【画像】江戸時代の町民「ご飯のおかずで番付組んだwww」

    large_image

    1:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:26:34
    受け継がれるスピリット




    3:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:27:31.30ID:ckiQu9UB0.net
    読めない


    4:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:27:34.37ID:5mnOvm0ga.net



    6:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:27:57
    横綱おらんやん


    9:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:28:26
    >>6
    この頃は大関が最高位



    11:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:28:41
    >>6
    この時代は横綱無いんやで



    7:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:28:21
    番付好きな国民性なのか?


    
    8:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:28:23
    けん ちん
    くらいしか読めん



    14:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:29:17.60ID:jhJOOZ8z0.net
    にまめ


    17:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:29:34
    ようわからんけど俺の食事より豪華そう


    19:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:29:41.77ID:sG4BDS/C0.net
    まぐろだけ辛うじて読めるわ


    22:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:30:23.53ID:I33PXpTM0.net
    人間って変わらないんやなぁ


    26:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:31:06.01ID:0IAfQ8H70.net
    よく筆でこんなにびっちり書けるわ


    27:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:31:07.47ID:sWhumpt20.net
    日本語で書けや


    29:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:31:18.03ID:9/OUZFb80.net
    けんちん汁あるやん
    こいつ今でも通用するやろ



    30:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:31:33
    めざしが大関ってので泣ける


    34:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:32:42
    こいつらなんでも番付作ってるな


    35:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:32:52
    こんな飯でよく肉体労働やってたな


    36:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:32:54
    はえ~


    38:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:33:15
    日本人が好きなものランキング
    1位 ランキング



    39:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:33:17
    精進方ってそんな対立軸になるほどなんか?


    40:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:33:23.06ID:G3wqIcEn0.net
    くじらじるちょっと気になる


    161:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:43:45.80ID:BtHh+hpw0.net
    >>40
    読んだまんまやん
    豚汁の鯨肉バージョンやで



    330:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:57:39.88ID:BfWPV15Ld.net
    >>40
    鯨の肉美味しいんやで
    よく給食で鯨の肉の揚げたやつが出ててアレが旨いんや



    385:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:02:33.89ID:m0wy/c7ra.net
    >>330
    言うほどうまくないで



    447:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:07:45.25ID:BtHh+hpw0.net
    >>385
    ジャーキーみたいなもんでワイはうまいと思うで
    スーパーの缶詰めでたまに買う和



    456:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:08:51.55ID:HIqtUVBV0.net
    >>447



    鯨のジャーキー美味い



    490:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:11:00
    >>456
    うまいよな酒のあてには最高や



    41:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:33:29.49ID:sG4BDS/C0.net
    精進方=野菜ってことなんか?


    43:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:33:36.32ID:9e+yyak4d.net
    まぐろってこの頃から結構食べられてるんやな


    234:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:48:51
    >>43
    中トロ大トロは当時捨てられてたらしいで



    45:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:34:03.44ID:MtzBBzBd0.net
    梅干しとかいう名誉ごはんのお供


    46:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:34:03.90ID:ZauohVz1a.net



    244:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:50:08
    >>46
    かわヨ



    53:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:34:25.08ID:BAvLIRPKd.net
    江戸時代でようやく庶民もそれなりに暮らせるようになったんだろうか


    58:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:35:06
    打線組むなんj民やんけ


    60:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:35:36.66ID:hKmD3tOn0.net
    興味あるがほとんど読めねえ


    61:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:35:39.41ID:3a74EAgu0.net
    こういうの面白いなあ


    62:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:35:45.03ID:ikLFM0720.net
    こいつらにアジフライ食わせたらどうなるんや


    66:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:35:54.12ID:RJ/SBoAd0.net
    ここに唐揚げでも来たら大虐殺やろ


    84:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:38:07.43ID:D54mRGYYa.net
    >>66
    なろう作者の精神やめろ



    111:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:40:22.28ID:HowcdCcL0.net
    >>66
    江戸で獣肉は避けられるやろ
    山の民なら普通に食うやろうが



    141:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:42:37
    >>111
    畜産業発達してないから獣肉は高すぎるだけや
    金持ちは食っとった



    70:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:36:14.38ID:9RuN80uId.net
    しょーもない番付もあってなんも変わってないのが分かる


    72:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:36:23.43ID:9/OUZFb80.net
    これ昔の人本当に読めてたの?
    ただでさえ識字率低そうなのにこんな癖有りまくりの字じゃ余計読めないやろ



    112:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:40:30.51ID:PkaD6J4Ga.net
    >>72
    癖やなくて元々こういう字なんや



    197:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:45:37.46ID:zuuhPb9rd.net
    >>72
    江戸末期の識字率は全体で30%
    都市部で60%田舎で10%(男に絞ったらもっと増える)やから瓦版が回るようなところでは大体の人が読める



