【悲報】中国産のアニメやゲーム、日本を超えそう 「アニメ=中国」の時代へ
- 2022.5.27 05:00
- 漫画・アニメ
- コメント( 12 )
- Tweet

1:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 02:53:00.78ID:fzj0Kydy0.net
近年の中国産アニメ
『神之塔 -Tower of God -』
https://www.youtube.com/watch?v=cGRUDTnc0ME
『紅き大魚の伝説』
https://www.youtube.com/watch?v=Bb6ic3P5od4
『凹凸世界』
https://www.youtube.com/watch?v=hNGNBHgwsos
羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)
https://www.youtube.com/watch?v=abjUL_VVVpU
『詩季織々』
https://www.youtube.com/watch?v=GHo2Tt6wLMU
近年の中国産アニメ
『神之塔 -Tower of God -』
https://www.youtube.com/watch?v=cGRUDTnc0ME

『紅き大魚の伝説』
https://www.youtube.com/watch?v=Bb6ic3P5od4

『凹凸世界』
https://www.youtube.com/watch?v=hNGNBHgwsos

羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)
https://www.youtube.com/watch?v=abjUL_VVVpU

『詩季織々』
https://www.youtube.com/watch?v=GHo2Tt6wLMU

34:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 02:58:22.77ID:qfburidD0.net
せっかく調子いいところでキンペーさあ
せっかく調子いいところでキンペーさあ
3:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 02:53:30.17ID:H55AVfVsd.net
ロシャセン好き
ロシャセン好き
12:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 02:55:43.07ID:fzj0Kydy0.net
ゲームはもう中国に抜かれた
ゲームはもう中国に抜かれた
40:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 02:58:47.76ID:jmkEo/ZuM.net
>>12
うおおおおお日本の先を行った!ってなった次の瞬間に叩き潰された感じやね
>>12
うおおおおお日本の先を行った!ってなった次の瞬間に叩き潰された感じやね
15:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 02:56:13.36ID:IWauFudQK.net
日本は漫画の国やからね
日本は漫画の国やからね
17:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 02:56:36.08ID:46k5TGnZd.net
なんかストーリーがいまいちパッとしない気がするのと音楽のタイミングやチョイスが独特な感じがする
なんかストーリーがいまいちパッとしない気がするのと音楽のタイミングやチョイスが独特な感じがする
33:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 02:58:21.88ID:Jxm8oPmOa.net
>>16
すげーな
まるでホロライブみたいだ
>>16
すげーな
まるでホロライブみたいだ
163:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:16:08.99ID:di7SHnPe0.net
>>16
それは流行ってんじゃなくて金の力でラッピングバス走らせてるだけだろw
>>16
それは流行ってんじゃなくて金の力でラッピングバス走らせてるだけだろw
191:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:17:52.96ID:se39y4qIr.net
>>16
こんなん金出せば出来るわ
>>16
こんなん金出せば出来るわ
23:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 02:57:00.46ID:92cs18Fz0.net
なお求められてるのは日本でやってるようなアニメなのに規制されて作れん模様
なお求められてるのは日本でやってるようなアニメなのに規制されて作れん模様
20:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 02:56:47.10ID:inCXfbA/0.net
ゲームはもう完全に中国が上
ワイはもう将来に向けて中国語の勉強始めた
ゲームはもう完全に中国が上
ワイはもう将来に向けて中国語の勉強始めた
21:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 02:56:48.53ID:2ncvl7RN0.net
規制がクソすぎる
感性はこっちとあんま変わらんのはええけど
規制がクソすぎる
感性はこっちとあんま変わらんのはええけど
27:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 02:57:19.89ID:q2auEBMx0.net
原神はスマホアチアチなるからNG
原神はスマホアチアチなるからNG
29:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 02:57:49.33ID:6141x5CPd.net
越えそうって思ってたが規制で死にそう
越えそうって思ってたが規制で死にそう
37:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 02:58:32.85ID:6a89rwvf0.net
お金は正義なんや
お金は正義なんや
38:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 02:58:37.81ID:s5xjQKEY0.net
キンペーが規制しようとしてる理由がわからん
世界取れるのに
キンペーが規制しようとしてる理由がわからん
世界取れるのに
50:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:00:16.57ID:YKzG1iKE0.net
>>38
日本でも廃課金ガチャは規制しろよって言われるやろ
もっとも限度を超えた規制の問題もあるけど
>>38
日本でも廃課金ガチャは規制しろよって言われるやろ
もっとも限度を超えた規制の問題もあるけど
39:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 02:58:44.47ID:bep8eH0C0.net
日本文化に侵略されててええんか?
