて動画作って偉いし立派やなとしか思わん
転売とか動画の切り抜きで儲けてるヤツがたくさんいる事実の方がワイの頭が狂いそうになる
水曜日のダウンタウンの違法アップが一週間足らずで250万回以上再生されてて震えたわ
191:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:48:52.71ID:x5jnlKnU0.net
飲食店経営し客にホリエモンきたら運が悪かったと泣きながら店畳まにゃならんのやろ?
経営者の責任重すぎやわ
飲食店経営し客にホリエモンきたら運が悪かったと泣きながら店畳まにゃならんのやろ?
経営者の責任重すぎやわ
195:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:49:56.43ID:OQDSuaoe0.net
上り坂しか知らんうちはそう思うやろ
下り坂を知ってから言うなら説得力あるが
上り坂しか知らんうちはそう思うやろ
下り坂を知ってから言うなら説得力あるが
200:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:51:23.38ID:h22sCjsM0.net
日本が衰退していく理由がよくわかる
日本が衰退していく理由がよくわかる
201:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:51:28.39ID:XXhAirD80.net
若いから人気があるってのもあるぞ
その人気が続かない可能性はあるぞ
若いから人気があるってのもあるぞ
その人気が続かない可能性はあるぞ
203:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:51:36.58ID:pNbgGWpNa.net
ゆたぼんは親の操り人形やけどこいつは自発的やろ
ゆたぼんは親の操り人形やけどこいつは自発的やろ
204:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:51:52.70ID:RpGfCPKcr.net
なんでこう皆が皆成功する風の書き方になるんやろな?
詐欺師にしか見えない
なんでこう皆が皆成功する風の書き方になるんやろな?
詐欺師にしか見えない
205:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:51:52.86ID:dpkWLpB7M.net
たまたまそいつが成功しただけやろ
たまたまそいつが成功しただけやろ
206:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:51:54.36ID:5UxnVZ8ld.net
動画投稿だけで月収数百万~数千万やもんな
リーマンからしたら自分の人生否定されたみたいに感じるんやろな
そらリーマン発狂するわな
動画投稿だけで月収数百万~数千万やもんな
リーマンからしたら自分の人生否定されたみたいに感じるんやろな
そらリーマン発狂するわな
208:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:52:10.34ID:8TpbrOMrd.net
お前らがほんのり悔しそうなのがわかる
お前らがほんのり悔しそうなのがわかる
209:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:52:12.45ID:d3Y4YHNmM.net
SNSマーケターってなんや情報商材
ってこと?
SNSマーケターってなんや情報商材
216:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:53:32.45ID:xrbFj5ou0.net
>>209
俺は年収○○の勝ち組です!稼ぎ方はコチラ→
とかいうのや
>>209
俺は年収○○の勝ち組です!稼ぎ方はコチラ→
とかいうのや
218:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:54:13.98ID:RpGfCPKcr.net
>>216
あれ1時間くらい流れるらしいな
>>216
あれ1時間くらい流れるらしいな
211:風吹けば名無し:
2021/07/14(水) 15:52:17.77ID:EQcj6FoG0.net
成功したならええやん
たぶん5万人に1人くらいやろ
成功したならええやん
たぶん5万人に1人くらいやろ
★おすすめピックアップ
【悲報】最近のJKさん、痴女みたいなファッションをしてしまう【悲報】フェミさん、ラブライブがどうしても許せず一線を超えてしまう
世界一立地が最悪な国wwwwww
【画像】普通乳なのにクソデカ尻の女の子wwwwwwwwww
【画像】めちゃくちゃ可愛いJS、博多で発見される
【画像】YouTubeで更新止まってるこういうvtuber見ると泣きそうになる
【画像】吉岡里帆の幼少期から高校までの写真がコチラwww
【画像】抜けるイメビ出してるエチエチグラビアアイドル教えて
Error回避
- 2022.8.6 16:30
- Youtube・Vtuber , 仕事
- コメント( 13 )
- Tweet
1 無名の信者 2022年08月06日 16:44 ID:tWTLMlTX0 ▼このコメントに返信
今は儲かるかもしれんけど
YouTubeだけに依存すると
googleに生殺与奪の権利取られちゃうよ
googleに魂売り渡すつもりなら別にいいけど
2 無名の信者 2022年08月06日 16:53 ID:8hjtsNs70 ▼このコメントに返信
偶々才能あったってだけの話よ
アイデアもしゃべりもない凡人がやった所で食えるわけが無いわ
3 無名の信者 2022年08月06日 17:00 ID:XjWFMxsc0 ▼このコメントに返信
運と才能がめちゃくちゃよかったってだけ
うらやまc
4 名無しさん 2022年08月06日 17:06 ID:XtV8uDUI0 ▼このコメントに返信
まともに働くよりプロ野球選手になったほうが儲かる
5 無名の信者 2022年08月06日 17:12 ID:4KNMniHG0 ▼このコメントに返信
>>2
テレビを何となく見てる奴ってのはいるけど、You Tubeの動画を何となく見てる奴はいないからな
6 名無しさん 2022年08月06日 18:18 ID:elQP0W7z0 ▼このコメントに返信
年取ったあとが心配だなyoutuberは
7 無名の信者 2022年08月06日 18:38 ID:or4FHEbh0 ▼このコメントに返信
誰もができるわけが無いから価値があるんであって
8 名無しさん 2022年08月06日 19:57 ID:rmsg971H0 ▼このコメントに返信
Youtuberって要は生産してる人達から広く浅くお金を貰ってる訳で、人気が出ればそりゃ金が集まるから稼げるけど人気がなきゃどうにもならんし、食っていけるのは本当に極一部。情報商材詐欺は馬鹿から絞り上げる商売なんで、Youtuberよりはずっと簡単、、ただし良心の呵責を感じない精神力があるなら。
まあどちらにせよ自分が稼げたからって他の仕事してる人を馬鹿にするようじゃただの餓鬼だよ。
9 無名の信者 2022年08月06日 20:07 ID:lUeClwZn0 ▼このコメントに返信
有名な情報商材の詐欺師じゃん
10 名無しさん 2022年08月06日 23:06 ID:p886V9OV0 ▼このコメントに返信
ようつべなんてやめとけ
普通に極道っぽいの盗撮したり、違法喫煙晒したり、ヤバい恰好したりしてるの上げてるけど登録者30人もいかんわ
動画本数は80本くらいや
だいたい1000再生で1人登録って感じや空収益化しようと思ったら100万再生
こんなん無理ゲー
しかも達成しても月収5000円やぞ
11 名無しさん 2022年08月06日 23:12 ID:Id7SCNug0 ▼このコメントに返信
野球やってメジャーに行った方が儲かるって大谷が言ったとこでって話なのよ。
12 名無しさん 2022年08月07日 13:39 ID:KcHspYWn0 ▼このコメントに返信
片手間にとか言ってるやつはブームピーク時のヒカキンの企画時間、撮影時間、編集時間調べてこい。
13 無名の信者 2022年08月07日 20:58 ID:R.4HxnBy0 ▼このコメントに返信
実際のところ稼げるならなんでも良いよな