    83:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:37:54
    >>72
    江戸ジャパンの識字率は同時代の世界でダントツぶっちぎりでトップや



    73:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:36:38.54ID:sG4BDS/C0.net
    明太子とかないんやな


    131:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:41:45
    >>73
    明太子とか普及したの戦後やろ



    76:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:37:20.02ID:TYnJF9yT0.net
    八杯豆腐
    昆布油揚げ
    きんぴらごぼう
    煮豆
    焼き豆腐
    ひじき白あえ
    切干煮付け
    芋がら油揚げ
    油揚げつけ焼き
    小松菜浸しもの
    めざし・いわし
    むきみ切干
    芝エビ乾煎り
    まぐろから汁
    小はだ大根
    たたみいわし
    いわし塩焼き
    まぐろ剥身
    塩かつお
    にしん塩引き



    87:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:38:16.12ID:P361dC6D0.net
    >>76
    塩かつおとか今じゃ通な食い方やね



    89:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:38:24.09ID:Ji4/x+IL0.net
    >>76
    読めるの凄いな



    129:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:41:38
    >>76
    江戸っ子じゑゐ民



    204:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:46:13.99ID:IFRbaOHa0.net
    >>76
    和食なら今とあんま変わらんメニューやな



    273:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:52:15.12ID:2yEhAD/z0.net
    >>76
    塩かつおってもう絶滅危惧種やろ



    444:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:07:43.52ID:p7mAWT9c0.net
    >>76
    今だったら芝エビが断トツで高そう



    446:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:07:45.29ID:J/zfjLVe0.net
    >>76
    腹減ってきた



    470:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:09:42
    >>76
    肉じゃがだけで無双できるわ



    77:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:37:28.00ID:uprR6pPTa.net
    この時代の魚料理って生臭そう


    116:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:40:40.68ID:dwAaWRw90.net
    >>77
    逆やで
    旬のものしかないしそばの海や川で取れたもんやから鮮度抜群や



    88:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:38:17.52ID:lqrO/gpwa.net
    煮豆が上位なんてクソ


    114:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:40:32.99ID:YkqaIyfw0.net
    楽しそう


    117:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:40:41.75ID:kMIM857t0.net
    脚気不可避


    132:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:41:47
    >>117
    屋台で蕎麦食えるから…



    118:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:40:43.74ID:tqrdSLwqd.net
    ごはんですよも知らない雑魚共


    119:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:40:54.45ID:mm0TwmmN0.net
    めざし食いてえ


    127:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:41:37
    家系ラーメン食べさせたら内臓がビックリしすぎて死んじゃいそう


    128:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:41:37
    上手にできた




    139:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:42:19.41ID:anw6AswAa.net
    この時代にらーめんがあることに驚き


    145:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:42:48
    ヒット商品番付すこ


    148:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:43:01.35ID:71vkWinE0.net


    江戸末期の食事風景



    169:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:44:00.61ID:VGiPXVWRa.net
    >>148
    この時代ってカメラあったんか?



    183:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:44:38.34ID:8aL9e26U0.net
    >>169
    ちょうどこの頃に日本でも使われ始めた



    185:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:44:49.79ID:48Zd2+5D0.net
    >>169
    外人が江戸調査した写真が結構あるよね



    237:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:49:22
    >>169
    カラー化させた昔の写真とか映像を調べてみたら結構あるで



    175:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:44:18.41ID:UPJTPVcb0.net
    >>148
    美味しくなさそう



    452:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:08:34.37ID:ZOk6Mhv/0.net
    >>175
    多分緊張してるんやろ



    222:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:47:38.70ID:17Tyzdg70.net
    >>148
    これ撮るのに何分ぐらいこの姿勢で固まっとかなあかんかったんやろ



    250:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:50:36
    >>222
    気軽に写真撮るって言わなきゃよかったって思ってそう



    154:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:43:13.05ID:FQh5qQWI0.net
    楷書で書けカス


    171:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:44:05.69ID:lB4A7TmU0.net
    に ま め
    ワイの番付では大関や



    173:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:44:08.56ID:04GrVsAe0.net
    にまめとみそしか読めない


    178:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:44:30
    にまめの存在感に草


    179:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:44:31
    ちなみに下級武士はだいたいどの家も借金で首が回らなかったから
    玄米 漬物 おっつけ汁(具無し味噌汁) がデフォで
    野菜の煮物なんて夕食に出すのがやっとで
    魚なんて月1頻度でしか食えんかった



    241:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:49:45.41ID:0Ba/HA8ad.net
    >>179
    そらみんな脚気になりますわ



    260:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:51:22.60ID:HowcdCcL0.net
    >>241
    玄米食ってりゃならないんだよなあ



    203:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:46:13.13ID:2Qu4r+d00.net
    うなぎは味噌とか酢で食ってた時代になるのかな?


