島田紳助『浜田雅功は幸せやな。こいつ(松本)の隣に居るだけでお前は勝ち組や。』浜田『…。』

1:風吹けば名無し :2022/03/03(木) 18:04:32.16ID:Gpprffn800303.net
悲しそうな顔してたわ
3:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:04:42.98ID:Gpprffn800303.net
ひどい
ひどい
4:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:04:52.27ID:SWFnI2Wgd0303.net
浜田単体でもおもろい
浜田単体でもおもろい
5:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:04:59.34ID:SWFnI2Wgd0303.net
結果発表あるやん
結果発表あるやん
7:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:05:09.01ID:SWFnI2Wgd0303.net
まぁでも事実やし
まぁでも事実やし
8:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:05:19.45ID:SWFnI2Wgd0303.net
この2人の噛み合いっぷりはすごい
この2人の噛み合いっぷりはすごい
9:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:05:19.64ID:QV9m2f5000303.net
素敵やん
素敵やん
11:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:05:34.15ID:zeXzoe2jd0303.net
まあでも松本単体だと、松本を評価する人だらけじゃないと生きないよね
まあでも松本単体だと、松本を評価する人だらけじゃないと生きないよね
12:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:05:39.69ID:gByoy+si00303.net
浜田単体のが冠多いやろ
浜田単体のが冠多いやろ
13:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:05:44.72ID:zeXzoe2jd0303.net
若いときはあからさまに紳助は浜田をばかにしてた
竜介やビートきよし扱いしてた
浜田も負けじと言い返して松本がハラハラしてる感じやった
ガキトークとかで浜田は紳助のことシャクレとかナンとかボロカス言ってたし
絶対根に持ってると思うわ
若いときはあからさまに紳助は浜田をばかにしてた
竜介やビートきよし扱いしてた
浜田も負けじと言い返して松本がハラハラしてる感じやった
ガキトークとかで浜田は紳助のことシャクレとかナンとかボロカス言ってたし
絶対根に持ってると思うわ
14:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:05:48.05ID:2zO1P80300303.net
これソースあるん?
これソースあるん?
131:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:12:50.43ID:EM4A9FgN00303.net
>>14
松本評価が上がってから後付けで言うとるからな
最初にダウンタウンが売れたのは浜田のトークとアイドル人気やし
紳助がダウンタウンと初対面初共演した時の映像もあるけど
浜田だけヤンチャして絡んでて松本は隅に引っ込んでた
あれで最初から才能見抜いてたは無理があるわ
>>14
松本評価が上がってから後付けで言うとるからな
最初にダウンタウンが売れたのは浜田のトークとアイドル人気やし
紳助がダウンタウンと初対面初共演した時の映像もあるけど
浜田だけヤンチャして絡んでて松本は隅に引っ込んでた
あれで最初から才能見抜いてたは無理があるわ
175:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:15:06.16ID:jOdFEOWC00303.net
>>131
もっと前にnsc1期生何人かのネタ観てたって言ってたででさんま、巨人と揃って
>>131
もっと前にnsc1期生何人かのネタ観てたって言ってたででさんま、巨人と揃って
209:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:17:06.56ID:EM4A9FgN00303.net
>>175
それや
さんま巨人も揃ってた
前に出てた一期生は浜田だけや
>>175
それや
さんま巨人も揃ってた
前に出てた一期生は浜田だけや
15:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:05:54.62ID:zeXzoe2jd0303.net
でも松ちゃんの最大の武器は「相方が浜田であること」やねんなぁ
でも松ちゃんの最大の武器は「相方が浜田であること」やねんなぁ
16:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:06:05.30ID:zeXzoe2jd0303.net
松ちゃんは自分でMC出来ない俺に仕切らせたらグダグダになるって言ってるからね
浜ちゃんが必要だね
松ちゃんは自分でMC出来ない俺に仕切らせたらグダグダになるって言ってるからね
浜ちゃんが必要だね
221:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:18:14.93ID:gIMaMlf100303.net
>>16
でもワイドナ見てると東野で務まるやん
>>16
でもワイドナ見てると東野で務まるやん
17:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:06:25.72ID:FCaBhsLMp0303.net
お前来年には隣に立ってないやろなとか直球放ってたで
お前来年には隣に立ってないやろなとか直球放ってたで
18:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:06:28.08ID:exApoSWHd0303.net
紳助は浜田嫌いというより自分の相方の竜介と浜田重ねてたからな
紳助が優秀やからどんどんサボってクソになっていった竜助と同じように浜田も松本に溺れてダメになると思ってた
紳助は浜田嫌いというより自分の相方の竜介と浜田重ねてたからな
紳助が優秀やからどんどんサボってクソになっていった竜助と同じように浜田も松本に溺れてダメになると思ってた
60:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:09:02.86ID:hRStNwOOa0303.net
>>18
それがマジならバネになったんかもしらんな
>>18
それがマジならバネになったんかもしらんな
19:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:06:36.59ID:xh4A5vm200303.net
ナハハ
ナハハ
20:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:06:38.20ID:exApoSWHd0303.net
さすがにこのレベルはお互い替えが効かん人らやろ
さすがにこのレベルはお互い替えが効かん人らやろ
21:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:06:41.87ID:JFgPX8qdr0303.net
漫才の大会で「松本は面白いけど君はまだまだ」みたいなこといわれてたよな
漫才の大会で「松本は面白いけど君はまだまだ」みたいなこといわれてたよな
23:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:06:49.90ID:exApoSWHd0303.net
松本の相方でイメージ的に大体パワーバランス同じに見える浜田って凄いよな
松本の相方でイメージ的に大体パワーバランス同じに見える浜田って凄いよな
25:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:06:58.06ID:8dekEpP700303.net
同じ松本でもなんでこっちは竜介やねんってずっと思ってたんやで
同じ松本でもなんでこっちは竜介やねんってずっと思ってたんやで
26:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:07:02.89ID:exApoSWHd0303.net
紳助は自分がツッコミ気質やから
もし自分の隣が松本やったらと思って羨ましがってたから僻みやろうけど
逆にさんまは松本じゃなくて浜田の事めっちゃ評価してなかったっけ?
紳助は自分がツッコミ気質やから
もし自分の隣が松本やったらと思って羨ましがってたから僻みやろうけど
逆にさんまは松本じゃなくて浜田の事めっちゃ評価してなかったっけ?
27:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:07:04.41ID:xjnKR/0u00303.net
自発的に動くと強い松本も振られると弱いやん
自発的に動くと強い松本も振られると弱いやん
517:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:32:10.82ID:Q1LCywzo00303.net
>>27
瞬発力こそ松本やろ
>>27
瞬発力こそ松本やろ
28:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:07:12.83ID:wbnsO34gd0303.net
のちに浜田も天才だったって言ってなかった?
のちに浜田も天才だったって言ってなかった?
29:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:07:13.87ID:exApoSWHd0303.net
お笑いだけでなく子供俳優アスリートまで扱える浜田の方が仕事の幅は広い
お笑いだけでなく子供俳優アスリートまで扱える浜田の方が仕事の幅は広い
32:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:07:32.67ID:paCQdSZld0303.net
出前館あるし
出前館あるし
33:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:07:46.46ID:3AaqG3bfd0303.net
ナハハハハ(カラ笑い)
ナハハハハ(カラ笑い)
34:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:07:48.16ID:bQUw+UQKp0303.net
なんもわかっちゃいない
引退してよかったと思ってる
なんもわかっちゃいない
引退してよかったと思ってる
36:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:07:52.69ID:L520qDg400303.net
松本人志と島田紳助がコンビ組めば良かったよな
松本人志と島田紳助がコンビ組めば良かったよな
97:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:10:52.68ID:NSuLcCN700303.net
>>36
松紳見てもとてもそうは思えん
>>36
松紳見てもとてもそうは思えん
37:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:07:54.48ID:cNaUs87O00303.net
プレバトと格付け
コンビのどの番組より視聴率いいわくだが
プレバトと格付け
コンビのどの番組より視聴率いいわくだが
40:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:08:12.29ID:exApoSWHd0303.net
天才の隣に立ち続けるってそれだけで凄いことやと思うわ
