単調作業やってる社畜これ見ろ。それロボットに代わられて仕事失うぞ。マジで。
3:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:21:50.65ID:5GIH8c0P0.net
草
草
8:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:22:26.02ID:Zpe75eMj0.net
あと千年はかかるな
あと千年はかかるな
4:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:21:58.94ID:n+Ynznm6p.net
クソアホロボットやな
クソアホロボットやな
9:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:22:45.11ID:BxZ7epdXM.net
これもうスカイネットだろ…
これもうスカイネットだろ…
11:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:22:55.17ID:2fxYVncpa.net
ワイと同じことしてて草
ワイと同じことしてて草
13:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:23:23.51ID:UI0dTj8fa.net
めちゃくちゃ人間味あるな
めちゃくちゃ人間味あるな
14:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:23:37.86ID:dnCP+gR7d.net
寿命までは安泰のようやな
寿命までは安泰のようやな
16:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:23:39.33ID:MGf/BC050.net
バナナはあかんやろワイかてこけるわ
バナナはあかんやろワイかてこけるわ
18:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:24:00.24ID:dCoyCwuV0.net
取って代わられるのはコメディアンやろ
取って代わられるのはコメディアンやろ
50:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:33:31.80ID:jHpgaie70.net
>>18
草
>>18
草
63:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:36:57.83ID:dnCP+gR7d.net
>>18
草
>>18
草
21:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:25:17.05ID:YDojvuErp.net
ワイみたいな無能を雇う会社にはロボット導入する金も発想もないからセーフ
ワイみたいな無能を雇う会社にはロボット導入する金も発想もないからセーフ
22:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:25:19.54ID:n6nyGj250.net
鳥さん可愛い
鳥さん可愛い
17:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:23:56.33ID:T07396t60.net
無能枠は無能ロボに置き換えられるやん:-(
無能枠は無能ロボに置き換えられるやん:-(
10:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:22:53.36ID:XLvvBx6M0.net
まず性欲処理するロボットをな?
まず性欲処理するロボットをな?
2:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:21:32.80ID:HLOIo1Xba.net
ロボットに仕事させて人間は働かずに食べていけばええやん
ロボットに仕事させて人間は働かずに食べていけばええやん
38:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:27:50.91ID:5DU8j1/40.net
>>2
それロボットの持ち主だけやん
>>2
それロボットの持ち主だけやん
19:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:24:05.54ID:lsPm7nXFp.net
この100年で自動化も進んでAIやIoTも出てきたのに労働時間増えてることに疑問を持たない現代人
この100年で自動化も進んでAIやIoTも出てきたのに労働時間増えてることに疑問を持たない現代人
20:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:24:54.33ID:zGN548L0r.net
>>19
みんなもってるよ
>>19
みんなもってるよ
35:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:27:20.39ID:lTijsiQta.net
>>24
草
>>24
草
62:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:36:48.78ID:ET3WPZV70.net
>>24
ツッコミロボだろ
キレがしゅごい
>>24
ツッコミロボだろ
キレがしゅごい
74:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:40:32.50ID:v3cwyPDg0.net
>>24
人カスあわあわで草
>>24
人カスあわあわで草
26:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:26:03.30ID:dnCP+gR7d.net
動作範囲に注意して加減が出来るこれだけの事が機械にはまだまだ難しいようやな
上で待ってるで
動作範囲に注意して加減が出来るこれだけの事が機械にはまだまだ難しいようやな
上で待ってるで
27:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:26:07.32ID:No94nvTG0.net
犬っぽいのは頑張っとるやろ
犬っぽいのは頑張っとるやろ
28:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:26:12.71ID:N3a2Zk0H0.net
ロボ系gifホント好き
ポテチ食べさせてくれるマシーンとか
ロボ系gifホント好き
ポテチ食べさせてくれるマシーンとか
30:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:26:43.56ID:o8KcbGBL0.net
4番目は普通の鳥じゃねーか
4番目は普通の鳥じゃねーか
31:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:26:46.50ID:nJNc9yJep.net
AI「こんな単調作業やーやーなの

」
結局人カスがやることになるぞ