    216:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:47:02
    >>203
    今じゃうなぎ高級食材って教えたら驚くやろな



    229:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:48:14
    >>216
    このころうなぎはぶつ切りやったんやろ?なんか臭そう



    230:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:48:15
    江戸時代の物価やで




    249:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:50:29
    >>230
    今とそう変わらん価格のもあるな
    シジミと鮪が安い



    375:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:01:08.85ID:T62ZVOAE0.net
    >>230
    生卵たっか



    421:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:05:43.44ID:A2J/tg8S0.net
    >>230
    豆腐一丁が825円で豆腐田楽が33円て
    豆腐田楽20本買っても豆腐より安いとかおかしいやろこんなもん



    472:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:09:58
    >>230
    初鰹たっか
    そら武士も刀質に入れるわ



    541:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:15:20.98ID:cHLu0O6A0.net
    >>230
    そりゃ団子屋流行るわ



    361:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:59:53
    >>230
    砂糖高すぎじゃね?



    378:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:01:22.33ID:gej7wBDad.net
    >>361
    一財産築けた大昔はそんなもんやで



    379:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:01:28
    >>361
    生産コストと輸送コストが半端なく高かったからな



    388:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:02:38.87ID:HowcdCcL0.net
    >>361
    生産地と流通ルートが限られとる
    琉球→薩摩→江戸やぞ



    392:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:02:59.62ID:HIqtUVBV0.net
    >>388
    電車も車もない時にそれはきついわ



    239:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:49:34
    江戸民「タコの触手で春画描いたろ!」
    現代民「触手プレイのエロ描いたろ!」



    254:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:50:47
    浅田次郎が著書の中で
    「幼い頃うちの食卓で初めてサラダが出された時江戸時代生まれの祖父が
    『俺はウサギじゃねえ!』ってちゃぶ台ひっくり返して大変だった」
    言ってて草生えた



    262:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:51:26.42ID:YkqaIyfw0.net
    >>254
    すごい時代だな



    592:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:20:33
    >>254
    マヨネーズやドレッシングが普及してはじめて生野菜が定着したって言われるくらいだからなあ



    630:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:23:37.56ID:ZOk6Mhv/0.net
    >>592
    それもそうやし日本特有の事情として人糞を肥溜めに溜めて堆肥に使うのでそれを知ってる時代の人なら生野菜とかとんでもないと思っても仕方ない
    少し前まで洗剤で野菜洗ってたし今でも給食なんかは似たようなので洗うし



    652:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:25:32.22ID:xpljRfjy0.net
    >>630
    寄生虫持ちがたくさんいたらしいな



    255:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:51:05.75ID:FKujrPdNa.net



    271:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:52:07.41ID:TNG+9Wewa.net
    >>255
    ホモは高尚



    290:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:53:44.53ID:YehKX1Rl0.net
    >>255
    やホN1



    512:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:12:55.94ID:sf7itRgD0.net
    >>255
    マツコ真面目に視聴



    256:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:51:07.00ID:2yEhAD/z0.net
    おもったよりボリュームがあって草


    283:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:53:03.55ID:hj1GLujd0.net


    日中英雄番付や



    302:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:54:45.67ID:HowcdCcL0.net
    >>283
    西が強すぎる



    316:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:56:44.36ID:qKlgz6GA0.net
    >>283
    申し訳程度の女性枠があって草



    326:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:57:21.30ID:BtHh+hpw0.net
    >>283
    無双オロチやん
    ワロタw



    424:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:05:56
    >>283
    こいつら蜀好きすぎやろ



    442:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:07:32.33ID:rv1VuC/d0.net
    >>283
    呂布さん…w



    445:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:07:44.52ID:t3e2DlvG0.net
    >>283
    あほくさくて笑う



    295:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:54:20
    >>283
    戦国武将とかおらんのやな



    320:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:56:55.56ID:bWl97hXI0.net
    >>295
    大名家の先祖をランク付けはご法度やろ



    354:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:59:22.89ID:vxKi2Yoy0.net
    >>295
    祖先がうじゃうじゃいる江戸時代にやったら何言われるかわからんで



    314:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:56:36.19ID:tX2iTpHd0.net
    今の庶民文化なんて9割江戸以降にできたもんやろ


