結局、日本が貧乏になった一番の原因ってなに????
- 2022.7.4 06:00
- 生活
- コメント( 20 )
- Tweet

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2022/03/27(日) 11:27:52.412ID:cXdycUg3p.net
財務省が無能?
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:28:21.073ID:irbWI44+d.net
日本人が無能
日本人が無能
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:28:22.491ID:Ynl3x8nr0.net
アメリカ
アメリカ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:29:06.234ID:tk9sSXdD0.net
格差が是正された結果だろ
格差が是正された結果だろ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:29:49.853ID:vVW7O5Pp0.net
休みを増やしたから
休みを増やしたから
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:30:50.041ID:PnIQE4mx0.net
補助金やら何やらで中小企業に競争させず甘やかしたのが原因
中小と大企業の生産性がやたら開いてるのは先進国で日本だけ
補助金やら何やらで中小企業に競争させず甘やかしたのが原因
中小と大企業の生産性がやたら開いてるのは先進国で日本だけ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:31:40.280ID:aODcb1A5a.net
>>9
護送船団方式はいらないと思うわ
>>9
護送船団方式はいらないと思うわ
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:54:35.936ID:eGpS/x+e0.net
>>9
なんか今の人身売買しかやってないのはなんか異常過ぎね?
>>9
なんか今の人身売買しかやってないのはなんか異常過ぎね?
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:30:52.997ID:aODcb1A5a.net
公定歩合上げずに増税するから
公定歩合上げずに増税するから
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:31:26.878ID:V6nZAdq0d.net
挙げるとすれば年金
だけどこうなるのを知ってて作った、こうなる事知ってても続けた政府に問題が
挙げるとすれば年金
だけどこうなるのを知ってて作った、こうなる事知ってても続けた政府に問題が
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:31:38.036ID:n825T+870.net
国の政策
国の政策
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:31:58.683ID:7QJJHrgn0.net
原発以外に原因求めるやつはセンスない
原発以外に原因求めるやつはセンスない
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:32:01.057ID:d5HwC7Kj0.net
少子化と経済対策しない政府
少子化と経済対策しない政府
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:32:07.203ID:ptCCBgyR0.net
子供生まれなくなったから
子供生まれなくなったから
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:32:29.411ID:WJ0t7Bdf0.net
アメリカのせい
アメリカのせい
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:32:55.019ID:FBvsT+HFd.net
そういうターム
そういうターム
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:33:33.038ID:KvvBocrU0.net
デフレを30年も放置して貧乏にならないわけがない。
デフレを30年も放置して貧乏にならないわけがない。
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:33:52.288ID:cXdycUg3p.net
社会が大卒求めすぎて就職する年齢が高くなったせいで20代で結婚出産のハードル上がったよな
社会が大卒求めすぎて就職する年齢が高くなったせいで20代で結婚出産のハードル上がったよな
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:34:14.061ID:Y9TesF5Na.net
医療制度
医療制度
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:34:42.260ID:8Xow3PHA0.net
仕事しなくなったから
あと人格が歪んだ
仕事しなくなったから
あと人格が歪んだ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:34:46.470ID:Go/enMAwd.net
ゼレンスキーが助けてー助けてーうるせーから
ゼレンスキーが助けてー助けてーうるせーから
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:34:53.228ID:cXdycUg3p.net
高齢化社会は貧乏の原因にはなってないんか?
高齢化社会は貧乏の原因にはなってないんか?
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:34:56.207ID:Z4jp2dtZr.net
既婚が減った
俺ら既婚は結構子ども作っているってのに足引っ張りやがって
既婚が減った
俺ら既婚は結構子ども作っているってのに足引っ張りやがって
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:35:14.021ID:7QJJHrgn0.net
産油国が石油でなくなったのと同じやで
産油国が石油でなくなったのと同じやで
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:35:27.151ID:rEauZUfb0.net
金持ちになろうとするのを貧乏人が皆邪魔するのが日本人の性質
政府の責任じゃない
日本人全体が誰か金持ちになるのを許さないからあかんのや
金持ちになろうとするのを貧乏人が皆邪魔するのが日本人の性質
政府の責任じゃない
日本人全体が誰か金持ちになるのを許さないからあかんのや
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:39:10.334ID:fGZ0SwTm0.net
>>28
どこの国だって同じだよ。そんなの
日本はよっぽど大企業主義だし、本当の金持ちの歯車になろうと良心的な国だよ
でもその大企業が国に活かされてないから詰んでる
しかし国は国でアメリカの顔を伺わないといけないから厳しい
例えば日本からGAFAM以上のIT企業が出てきたとしてアメリカが「素晴らしいね!どんどんうちの国より凄い企業出して俺たちを追い抜いていってよ!」とは普通ならないでしょ
>>28
どこの国だって同じだよ。そんなの
日本はよっぽど大企業主義だし、本当の金持ちの歯車になろうと良心的な国だよ
でもその大企業が国に活かされてないから詰んでる
しかし国は国でアメリカの顔を伺わないといけないから厳しい
例えば日本からGAFAM以上のIT企業が出てきたとしてアメリカが「素晴らしいね!どんどんうちの国より凄い企業出して俺たちを追い抜いていってよ!」とは普通ならないでしょ
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:40:12.228ID:rEauZUfb0.net
>>41
長くて読めんわ手短に
>>41
長くて読めんわ手短に
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:42:53.168ID:PnIQE4mx0.net
>>41
日本は大企業の比率がアホほど小さいから大企業主義の真逆
>>41
日本は大企業の比率がアホほど小さいから大企業主義の真逆
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:35:28.262ID:fGZ0SwTm0.net
戦争で負けたのが1番の原因でしょう
もはやそこから日本に決定権は無くなったようなもの
高度経済成長は日本が今の中国みたいなものだったんだ
だから世界が日本に求めてくるから作れば作るだけ成長出来た
確かにその当時サービス残業までして仕事を頑張ったのは日本国民かもしれないけど、そのお膳立てをしてもらったのは世界にだ
でも中国と決定的に違うのは日本は敗戦国であり、世界にヨイショしてもらわなければ今みたいに成長出来ない国になってしまう
逆に中国は世界の工場になった時日本の二の舞にならないように気をつけて今の地位を築きあげた
戦争で負けたのが1番の原因でしょう
もはやそこから日本に決定権は無くなったようなもの
高度経済成長は日本が今の中国みたいなものだったんだ
だから世界が日本に求めてくるから作れば作るだけ成長出来た
確かにその当時サービス残業までして仕事を頑張ったのは日本国民かもしれないけど、そのお膳立てをしてもらったのは世界にだ
でも中国と決定的に違うのは日本は敗戦国であり、世界にヨイショしてもらわなければ今みたいに成長出来ない国になってしまう
逆に中国は世界の工場になった時日本の二の舞にならないように気をつけて今の地位を築きあげた
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:40:20.761ID:Ui0+idl80.net
ちなみにヨーロッパも中国も、先進国はみんな全部「日本化」って言われて同じルート辿ってるのは知ってる?