日本文化に侵略されててええんか?
48:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:00:02.34ID:mwOZxjsVd.net
>>39
よくないから規制するで
>>39
よくないから規制するで
52:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:00:57.22ID:djtbXNaup.net
>>48
これもうわかんねえな
>>48
これもうわかんねえな
42:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 02:59:08.78ID:szPXQ0gn0.net
アニメに限らず勢い乗ってきたところで表現規制強めるキンペーのセンスよ
アニメに限らず勢い乗ってきたところで表現規制強めるキンペーのセンスよ
53:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:01:11.67ID:gPJTl8up0.net
前へ出ようとしたらキンペーに後ろから撃たれてんのほんま草
前へ出ようとしたらキンペーに後ろから撃たれてんのほんま草
49:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:00:09.49ID:P6G8zxLN0.net
なんかキャラデが独特よね
ちょっと見るだけでああ日本の作品や無いなってわかる
なんかキャラデが独特よね
ちょっと見るだけでああ日本の作品や無いなってわかる
57:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:02:05.98ID:l6irlnu80.net
なお声優は一昔前の世代が大好きな模様
なお声優は一昔前の世代が大好きな模様
59:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:02:16.29ID:6kMVb20o0.net
BL規制ってどうなったん
BL規制ってどうなったん
62:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:03:02.29ID:qfburidD0.net
>>59
がっつりNGやぞ。冗談抜きで逮捕案件
>>59
がっつりNGやぞ。冗談抜きで逮捕案件
71:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:04:20.54ID:9IZUKSqX0.net
>>62
優秀やな
きもすぎるわほんま
>>62
優秀やな
きもすぎるわほんま
76:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:05:05.69ID:qfburidD0.net
>>71
ちなみに同性愛全般がNGだから百合も規制対象やぞ
>>71
ちなみに同性愛全般がNGだから百合も規制対象やぞ
78:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:05:25.61ID:AVaHzZ4ar.net
>>69
かっこいいだるぉおおおおお
>>69
かっこいいだるぉおおおおお
83:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:05:58.76ID:oj8VS/AmM.net
はよ超えてくれ
はよ超えてくれ
85:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:06:05.27ID:JZ6HXqELa.net
海外のオタクっぽいやつほぼ100%原神やってて日本のガラパゴス化感じるわ
海外のオタクっぽいやつほぼ100%原神やってて日本のガラパゴス化感じるわ
91:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:06:38.89ID:DdI9uLBUa.net
>>85
ホロライブも見てるぞ
>>85
ホロライブも見てるぞ
110:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:08:40.07ID:BgByJpuZ0.net
ちょっと本気出したら原神みたいなゲーム作れてしまうの怖いわ
あんま本気は出さんといてほしい
ちょっと本気出したら原神みたいなゲーム作れてしまうの怖いわ
あんま本気は出さんといてほしい
114:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:09:28.63ID:mcPgB6Xfa.net
>>110
でもホロライブの方が人気だぞ
>>110
でもホロライブの方が人気だぞ
165:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:16:25.14ID:pFKN30Lod.net
作画はほんまにすごい
でも脚本はなんか微妙なんよな中華アニメ
作画はほんまにすごい
でも脚本はなんか微妙なんよな中華アニメ
166:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:16:27.93ID:n/+VBosb0.net
アニメーターの福祉とか給与の面では完全に負けとるからね
アニメーターの福祉とか給与の面では完全に負けとるからね
223:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:20:58.09ID:2+OlR/l60.net
>>212
土偶みたいなロボットが手からビーム撃ってて草生えた
>>212
土偶みたいなロボットが手からビーム撃ってて草生えた
251:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:23:45.82ID:sNregVmd0.net
>>212
このテンプレロボアニメが中華制作で一番話がまともそうという
>>212
このテンプレロボアニメが中華制作で一番話がまともそうという
378:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:34:39.75ID:lR8t86Sl0.net
>>251
ベタだけどまともだよな
でも悪偶とか異常生物見聞録みたいなのが見られなくなるのは悲しいわ
>>251
ベタだけどまともだよな
でも悪偶とか異常生物見聞録みたいなのが見られなくなるのは悲しいわ
224:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:21:03.78ID:DkNS5W4Y0.net
ぶっちゃけ外人からしたら原神が和ゲーか中華ゲーの見分けなんかつかんよな
ワイらは雰囲気で100%中華ゲーって感じ取れるけど
ぶっちゃけ外人からしたら原神が和ゲーか中華ゲーの見分けなんかつかんよな
ワイらは雰囲気で100%中華ゲーって感じ取れるけど
241:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:22:21.72ID:UZqMqU1q0.net
>>224
まあワイもPUBGが韓国ゲーって数年知らずにやってたしこれはある
>>224
まあワイもPUBGが韓国ゲーって数年知らずにやってたしこれはある
171:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:17:05.07ID:UZqMqU1q0.net
映像技術は凄いけどこれ日本で流行るんかな?