普通逃げてしまう
天才の隣に立ち続けるってそれだけで凄いことやと思うわ
普通逃げてしまう
44:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:08:19.93ID:ZQnn4/u300303.net
浜田はカラッとした感じがええわ
浜田はカラッとした感じがええわ
46:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:08:22.87ID:VmWWgRT300303.net
実際浜田以上に松本面白く出来る奴はいないからな
マジで天才と天才だと思うわ
実際浜田以上に松本面白く出来る奴はいないからな
マジで天才と天才だと思うわ
47:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:08:25.91ID:3AaqG3bfd0303.net
音楽の才能はハマタやけどや
音楽の才能はハマタやけどや
48:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:08:26.03ID:FfsNI0Kx00303.net
松本に結果発表できますか?って話よ
松本に結果発表できますか?って話よ
50:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:08:33.64ID:yoTzS4QYM0303.net
ハマタはもう50過ぎてただのイジられ結果発表おじいちゃんになったけどそれがいい味出してる
ハマタはもう50過ぎてただのイジられ結果発表おじいちゃんになったけどそれがいい味出してる
51:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:08:35.99ID:x/zDAUptd0303.net
でも浜田が吉本誘ったんだろ
でも浜田が吉本誘ったんだろ
52:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:08:38.35ID:Gvk0MMsqd0303.net
実はじゃない方が有能なんやで
っての正直ちょっとうんざり
実はじゃない方が有能なんやで
っての正直ちょっとうんざり
53:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:08:43.43ID:zib5P0Eba0303.net
ぶっちゃけ関東民からするとダウンタウンは浜田がメインで松本はじゃない方だったと思うんよ
歌出してダブルミリオンかましたり、ハマダースタイルが流行ったり、司会もバンバンこなせたりで凄いやつやった
ぶっちゃけ関東民からするとダウンタウンは浜田がメインで松本はじゃない方だったと思うんよ
歌出してダブルミリオンかましたり、ハマダースタイルが流行ったり、司会もバンバンこなせたりで凄いやつやった
64:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:09:15.64ID:qYNVeYTL00303.net
動画見たけどこの頃の浜田って本当にヒドかったもんな
殺すぞとシバくぞしか言ってないレベル
動画見たけどこの頃の浜田って本当にヒドかったもんな
殺すぞとシバくぞしか言ってないレベル
65:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:09:22.74ID:NrqlHNMn00303.net
バカ殿に出てくるハマタすこ
バカ殿に出てくるハマタすこ
66:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:09:24.74ID:nskavgje00303.net
相方を下にみるような生き方しかしてきてないからダウンタウンになれなかったんやろ、紳助は
相方を下にみるような生き方しかしてきてないからダウンタウンになれなかったんやろ、紳助は
106:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:11:04.66ID:C2WHwsF9x0303.net
>>66
いうて竜介がポンコツ過ぎたからな
もしも松本の相方がワタリ119やったらみたいなもんや
>>66
いうて竜介がポンコツ過ぎたからな
もしも松本の相方がワタリ119やったらみたいなもんや
69:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:09:30.13ID:jYVTyWik00303.net
浜田キレそうになりながら文句言い返してたよ
殺すぞこらあ!!とか
さすが刑務所みたいな学校出ただけあるわ普通心折れるよ
浜田キレそうになりながら文句言い返してたよ
殺すぞこらあ!!とか
さすが刑務所みたいな学校出ただけあるわ普通心折れるよ
71:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:09:35.59ID:S3cKTCF300303.net
まあでも実際浜田の方から面白いこと言うわけやないからな
まあでも実際浜田の方から面白いこと言うわけやないからな
76:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:09:49.99ID:0vl9ZQz600303.net
まぁ松本と紳助が松本紳助って番組やってるときに
裏で浜田とさんまが組んで浜田さんまって番組やられたら
この番組ぼろ負けして終わりやなwと紳助が松本に振ったら
うんうんと松本が頷きながら大うけしてたから本心はワカランw
まぁ松本と紳助が松本紳助って番組やってるときに
裏で浜田とさんまが組んで浜田さんまって番組やられたら
この番組ぼろ負けして終わりやなwと紳助が松本に振ったら
うんうんと松本が頷きながら大うけしてたから本心はワカランw
77:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:09:51.93ID:AMPngOQp00303.net
浜田のが好きやけど評価は下なんか
浜田のが好きやけど評価は下なんか
78:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:09:57.08ID:jOdFEOWC00303.net
ダウンタウンと圭修とが紳助と話してる番組で浜田ボロカスに言われてたもんなお前は消えるって
ダウンタウンと圭修とが紳助と話してる番組で浜田ボロカスに言われてたもんなお前は消えるって
81:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:10:12.38ID:3XC+uRCbp0303.net
浜田は松本が天才だから松本ができない人付き合いと管理は全部やってたからな
スタッフに厳しいけど好かれる立ち回りが天才的
人心掌握術と帝王学の本読みまくったらしい
浜田は松本が天才だから松本ができない人付き合いと管理は全部やってたからな
スタッフに厳しいけど好かれる立ち回りが天才的
人心掌握術と帝王学の本読みまくったらしい
92:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:10:31.21ID:rLMNa++c00303.net
伊藤と組んでたらダウンタウンは勝ち組になれたんやろか
伊藤と組んでたらダウンタウンは勝ち組になれたんやろか
116:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:11:49.08ID:jYVTyWik00303.net
>>92
たぶん解散してたと思う
どっちもボケたがりやし
>>92
たぶん解散してたと思う
どっちもボケたがりやし
96:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:10:48.85ID:ouIKuSDb00303.net
紳助「浜田は笑いじゃ行けんやろ?」
浜田「そうなんですよ隣が凄すぎるんで でも役者やMCで幅広くやって行きますよ」
紳助「やっぱお前ら頭ええわ」
こうやぞ
紳助「浜田は笑いじゃ行けんやろ?」
浜田「そうなんですよ隣が凄すぎるんで でも役者やMCで幅広くやって行きますよ」
紳助「やっぱお前ら頭ええわ」
こうやぞ
100:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:10:57.97ID:izwOaCqIH0303.net
松本が素材で浜田が料理人って印象
正直なところ浜田の方が活躍の場は多いやろ
松本が素材で浜田が料理人って印象
正直なところ浜田の方が活躍の場は多いやろ
108:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:11:10.71ID:raawoIla00303.net
あの時の浜田と今の浜田では違うやろ
あの時の浜田と今の浜田では違うやろ
109:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:11:11.33ID:caRPfyRVd0303.net
浜田は司会進行うまいやん
浜田は司会進行うまいやん
110:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:11:12.23ID:zuiCA42y00303.net
昔の浜田って今の津田レベルだったって本当なの?
昔の浜田って今の津田レベルだったって本当なの?
111:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:11:16.27ID:l3YiesuJd0303.net
紳助としては松本を自身の後継者と位置づけた上で松本を神格化することで自身の価値もあげようって魂胆があるから
浜田が目立つのは気に食わんかったんやろ
紳助としては松本を自身の後継者と位置づけた上で松本を神格化することで自身の価値もあげようって魂胆があるから
浜田が目立つのは気に食わんかったんやろ
117:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:12:00.10ID:/eyOLJbz00303.net
youtubeの動画凄いわ
浜田が紳助に殺すぞ!ってマジギレして紳助がその後マジギレして対抗してるのあるよな
あれ見て浜田ってやっぱ凄いと思った
youtubeの動画凄いわ
浜田が紳助に殺すぞ!ってマジギレして紳助がその後マジギレして対抗してるのあるよな
あれ見て浜田ってやっぱ凄いと思った
129:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:12:47.84ID:ZZY1OChIM0303.net
>>117
若い時の浜田は怖いもの無しで上に噛み付いてるのがすごいわ
今これできる若手芸人いない
>>117
若い時の浜田は怖いもの無しで上に噛み付いてるのがすごいわ
今これできる若手芸人いない
124:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:12:12.98ID:caumDkxU00303.net
カウス「松本と紳助自分らあんま絡みないんやろ?いっぺん組んでみろやw」
紳助&松本「はい…」
松本はともかくあの紳助が…何でなんやろうなあ
カウス「松本と紳助自分らあんま絡みないんやろ?いっぺん組んでみろやw」
紳助&松本「はい…」
松本はともかくあの紳助が…何でなんやろうなあ
135:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:13:10.51ID:ECitFsCC00303.net
ダウンタウンは松本の専門性と浜田の大衆性があって売れたんやと思うで
ダウンタウンは松本の専門性と浜田の大衆性があって売れたんやと思うで
136:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:13:11.94ID:X6FupWl1M0303.net
浜田って若い頃から全盛期小室に曲作ってもらってクソ売れたり
ダウンタウンってどちらかと言うと浜田メインと思ってたけど違うんか?
そりゃ今は松本がニチアサから頑張ったりしてるけどさ
浜田って若い頃から全盛期小室に曲作ってもらってクソ売れたり
ダウンタウンってどちらかと言うと浜田メインと思ってたけど違うんか?