『先進国の一般的高齢化』だよ、対策できてるのは移民大国のアメリカぐらいで、日本は先行事例ってだけ
>>29
まぁプラザ合意にNOと言えなかったのはそれも理由だから、一理ある
中国も超少子高齢化止められる見込みはないから日本の後追いそうではあるけどね
ちなみにヨーロッパも中国も、先進国はみんな全部「日本化」って言われて同じルート辿ってるのは知ってる?
『先進国の一般的高齢化』だよ、対策できてるのは移民大国のアメリカぐらいで、日本は先行事例ってだけ
>>29
まぁプラザ合意にNOと言えなかったのはそれも理由だから、一理ある
中国も超少子高齢化止められる見込みはないから日本の後追いそうではあるけどね
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:36:40.724ID:V6nZAdq0d.net
夢見てもしょうがない現実は甘くない
こんな人らが増えたってのもあるな、見事な家畜化
夢見てもしょうがない現実は甘くない
こんな人らが増えたってのもあるな、見事な家畜化
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:40:20.761ID:Ui0+idl80.net
>>30
これは経済が衰退した後の価値観だから因果が逆だな
途上国はみんな夢見てる、経済成長が人に夢を見させる、競争社会ならハングリーさとしてそれが表れる
ま、別に夢見るのが必ずしも正しいわけではないが
>>30
これは経済が衰退した後の価値観だから因果が逆だな
途上国はみんな夢見てる、経済成長が人に夢を見させる、競争社会ならハングリーさとしてそれが表れる
ま、別に夢見るのが必ずしも正しいわけではないが
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:36:58.570ID:mBjlozNX0.net
貧乏では無いがなりつつあるな
貧乏では無いがなりつつあるな
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:37:14.190ID:rI+nfTNsd.net
子供産まないからだよ
子供産まないからだよ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:37:23.585ID:iEt0cmWq0.net
勝者と敗者を明確に区別するようになったこと
勝者と敗者を明確に区別するようになったこと
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:37:43.089ID:E67BcWIF0.net
週休二日制
週休二日制
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:38:03.694ID:TSajbnS9a.net
今の労働世代って収入の半分老人にバキュームされてるしな
今の労働世代って収入の半分老人にバキュームされてるしな
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:38:30.729ID:FrdduPFa0.net
プラザ合意
プラザ合意
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:39:08.708ID:cXdycUg3p.net
俺みたいなな無能は周りが豊かになってそれに寄生していかないと生きていけないんや
俺みたいなな無能は周りが豊かになってそれに寄生していかないと生きていけないんや
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:39:15.189ID:KvvBocrU0.net
デフレ時に格差拡大策してるんだから当然の話
デフレ時に格差拡大策してるんだから当然の話
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:39:40.891ID:mCBGkBfT0.net
この国の舵取りをしてるのは政府与党
ひいてはそこに投票した日本人
要するに日本人の自業自得
この国の舵取りをしてるのは政府与党
ひいてはそこに投票した日本人
要するに日本人の自業自得
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:39:57.076ID:52fAT66Ea.net
高齢化社会人支えるほど現役世代がいない
高齢化社会人支えるほど現役世代がいない
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:40:06.748ID:mlg6V1SNM.net
コミュ力重視だから
コミュ力重視だから
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:40:25.932ID:K9ocpvfb0.net
勝ち組負け組という言葉
勝ち組負け組という言葉
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:40:34.515ID:HMjN1tewd.net
今でも充分幸せ
今でも充分幸せ
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:41:12.937ID:T+zPKAtK0.net
新しい産業が勃興してないから
新しい富を産み出せてない
ヨーロッパも同じ状況
新しい産業が勃興してないから
新しい富を産み出せてない
ヨーロッパも同じ状況
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:41:26.252ID:39/Dbsqj0.net
年上を必要以上に敬うから
年上を必要以上に敬うから
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:41:43.189ID:cXdycUg3p.net
有能なお前らはもっと日本を引っ張って豊かにしてくれよ
有能なお前らはもっと日本を引っ張って豊かにしてくれよ
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:44:04.090ID:Ui0+idl80.net
>>52
社会を豊かにするのは、なんというか……時代の流れだよ、それだけ
時代の流れを操ることはどんな天才や大国にも難しい、アメリカですらギリギリの綱渡りだし
デフレ社会でも余裕で食っていく底辺故に失うものがなく無敵、みたいな工場労働vipperもいたな
>>52
社会を豊かにするのは、なんというか……時代の流れだよ、それだけ
時代の流れを操ることはどんな天才や大国にも難しい、アメリカですらギリギリの綱渡りだし
デフレ社会でも余裕で食っていく底辺故に失うものがなく無敵、みたいな工場労働vipperもいたな
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:48:53.058ID:cyubWEDo0.net
>>63
もう終わりだよこの国
>>63
もう終わりだよこの国
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:42:14.398ID:Yes5rfYea.net
マスクプロパガンダ一択
マスクプロパガンダ一択
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:42:26.478ID:Wz0qRSM10.net
非正規増えすぎ
非正規増えすぎ
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:47:23.333ID:T+zPKAtK0.net
>>54
いっそ全員非正規にするか全員正規に戻すかどっちかしかない
>>54
いっそ全員非正規にするか全員正規に戻すかどっちかしかない
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:42:26.997ID:HMjN1tewd.net
少子高齢化やろうな
働かない老人ばかりで豊かになりようない
少子高齢化やろうな
働かない老人ばかりで豊かになりようない
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:42:31.411ID:u8VneVf70.net
最低賃金1500円にしないから
最低賃金1500円にしないから
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:43:15.155ID:DQm9wfiCM.net
国民がアホアホだからだろ
国民がアホアホだからだろ
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:43:15.151ID:g0rdi7Bad.net
すぐクレームつける体質だから
すぐクレームつける体質だから
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:43:43.686ID:5jsYyLls0.net
俺らのせいだな
俺らのせいだな
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:43:53.272ID:mbdKpuQY0.net
ゆとり教育のせい
こいつらのゴミっぷりときたら
ゆとり教育のせい
こいつらのゴミっぷりときたら
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:44:27.588ID:8EgBp3Ml0.net
子供増やさないのが原因
大変だから無理とか言うゆとりが
子供増やさないのが原因
大変だから無理とか言うゆとりが
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:45:50.034ID:H6Y/+1230.net
精神勝利主義
精神勝利主義
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:46:01.657ID:NaalKFUfd.net
トルコリラ見てキャッキャしてたけどそうなるよ今後
トルコリラ見てキャッキャしてたけどそうなるよ今後
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:46:15.888ID:g0rdi7Bad.net
中抜き商売ばかりだから
