理系ワイ「電気が流れている…。磁場の向きはこっちか…。今日の気圧は1013hpaより低いな…。」

1:風吹けば名無し: 2022/05/18(水) 21:55:10.50ID:Cl5l25hV0
ワイ「薬を飲んだ。P450が第一層反応で官能機を付加して必死に水に溶かそうとしてるんだろな…。尿に溶かすといえば生物基礎、尿量の計算式はこうだったな。反応速度と言えばミナエリスメンテン…。懐かしい。」
ワイ「おっと地震か…。なんJも盛り上がってるが地震といえば大森公式…。大森公式といえばピタゴラスの定理だ。おっとフェルマーの小定理は京大で出てたな。」
頭よすぎて思考止まんないよ
2:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:55:57.87ID:qmdUfMUy0
理系極めると全身があらゆる計器になるよな
理系極めると全身があらゆる計器になるよな
9:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:57:19.28ID:Cl5l25hV0
>>2
電流系はキルヒホッフで電流が分岐しないように回路に直接付けるんだったな…
>>2
電流系はキルヒホッフで電流が分岐しないように回路に直接付けるんだったな…
3:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:56:07.35ID:CAZ8lw66r
オットセイかよ
オットセイかよ
4:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:56:20.99ID:pxPmIaugH
>>3
草
>>3
草
5:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:56:36.73ID:hhfhQicZd
ワイ躁鬱ハイのときそんな感じになる、
ワイ躁鬱ハイのときそんな感じになる、
19:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:58:35.73ID:Cl5l25hV0
>>5
鬱病薬といえばハルシオンだったな…
>>5
鬱病薬といえばハルシオンだったな…
6:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:56:51.94ID:MenfVMM90
文系「う●こ!」
文系「う●こ!」
22:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:59:21.86ID:Cl5l25hV0
>>6
胆嚢だったな…
>>6
胆嚢だったな…
8:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:57:02.99ID:P5FP97tga
頭悪そう
頭悪そう
27:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:00:12.59ID:Cl5l25hV0
>>8
頭が悪いといえば前頭葉の小ささだな…
>>8
頭が悪いといえば前頭葉の小ささだな…
10:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:57:19.46ID:SIgefJJX0
苦では無かったら有能
苦だったら生きづらそう
苦では無かったら有能
苦だったら生きづらそう
28:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:00:41.21ID:Cl5l25hV0
>>10
物理だけ苦しい
生物化学は忘れてたらイライラする
>>10
物理だけ苦しい
生物化学は忘れてたらイライラする
31:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:01:18.12ID:4X9pYpI90
>>28
物理が苦しいとか正気か?
>>28
物理が苦しいとか正気か?
49:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:07:53.50ID:Cl5l25hV0
>>31
独立した公式が多すぎて生物より暗記キツい
>>31
独立した公式が多すぎて生物より暗記キツい
53:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:09:22.02ID:4X9pYpI90
>>49
いやそんな独立してないやろ
ニュートン力学に関しては一つしか無いし
>>49
いやそんな独立してないやろ
ニュートン力学に関しては一つしか無いし
60:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:12:29.58ID:Cl5l25hV0
>>53
ええ…
数学科の教授が言ってたセリフ何やが…
>>53
ええ…
数学科の教授が言ってたセリフ何やが…
116:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:39:38.10ID:HSCaZRHZp
>>60
数学極振りやと化学生物より物理苦手になるらしいからしゃーない
>>60
数学極振りやと化学生物より物理苦手になるらしいからしゃーない
69:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:15:48.08ID:4X9pYpI90
>>60
いやいや
ニュートン力学の基本方程式は運動方程式だけや
あとはそれを使えば運動量保存則もエネルギー保存則も導き出される
どっちかって言うと数学の方が独立した定義が多いやろ
>>60
いやいや
ニュートン力学の基本方程式は運動方程式だけや
あとはそれを使えば運動量保存則もエネルギー保存則も導き出される
どっちかって言うと数学の方が独立した定義が多いやろ
71:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:16:25.51ID:Cl5l25hV0
>>69
別に力学だけの話してないんやが…
>>69
別に力学だけの話してないんやが…
86:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:19:42.83ID:4X9pYpI90
>>71
ニュートン力学に限らず少ないと思うぞ
主要な方程式で言ったら電磁気学は8つ、解析力学でも粒子数の6倍程度しか無い
解析力学に至ってはそのすべてが独立ではないから実質1つみたいなもんや
>>71
ニュートン力学に限らず少ないと思うぞ
主要な方程式で言ったら電磁気学は8つ、解析力学でも粒子数の6倍程度しか無い
解析力学に至ってはそのすべてが独立ではないから実質1つみたいなもんや
12:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:57:30.14ID:zTrvbFxpd
物生地で落差ありすぎて草
物生地で落差ありすぎて草
34:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:01:47.55ID:Cl5l25hV0
>>12
一応化学科中退だからな…
>>12
一応化学科中退だからな…
13:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:57:32.61ID:4X9pYpI90
思考が止まらないってコントロールできてないってことか?