そりゃ今は松本がニチアサから頑張ったりしてるけどさ
125:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:12:19.21ID:kn2bfGaqa0303.net
ハマタの番組見てても芸人ってよりは芸能人を集めてて
松本のほうは芸能人より芸人を集めてる
得意分野が違うだけで両方天才やろ
紳助は芸人目線で評価しただけ
ハマタの番組見てても芸人ってよりは芸能人を集めてて
松本のほうは芸能人より芸人を集めてる
得意分野が違うだけで両方天才やろ
紳助は芸人目線で評価しただけ
148:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:13:59.41ID:QU/KpE/U00303.net
ハマタと松本でボケツッコミ逆転してる時がすこ
ハマタと松本でボケツッコミ逆転してる時がすこ
155:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:14:12.89ID:NG+KrXK+a0303.net
最近分かったけど松本人志ってガチの天才だわ
最近分かったけど松本人志ってガチの天才だわ
156:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:14:16.77ID:O44j2kBy00303.net
松本人志の最高傑作はモーニングビッグ対談
異論は認める
https://www.youtube.com/watch?v=SDRWD3bXotY
松本人志の最高傑作はモーニングビッグ対談
異論は認める
https://www.youtube.com/watch?v=SDRWD3bXotY

164:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:14:34.93ID:jEONtCyS00303.net
漫才の実力はビートきよしみたいなもんやろ
漫才の実力はビートきよしみたいなもんやろ
623:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:37:50.58ID:4pvic8lNd0303.net
>>164
経験を生かしてまた飲料メーカーに雇ってんだよな
>>164
経験を生かしてまた飲料メーカーに雇ってんだよな
179:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:15:22.62ID:z/9spsP8a0303.net
ナダル「浜田さんは声が大きいだけ」
ナダル「浜田さんは声が大きいだけ」
185:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:15:43.26ID:YC9ftEdfp0303.net
松本は初対面踏み込めないからな
浜田がいないと成り立たない番組は多かったな
松本は初対面踏み込めないからな
浜田がいないと成り立たない番組は多かったな
201:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:16:51.14ID:sx3AORn/00303.net
浜田って裏でも優しいんか?なんか想像できんわ
浜田って裏でも優しいんか?なんか想像できんわ
220:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:18:11.11ID:CtHiNomdp0303.net
>>201
挨拶の時めっちゃ笑顔やで
>>201
挨拶の時めっちゃ笑顔やで
210:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:17:11.14ID:O1ceOugqM0303.net
アラサーの感想だと
もう子供の頃からダウンタウンは漫才とかやってなくて
ずっと浜田がメインでmc仕切りやってる姿しかみてこなかったから浜田ありきのコンビだと思ってた
松本が天才扱いされてて浜田は無能扱いで
浜田本人も売れたのは松本のおかげみたいな事言ってる動画見て驚いたよ
アラサーの感想だと
もう子供の頃からダウンタウンは漫才とかやってなくて
ずっと浜田がメインでmc仕切りやってる姿しかみてこなかったから浜田ありきのコンビだと思ってた
松本が天才扱いされてて浜田は無能扱いで
浜田本人も売れたのは松本のおかげみたいな事言ってる動画見て驚いたよ
213:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:17:23.62ID:CoDfFBJzr0303.net
大御所しばけるの浜田だけやろ
大御所しばけるの浜田だけやろ
214:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:17:30.75ID:S6Mg699p00303.net
浜田の方がワイは面白いと思うでゴブゴブもええしな
浜田の方がワイは面白いと思うでゴブゴブもええしな
216:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:17:42.77ID:CtHiNomdp0303.net
さんまも紳助もゲストが想定通りの進行しないとめっちゃイラつくからな
松本浜田みたいな瞬発力はない
さんまも紳助もゲストが想定通りの進行しないとめっちゃイラつくからな
松本浜田みたいな瞬発力はない
229:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:18:43.80ID:TZxHOtN+00303.net
でも若い頃はたしかに松本の印象が強かったわ
浜田はおもろいより怖い印象のが強かったかも
でも若い頃はたしかに松本の印象が強かったわ
浜田はおもろいより怖い印象のが強かったかも
230:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:18:44.53ID:/eyOLJbz00303.net
浜田みたいなハイパーゴリラタイプの天才芸人ってもう出てこないと思うわ
浜田みたいなハイパーゴリラタイプの天才芸人ってもう出てこないと思うわ
236:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:18:54.51ID:ASw76IVT00303.net
いやいや
浜ちゃんのツッコミはトップクラスでしょ
いやいや
浜ちゃんのツッコミはトップクラスでしょ
257:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:20:10.16ID:ZylSsNF5M0303.net
松本と浜田って完全に力関係逆転したよな
昔は松本>>>>>浜田
今は浜田>>>>>松本
松本と浜田って完全に力関係逆転したよな
昔は松本>>>>>浜田
今は浜田>>>>>松本
284:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:21:33.45ID:Pv+FRddC00303.net
>>257
なんの力関係やねん
>>257
なんの力関係やねん
335:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:23:38.84ID:Q1LCywzo00303.net
>>257
それはない
松本ベースなのは変わらん
浜田ソロの番組で松本の言ってたフレーズ使ったりしてる浜田かわよってなるとこまで行ってからレスしろ
>>257
それはない
松本ベースなのは変わらん
浜田ソロの番組で松本の言ってたフレーズ使ったりしてる浜田かわよってなるとこまで行ってからレスしろ
280:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:21:30.13ID:OtPECfahM0303.net
確かに浜田は天才って言われないよな
芸能人がダウンタウンは天才って言うけど明らか松本の事言っとるし
確かに浜田は天才って言われないよな
芸能人がダウンタウンは天才って言うけど明らか松本の事言っとるし
296:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:22:14.90ID:TYlIDCwJ00303.net
>>280
0から1を作る才能は圧倒的に松本やからやない?