過度な潔癖症だから
後進国に外注しすぎだから
中抜き商売ばかりだから
過度な潔癖症だから
後進国に外注しすぎだから
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:46:20.515ID:QlWlr9Oc0.net
消費者マインドを下支えする要素を切り崩していた結果
消費者マインドを下支えする要素を切り崩していた結果
97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:02:19.542ID:CsGfu07I0.net
>>70
何度も何度も何度も書いたけど、一時期のモノ系雑誌が総じて「とにかく安いものを推して、高いものや有名ブランドをこき下ろしてた」のも少なからず影響してると思うわ
モノ系雑誌だけでなく、ビジネス書も「100円ショップが強いわけ」「ユニクロがなぜ勝てたか」「無印良品がここまで来れたのは」みたいに、安売りで戦ってるとこばかりを絶賛しまくってたし
>>70
何度も何度も何度も書いたけど、一時期のモノ系雑誌が総じて「とにかく安いものを推して、高いものや有名ブランドをこき下ろしてた」のも少なからず影響してると思うわ
モノ系雑誌だけでなく、ビジネス書も「100円ショップが強いわけ」「ユニクロがなぜ勝てたか」「無印良品がここまで来れたのは」みたいに、安売りで戦ってるとこばかりを絶賛しまくってたし
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:46:36.472ID:kEhZgOmqa.net
アメリカみたく自己責任にして社会保障費100兆削減して別のことに使えばのびるよ
アメリカみたく自己責任にして社会保障費100兆削減して別のことに使えばのびるよ
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:47:41.042ID:V6nZAdq0d.net
>>72
100兆円って国家予算だぞ
>>72
100兆円って国家予算だぞ
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:49:15.847ID:kEhZgOmqa.net
>>77
特別会計と合わせて130兆社会保障費使ってるけど
>>77
特別会計と合わせて130兆社会保障費使ってるけど
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:49:32.304ID:NaalKFUfd.net
コロナで77兆使われたんだろ?w
コロナで77兆使われたんだろ?w
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:50:48.916ID:SrZ9oXZz0.net
一生懸命働いても学生バイトみたいなおちんぎん
一生懸命働いても学生バイトみたいなおちんぎん
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:51:19.612ID:1ziZiIypa.net
日本の医療技術は世界一←これww
2年経ってもコロナワクチンつくれませんwww
日本の医療技術は世界一←これww
2年経ってもコロナワクチンつくれませんwww
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:56:29.312ID:zNX88Pead.net
デフレスパイラルを喜んでたバカばかりだから
デフレスパイラルを喜んでたバカばかりだから
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:58:25.615ID:zNX88Pead.net
生産性の話するなら日本は中小や飲食店が多過ぎるってのがある
生産性の話するなら日本は中小や飲食店が多過ぎるってのがある
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 11:58:57.822ID:.net
俺は貧しくないから個人の問題
俺は貧しくないから個人の問題
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:01:17.745ID:hUh3T0Db0.net
国内で消費しないから
国内で消費しないから
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:02:22.585ID:dDNh7bzY0.net
土地転がしと金転がし
時間と金を無駄にしたからな
土地転がしと金転がし
時間と金を無駄にしたからな
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:02:58.128ID:dDNh7bzY0.net
時間と労力
時間と労力
100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:04:22.474ID:/njRk8a5a.net
結局は経済対策してこなかった政治家だろ?それを選んだ国民も同列やし日本人が日本をダメにしたって事
結局は経済対策してこなかった政治家だろ?それを選んだ国民も同列やし日本人が日本をダメにしたって事
101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:05:09.595ID:T+zPKAtK0.net
貧乏人が低賃金で働くからますます貧乏になる
俺が大統領になったら労働禁止法を制定して強制的に生活保護にぶちこんでやる
貧乏人が低賃金で働くからますます貧乏になる
俺が大統領になったら労働禁止法を制定して強制的に生活保護にぶちこんでやる
102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:05:13.170ID:K9ocpvfb0.net
貧乏なのは日本じゃなくお前が終わってるんだよとか言った某有名人がいたが貧乏な人が増えてきたら国全体としても終わるのです
貧乏なのは日本じゃなくお前が終わってるんだよとか言った某有名人がいたが貧乏な人が増えてきたら国全体としても終わるのです
103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:05:14.383ID:hWr53TKrM.net
高度経済成長→バブル崩壊→長引く不況のコンボで
みんな自分の利益確保と保守ばかり考えるようになった
技術大国と呼ばれといて技術者を大事にせず技術を外国に売り飛ばす
高度経済成長→バブル崩壊→長引く不況のコンボで
みんな自分の利益確保と保守ばかり考えるようになった
技術大国と呼ばれといて技術者を大事にせず技術を外国に売り飛ばす
105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:09:35.888ID:R+2yYloM0.net
賃金安いからって海外に技術流出させまくったのがかなりでかそう
純国産品がすくなすぎる
賃金安いからって海外に技術流出させまくったのがかなりでかそう
純国産品がすくなすぎる
107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:13:04.846ID:CsGfu07I0.net
>>105
賃金の問題だけじゃなく、心の底で「日本は邪悪がイービルな国(って学校の先生が教えてた)だから、平和のために外国に技術を渡した方がいい」ってなってしまうのもある気がするよ
嘘か本当かは知らないけど、前にどこかで国産の兵器類(装備品)は、作り手が「戦争反対」の考えを植え付けられてるから、所定通りの性能を出しにくいって話も聞いたことあるし、そういうのは絶対あると思う
心の奥底にそういう考えを植え付けられるってのは怖いのよ
>>105
賃金の問題だけじゃなく、心の底で「日本は邪悪がイービルな国(って学校の先生が教えてた)だから、平和のために外国に技術を渡した方がいい」ってなってしまうのもある気がするよ
嘘か本当かは知らないけど、前にどこかで国産の兵器類(装備品)は、作り手が「戦争反対」の考えを植え付けられてるから、所定通りの性能を出しにくいって話も聞いたことあるし、そういうのは絶対あると思う
心の奥底にそういう考えを植え付けられるってのは怖いのよ
169:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:53:23.393ID:R+2yYloM0.net
>>107
たしかに途上国への技術提供は一企業間だと発展に貢献して賃金やすくてwinwinに自立性高める奉仕的ないい気持ちにはなってるかも
長い目で見たら日本には何にも残らなくなる
まあ日本の戦後復興も似たようなものだったけどねぇわ
>>107
たしかに途上国への技術提供は一企業間だと発展に貢献して賃金やすくてwinwinに自立性高める奉仕的ないい気持ちにはなってるかも
長い目で見たら日本には何にも残らなくなる
まあ日本の戦後復興も似たようなものだったけどねぇわ
108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:13:53.874ID:E67BcWIF0.net
>>105
奴隷さえいれば…奴隷さえいれば…
てのもう卒業せんといかんよな
>>105
奴隷さえいれば…奴隷さえいれば…
てのもう卒業せんといかんよな
179:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:55:59.298ID:R+2yYloM0.net
>>108
このままでは立場が逆転しかねないよなぁ
>>108
このままでは立場が逆転しかねないよなぁ
109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:13:59.020ID:y5nvx1/s0.net
新しい産業が育ってないから
既存の産業だけじゃ頭打ち
新たな富は新たな産業から産まれる
新しい産業が育ってないから
既存の産業だけじゃ頭打ち
新たな富は新たな産業から産まれる
110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:14:02.198ID:3cPLuK/g0.net
最低賃金が高くなりすぎた
最低賃金が高くなりすぎた
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:15:06.306ID:Sjmbc74m0.net
日本て貧乏なの?