映像技術は凄いけどこれ日本で流行るんかな?
176:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:17:18.09ID:QZOGqcUQ0.net
腐向けってなんだかんだ男だらけでシリアス展開には向いとるからな
腐向けってなんだかんだ男だらけでシリアス展開には向いとるからな
253:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:23:54.93ID:JGvTJNhG0.net
日本アニメとディズニーの中間みたいな絵柄やな
日本アニメとディズニーの中間みたいな絵柄やな
198:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:18:36.05ID:+IRgjQXK0.net
萌え要素ありのゼルダなのになんで日本がこれ作れんかったんやろな
萌え要素ありのゼルダなのになんで日本がこれ作れんかったんやろな
206:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:19:22.74ID:MoZ6vcNCd.net
>>198
日本のメーカーは萌えゲーに予算突っ込まないから
>>198
日本のメーカーは萌えゲーに予算突っ込まないから
262:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:25:03.53ID:lCmDGO8f0.net
>>206
萌えゲーは大して金かけなくても利益得れるって思ってそうだしな
>>206
萌えゲーは大して金かけなくても利益得れるって思ってそうだしな
213:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:19:56.55ID:UZqMqU1q0.net
日本はアニメ漫画に関しては完全に自給自足だからどう変わっていくんやろ
日本はアニメ漫画に関しては完全に自給自足だからどう変わっていくんやろ
222:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:20:55.05ID:hNeXrOwY0.net
このまま行くと日本の良さが四季だけになってまうやん…
このまま行くと日本の良さが四季だけになってまうやん…
385:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:34:54.18ID:e0I5y8Ks0.net
ガチで日本のアニメやゲームが海外と差別化できる部分がエロしかないという深刻な事実
ガチで日本のアニメやゲームが海外と差別化できる部分がエロしかないという深刻な事実
244:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:22:58.27ID:TMylW+RO0.net
日本のアニメーター引き抜かれてるってよく言われてるけど有名アニメーターが引き抜かれた例ってあるんか?
本当にアニメーターなのかどうかもよく分からんような奴らがtwitterとかで中国は日本より金くれるとか言ってても信用できんのやが
日本のアニメーター引き抜かれてるってよく言われてるけど有名アニメーターが引き抜かれた例ってあるんか?
本当にアニメーターなのかどうかもよく分からんような奴らがtwitterとかで中国は日本より金くれるとか言ってても信用できんのやが
274:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:25:53.96ID:mzBHM0Wtd.net
>>244
どっちかってーとプロデューサーや監督みたいに名の売れる人らより下っ端のアニメーターのが多い感じ
>>244
どっちかってーとプロデューサーや監督みたいに名の売れる人らより下っ端のアニメーターのが多い感じ
357:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:33:16.62ID:ZS9Wljt/0.net
>>244
ビリビリにも作画オタとか結構おって日本のアニメーターMADとかも上げられとるがワイがそこそこそういうの見たかぎりではその中に向こうのアニメっぽいのは含まれとらんのよな
もし日本の有名アニメーターが仕事しとったら向こうの作画オタが捕捉しとるんちゃうか
>>244
ビリビリにも作画オタとか結構おって日本のアニメーターMADとかも上げられとるがワイがそこそこそういうの見たかぎりではその中に向こうのアニメっぽいのは含まれとらんのよな
もし日本の有名アニメーターが仕事しとったら向こうの作画オタが捕捉しとるんちゃうか
375:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:34:26.58ID:1xZNWcjCd.net
>>244
NARUTOの有名どころは中国行ってた
えぐいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=AL0tkWJBtyc
>>244
NARUTOの有名どころは中国行ってた
えぐいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=AL0tkWJBtyc

246:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:23:10.98ID:BgByJpuZ0.net
色んな技術者が中国に持っていかれてるのって数年前の話やっけ
日本に居るとお給料低いんかな
色んな技術者が中国に持っていかれてるのって数年前の話やっけ
日本に居るとお給料低いんかな
259:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:24:42.94ID:1yHtw7vX0.net
コンテンツ力に関しては日本に勝てるのはアメリカだけだっていまいち理解してない奴いるよな
コンテンツ力に関しては日本に勝てるのはアメリカだけだっていまいち理解してない奴いるよな
278:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:26:12.94ID:zfX2WShOp.net
>>259
キャラクタービジネスが上手いよな
>>259
キャラクタービジネスが上手いよな
287:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:26:53.53ID:knTqPaPZ0.net
>>259
10年前から来たん?