>>280
0から1を作る才能は圧倒的に松本やからやない?
261:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:20:13.12ID:CoDfFBJzr0303.net
松本に突っ込めるやつがもう浜田しかおらんやん
松本に突っ込めるやつがもう浜田しかおらんやん
290:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:21:42.02ID:xTYV566j00303.net
ダウンタウンはお互いにないものを補完しあっててバランスいいよな
ダウンタウンはお互いにないものを補完しあっててバランスいいよな
291:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:21:57.21ID:My22QQ9a00303.net
ハマタがもう弄られてもニッコニコするから強すぎるんよな
安定感が凄い
ハマタがもう弄られてもニッコニコするから強すぎるんよな
安定感が凄い
336:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:23:53.15ID:TZxHOtN+00303.net
>>291
これ
浜田は年取ってからほんま怖さもなくなってええ感じやわ
>>291
これ
浜田は年取ってからほんま怖さもなくなってええ感じやわ
371:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:25:38.87ID:caumDkxU00303.net
>>336
嫁がおかずを作ってなくても卵かけ悟飯を自分で作って我慢するくらい丸まったからな
なお数分前に電子レンジでチンしてたのを忘れてた模様
>>336
嫁がおかずを作ってなくても卵かけ悟飯を自分で作って我慢するくらい丸まったからな
なお数分前に電子レンジでチンしてたのを忘れてた模様
308:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:22:55.84ID:0hdgv7+HM0303.net
笑っていいともの最終回でトップ芸人横一列で並んでトークするなかいち早く秋刀魚の横に陣取って誰よりも早く頭はたいてツッコんでハマタ
笑っていいともの最終回でトップ芸人横一列で並んでトークするなかいち早く秋刀魚の横に陣取って誰よりも早く頭はたいてツッコんでハマタ
311:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:23:02.18ID:/eyOLJbz00303.net
今のネットの冷笑系の流れ作ったの松本みたいなもんだわな
松本事態はシュール系漫画から影響受けてそうやが
今のネットの冷笑系の流れ作ったの松本みたいなもんだわな
松本事態はシュール系漫画から影響受けてそうやが
318:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:23:18.99ID:LmnPIHG0a0303.net
でも松本ってピンだと想像以上にポンコツだよな
でも松本ってピンだと想像以上にポンコツだよな
329:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:23:31.72ID:z/9spsP8a0303.net
奇しくも死去当日は相方である紳助が司会を務めるオールスター感謝祭の生放送の日であった。
紳助は「舞台を10回やったら僕は8回手を抜くのに、竜助は10回とも一生懸命やっていた」
「戦友だった」「彼がいたからここまでやれた」等と感謝の意を述べた。
倒れた翌日に見舞いに行った際は、竜助の手を握ったまま涙を流したという。
紳介のこういうとこ嫌い
奇しくも死去当日は相方である紳助が司会を務めるオールスター感謝祭の生放送の日であった。
紳助は「舞台を10回やったら僕は8回手を抜くのに、竜助は10回とも一生懸命やっていた」
「戦友だった」「彼がいたからここまでやれた」等と感謝の意を述べた。
倒れた翌日に見舞いに行った際は、竜助の手を握ったまま涙を流したという。
紳介のこういうとこ嫌い
331:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:23:36.39ID:xUEeb4k400303.net
大阪時代は知らんけどごっつの頃は松本ありきやったのは間違いないけどね
ほんでも最近は浜田のがええと思うわ
少なくともMCに関しては圧倒的に浜田
大阪時代は知らんけどごっつの頃は松本ありきやったのは間違いないけどね
ほんでも最近は浜田のがええと思うわ
少なくともMCに関しては圧倒的に浜田
346:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:24:23.67ID:YMPGSzvj00303.net
最近松本のcm多いけどなんでなん
最近松本のcm多いけどなんでなん
364:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:25:18.77ID:TZxHOtN+00303.net
>>346
宣伝効果が高いんやろ
>>346
宣伝効果が高いんやろ
351:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:24:35.52ID://Xdjduq00303.net
現在浜田の方が遥かにレギュラー多い模様
現在浜田の方が遥かにレギュラー多い模様
356:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:24:41.72ID:mArfTpnW00303.net
浜田って気心知れた大御所以外はチワワみたいよな
いかりやと会った時の反応とか可愛かった
浜田って気心知れた大御所以外はチワワみたいよな
いかりやと会った時の反応とか可愛かった
357:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:24:46.96ID:RkpEDEb2M0303.net
松本を面白くしたのも浜田やろ
松本なんて探偵ナイトスクープでも滑り倒しとるし
松本を面白くしたのも浜田やろ
松本なんて探偵ナイトスクープでも滑り倒しとるし
372:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:25:41.49ID:HWl5DU2zM0303.net
発想力の松本
安定感の浜田
発想力の松本
安定感の浜田
391:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:26:18.34ID:aSV0O1PDr0303.net
浜田って第二の紳助だよな
共演者と不倫するし出演バンクに出てくる芸能人もだいたい固定化
浜ちゃんがとかいつも同じような奴らしか出てない
浜田って第二の紳助だよな
共演者と不倫するし出演バンクに出てくる芸能人もだいたい固定化
浜ちゃんがとかいつも同じような奴らしか出てない
464:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:29:25.82ID:EM4A9FgN00303.net
>>391
浜田が病気で休んだ時に控室で松本が孤立してて
気を遣ってナンちゃんが声かけようと覗いたら
メモ帳に「浜田、浜田、浜田、浜田」て延々と書いてたそうや
>>391
浜田が病気で休んだ時に控室で松本が孤立してて
気を遣ってナンちゃんが声かけようと覗いたら
メモ帳に「浜田、浜田、浜田、浜田」て延々と書いてたそうや
392:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:26:25.47ID:AGTh2lF1a0303.net
松本は誰と組んでても売れてたけど浜田は松本以外と組んでたら全然売れてなかったやろな
松本は誰と組んでても売れてたけど浜田は松本以外と組んでたら全然売れてなかったやろな
406:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:27:02.92ID:Q1LCywzo00303.net
>>392
それは確かやけど、浜田がいないと松本もここまではきてなかったやろうな
二人合わせてダウンタウンどうぞよろしく
>>392
それは確かやけど、浜田がいないと松本もここまではきてなかったやろうな
二人合わせてダウンタウンどうぞよろしく
414:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:27:20.56ID:pymWd/ux00303.net
伊東松本は見たかったわ
リットンの完成形みたいになっとったんやろか
伊東松本は見たかったわ
リットンの完成形みたいになっとったんやろか
454:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:28:57.34ID:qOCPeT/f00303.net
浜田は声はるだけで面白い
浜田は声はるだけで面白い
465:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:29:26.60ID:cpQzCuGr00303.net
ハマタは笑い声そこそこ目立つのがズルいわ
滑っててもこいつ笑うとなんか面白いことしようとしたんやなって雰囲気になる
ハマタは笑い声そこそこ目立つのがズルいわ
滑っててもこいつ笑うとなんか面白いことしようとしたんやなって雰囲気になる
485:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:30:33.35ID:z/9spsP8a0303.net
浜田の松本愛より松本の浜田愛のが強そうに見える
浜田の松本愛より松本の浜田愛のが強そうに見える
486:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:30:35.25ID:l4TCZdD300303.net
紳介は松本と
さんまは浜田と相性いいよな
いいとも最終回のさんまと浜田のやり取り面白かった
紳介は松本と
さんまは浜田と相性いいよな
いいとも最終回のさんまと浜田のやり取り面白かった
525:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:32:30.21ID:Szobl+SL00303.net
浜田は司会回しが有能だと思うわ
1時間番組に2時間も収録する人がいる一方で60分の番組の収録を45分で終わらせたエピソードもある
浜田は司会回しが有能だと思うわ