日本て貧乏なの?
113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:15:59.283ID:QgHUQLL50.net
天下りと談合
天下りと談合
117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:19:21.612ID:CsGfu07I0.net
>>113
天下りはともかく、談合を全面禁止したらそれこそアメリカみたいに市場が一強皆弱になって、一周まわって市場原理が機能しづらくなる可能性もあるぞ
むしろ「談合は悪いこと」だの、「同族経営は悪いこと」みたいな流れって、日本式のいいところだけを切り崩すために海外勢がやってる『工作』何じゃないかとすら今は思う
>>113
天下りはともかく、談合を全面禁止したらそれこそアメリカみたいに市場が一強皆弱になって、一周まわって市場原理が機能しづらくなる可能性もあるぞ
むしろ「談合は悪いこと」だの、「同族経営は悪いこと」みたいな流れって、日本式のいいところだけを切り崩すために海外勢がやってる『工作』何じゃないかとすら今は思う
118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:20:00.940ID:V6nZAdq0d.net
>>117
教科書通りのストローマン論法だな
>>117
教科書通りのストローマン論法だな
114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:16:43.736ID:V6nZAdq0d.net
貧困化進んでると思うなバブルの頃の貯金切り崩してて貯えがいつ終わるかって感じかと
貧困化進んでると思うなバブルの頃の貯金切り崩してて貯えがいつ終わるかって感じかと
116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:19:19.328ID:vKWBGgiW0.net
100均のせい
100均のせい
119:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:20:47.972ID:dDNh7bzY0.net
後はチラシ屋と芸能、スポーツ
あぶく銭に時間と労力割きすぎ
後はチラシ屋と芸能、スポーツ
あぶく銭に時間と労力割きすぎ
120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:23:16.137ID:Sjmbc74m0.net
金は使ったらなくなるもんだと思ってる奴が多いのも原因かなあ
金は使ったらなくなるもんだと思ってる奴が多いのも原因かなあ
125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:29:42.563ID:AsW7GJS1M.net
>>120
使ったら使っただけ貧富の差が激しくなる構造だから
あながち間違いじゃない
>>120
使ったら使っただけ貧富の差が激しくなる構造だから
あながち間違いじゃない
140:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:39:05.972ID:Ui0+idl80.net
>>125
貧富の格差ってのもややこしい概念だよな
富の創出的には本来『格差』より『総量』のが大事なはずで、実際極貧困地域の底上げはかなり達成されて、
世界人口比での中流比率は50年でバカ上がりして最大多数層になってるんだが
儲ける奴がいることが問題の本質ではないはずではある
>>125
貧富の格差ってのもややこしい概念だよな
富の創出的には本来『格差』より『総量』のが大事なはずで、実際極貧困地域の底上げはかなり達成されて、
世界人口比での中流比率は50年でバカ上がりして最大多数層になってるんだが
儲ける奴がいることが問題の本質ではないはずではある
122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:27:41.049ID:JwkiCVzN0.net
貧乏な人の割合が増えているだけで、
まだ日本が貧乏とは言えない
貧乏な人の割合が増えているだけで、
まだ日本が貧乏とは言えない
131:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:34:35.943ID:JwkiCVzN0.net
>>128
事実を事実として認識できていないようじゃ、効果的な対策もできんよ
>>128
事実を事実として認識できていないようじゃ、効果的な対策もできんよ
123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:28:43.165ID:AsW7GJS1M.net
ダム作りすぎた
これマジ
ダム作りすぎた
これマジ
126:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:29:46.194ID:JwkiCVzN0.net
>>123
ダムの発電は最も理想的なんじゃないの?
>>123
ダムの発電は最も理想的なんじゃないの?
129:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:33:37.132ID:wdBckLnEM.net
>>126土砂ですぐ埋まっちゃうのよ
大赤字や
>>126土砂ですぐ埋まっちゃうのよ
大赤字や
133:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:35:37.579ID:JwkiCVzN0.net
>>129
それは知らなかった
>>129
それは知らなかった
136:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:37:33.723ID:2ANBCDcw0.net
金持ちの時にいい振りし過ぎた
金持ちの時にいい振りし過ぎた
145:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:43:14.837ID:3p+XHxSc0.net
「日本だけ衰退してる」
「日本はもう終わってる」
と言う論調で出てくる数字やその解釈を見ると経済を全く理解してない見当違いの話なのが分かる
上でも書いたように日本ふくめた先進国は高度経済成長を経て人件費が高騰し内需の国となっている
その様な状態になれば急激な経済成長などしない
安定した段階に入る
日本はちょうど2000年ごろにそういう状態に入っただけのこと
「どこかの悪い奴が悪い事したからだ」
などと言うマヌケな話は成りたたない
「日本だけ衰退してる」
「日本はもう終わってる」
と言う論調で出てくる数字やその解釈を見ると経済を全く理解してない見当違いの話なのが分かる
上でも書いたように日本ふくめた先進国は高度経済成長を経て人件費が高騰し内需の国となっている
その様な状態になれば急激な経済成長などしない
安定した段階に入る
日本はちょうど2000年ごろにそういう状態に入っただけのこと
「どこかの悪い奴が悪い事したからだ」
などと言うマヌケな話は成りたたない
149:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:45:36.326ID:CsGfu07I0.net
>>145
むしろ「本当に悪いやつ」は、その内需で活動してる国の中で流れてる金を直接吸い取ろうとする気がする
それも海外の悪いやつなら…
>>145
むしろ「本当に悪いやつ」は、その内需で活動してる国の中で流れてる金を直接吸い取ろうとする気がする
それも海外の悪いやつなら…
146:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:43:19.420ID:3sLFhq7F0.net
目先の利益追求ばかりで 金融政策に失敗したこと(´・ω・`)
福利厚生 と 社会インフラ費用 燃料高騰 で改革できなきゃなにが待ってることか・・・・
目先の利益追求ばかりで 金融政策に失敗したこと(´・ω・`)
福利厚生 と 社会インフラ費用 燃料高騰 で改革できなきゃなにが待ってることか・・・・
150:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:45:45.968ID:3p+XHxSc0.net
日本が直面してるは少子高齢化
これはあと20-30年もしたら確実に形となって日本に降りかかってくる
致命的な破綻を迎える事になるだろう
何故か日本人はこの事を全く知らずに考えもせずにやれウヨクサヨクだの下らない事を言っているのだからのんきな物だと思う
変な大予言どころか「確実に起こる破滅」なのに知りもないのだから呆れる
日本が直面してるは少子高齢化
これはあと20-30年もしたら確実に形となって日本に降りかかってくる
致命的な破綻を迎える事になるだろう
何故か日本人はこの事を全く知らずに考えもせずにやれウヨクサヨクだの下らない事を言っているのだからのんきな物だと思う
変な大予言どころか「確実に起こる破滅」なのに知りもないのだから呆れる
158:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:49:17.780ID:wdBckLnEM.net
>>150
みんな知ってるけどどうしようもないってのが真実だろ
日本人が日本のこと決めるわけじゃないんだから
>>150
みんな知ってるけどどうしようもないってのが真実だろ
日本人が日本のこと決めるわけじゃないんだから
165:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:52:14.128ID:Ui0+idl80.net
>>150
いや、別に現時点で十分降りかかってるし致命的な破綻っつってもねぇ……
致命的なんてことはこの世にないよ、IMFもいるし
「致命的な破綻」「国家の終わり」なんてものがあると思ってる奴がたまにいるけど、それはお子様すぎる
今から地続きのことがその先も続いていくだけよ
>>150
いや、別に現時点で十分降りかかってるし致命的な破綻っつってもねぇ……
致命的なんてことはこの世にないよ、IMFもいるし
「致命的な破綻」「国家の終わり」なんてものがあると思ってる奴がたまにいるけど、それはお子様すぎる
今から地続きのことがその先も続いていくだけよ
152:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:46:27.068ID:+T0oOJP/0.net
だから経済が落ち込んでる原因はゆとり世代ってさんざん言われてるだろ
いろんなデータ見たらゆとりが生まれた30年前程から経済が崩壊している事がわかると思うんだが??