>>259
10年前から来たん?
293:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:27:37.32ID:H0Spc3xfd.net
>>287
言うて10年前もコンテンツ力強かったかなぁ…
>>287
言うて10年前もコンテンツ力強かったかなぁ…
288:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:27:22.69ID:vnDkW/5Ep.net
まあなんだかんだでソシャゲは中国の原神が強くてドラマ映画は韓国が強くてアニメ漫画は日本って感じなんやろうな
まあなんだかんだでソシャゲは中国の原神が強くてドラマ映画は韓国が強くてアニメ漫画は日本って感じなんやろうな
296:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:27:54.26ID:+jVH5We00.net
原神出て1年経過したが国産原神出そうって動きないんか?
準備期間考えても話くらい出てもええやろ
原神出て1年経過したが国産原神出そうって動きないんか?
準備期間考えても話くらい出てもええやろ
322:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:30:35.35ID:M//2lgdHa.net
>>296
開発費に100億かかりますその後の開発費に年間220億かかります
オーナー企業でもない限りこの時点で稟議通らないよ
>>296
開発費に100億かかりますその後の開発費に年間220億かかります
オーナー企業でもない限りこの時点で稟議通らないよ
356:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:33:15.40ID:nChUtbCj0.net
>>296
原神って開発チーム900人体制だから並大抵の会社は真似できんで
>>296
原神って開発チーム900人体制だから並大抵の会社は真似できんで
308:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:29:13.52ID:tZrQIr0l0.net
>>296
原神より前にバンナムがブループロトコルってゲームはっぴょうしてるんだが一向に出る気配がないんだわ、日本の開発は遅すぎるわ
>>296
原神より前にバンナムがブループロトコルってゲームはっぴょうしてるんだが一向に出る気配がないんだわ、日本の開発は遅すぎるわ
358:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:33:18.57ID:H9qUPLqYM.net
でもゲーム業界って任天堂の独り勝ち状態が続いてね?
でもゲーム業界って任天堂の独り勝ち状態が続いてね?
299:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:28:26.89ID:knTqPaPZ0.net
中国はオープンワールドと言われ原神を作った
日本はオープンワールドと言われPSO2NGSを作った
もうこの時点で格付け完了したよね
中国はオープンワールドと言われ原神を作った
日本はオープンワールドと言われPSO2NGSを作った
もうこの時点で格付け完了したよね
301:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:28:48.56ID:fZDlpSnz0.net
Twitchだと視聴者数31位だね
スマブラとFF14より低い
Twitchだと視聴者数31位だね
スマブラとFF14より低い
318:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:30:29.58ID:uAz0DV6O0.net
>>301
アメリカ最強よなやっぱ
>>301
アメリカ最強よなやっぱ
312:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:30:05.24ID:tZrQIr0l0.net
>>301
FF14は地味に今が最高売上らしいな
>>301
FF14は地味に今が最高売上らしいな
387:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:35:01.25ID:qufLrVEa0.net
ソシャゲはもう完全に中国の方が上やね
ソシャゲはもう完全に中国の方が上やね
310:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:29:46.78ID:BgByJpuZ0.net
アメリカってアニメやゲームそんなに強いんか
アメリカってアニメやゲームそんなに強いんか
317:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:30:28.58ID:1xZNWcjCd.net
世界は知らんけど日本で日本人が考えた話よりウケるもんは現れんやろ
世界は知らんけど日本で日本人が考えた話よりウケるもんは現れんやろ
326:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:31:07.02ID:6Yhpf+3u0.net
原神どう人気なのかよーわからんわ
とりあえず進めててもストーリー読み終わったら即辞めそうだし別にストーリー面白くもないし
原神どう人気なのかよーわからんわ
とりあえず進めててもストーリー読み終わったら即辞めそうだし別にストーリー面白くもないし
336:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:31:54.75ID:1yHtw7vX0.net
日本がソシャゲ強かったのは2015年まで
パズドラとモンストが強かった時代の話
日本がソシャゲ強かったのは2015年まで
パズドラとモンストが強かった時代の話
400:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:35:38.50ID:OGQvZ7xK0.net
最近の若手声優は原神でプレイヤブルキャラを演じることが目標になってるぐらいだからな
中国ゲーが憧れになっとる
最近の若手声優は原神でプレイヤブルキャラを演じることが目標になってるぐらいだからな
中国ゲーが憧れになっとる
349:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:32:37.65ID:mjdNWwZo0.net
見るもん増えるから超えてくれていいぞ
ちなまだ見れるアニメはない模様
見るもん増えるから超えてくれていいぞ
ちなまだ見れるアニメはない模様
283:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:26:38.31ID:YO0p1Yca0.net
ガンダムオタも大量にいるから
ガチの中華ガンダム作られる日も近いで
中国じゃやばそうな作風なのに
ガンダムオタも大量にいるから
ガチの中華ガンダム作られる日も近いで
中国じゃやばそうな作風なのに
348:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:32:36.05ID:KiLGi2vL0.net
アニメの作画はもう追い付いてるか追い越してる
後は良いキャラと良いストーリーが揃えば日本アニメは間違いなく完敗する
でも中国色々資本あるけど制約も厳しいからなぁ
アニメの作画はもう追い付いてるか追い越してる
後は良いキャラと良いストーリーが揃えば日本アニメは間違いなく完敗する
でも中国色々資本あるけど制約も厳しいからなぁ
360:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:33:23.40ID:KaTQ9KQx0.net
言うてこっちに流れてこないならどうでもええわ恩恵ないし
言うてこっちに流れてこないならどうでもええわ恩恵ないし
372:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:34:11.83ID:8Y3FroXC0.net
グラブルリリンクの出来が良くなってきてるけどあれサイゲの最高傑作になるんちゃうんか?
グラブルリリンクの出来が良くなってきてるけどあれサイゲの最高傑作になるんちゃうんか?
430:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:38:32.27ID:W4I2bzCDr.net
>>372
あらゆる面で前回発表より劣化してたけど良くなったんか?
>>372
あらゆる面で前回発表より劣化してたけど良くなったんか?
422:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:37:44.37ID:8Y3FroXC0.net
>>417
したで
>>417
したで
411:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:36:34.35ID:H9qUPLqYM.net
>>380
正直MMOに関しては韓国がずっと先を行ってるからしゃーない
>>380
正直MMOに関しては韓国がずっと先を行ってるからしゃーない
416:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:37:23.06ID:jF7TmUmF0.net
>>380
釜山みたいだ
>>380
釜山みたいだ
392:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:35:22.92ID:1yHtw7vX0.net
中国はまず電力不足を解消しろよ
中国はまず電力不足を解消しろよ
393:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:35:26.09ID:6Yhpf+3u0.net
キャラ可愛いのか?あれで?
キャラ可愛いのか?あれで?
272:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:25:46.48ID:2LF1J6mr0.net
中国産とか全部合わせてもウマ娘以下やろ
中国産とか全部合わせてもウマ娘以下やろ
404:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:36:09.28ID:PZOYQdX4M.net
イーロンマスクも日本のゲームに見向きもせず原神原神しゅごいしゅごい言ってるからなあ
イーロンマスクも日本のゲームに見向きもせず原神原神しゅごいしゅごい言ってるからなあ
408:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:36:21.21ID:e0I5y8Ks0.net
>>404
悔しいねぇ…
>>404
悔しいねぇ…
439:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:39:42.18ID:j18wEJEJ0.net
中国人はドラえもん大好きだからな
日本から学んでるよ
中国人はドラえもん大好きだからな
日本から学んでるよ
517:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:46:40.01ID:8Y3FroXC0.net
今時ターン制はさすがに流行らん
今時ターン制はさすがに流行らん
446:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:40:09.08ID:8Y3FroXC0.net
ウマ娘に原神ボコられてたやないか
ウマ娘に原神ボコられてたやないか
461:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:41:29.97ID:H0Spc3xfd.net
>>446
世界売り上げでウマが原神抜いてたのは一瞬やったと思うよ
今は原神のが上や
>>446
世界売り上げでウマが原神抜いてたのは一瞬やったと思うよ
今は原神のが上や
486:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:43:30.58ID:qufLrVEa0.net
原神って本来日本が作るべきだったのにもう完全に手遅れ
原神って本来日本が作るべきだったのにもう完全に手遅れ
494:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:44:20.62ID:H0Spc3xfd.net
>>486
テイルズとかその可能性の萌芽はあったはずなんやけどねぇ…
>>486
テイルズとかその可能性の萌芽はあったはずなんやけどねぇ…
514:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:46:23.23ID:M8h3fn320.net
Netflixでチョロっと見たけど登場人物の名前が覚えられん
Netflixでチョロっと見たけど登場人物の名前が覚えられん
519:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:46:41.05ID:7DtqLDDKp.net
アークナイツもクリエイティブはいい線いっとる
アークナイツもクリエイティブはいい線いっとる
542:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:48:50.32ID:p6on6osBp.net
正直ちゃんとやってるなら今の原神は褒められんわ
正直ちゃんとやってるなら今の原神は褒められんわ
434:風吹けば名無し:
2021/10/18(月) 03:39:02.17ID:pLtHzNFSa.net
面白ければ何でもいいわ。
面白ければ何でもいいわ。
★おすすめピックアップ
【画像】爆乳高身長腹筋ムキムキ恵体グラビアアイドル、見つかるwwwwwwwこのgifよりエロいgif、存在しないwwwwww
【朗報】吉澤遥奈(18)とかいう完璧エッチ女体
【朗報】スレンダーFカップJKアイドル、見つかる
「友達の姉」vs「姉の友達」どっちとセ●クスしたい?
【画像】ファッション業界さん、とんでもないホットパンツを開発してしまう
婚活女さん、マッチングアプリで会った男の会う前と後の評価シートをパワポで公開してしまう
【速報】ワイ、友達がいないチー牛を共依存させセ●クスしてしまう
Error回避
- 2022.5.27 05:00
- 漫画・アニメ
- コメント( 12 )
- Tweet
1 名無しさん 2022年05月27日 05:17 ID:uPqapuBW0 ▼このコメントに返信
原神とかいうガワに金かけまくった中身パクリの集大成みたいな奴なのに誇るなよ
2 名無しさん 2022年05月27日 05:29 ID:8W.C11ma0 ▼このコメントに返信
その金をかけまくった中身パクリすら作れないのが今の日本のゲーム業界だからな
別に他国製だろうが作ってもらえればいいやろ
とはいえ中国は国デバフの規制が凄すぎるからなあ
3 名無しさん 2022年05月27日 05:48 ID:1sFgsO2G0 ▼このコメントに返信
中身クソでも原神のガワはかなりええと思うけどな。
ウマ娘がなかったら原神に興味いってたわ
4 無名の信者 2022年05月27日 06:00 ID:g7H0xn2Z0 ▼このコメントに返信
何度も同じスレまとめるなよ
日本越えたらそのときまとめろ
5 名無しさん 2022年05月27日 06:06 ID:q4xUdZIb0 ▼このコメントに返信
去年の10月のスレだと、ここから原神が中国共産党に潰されるとは思わなかっただろう
な
あれがもう中国にアニメとゲーム産業が発展することはない切欠になった
6 無名の信者 2022年05月27日 06:41 ID:heGawraK0 ▼このコメントに返信
スレタイのようなことは少なくとも2年前から言ってたし、ご丁寧に経済誌でも関連記事が載ってたねという
諦めきれない関係者が池上さんに売り込んで、池上さんがもらったデータを検証せずに受け売りで放映しちゃったのかねえ
7 無名の信者 2022年05月27日 06:42 ID:heGawraK0 ▼このコメントに返信
>>2
なるほど
今年のGOTYの予想を教えて
8 無名の信者 2022年05月27日 07:00 ID:d3GEP2xU0 ▼このコメントに返信
漫画アニメは越すの無理やろ
耐性批判できない共産党無くせばあっという間に超えるかもな笑笑
9 無名の信者 2022年05月27日 07:31 ID:FkOvT4Db0 ▼このコメントに返信
アニメはガチで追いつきそうなのに規制で面白く出来ないの笑う
10 無名の信者 2022年05月27日 07:50 ID:C.2rWFh70 ▼このコメントに返信
中華アニメどいつもこいつも無名のカスばっかで草
どこが抜いたんですかね
11 名無しさん 2022年05月27日 08:09 ID:BdQW2v1R0 ▼このコメントに返信
中国らしさが無い
12 名無しさん 2022年05月27日 17:50 ID:6HmjaFoA0 ▼このコメントに返信
10年前からこれ言ってるよなw
結局日本のパクリの範疇でしかない内は無理だよ