だとしたら頭が良いかと言われると微妙やん
思考が止まらないってコントロールできてないってことか?
だとしたら頭が良いかと言われると微妙やん
37:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:02:25.43ID:Cl5l25hV0
>>13
こんなのならったなぁって
大体忘れてて役に立たん模様
>>13
こんなのならったなぁって
大体忘れてて役に立たん模様
14:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:57:49.40ID:I5jt1/rn0
ミナエリスメンテン?
ミナエリスメンテン?
16:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:58:02.15ID:w3VUoBPgd
真面目に発達障害疑った方がいい
思考がとっちらかるのはまずい
真面目に発達障害疑った方がいい
思考がとっちらかるのはまずい
18:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:58:24.01ID:V1dMhA8e0
物理の知識が浅すぎる
物理の知識が浅すぎる
44:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:05:39.42ID:Cl5l25hV0
>>18
1番好きなのは円運動やで…
>>18
1番好きなのは円運動やで…
20:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:58:44.69ID:Amvq/ePOp
中学生かな?
中学生かな?
45:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:06:26.54ID:Cl5l25hV0
>>20
V=IRを知ってるケラ厨房よりは「「↑」」やで
>>20
V=IRを知ってるケラ厨房よりは「「↑」」やで
21:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:58:49.00ID:EIgIYiLL0
薬飲んだときにアドメ意識するのはわかる
薬飲んだときにアドメ意識するのはわかる
23:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:59:29.68ID:uLeKMybB0
一つの事柄を深く考えるんやなくて飛び飛びになってるあたり辛そう
一つの事柄を深く考えるんやなくて飛び飛びになってるあたり辛そう
24:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:59:49.56ID:8fSGKyk7p
こち亀の末期にそんなキャラ居た
発想も時代遅れだな君は
こち亀の末期にそんなキャラ居た
発想も時代遅れだな君は
47:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:06:50.72ID:Cl5l25hV0
>>24
ごめんなさい
>>24
ごめんなさい
26:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 21:59:57.91ID:MlFtvsRV0
結局何が専門なのかわからん
結局何が専門なのかわからん
29:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:00:50.79ID:4X9pYpI90
>>26
多分専門なんて無くて、広く浅い知識を持っとるタイプや
>>26
多分専門なんて無くて、広く浅い知識を持っとるタイプや
48:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:07:21.02ID:Cl5l25hV0
>>29
「「中退」」」やからな
ちな高校の理科は全教科履修してるわ
>>29
「「中退」」」やからな
ちな高校の理科は全教科履修してるわ
38:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:02:41.74ID:/5MbJwY70
こういう思考がとめどなく溢れてくる状態って病気だぞ
こういう思考がとめどなく溢れてくる状態って病気だぞ
56:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:10:15.36ID:Cl5l25hV0
>>38
溢れるといえばアルキメデスだな…
浮力で金の純度を見極めたんだよな…
セリフはユリーカだったな…
>>38
溢れるといえばアルキメデスだな…
浮力で金の純度を見極めたんだよな…
セリフはユリーカだったな…
62:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:12:53.43ID:Kr7vbRKIa
>>56
セリフって漫画かなにかで覚えたんか?
>>56
セリフって漫画かなにかで覚えたんか?
63:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:13:34.01ID:Cl5l25hV0
>>62
見つけた時にユリーカと叫んだ
英語のリーディングの問題で読んだことある…
>>62
見つけた時にユリーカと叫んだ
英語のリーディングの問題で読んだことある…
39:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:02:50.89ID:45cuxd350
発達障害さんは知識あるけど何の役にも立たないからなぁ
発達障害さんは知識あるけど何の役にも立たないからなぁ
58:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:10:49.97ID:Cl5l25hV0
>>39
役に立たないはunusefulだったな…
>>39
役に立たないはunusefulだったな…
43:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:05:08.29ID:QjEhwMTy0
お●ぱいはHausdorff空間
お●ぱいはHausdorff空間
50:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:07:56.24ID:Z0VW1jQt0
アンパンマンマーチについて語ってくれや
何のために生きるのかとか何をしたら喜ぶのかとか
アンパンマンマーチについて語ってくれや
何のために生きるのかとか何をしたら喜ぶのかとか
68:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:15:39.93ID:Cl5l25hV0
>>50
何のために生きるのかなぜ人を傷つけ合うのか
ガルネリウスというバンドの10枚目のアルバムのオープニングのセリフだな…
>>50
何のために生きるのかなぜ人を傷つけ合うのか
ガルネリウスというバンドの10枚目のアルバムのオープニングのセリフだな…
51:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:08:08.15ID:I5jt1/rn0
ミナエリスメンテンって何や
ミナエリスメンテンって何や
70:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:15:56.70ID:Cl5l25hV0
>>51
ミカエリスやな…
>>51
ミカエリスやな…
55:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:10:09.95ID:CAZ8lw66r
グルコースの構造式かけなさそう
グルコースの構造式かけなさそう
73:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:16:35.38ID:Cl5l25hV0
>>55
もう覚えてない
>>55
もう覚えてない
57:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:10:18.47ID:shvbt2htp
尿量の計算式ってなんや
尿量の計算式ってなんや
67:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:14:38.91ID:uLeKMybB0
>>57
原尿からどれだけの尿が出来るかって部分ちゃうかなあ
>>57
原尿からどれだけの尿が出来るかって部分ちゃうかなあ
59:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:11:40.58ID:8ETctuhG0
頭悪いやつが考える頭よさそうなやつやん
頭悪いやつが考える頭よさそうなやつやん
75:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:17:11.39ID:Cl5l25hV0
>>59
一応高校偏差値65くらいで高3で英検準1級や…
>>59
一応高校偏差値65くらいで高3で英検準1級や…
85:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:19:40.45ID:8ETctuhG0
>>75
それしか誇れることないん?
>>75
それしか誇れることないん?
88:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:20:15.21ID:34rGUGqz0
>>75
ワイも高校偏差値65やったが
こんなん考えへん彡(^)(^)
>>75
ワイも高校偏差値65やったが
こんなん考えへん彡(^)(^)
61:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:12:45.87ID:L+3DTdX00
Wikipediaすきそう
Wikipediaすきそう
65:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:13:47.24ID:Cl5l25hV0
>>61
コーヒーおかわり…
>>61
コーヒーおかわり…
64:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:13:40.05ID:Dydu32q60
おっと地震だトンボ鉛筆
おっと地震だトンボ鉛筆
76:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:17:41.43ID:Cl5l25hV0
>>64
これとリーチ帰国と床オナがランダムで思考に出てくる…
>>64
これとリーチ帰国と床オナがランダムで思考に出てくる…
66:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:14:34.11ID:Cl5l25hV0
雷が光った…1、2、3…ゴロロ
したがって343m/s×3m先にあるのか…
雷が光った…1、2、3…ゴロロ
したがって343m/s×3m先にあるのか…
72:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:16:27.76ID:i84T34IE0
単なる疑問なんだが101.3kpaではなく1013hpaにする理由ってある?
単なる疑問なんだが101.3kpaではなく1013hpaにする理由ってある?
79:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:18:29.50ID:Cl5l25hV0
>>72
hpaの方が慣れてる…
>>72
hpaの方が慣れてる…
74:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:16:53.62ID:xwM6s1920
レニウムのd電子についてどう思う?
レニウムのd電子についてどう思う?
81:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:19:02.55ID:Cl5l25hV0
>>74
パウリもフントも構成原理もどれがどれか覚えてないぞ…
>>74
パウリもフントも構成原理もどれがどれか覚えてないぞ…
77:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:17:59.41ID:nyIZm3nJM
大学入学当初はそういうの考えたりしたけど、4年生にもなると考えなくなるな
大学入学当初はそういうの考えたりしたけど、4年生にもなると考えなくなるな
84:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:19:38.95ID:Cl5l25hV0
>>77
わかる…
心が終わるんだよね…
留年した時、休学した時辛かったよ
>>77
わかる…
心が終わるんだよね…
留年した時、休学した時辛かったよ
80:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:18:53.11ID:xwM6s1920
ベイズ最適化つかった実験計画についてどう思う?