だから経済が落ち込んでる原因はゆとり世代ってさんざん言われてるだろ
いろんなデータ見たらゆとりが生まれた30年前程から経済が崩壊している事がわかると思うんだが??
159:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:49:42.744ID:T+zPKAtK0.net
>>152
生まれてすぐ経済を崩壊させるゆとり世代いったい何者なんだ
>>152
生まれてすぐ経済を崩壊させるゆとり世代いったい何者なんだ
154:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:47:50.994ID:n8SCVmoF0.net
資源もなければ土地もないし
技術だって世界中で進めば安いもので十分な層が大半なんだから
何をどうやってもこうなるのは明らかだったしどうしようもない
金融とかネットのサービスにしたって軍事力や利権で強い国が出したものが席巻するものなので
日本の入るスキなんてどこにもない
このくらいかもうちょっと下が妥当なところなんだよ
資源もなければ土地もないし
技術だって世界中で進めば安いもので十分な層が大半なんだから
何をどうやってもこうなるのは明らかだったしどうしようもない
金融とかネットのサービスにしたって軍事力や利権で強い国が出したものが席巻するものなので
日本の入るスキなんてどこにもない
このくらいかもうちょっと下が妥当なところなんだよ
171:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:53:48.419ID:Ui0+idl80.net
>>154
そういう意味では実際日本が平成初期に(金融要因があるとはいえ)覇権取ったのはすごいのよな
まぁ金融はシンガポールが強い以上軍事っちゅーよりは上手くシステム組んで集められるかだけども
>>154
そういう意味では実際日本が平成初期に(金融要因があるとはいえ)覇権取ったのはすごいのよな
まぁ金融はシンガポールが強い以上軍事っちゅーよりは上手くシステム組んで集められるかだけども
155:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:48:18.792ID:UaAkGzWbM.net
ぶっちゃけどこまで落ちるの?
ほとんどの子供が学校も行けずに裸足でゴミ山漁るようになるの?
ぶっちゃけどこまで落ちるの?
ほとんどの子供が学校も行けずに裸足でゴミ山漁るようになるの?
173:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:53:50.047ID:T+zPKAtK0.net
>>155
うん
“裸足でゴミ山を漁る”のは象徴的な比喩だとしても、まあそれの日本版みたいなことになってもおかしくはない
アメリカがその状況だし
>>155
うん
“裸足でゴミ山を漁る”のは象徴的な比喩だとしても、まあそれの日本版みたいなことになってもおかしくはない
アメリカがその状況だし
156:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:48:32.694ID:MkBqs1TQ0.net
円安が騒がれた一昨日もっと暴落してたスイスフランに一切触れてなかった不思議
円安が騒がれた一昨日もっと暴落してたスイスフランに一切触れてなかった不思議
160:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:49:52.614ID:WHjto/wgM.net
>>156
スイスフランなんてマイナー通過だからな
>>156
スイスフランなんてマイナー通過だからな
157:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:48:37.100ID:3sLFhq7F0.net
国土強靭化 も内容見てないと運用補填費用 で採算合わなくなるんじゃない?(´・ω・`)
国土強靭化 も内容見てないと運用補填費用 で採算合わなくなるんじゃない?(´・ω・`)
162:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:50:16.433ID:jdcSD/HbM.net
貧乏になってじゃなくてバブルがはじけて
ようは頭打ちだったということでしょう
ようは山登って今くだってるところ
韓国は今登ってるところ
くだってる時と登ってる時に顔を合わせただけのこと
貧乏になってじゃなくてバブルがはじけて
ようは頭打ちだったということでしょう
ようは山登って今くだってるところ
韓国は今登ってるところ
くだってる時と登ってる時に顔を合わせただけのこと
166:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:52:21.779ID:3p+XHxSc0.net
さて、日本が直面する危機について分かりやすく書く
「大前提」
日本は急激に少子高齢化し20-30年後には人口が数千万人減少し、人口の40%が老人の国になり時間がたつほど悪化する
①人口の急減により内需主体の日本は内需が激減し大不況が訪れる
②税収が激減しもしこの段階でもプライマリーバランス黒字化や安定した物価上昇をしてなけば財政が破綻する
③増大する社会保障に対応できずに年金などで暮らす人口の4割の人間が生活基盤を失う
④人口、労働力の急減によって景気を回復するための対応が出来ない
と言う状態になる
「おれが死んだ後」ではなく「自分が生きてる間にすぐに来る」と言う破滅
これは予言でも何でもなく「予告」
日本人は本気でこの危機に対応する方法を考えなければならない瀬戸際にある
さて、日本が直面する危機について分かりやすく書く
「大前提」
日本は急激に少子高齢化し20-30年後には人口が数千万人減少し、人口の40%が老人の国になり時間がたつほど悪化する
①人口の急減により内需主体の日本は内需が激減し大不況が訪れる
②税収が激減しもしこの段階でもプライマリーバランス黒字化や安定した物価上昇をしてなけば財政が破綻する
③増大する社会保障に対応できずに年金などで暮らす人口の4割の人間が生活基盤を失う
④人口、労働力の急減によって景気を回復するための対応が出来ない
と言う状態になる
「おれが死んだ後」ではなく「自分が生きてる間にすぐに来る」と言う破滅
これは予言でも何でもなく「予告」
日本人は本気でこの危機に対応する方法を考えなければならない瀬戸際にある
192:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:05:39.171ID:Ui0+idl80.net
>>166
①大不況
20年間不況続きだし、人口も一瞬で消滅するわけじゃないし、今ある不況がジリジリ増えてくだけのことよ
②財政が破綻
→実際『財政破綻』の条件が未確定なんだよな、今だってとっくに破綻はしてるし、けど信用崩壊が起きてない
③4割
それ全部老人じゃん
2000万円問題がまさにそれだわな、もう失ってる
④対応できない