AI「こんな単調作業やーやーなの
結局人カスがやることになるぞ
33:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:26:52.70ID:AB+CoWpH0.net
仕事で協働ロボットいじるんやがオ●ニーにつかえるなこれって思ったわ
手コキできるぞ
仕事で協働ロボットいじるんやがオ●ニーにつかえるなこれって思ったわ
手コキできるぞ
34:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:27:07.14ID:AMpWWSFr0.net
この機械導入する値段とメンテ費用等もろもろより安く人間つかった方がいい定期
パン工場なんかまさにその例やろ、とっくの昔に自動化できるはずやのに
この機械導入する値段とメンテ費用等もろもろより安く人間つかった方がいい定期
パン工場なんかまさにその例やろ、とっくの昔に自動化できるはずやのに
36:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:27:39.67ID:BThQNDrHd.net
ハードウェア作る金が勿体ないからPCの前で完結する仕事の方が先に無くなる
ハードウェア作る金が勿体ないからPCの前で完結する仕事の方が先に無くなる
39:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:27:59.40ID:EZp5DjkGd.net
そのロボットを修理してるんやが早く自分で修理出来るようにならんかと常に思ってるわ
そのロボットを修理してるんやが早く自分で修理出来るようにならんかと常に思ってるわ
37:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:27:49.54ID:DOLjNrdZ0.net
いうてワイと同レベルぐらいやからガチでこいつらに奪われるかもしれん
いうてワイと同レベルぐらいやからガチでこいつらに奪われるかもしれん
40:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:28:13.97ID:AYE2dGFw0.net
大天才の藤井聡太より将棋上手いのに
大天才の藤井聡太より将棋上手いのに
42:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:28:44.54ID:4rzPHpMl0.net
バナナの皮で滑るってどの国が生み出した概念なんや
バナナの皮で滑るってどの国が生み出した概念なんや
43:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:28:50.16ID:c81gWi890.net
そんでこのポンコツを一体導入するのにいくらかかるんや
ランニングコストとか汎用性はどの程度のもんなんや
そんでこのポンコツを一体導入するのにいくらかかるんや
ランニングコストとか汎用性はどの程度のもんなんや
45:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:30:01.04ID:dnCP+gR7d.net
ロボット生むより人間生む方が安くて早いうちはまだまだよ
ロボット生むより人間生む方が安くて早いうちはまだまだよ
46:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:30:10.08ID:Tyq+cFfRp.net
早く取って代わってくれ
早く取って代わってくれ
48:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:30:56.57ID:T07396t60.net
人間は伸び代あるからまだまだやな:-)
人間は伸び代あるからまだまだやな:-)
49:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:33:25.71ID:Zpe75eMj0.net
ニートだけどロボット業界ええかもな
デトロイト作るわ日本に
ニートだけどロボット業界ええかもな
デトロイト作るわ日本に
51:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:33:33.93ID:GTs2GIHM0.net
これ見ただけで後100年は無理やろなとわかる
これ見ただけで後100年は無理やろなとわかる
52:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:33:39.04ID:vmRssoUF0.net
逆にホワイトカラーの仕事の方がコンピューターにとって変わられそうだよね
事務作業のほとんどが単調作業の繰り返しな気がする
逆にホワイトカラーの仕事の方がコンピューターにとって変わられそうだよね
事務作業のほとんどが単調作業の繰り返しな気がする
56:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:35:39.71ID:T07396t60.net
>>52
それはそう:-)
>>52
それはそう:-)
59:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:36:40.55ID:wsWkClyZr.net
>>53
タバスコかわヨ
>>53
タバスコかわヨ
55:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:35:17.75ID:nO1clFhga.net
三枚目は転んだあと自分で起き上がるっていうパフォーマンスだぞ
三枚目は転んだあと自分で起き上がるっていうパフォーマンスだぞ
57:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:36:02.08ID:hwhxrCtb0.net
俺が逃げ切れればいくらでもロボットに奪われてもええよ
俺が逃げ切れればいくらでもロボットに奪われてもええよ
58:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:36:35.06ID:IDZu6y8Dp.net
もうここまで来てるんやな
後5年ってとこか
もうここまで来てるんやな
後5年ってとこか
60:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:36:47.94ID:1zsNIvhZ0.net
てか世の中の仕事の9割くらいすべてロボットにやらせて人類は働かなくていい時代がくるってことやろ
てか世の中の仕事の9割くらいすべてロボットにやらせて人類は働かなくていい時代がくるってことやろ
65:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:38:02.49ID:EGImZVfya.net
イッチは単純作業すら出来ないじゃん
イッチは単純作業すら出来ないじゃん
69:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:39:51.89ID:ZPvq4B3yM.net
実際こういうのが実用化されたらどうやって雇用作るんや?