ベイズ最適化つかった実験計画についてどう思う?
92:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:21:29.65ID:Cl5l25hV0
>>80
ベイズの定理しか知らん…
>>80
ベイズの定理しか知らん…
82:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:19:14.33ID:NF7lRGLK0
高卒ワイ(ち●ちんかゆいな…かいたろ!)
高卒ワイ(ゆびくっさ…せや!)
高卒ワイ「おい後輩!ワイの指嗅いでみ!くっさいで!」
高卒ワイ(ち●ちんかゆいな…かいたろ!)
高卒ワイ(ゆびくっさ…せや!)
高卒ワイ「おい後輩!ワイの指嗅いでみ!くっさいで!」
83:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:19:19.68ID:mM2TQlnQ0
実験レポートの誤差って全部宇宙背景放射が原因ってことにするよな
実験レポートの誤差って全部宇宙背景放射が原因ってことにするよな
93:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:22:18.50ID:Cl5l25hV0
>>83
ワイも温度のせいとか水酸化ナトリウムは潮解性で狂ったことにしてたな…
>>83
ワイも温度のせいとか水酸化ナトリウムは潮解性で狂ったことにしてたな…
78:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:18:02.20ID:1IODIU860
文系ワイ「お●ぱいが揺れている…。若い女の向きはこっちか…。今日のエッチ圧は1013Hより低いな…。」
文系ワイ「お●ぱいが揺れている…。若い女の向きはこっちか…。今日のエッチ圧は1013Hより低いな…。」
89:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:20:22.74ID:Cl5l25hV0
>>78
乳首汚かったら無理…
>>78
乳首汚かったら無理…
87:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:19:54.36ID:8kJox/Vp0
ワイ「リンゴだ…赤い…美味しそう…」
ワイ「リンゴだ…赤い…美味しそう…」
90:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:20:39.70ID:gHrddFyx0
東大医→グーグル本社でエンジニア の人が大真面目にこんな主張を書いてて
さすがにエリート意識強すぎじゃないかとか叩かれてたな
東大医→グーグル本社でエンジニア の人が大真面目にこんな主張を書いてて
さすがにエリート意識強すぎじゃないかとか叩かれてたな
94:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:22:23.22ID:4iMSjVnb0
>>90
Lillianだっけ?
>>90
Lillianだっけ?
91:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:20:48.29ID:zRGTIx+f0
賢いふりして質問に対して必死でググッて答えてると思うと笑える
賢いふりして質問に対して必死でググッて答えてると思うと笑える
95:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:22:55.41ID:xwM6s1920
レーザー干渉つかったリザーバコンピューティングについてどう思う?
レーザー干渉つかったリザーバコンピューティングについてどう思う?
96:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:23:23.81ID:nyIZm3nJM
Lillianやんけ
Lillianやんけ
97:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:23:27.68ID:kRAF4bLR0
死ぬ時も血の流れる量とか死ぬまでの時間とか測ったりしてそう
死ぬ時も血の流れる量とか死ぬまでの時間とか測ったりしてそう
98:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:25:22.52ID:Cl5l25hV0
ごめんなさい
ごめんなさい
99:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:26:03.54ID:tvdqqF7S0
電気が流れるの適当さよ
電気が流れるの適当さよ
100:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:29:41.88ID:8EEyjIJa0
高卒ってコト!?
高卒ってコト!?
101:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:30:35.64ID:Cl5l25hV0
>>100
いや、今大学1年生してます
>>100
いや、今大学1年生してます
102:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:30:48.33ID:Cl5l25hV0
26歳学生です
26歳学生です
104:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:32:01.18ID:DSRUZT1f0
こういうのダメなん?
いつも何か考えてるわ
こういうのダメなん?
いつも何か考えてるわ
107:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:36:14.87ID:Cl5l25hV0
喧嘩腰なやつばっかで草
喧嘩腰なやつばっかで草
109:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:36:38.50ID:Zl7SrNBUM
ワイ「電気が流れている…。身体が動かないな…。」
どんなイメージ?
ワイ「電気が流れている…。身体が動かないな…。」
どんなイメージ?
110:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:37:23.49ID:Cl5l25hV0
>>109
ランビエのこうりん
>>109
ランビエのこうりん
112:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:37:56.57ID:VWIrRugC0
磁場の向きが違う日とかあるんか?🤔
磁場の向きが違う日とかあるんか?🤔
113:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:38:19.95ID:cHpeT6gv0
パプリカの博士定期
パプリカの博士定期
119:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:43:12.32ID:V1dMhA8e0
>>113
オセアニアじゃあ常識よな
>>113
オセアニアじゃあ常識よな
115:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:39:16.03ID:r5oeJknhM
言われてみれば文系ワイはすべての出来事をライブ感で処理してるかも…
社会構造くらいしか脳を巡ってない気がする
いかんな
言われてみれば文系ワイはすべての出来事をライブ感で処理してるかも…
社会構造くらいしか脳を巡ってない気がする
いかんな
120:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:44:18.34ID:4Z21mBxn0
思考が止まらないのは精神病の始まり
思考が止まらないのは精神病の始まり
121:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:46:25.08ID:Vny/A7ty0
理系スレって大体マウント合戦になるよね
理系スレって大体マウント合戦になるよね
124:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:46:53.24ID:fg4DATTU0
単に最近覚えた知識ひけらかしたいだけやな…
単に最近覚えた知識ひけらかしたいだけやな…
117:風吹けば名無し:
2022/05/18(水) 22:41:09.89ID:VCYkAxFW0
精神病みそう
精神病みそう
★おすすめピックアップ
【画像あり】女だけど全裸でゴロゴロしてる【悲報】主婦女さん、チビを煽ってしまう
【画像】この女の子と1週間で100回エッチしたら1000万円
【画像】池田エライザのドロンジョ様コスプレ、エロすぎるwwwww
歴代の元カノに結婚報告した結果www
【画像】バックトュザフューチャーの撮影風景wwwwwwww
【画像】こういう服装の女はガン見しちゃダメなの?
【悲報】AVメーカーさん、入社式でセクハラをしまくり逮捕寸前
Error回避
1 無名の信者 2022年05月20日 05:03 ID:NbHrTiyn0 ▼このコメントに返信
観念奔逸、連合弛緩やね
2 名無しさん 2022年05月20日 05:06 ID:pfGOp50j0 ▼このコメントに返信
知識系の理系だな。
俺の知り合いに欲しい機能の電子回路をパッパと回路図書いて部品をジャンクからパクってきてパッパとつくれるBTFのドクみたいなやつがいるんだが、ほんとにああいう才能が羨ましいよ。
3 無名の信者 2022年05月20日 05:18 ID:RzyTMxRw0 ▼このコメントに返信
受験マシーンやん
それをどう人生に活かすのよ
4 無名の信者 2022年05月20日 05:21 ID:fCyFIfIx0 ▼このコメントに返信
>>2
ザ・エンジニアって感じやな
それに比べて本スレのイッチは教科書の表面的に書かれた情報しか頭に入ってないアンポンタンや。
俺も人のこと言えんけど
5 無名の信者 2022年05月20日 07:32 ID:Dw4.msru0 ▼このコメントに返信
その知識でやることと言えばスレ立てなの草
知識だけあってもしょーもない人間にしかならない良いサンプルでした
6 無名の信者 2022年05月20日 07:33 ID:7IkfB0VQ0 ▼このコメントに返信
頭が良くても会話が成立するかは別なんよな
このタイプ同士の会話って盛り上がってるように聞こえるけど、第三者からすると話題がぶつ切りされるから理解が出来ん
7 無名の信者 2022年05月20日 09:35 ID:fUnpXmBv0 ▼このコメントに返信
中途半端でなんにもできないタイプか
つか化学専攻でも量子力学や熱力学など物理はやるものじゃないのか?
8 無名の信者 2022年05月20日 09:39 ID:fUnpXmBv0 ▼このコメントに返信
>>1
さっぱり分からん、なんじゃそれ
9 無名の信者 2022年05月20日 10:40 ID:5tY40Nwe0 ▼このコメントに返信
>>8
どっちも精神病理学の用語
観念奔逸 思考がとめどなく湧いてきて、一見話は繋がっているようだが実際はマジカルバナナ状態で関連する要素を羅列しただけで筋道のない思考
連合弛緩 考えがまとまらず、合目的、論理的な思考が行えない状態
簡単に言えば頭の中がぐちゃぐちゃ状態、それも通常の思考が阻害されるほど
知覚の異常(錯覚)、認識の異常(妄想)、自我同一性の崩壊(思考伝播や思考盗聴)などが加わると統合失調症になる