まさに現状
全部今既に起きてることだな
予告ですらなく現状確認
>>166
①大不況
20年間不況続きだし、人口も一瞬で消滅するわけじゃないし、今ある不況がジリジリ増えてくだけのことよ
②財政が破綻
→実際『財政破綻』の条件が未確定なんだよな、今だってとっくに破綻はしてるし、けど信用崩壊が起きてない
③4割
それ全部老人じゃん
2000万円問題がまさにそれだわな、もう失ってる
④対応できない
まさに現状
全部今既に起きてることだな
予告ですらなく現状確認
172:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:53:49.256ID:V6nZAdq0d.net
今度はコロナ禍で落ちたところをあげて世界中という話
しかも見事に日本より低くて有名なところだけピックアップ、こういうのを確証バイアスと言うんだろうな
世界のGDP成長率、2020年
16位 台湾 3.36
21位 中国 2.35
25位 トルコ 1.79
29位 オーストラリア 1.43
57位 韓国 -0.85
92位 ロシア -2.95
120位 日本 -4.59
119 位 ドイツ -4.57
158位 フランス -7.86
171位 イギリス -9.69
今度はコロナ禍で落ちたところをあげて世界中という話
しかも見事に日本より低くて有名なところだけピックアップ、こういうのを確証バイアスと言うんだろうな
世界のGDP成長率、2020年
16位 台湾 3.36
21位 中国 2.35
25位 トルコ 1.79
29位 オーストラリア 1.43
57位 韓国 -0.85
92位 ロシア -2.95
120位 日本 -4.59
119 位 ドイツ -4.57
158位 フランス -7.86
171位 イギリス -9.69
174:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:54:36.017ID:VvALQexxr.net
「なんで日本経済はこうなってしまったのか」とか嘆いてるやつw
本当の地獄はむしろここからでしょ
「なんで日本経済はこうなってしまったのか」とか嘆いてるやつw
本当の地獄はむしろここからでしょ
176:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:55:20.885ID:3p+XHxSc0.net
それこそ少子高齢化と言うのは数字の話なのでそれがどんな影響を及ぼすかなんて誰でもわかる話
政府は70年代からそれを予見して様々な施策を取っている
何も考えずに喚いている国民にたいしてもよく頑張って誠実にやっていると言える
それこそ少子高齢化と言うのは数字の話なのでそれがどんな影響を及ぼすかなんて誰でもわかる話
政府は70年代からそれを予見して様々な施策を取っている
何も考えずに喚いている国民にたいしてもよく頑張って誠実にやっていると言える
180:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 12:56:46.575ID:Xh7JVYEk0.net
休みがどうのこうの言ってる奴アホだろ
海外見てみろよ日本より働いてる国なんてねえよ
休みがどうのこうの言ってる奴アホだろ
海外見てみろよ日本より働いてる国なんてねえよ
194:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:07:22.166ID:Ui0+idl80.net
>>180
いやアメリカは日本より働いてる説はわりとあるぞ、常に仕事してるしサビ残というか帰ってからも仕事してる
あいつら競争社会だから成果を出すために労働時間とか無視して働いて代わりに高給貰う社会
>>180
いやアメリカは日本より働いてる説はわりとあるぞ、常に仕事してるしサビ残というか帰ってからも仕事してる
あいつら競争社会だから成果を出すために労働時間とか無視して働いて代わりに高給貰う社会
184:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:01:59.942ID:9Pbz0IXN0.net
1分1秒を争うような仕事してるわけでもないのに遅刻するとめちゃくちゃ言われたりとか
やること終わってるのに皆残ってるから帰るなみたいな同調圧力とか
意味の無い部分で足並みそろえる事が目的になってるから
足並みそろえるのは大事だけどね
足並み揃えることに躍起になっててもね
1分1秒を争うような仕事してるわけでもないのに遅刻するとめちゃくちゃ言われたりとか
やること終わってるのに皆残ってるから帰るなみたいな同調圧力とか
意味の無い部分で足並みそろえる事が目的になってるから
足並みそろえるのは大事だけどね
足並み揃えることに躍起になっててもね
189:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:04:23.618ID:wdBckLnEM.net
平均化されていってるから
これに尽きる
平均化されていってるから
これに尽きる
196:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:07:35.208ID:V6nZAdq0d.net
俺が指摘しているのはデータの抜き出し方や編集による不公平さ
日本だけが成長していない点じゃあない、まるで全体がそうであるかのように見せるための抜き出し方がおかしいと言ってる
俺が指摘しているのはデータの抜き出し方や編集による不公平さ
日本だけが成長していない点じゃあない、まるで全体がそうであるかのように見せるための抜き出し方がおかしいと言ってる
200:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:10:55.383ID:Ui0+idl80.net
>>196
お前もお前で反例として挙げたってのがわかりづらいし、
そもそも相手は『成長後の段階の国家』の話をしてるんだから何も間違ってなくね?
そこで途上国挙げる方が意味わからんでしょ
>>196
お前もお前で反例として挙げたってのがわかりづらいし、
そもそも相手は『成長後の段階の国家』の話をしてるんだから何も間違ってなくね?
そこで途上国挙げる方が意味わからんでしょ
206:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:14:21.011ID:V6nZAdq0d.net
>>200
反例としてあげたのは「お前のあげた国が全て日本より下だった国」のみを意図して編集したことがわかったから
まずそれを
それだけじゃないという意味でプラス成長の国や日本より上でわかりやすい国を拾っただけ
お前が意図的に編集していた指摘として適切だろ?
>>200
反例としてあげたのは「お前のあげた国が全て日本より下だった国」のみを意図して編集したことがわかったから
まずそれを
それだけじゃないという意味でプラス成長の国や日本より上でわかりやすい国を拾っただけ
お前が意図的に編集していた指摘として適切だろ?
212:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:17:10.168ID:Ui0+idl80.net
>>206
いやプラス成長の国が『成長後の段階』じゃない時点で同じ誤認誘導とわかりづらさしかないが……
俺は横から見てた側だよ
数字出すことは客観的だし良いソースになる
文脈無視したソースを出す方がおかしい
>>206
いやプラス成長の国が『成長後の段階』じゃない時点で同じ誤認誘導とわかりづらさしかないが……
俺は横から見てた側だよ
数字出すことは客観的だし良いソースになる
文脈無視したソースを出す方がおかしい
197:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:08:15.115ID:dpclkvsba.net
若い世代ほど国民負担率上がるねずみ講システム
若い世代ほど国民負担率上がるねずみ講システム
198:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:09:27.247ID:l/vCpDu0p.net
世界と比較してじゃなくて相対的に見て日本は貧乏になったんじゃねーの
世界と比較してじゃなくて相対的に見て日本は貧乏になったんじゃねーの
202:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:13:04.629ID:Ui0+idl80.net
>>198
貧乏ってのは国際競争力のことだから、世界と比較するのが基本なのよ
AIだのスマホだのが出回った未来社会と昭和を比べて「下がってる」というのは、つまり同時代の他の国々と比較してるってこと
>>198
貧乏ってのは国際競争力のことだから、世界と比較するのが基本なのよ
AIだのスマホだのが出回った未来社会と昭和を比べて「下がってる」というのは、つまり同時代の他の国々と比較してるってこと
203:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:13:13.508ID:wdBckLnEM.net
水道事業を外資に売ってますます貧乏になるな日本は
水道事業を外資に売ってますます貧乏になるな日本は
204:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:13:24.281ID:l/vCpDu0p.net
アメリカは部長クラスのやつらでも現場まで出てきたりするからな
決定権持ってる奴らが現場で判断するから仕事が早いんだよ
日本の平社員レベルは必要ないから就職が厳しい
アメリカは部長クラスのやつらでも現場まで出てきたりするからな
決定権持ってる奴らが現場で判断するから仕事が早いんだよ
日本の平社員レベルは必要ないから就職が厳しい
207:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:14:21.785ID:y8/uZmWW0.net
観光立国で本当に豊かになれると思ったの?
オリンピックっていう国の文化をアピールする最高の機会でなされたアピールがあれなのに?
本当に自民党の政治はカス過ぎた
観光立国で本当に豊かになれると思ったの?
オリンピックっていう国の文化をアピールする最高の機会でなされたアピールがあれなのに?
本当に自民党の政治はカス過ぎた
209:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:15:53.585ID:MkBqs1TQ0.net
>>207
いや全部コロナ及び中国のせいだろ
>>207
いや全部コロナ及び中国のせいだろ
208:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:15:53.079ID:y8/uZmWW0.net
科学や技術を軽視する自民党のカスみたいな政治のせいで日本は半導体もワクチンも作れない国になってしまった
自民党がオリンピックだのGOTOだのに税金を使っているあいだに、世界に技術で負けてしまった
科学や技術を軽視する自民党のカスみたいな政治のせいで日本は半導体もワクチンも作れない国になってしまった
自民党がオリンピックだのGOTOだのに税金を使っているあいだに、世界に技術で負けてしまった
217:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:19:17.675ID:CsGfu07I0.net
>>208
ワクチンに関しては反ワクとかでわかる通り、変な活動家を野放しにしているってのもあるぞ
薬害ガーとか言いながら開発反対のデモ()をやるような奴ら
しかもマスコミは総じてこの手の活動家の味方ってもうね…としか
>>208
ワクチンに関しては反ワクとかでわかる通り、変な活動家を野放しにしているってのもあるぞ
薬害ガーとか言いながら開発反対のデモ()をやるような奴ら
しかもマスコミは総じてこの手の活動家の味方ってもうね…としか
213:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:17:39.519ID:gFwVjLH70.net
子供の維持費が高すぎる
子供の維持費が高すぎる
216:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:18:37.043ID:V6nZAdq0d.net
偏ったソースは良いソースじゃない
偏ったソースは良いソースじゃない
220:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:20:20.830ID:Ui0+idl80.net
>>216
そもそもドイツフランスイギリスはどれも日本より経済成長率高い例として挙げてるよね
全然偏ってないと思うが、ちゃんと読んでるか?
>>216
そもそもドイツフランスイギリスはどれも日本より経済成長率高い例として挙げてるよね
全然偏ってないと思うが、ちゃんと読んでるか?
224:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:23:12.987ID:V6nZAdq0d.net
バブルを含めて国を選んで日本負けてないから!
コロナ禍を含めて国を選んでほら日本同じ!
偏ってないから
こんなんと水掛け合ってもしょうがないなそっちの勝ちでいいさよなら
バブルを含めて国を選んで日本負けてないから!
コロナ禍を含めて国を選んでほら日本同じ!
偏ってないから
こんなんと水掛け合ってもしょうがないなそっちの勝ちでいいさよなら
226:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:23:50.644ID:Xh7JVYEk0.net
わかりやすく問題なのは少子高齢化でしょ
対策って何かしてるの?
あとマスクだの福島だのウクライナだのそんな事に金かけるよりやる事あるでしょ
わかりやすく問題なのは少子高齢化でしょ
対策って何かしてるの?
あとマスクだの福島だのウクライナだのそんな事に金かけるよりやる事あるでしょ
228:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:25:25.474ID:y8/uZmWW0.net
2兆円を超える貿易赤字なんか、民主党時代には見たことがない
自民党のカス過ぎる政治のせいで、日本の輸出企業はボロボロにされてしまった
2兆円を超える貿易赤字なんか、民主党時代には見たことがない
自民党のカス過ぎる政治のせいで、日本の輸出企業はボロボロにされてしまった
230:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:28:09.329ID:V6nZAdq0d.net
>>228
トヨタ初めとする企業をバックアップ
その代償だなおかげでトヨタ自動車は利益前年比2倍、販売台数世界1位、アメリカ国内のシェアも1位になってる
日本国民の多くを犠牲にして
>>228
トヨタ初めとする企業をバックアップ
その代償だなおかげでトヨタ自動車は利益前年比2倍、販売台数世界1位、アメリカ国内のシェアも1位になってる
日本国民の多くを犠牲にして
234:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:30:17.139ID:3sLFhq7F0.net
発送電分離とか 新電力 とか整備してたけど
新電力の相次ぐ倒産連鎖とかどう思う?(´・ω・`)
発送電分離とか 新電力 とか整備してたけど
新電力の相次ぐ倒産連鎖とかどう思う?(´・ω・`)
237:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:33:08.686ID:3sLFhq7F0.net
キーワード:連鎖倒産
キーワード:連鎖倒産
243:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:39:51.364ID:VIW7FWQQ0.net
何やってもどんどん煙草値上がりしてく悪循環
何やってもどんどん煙草値上がりしてく悪循環
245:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:42:29.806ID:1Ncmn/zI0.net
日本とかいうマジでやばい国
アメリカ
イギリス
フランス
ドイツ
日本
日本とかいうマジでやばい国
アメリカ

イギリス

フランス

ドイツ

日本

249:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:46:06.258ID:5dUE728W0.net
労働者が弱い立場に居て文句言わないから
労働者が弱い立場に居て文句言わないから
256:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:52:57.323ID:FhQbxb45M.net
大企業の成長を優先して労働単価さげたわりに外需をとらえられてなかったからだろうな
賃金あげて物価もあげたらいいんじゃね?