実際こういうのが実用化されたらどうやって雇用作るんや?
76:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:41:36.15ID:T07396t60.net
>>69
ルンバ助けるみたいにロボットが引っ掛かったりして動けなくなったら助ける係とか修理やメンテナンスする係とかやろ:-)
>>69
ルンバ助けるみたいにロボットが引っ掛かったりして動けなくなったら助ける係とか修理やメンテナンスする係とかやろ:-)
71:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:40:08.36ID:7wKP6N7wa.net
ロボットが単純作業できるってのがまず間違い
ロボットは単純な作業すらほぼできない
ロボットが単純作業できるってのがまず間違い
ロボットは単純な作業すらほぼできない
72:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:40:08.45ID:x+ld4PY/0.net
考えたところで今更クリエイティブな仕事には就けねえよ
考えたところで今更クリエイティブな仕事には就けねえよ
75:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:40:41.10ID:bVHSO6w1a.net
奪われる前にワイがロボットを打ち壊しすればええ
ロボカス風情が人間様を舐めるなよ
奪われる前にワイがロボットを打ち壊しすればええ
ロボカス風情が人間様を舐めるなよ
77:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:42:06.92ID:+47tX0uca.net
購入費や維持費や交換年数を考慮したら人件費の方が安いって状況が続く限りは安泰やろ
購入費や維持費や交換年数を考慮したら人件費の方が安いって状況が続く限りは安泰やろ
79:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:42:53.44ID:fp4w1ns50.net
vivyみたいな世界はいつ来るんや 早くしろ
vivyみたいな世界はいつ来るんや 早くしろ
78:風吹けば名無し
:2021/07/16(金) 11:42:21.30ID:U2XeyLiFa.net
仕事奪われるんじゃなくて働く必要なくなって遊んで暮らせる社会にしたらええ
仕事奪われるんじゃなくて働く必要なくなって遊んで暮らせる社会にしたらええ
★おすすめピックアップ
【悲報】ガーシー、統失みたいになる【朗報】いらすとや風のエロ画像、普通に抜ける
【朗報】グラドルさん、大阪のど真ん中で撮影しエッチな谷間を公開
【朗報】女さん、スカートを履き忘れても動じない
【動画】アメリカの花火大会 7000発を一気に打ち上げて一瞬で終了する
宮古島島民「日本脱出したい人は一旦宮古島へ。ここでは年収マウントもブランド自慢もありません。」
【画像】子供2人を車に1時間放置し死なせた女さん、ご尊顔開示
【悲報】ガーシーさん、ロンブー田村淳に1000人の女性を紹介(アテンド)していた
Error回避
1 名無しさん 2022年08月06日 10:46 ID:M29a2CWU0 ▼このコメントに返信
自分に向いてそうな仕事がロボットやAIでも出来そうな仕事ばっかりで悲しいわ
今の仕事はそういうのじゃないけどあんまり向いてない気がしながらやってる
2 名無しさん 2022年08月06日 11:08 ID:S72h8feN0 ▼このコメントに返信
ロボットの購入・維持費より人間のほうが安いんだから当分仕事は無くならんね
事務系はAIに取って代わられるかもしれんけど
そのAIをメンテできる人材が高いのよ
3 無名の信者 2022年08月06日 13:54 ID:01ndknhN0 ▼このコメントに返信
風俗嬢がフィギュアやラブドールに危機感持つ方が早いやろな
4 無名の信者 2022年08月06日 14:39 ID:eUxHQgPO0 ▼このコメントに返信
ロボットに代わられる仕事から転職してもロボットに代わられる仕事しかないという
5 名無しさん 2022年08月06日 14:41 ID:8e.0LrvT0 ▼このコメントに返信
頭脳労働こそAIに取って代わられ
安い肉体労働を人間がやるようになるよ
なあに適材適所だ