1時間番組に2時間も収録する人がいる一方で60分の番組の収録を45分で終わらせたエピソードもある
537:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:32:47.82ID:cqaZZ6X800303.net
紳助さんまダウンタウンの先輩後輩関係がよく分からん
紳助さんまダウンタウンの先輩後輩関係がよく分からん
601:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:35:51.53ID:ff2Z8nIsd0303.net
>>537
NSC第1期生としてダウンタウンの漫才を最初に見たのが紳助とさんまで焼きそば食ってるだけで誰もネタ見てなかった、ほんで当時無名だったダウンタウンの漫才を改めて見て紳助はコンビ解散して漫才を辞めるとテレビで宣言した
>>537
NSC第1期生としてダウンタウンの漫才を最初に見たのが紳助とさんまで焼きそば食ってるだけで誰もネタ見てなかった、ほんで当時無名だったダウンタウンの漫才を改めて見て紳助はコンビ解散して漫才を辞めるとテレビで宣言した
573:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:34:33.65ID:z/9spsP8a0303.net
>>537
紳介とさんまとオール阪神巨人は同期や
>>537
紳介とさんまとオール阪神巨人は同期や
759:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:48:20.71ID:HvYx0Krj00303.net
後年の紳助は浜田絶賛してたやん
ここまでとは思わなかったって
後年の紳助は浜田絶賛してたやん
ここまでとは思わなかったって
565:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:34:02.10ID:Q1LCywzo00303.net
浜田のエピソードトーク意外とうまいよな
短くまとめてるし
浜田のエピソードトーク意外とうまいよな
短くまとめてるし
574:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:34:43.31ID:QV9m2f5000303.net
SNSも政治発言もせんのが正解なんやな
SNSも政治発言もせんのが正解なんやな
616:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:37:20.77ID:D0WraLBk0.net
浜田と松本の評価が逆転したのって明確に
松本が映画撮りだしてからだよな
あれで松本はバカにされる存在に落ちぶれた
浜田と松本の評価が逆転したのって明確に
松本が映画撮りだしてからだよな
あれで松本はバカにされる存在に落ちぶれた
626:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:37:57.31ID:hmrv2tH000303.net
>>616
筋トレし始めてからやないか
なにやってだこいつてなったでよ
>>616
筋トレし始めてからやないか
なにやってだこいつてなったでよ
641:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:38:49.49ID:UWgG4CV8p0303.net
粗品とせいやの話と少し似てると言うか粗品は意識してるよね
粗品とせいやの話と少し似てると言うか粗品は意識してるよね
279:風吹けば名無し
:2022/03/03(木) 18:21:29.13ID:Q1LCywzo00303.net
ダウンタウンは二人揃ったら力倍増すのがええな
ソロだと二人とも物足りん
ダウンタウンは二人揃ったら力倍増すのがええな
ソロだと二人とも物足りん
★おすすめピックアップ
Twitter女絵師「こういう足の組み方してる男キャラは一回ち●こ持ち上げてるらしい!」【朗報】エロバレー、身体がエロ過ぎる陰キャ眼鏡女を実装してしまう
【画像】ヌードモデル「ずっと乳輪がコンプレックスでした」パシャッ
いい歳してオーバーサイズ着てるおっさんwwwwwwwwww
【悲報】avex松浦会長「深キョンはブスババアだろ北川景子は可愛いと思わない菜々緒はうすらでっかい女」
スーツがピチピチすぎてお尻に下着のラインが出ちゃってるOLさん・・・・w
政府「マスクはずしてもいいですよ」日本「イヤアアアアアアアアアアアアアアアアア」
スカート(寒いです、パンツ見えます)←天下とった理由
Error回避
1 無名の信者 2022年07月03日 03:56 ID:5QGfJDfl0 ▼このコメントに返信
Hジャングルで売れたときに、毎回放送中に歌手に謝ってて頭おかしい人なんかなって思ったな
2 無名の信者 2022年07月03日 06:35 ID:Lq62YkLE0 ▼このコメントに返信
ラジオで浜田のヤバすぎる勢いがあったから売れたって松本は言ってたな
逆に浜田は番組で松本さんいないと終わってますよって言ってるからお互い認め合ってる感じがしててほんまに好き
3 無名の信者 2022年07月03日 06:47 ID:SpH6PFOS0 ▼このコメントに返信
>>2
他人が、どっちがどっちが〜って滑稽だよな
この二人が組んだから今があるってだけだろうに