ただ外需が死ぬだろうけどね
大企業の成長を優先して労働単価さげたわりに外需をとらえられてなかったからだろうな
賃金あげて物価もあげたらいいんじゃね?
ただ外需が死ぬだろうけどね
258:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:53:36.829ID:sUtmF1Cza.net
そもそも日本てGDP世界三位だからな
そもそも日本てGDP世界三位だからな
262:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:55:50.432ID:hyiyXBO40.net
>>258
GDPは一人当たりで見ないと意味がない
インドなんてGDP6位でフランスより高い
>>258
GDPは一人当たりで見ないと意味がない
インドなんてGDP6位でフランスより高い
260:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:
2022/03/27(日) 13:54:44.905ID:XMUZk3KA0.net
プラットフォームや仕組みといったサービスを作らずに物を売って稼ごうとしたので
プラットフォームや仕組みといったサービスを作らずに物を売って稼ごうとしたので
★おすすめピックアップ
史上最高に下半身のエロい女【悲報】サバ缶の健康効果、マジでやばすぎる
【画像】尻の形丸わかりのロングスカートで街歩いてる女の子wwww
真子「圭くん!ちょっとFF7のユフィのコスプレしてよ!」 コムケイ「出来るわけ無いンだわ」
経産省「家庭の消費電力の8%がテレビDVDです」テレ朝「消せ消せ消せ消せ」
【悲報】エロ漫画「チ●コと子宮口がチューしちゃったねえ♡」←これ大嘘だった
【画像】タトゥーアーティストさん、とんでもないタトゥーを彫ってしまう
【画像】平均オ●ニー回数が多いオナ猿県、発表されてしまうwwww
Error回避
- 2022.7.4 06:00
- 生活
- コメント( 20 )
- Tweet
1 無名の信者 2022年07月04日 06:25 ID:.31RqA8i0 ▼このコメントに返信
定義を示さなかったら、何を目標にするのか、改善策でどうなったのかの評価をできんやん
2 無名の信者 2022年07月04日 06:34 ID:rzOgs5wb0 ▼このコメントに返信
戦国時代くらいからずっと貧乏やぞ、カッコつける為に使えるお金が無いって正直になろうや
3 無名の信者 2022年07月04日 06:36 ID:RcJ.i23i0 ▼このコメントに返信
仕様によるけど貧ってネットだと日本と中国表記一緒らしいね
使いやすいのかな
4 無名の信者 2022年07月04日 06:46 ID:.31RqA8i0 ▼このコメントに返信
>>2
え?
日本のGDPは割と上位やぞ
5 無名の信者 2022年07月04日 06:49 ID:RhpM3fNF0 ▼このコメントに返信
こんな国に産まれたのが恥ずかしいし情けない。日本は世界一最低最悪な国。
6 無名の信者 2022年07月04日 06:56 ID:.31RqA8i0 ▼このコメントに返信
>>5
そっか、日本は最低最悪か
日本以外ならどの国がいいと思う?
7 無名の信者 2022年07月04日 07:05 ID:RhpM3fNF0 ▼このコメントに返信
>>6
日本、北朝鮮、アフリカ以外ならどこでも良かった。世界一最低最悪と言っても上記の国と地域同率で世界一最低最悪と言う事で。特にアメリカかヨーロッパに産まれたかった。
8 名無しさん 2022年07月04日 07:28 ID:O9beZMN80 ▼このコメントに返信
地方なんかで住んでると良く分かるけど上級国民の数が多すぎるんだよ
3代前の上級国民の数より鼠算どころではなく増えすぎた
平民の子供が5割上級関係(笑)の子供が5割みたいな状態の地方も有るって言うか
最早公務員の子供の方が多い地方なんてごまんと有るだろ?
9 名無しさん 2022年07月04日 08:00 ID:NF8W7HgO0 ▼このコメントに返信
働かないと貧乏になるくらいは分かるよな?
国全体でそれが起きてる。
ただそれだけ。
その現実を直視しな。
10 無名の信者 2022年07月04日 08:06 ID:7T7UIOEK0 ▼このコメントに返信
>>7
ヨーロッパといっても広いよ
どこの国?
11 無名の信者 2022年07月04日 08:07 ID:7T7UIOEK0 ▼このコメントに返信
>>8
ピケティ「ほんまやで」
12 無名の信者 2022年07月04日 08:07 ID:7T7UIOEK0 ▼このコメントに返信
>>9
失業率「それじゃあ俺がバカみたいじゃないですか」
13 名無しさん 2022年07月04日 08:29 ID:NF8W7HgO0 ▼このコメントに返信
日本は労働生産性が他国と比べてダントツに低い。
つまりダラダラ時間ばかりかけて働いて作るもの作らないってことだ。
14 名無しさん 2022年07月04日 09:03 ID:nQMp4EaE0 ▼このコメントに返信
竹中平蔵を忘れるな。人件費ダンピングと中国との低価格競争を進めた戦犯だぞ。
15 無名の信者 2022年07月04日 09:09 ID:HV6BD9EZ0 ▼このコメントに返信
小泉ケケ中政権下で規制緩和推し進めた結果、中抜きし放題になって一般労働者への賃金が回らなくなった
郵政民営化なんて錦の御旗立てたのも外資に喰わせる為の口実。
16 無名の信者 2022年07月04日 09:49 ID:2MjvAeae0 ▼このコメントに返信
>>5
考え方がふわっとしてて草
日本以外の国に居ても同じこと言ってそう
17 名無しさん 2022年07月04日 11:33 ID:qdjio.Sm0 ▼このコメントに返信
貧乏人の周りに貧乏人が集い、裕福層の周りに裕福層が集って、働かなくても食える資産家の周りに資産家が集っているだけ。ちなみに嫁は専業主婦だけど感謝なんか微塵もしていない。何故なら周りが全員専業主婦だから。
だから、自分の周りを見て日本が貧乏になったと思うなら、それはお前が貧乏になっただけ。金を持ってる奴は金を持ってる奴同士でつるんでるよ。
18 名無しさん 2022年07月04日 12:42 ID:6LtM8XS50 ▼このコメントに返信
公務員の数減らして給料下げたからだろ
市場に投入される金の量も減るし全体の経済安定度も下がった
19 名無しさん 2022年07月04日 14:12 ID:p7jnlWlW0 ▼このコメントに返信
・消費税
・派遣自由化
・緊縮財政
20 無名の信者 2022年07月04日 15:23 ID:ZRV3uu.W0 ▼このコメントに返信
政府が無能だからや