    340:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:58:07.66ID:71vkWinE0.net
    江戸の人気つまみ「竹虎」「雪虎」とは?
    豊富な肴に恵まれた江戸の居酒屋で、庶民が愛したつまみはなんだったのか。これが実に粋でシンプル。つまみの名前は「竹虎」と「雪虎」。
    焼き格子で焦げ目をつけて焼いた厚揚げに、青葱をふりかけたものを「竹虎」。大根おろしをかけたものを「雪虎」となる。
    揚げの黄色い生地に茶色の縞模様がまるで「虎」の模様のように見えるところから名づけられている。日常の何気ない料理にも、ちょっと気の利いた名前をつける遊び心が、江戸人の粋さかもしれない。






    356:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:59:31.46ID:hKmD3tOn0.net
    >>340
    こう言うのでいいんだよ
    雪虎美味いわ



    365:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:00:19
    >>340
    ええなこれ
    厨二ネーミングもええ



    413:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:05:08.47ID:jS4epuou0.net
    >>340
    焦げ目かわヨ



    359:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:59:41.26ID:48Zd2+5D0.net
    猫愛玩も江戸から変わらんな




    376:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:01:10.92ID:jEM01fgb0.net
    >>359
    いちゃつきって言葉江戸時代からあるんやな



    371:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:00:42.14ID:srlFsKCD0.net
    昔の人ってこういう文字を平気で読んでたんだろうか
    俺らがきれいなフォント文字を読んで鈍ってるだけなのか?



    412:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:04:57.75ID:iHhuNURXr.net
    >>371
    ひらがなのルールがちがう



    383:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:01:54.34ID:fD4rBA3V0.net
    漬物漬物アンド漬物


    408:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:04:42.02ID:/KGed6+Za.net



    414:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:05:12.00ID:Y7DzMoVUa.net
    >>408



    419:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:05:35
    >>408
    寺子屋でぼっちになりそう



    491:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:11:16.82ID:zMs5bMIza.net
    >>408
    石投げられてそう



    498:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:11:39.88ID:kOtpK7aEa.net
    >>408
    なんも考えてなさそう



    426:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:06:01
    ござるンゴ


    483:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:10:42
    ニンニクってあったんやろか


    575:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:19:08.48ID:J/zfjLVe0.net







    579:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:19:44.23ID:HIqtUVBV0.net
    >>575
    ラノベやん



    584:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:20:01.86ID://KgG0qQ0.net
    >>575
    ほんま昔からゑが好きやなぁ



    581:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:19:45.76ID:fD4rBA3V0.net
    こら文明に感謝せなアカンなぁ…
    まるごとバナナは食べられなかったんや



    599:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:21:10.12ID:yR1hiYJf0.net
    無意味な強さ議論が生まれるわけだ…


    605:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:21:34.66ID:bN/vk4Gz0.net
    江戸時代はまだ獣の肉は食べてないの?魚だけ?


    614:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:22:38.28ID:aHrcXX//0.net
    >>605
    彦根藩は牛肉を幕府の献上品として出してたで
    食用というより薬餌的な意味合いやったけど



    608:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:21:49.86ID:lnxgeEZ2M.net
    江戸のめざしとか半分腐ってそうやな


    627:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:23:28.76ID:Iv6lLGP4d.net
    >>608
    魚介は腐るギリギリで江戸に運ばれるか江戸前寿司みたいに保存調理するかやからな



    613:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:22:33.69ID:RTuqNLuI0.net
    >>608
    焼いてないめざし見たことなさそう



    622:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:23:11.52ID:lnxgeEZ2M.net
    >>613
    ほーどんなんや?



    628:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:23:34.44ID:RTuqNLuI0.net
    >>622
    ええ…
    干物やで



    645:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:24:57.52ID:HIqtUVBV0.net
    >>622



    魚の目のとこに縄通して干すから腐りにくいんやで



    640:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:24:36.61ID:s+4DY6PW0.net
    一番タイムスリップしたいの江戸時代や


    660:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:26:26
    >>640
    明治時代の上級国民やったら肉とか食えるやろから明治がええわ



    664:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 22:26:54.65ID:l0CUDBP30.net
    魚リーグ強すぎやろ


    226:風吹けば名無し: 2019/11/16(土) 21:47:59
    江戸時代の奴らはこの時代が1番最高って思ってそう




    ★おすすめピックアップ
    【悲報】盗撮魔、ニューバランスを知らない

    【画像】巨乳女さん、高尾山山頂で自慢の乳を見せつけてしまう

    【画像】14歳JC、明らかにシコられたがってる

    【朗報】女さん、真実に気付いてしまう

    【画像】ブラック企業さん、とんでもない条件で従業員を募集してしまう

    【悲報】女子小学生人気モデル、違法ババアばかり

    【画像】ワイのえっちなロリペドフィギュア見て

    【画像】1800万円で買える新築住宅がコチラww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2022年05月02日 08:01 ID:T40d0o050 ▼このコメントに返信

    このころは〜、ってどのころやねん。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング