日本の女さん「妻の容姿を馬鹿にした男を殴ったウィル・スミスかっこいい!」

    _123910857_will_punch

    1:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:30:14.52ID:U4npy+aF0.net
    アメリカ人「ウィル・スミスの方がおかしいだろ」


    2:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:30:29.01ID:U4npy+aF0.net
    何故なのか


    3:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:30:48.42ID:/8W+iaYq0.net
    ハゲ「容姿いじりは駄目だろ」


    6:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:33:06.41ID:6w1T3TWwr.net
    >>4
    それこそ美人のハゲに例えた司会者はギリギリのライン狙ったぽいよね



    8:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:34:01.66ID:GU0iVEDZa.net
    >>4
    デミ・ムーアなんだよね



    18:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:40:02.55ID:D4X5Mf3i0.net
    >>4
    こいつマジでGIジェーンとG.I.ジョーの方間違えてて草



    7:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:33:36.55ID:5oEGIVFH0.net
    品のないジョークを言うんもそれに対して殴るんもどっちもあかんわ
    どっちが悪いって話やない



    
    5:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:32:57.49ID:3Fs6kOhk0.net
    黒人と黒人のバトルだと面白い黒人の方が擁護されるんだな


    11:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:35:27.42ID:kVMD/+gk0.net
    いやむしろ男らしくてかっこいいやろ


    15:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:38:14.45ID:w3ye99SDp.net
    容姿いじられたウィルスミス妻と殴られたコメディアンかわいそう
    容姿いじったコメディアンとウィルスミスは悪い

    差し引き整理したらウィルスミスが悪いって感じなんやろか



    12:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:36:05.13ID:h6/iHnASd.net
    ハゲいじりはやってはいかんって聖書にもあるで


    21:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:40:25.93ID:Sykauz9K0.net
    日本では芸人が俳優にそんなこと言ったら芸人終わりやろな
    ワイも嫌いや



    153:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:05:34.27ID:ks5l9cLhd.net
    >>21
    どうやろ
    もはや日本の芸能界の格付けが売れてる芸人>俳優やから芸人によるんちゃう



    17:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:39:50.49ID:wdKPsNIC0.net
    黒人男vs黒人男だとポリコレで決着付かんしな


    26:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:42:18.80ID:PIn07ldd0.net
    司会のジョークエグ過ぎやねん
    平手で助かったな



    29:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:43:36.18ID:8VnimfxDM.net
    やっぱウィルがおかしいわちゃんと裁かれてくれ


    35:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:45:03.75ID:AaZ9dyjF0.net
    殴るほどイラつかせたってことはコメディアンの勝ちやろ


    41:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:46:44.01ID:BXLY2UdA0.net
    嫁は不倫してて好感度低いし
    ウィルもしてるし
    謎に日本はウィルの好感度高めよね



    50:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:48:49.52ID:/8W+iaYq0.net
    >>41
    映画がニヒルなイケメン役ばっかりだからな



    43:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:47:38.69ID:YJl2ms3Cp.net
    平手なだけ抑えたほうやろ


    36:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:45:41.36ID:B39dvz+cd.net
    手出すのはあかんけど言葉の暴力も許されんのや


    39:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:46:29.61ID:U4npy+aF0.net
    >>36
    言葉の暴力言うてもあの程度なら殴らんでもええやろ



    61:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:51:53.36ID:Rgo2Dtzo0.net
    >>39
    程度を決めるのはお前ではない



    108:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:00:22.38ID:U4npy+aF0.net
    >>61
    本人が嫌と感じたらどんなことでも殴ってええんか?
    それはちゃうやろって話や



    122:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:01:55.42ID:Rgo2Dtzo0.net
    >>108
    裁くのは法であってお前がとやかく言うことではない



    82:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:55:34.25ID:SgZakjyI0.net
    >>36
    言葉の暴力には言葉の暴力で返して欲しかったわね



    136:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:03:52.75ID:b6jFFJ6iM.net
    >>36
    言葉は暴力ではないよ



    52:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:49:39.87ID:KvllBdAu0.net
    どうせ批判されるならグーパンで殴った方がスッキリして良かったな🙄


    55:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:50:22.02ID:6w1T3TWwr.net
    >>52
    そこら辺はウィルも日和ったんやろな



    47:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:48:17.60ID:VieeoBmk0.net
    女が戦争を始める


    64:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:52:26.73ID:+lLE8CHNM.net
    品のないコメディアンを使う方が悪い


    80:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:55:13.29ID:VieeoBmk0.net
    GIジェーン自体が失笑もののクソ映画だったのが悪い


    69:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:53:06.99ID:mG2sJl2jM.net
    脱毛症を馬鹿にする奴を殴るとかなんJだと賞賛されそうなのに


    72:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:53:54.07ID:rw93Of6d0.net
    殴るっつってもビンタやぞ
    別にええやろ



    75:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:53:57.99ID:UZKHm8J+0.net
    つーか世界中が見てる中でひっぱたかれるおっさんも相当侮辱されてると思うねんけど


    83:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:55:57.29ID:2sx7VPdZ0.net
    ウィルやなくてもここで賞賛されたんやろか
    例えばなんG民なら



    78:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:54:51.29ID:hcfca8tsd.net
    カッコ悪いで


    79:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:55:06.38ID:t5VahYXv0.net
    司会者が悪いがあの場で殴るのは無い


    90:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:57:13.79ID:UZKHm8J+0.net
    綾小路きみまろなら撃たれてるやん


    95:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:57:51.77ID:BjN67LDka.net
    馬鹿にされたから殴る
    そんなん許されるわけないからな
    言葉で抗議するのが筋や



    109:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:00:25.35ID:76K8KhL00.net
    >>95
    本当にその通り
    あの立場の人間がアンガーコントロールできないってのは割と怖い話
    一流のセレブなら言葉には言葉で返さんとな



    102:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:59:24.58ID:UDZ5tYyya.net
    先に手を出したら負けってのが常やろ


    120:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:01:51.45ID:nxBwHqYpM.net
    ビデオでウィル・スミスのビンタみたけどフォームと速さがかっこいい


    124:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:02:17.84ID:6w1T3TWwr.net
    >>120
    ボクシング映画の主演が生きたな



    128:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:02:59.63ID:Bj5v9Iwj0.net
    >>120
    左腕の力ちゃんと使えてるよな



    112:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:00:49.30ID:UZKHm8J+0.net
    店員にキレてるおっさんと変わらんやん


    121:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:01:54.32ID:UDZ5tYyya.net
    >>112
    全然違くて草



    107:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 07:59:57.50ID:+lLE8CHNM.net
    あれ言われてヘラヘラしてる方がヤバいやろ


    125:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:02:25.17ID:jrRLwq3ja.net
    >>107
    何も言わず奥さん連れて帰って
    受賞も拒否するのが一番クールだったな
    殴った上に席に居座って、ちゃっかり受賞式まで出てスピーチはダサい



    131:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:03:24.11ID:UDZ5tYyya.net
    >>125
    これやれたらかっこよすぎた



    142:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:04:35.95ID:46N52vO30.net
    >>125
    出ていったら場の空気は殴るより最悪やったやろな



    130:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:03:05.33ID:1jBw/KAN0.net
    暴力に訴えるのはあかんね
    理不尽な場からは堂々退場すがかっこいいんだよ



    132:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:03:35.67ID:kwet7CkC0.net
    ワイもそうだけど大義があれば仇討ちOK派多いよな実際
    ビンタ程度ならそりゃ問題にならんわ



    139:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:04:32.43ID:UDZ5tYyya.net
    >>132
    あの程度の発言で大義なら日本社会ビンタ飛び交ってるやろ



    161:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:06:29.70ID:u03k5vv40.net
    言われた時はウィルも苦笑いしてたけど妻が悲しそうにしてたからキレたっぽい


    141:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:04:33.86ID:Bj5v9Iwj0.net
    病気に関してはイジリとかちゃうやろ
    ただの差別や



    144:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:04:54.71ID:MNYyxkplM.net
    女のために奮われる暴力は良い暴力
    男のために奮われる暴力は悪い暴力
    これが女さんの脳味噌です



    147:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:05:07.80ID:iiKiCY0e0.net
    普段アメリカ崇拝してるようなのがウィルスミス流石って言ってたのにどんどん困惑しだしてるのが面白いよな
    理想の国アメリカは病気の人間の見た目を馬鹿にしてもOKな国だったと



    164:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:07:06.43ID:zgmvG45Q0.net
    アメリカ人てこういうのを称賛するものかと思ってたんやが違うんやね


    150:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:05:17.52ID:rw93Of6d0.net
    たとえ暴力でも人の為にキレると印象良いからな


    152:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:05:22.02ID:+HyU98MM0.net
    司会者が白人だったら許されてないよね


    154:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:05:40.33ID:UiOVt6Ox0.net
    やっぱ日本人ってアホなんやな


    155:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:05:57.78ID:UiOVt6Ox0.net
    日本人特有の白人の怒りは絶対正しい精神


    158:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:06:14.61ID:2D8R5E9Fp.net
    ワイは理解したで
    これはレスバやったんや
    きついジョークにはさらにきついジョークでお返ししないとアカンゲームだったんや
    そういうことやね



    174:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:08:24.19ID:Bj5v9Iwj0.net
    授賞式出ていくべきやったとは思うわ


    160:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:06:19.30ID:i6A/prit0.net
    ええかよく聞け小僧ども
    家族笑われたら戦争しなあかんのやぞ



    166:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:07:31.33ID:Lstqoxyka.net
    謝罪も恒例やけど謝罪するくらいなら言うなやし言わせるなやけどな
    アカデミー賞授賞式が狂ってるねん



    170:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:07:42.21ID:JFNXAqgmM.net
    殴殺されても文句言えないレベルの暴言やったやろ


    172:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:08:24.07ID:ZsrmRydc0.net
    新井恵理那ウィル・スミス批判してて草


    173:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:08:24.20ID:46N52vO30.net
    スピーチ使って言葉で倍返しできるくらいの技量があったら称賛されてたんやろうけどね


    194:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:10:36.76ID:byBBsFWNa.net
    方正が蝶野にビンタされるみたいな毎年のお決まりにしたらええやん


    202:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:11:26.13ID:/8W+iaYq0.net
    >>194
    会場にいたロック様がピープルズエルボーかましてたら伝説になってたな



    176:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:08:27.67ID:VhXOG5il0.net
    言われた直後はウィルスミスも笑ってたよな


    206:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:11:56.31ID:71h0BC9u0.net
    >>176
    そのあとで嫌でもヘラヘラしてなきゃいけない時もあるつってたやん



    213:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:12:39.25ID:PKgSWSbR0.net
    ウィルスミス賞賛するのってスカッとジャパン好きな層やろ


    181:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:09:31.76ID:VUGkX+3j0.net
    殴らないで別の方法使えば賞賛されただろうに
    手出すのは終わってる



    185:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:09:48.96ID:Z8LXQItsa.net
    問題視せずに笑って許して見せてみ?アカデミー賞授賞式の時だけか?っていう


    189:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:10:13.81ID:iM1WZ24W0.net
    殴ったらあかんやろ


    201:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:11:26.02ID:Sa1GNUJD0.net
    世界中が注目してる授賞式で妻が侮辱されたら冷静さ失ってもしゃーないやろ


    207:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:11:57.34ID:r3EWCtLr0.net
    しょうもな
    殴りあって勝った方が正義でええやろ



    208:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:12:05.96ID:UiOVt6Ox0.net
    女なら絶対ビンタしてないのにその辺り全然気付かずに馬鹿みたいに賞賛してるのほんま滑稽


    216:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:13:15.69ID:E9yPp71U0.net
    司会が白人だった世界線を見てみたい


    218:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:13:35.47ID:mawZJ5L20.net
    今見てるけどウィル・スミスの平手打ち体幹から動いてて速すぎて草
    黒人身体能力凄いわ



    219:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:13:38.09ID:9+SHHKKZp.net
    アメリカにはいじめっ子気質の奴が多くて日本にはいじめられっ子気質の奴が多いんやろなって


    249:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:16:34.79ID:Sa1GNUJD0.net
    あの立場にならんと気持ちはわからん
    全然関係ないところから暴力はいけないよとか馬鹿馬鹿しい



    226:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:14:06.42ID:AaZ9dyjF0.net
    コメディアンのクリス・ロックがスゴいわ
    殴られた瞬間に殴り返すのかなって思ったら第一声が「ウィルにぶっ飛ばされたよ」だもんな
    ビンタされてもコメディアンに徹しとる



    237:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:15:22.92ID:Ej/QFz+E0.net
    >>226
    日本で言うところの「美味しい」シチュエーションやしな コメディアン冥利に尽きるんやない?



    246:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:16:30.19ID:J5DOvmGOr.net
    >>226
    わざと狙ってたんじゃないの?



    280:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:19:45.41ID:D4X5Mf3i0.net
    >>226
    あっちのスタンダップコメディアンてこういう芸風多いから客に水かけられたり殴られて一人前みたいな風潮あるんやろ?
    逆に怒った方は大人気ないとか
    個人的にはそっちの方が幼稚で馬鹿げてるとしか思わんけど



    252:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:16:55.71ID:pD9uYBdXa.net
    手出すのはおかしいと思うんやが言っちゃいけない雰囲気になってきたよな


    254:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:17:07.93ID:zcQIIJh8F.net
    単なる容姿いじり以上の意味があるからな


    248:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:16:31.58ID:mawZJ5L20.net
    知らなかったけどアカデミー賞のこれってコメディアンがセレブを茶化すお約束みたいなものらしいな


    258:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:17:34.63ID:VvXPgMaJa.net
    >>248
    それを笑って許すという構図が俳優監督達セレブにとって美味しいわけよ



    255:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:17:17.75ID:ZtotNtE8a.net
    あんなん見たら猪木のビンタ茶番すぎて


    257:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:17:29.44ID:mawZJ5L20.net
    日本じゃこんな踏み込んだイジリはトラブルのもとだから誰もやらんけどアメリカはガンガン踏み込んでいくんやね


    260:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:17:39.55ID:/s+eXxHn0.net
    アメリカではウィルが批判されてるんやな
    よくわからんわあいつら



    278:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:19:39.23ID:+t1/WH2ja.net
    >>260
    無礼なピエロを余裕で流すっていう
    お約束のことだったらしいのに
    ぶちギレしたから叩かれとる



    294:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:21:10.11ID:/s+eXxHn0.net
    >>278
    しょーもないお約束やなぁ



    261:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:17:57.46ID:e2Fj03lW0.net
    メディアは日常的にハゲいじりしてるせいでウィルスミス擁護側にはなれないよな


    267:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:18:38.09ID:K2jUS51pa.net
    日頃から笑って許して行けばええのにな
    それはしないから訳わからん



    268:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:18:52.24ID:KdSNAotrM.net
    上手い返しが思いつかなかったから
    ツッコミ入れただけやろ
    「何でやねん」ってワイには聞こえたわ



    271:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:19:12.19ID:E1YAQKy9M.net
    アメドラ見てたら暴力は何が何でもアカンみたいな感じやで
    相手が嫌な奴で殴る理由があっても



    292:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:20:56.46ID:tiZNoLrEr.net
    というかあの司会はああいう芸風なのを知らないやつ多すぎやろ
    もうちょい海外の芸能界見たほうがええ



    308:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:22:33.66ID:6w1T3TWwr.net
    >>292
    見る必要あるか?
    ハリウッド映画と俳優以外一ミリも興味ないわ



    275:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:19:33.95ID:tiZNoLrEr.net
    ウィル・スミスももうちょいやり方あったやろ
    男優賞ボイコットすればよかっただけの話



    290:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:20:45.69ID:Sa1GNUJD0.net
    >>275
    あとで考えたら色々やり方あるやろけど
    あの場は感情で動くやろ



    311:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:22:59.78ID:hlXnNTqyp.net
    大物役者なんだからどっしり構えておけよってことなん


    279:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:19:41.86ID:8/RAks/30.net
    普段はどんなことがあろうと手出すやつが悪いって言うやつ山ほどいんのにね


    289:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:20:40.88ID:7sb9k8UWd.net
    てか病気だからいじっちゃダメってなんやねん
    嫌ならウィッグ付けろや



    293:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:21:09.04ID:LJO/LcKWa.net
    ウィルスミスが白人だったら絶賛されてたんやろうな


    295:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:21:10.79ID:hRGul9nTp.net
    これ普通にスピーチで妻の苦労話しながら侮辱を非難したらみんなウィルスミスの味方になったかもしれんのに
    やはり暴力はクソ



    320:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:23:44.16ID:yHeX0V0p0.net
    >>295
    そしたら空気ヒエヒエになるやん
    一発ぶん殴って手打ちにするのが一番スマートだろ



    299:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:21:28.30ID:gjaeMIvl0.net
    言うてかーちゃんバカにされたら心に来るものあるやろ
    そういうことや



    356:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:26:21.03ID:gqPAjwvF0.net
    でもスミスは絶賛の嵐やろなぁ…って思ってたと思うよ


    368:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:27:05.55ID:jbKwpn+F0.net
    >>356
    そんな理性あったら公衆の面前でいい大人が殴らねーよ



    305:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:22:15.03ID:UZKHm8J+0.net
    どうやって返すべきやったんや短髪女でしか抜けなくてねぇHaHaHaとかでええんか


    307:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:22:27.22ID:5Q2SqVj70.net
    批判してるのが軒並み白人で草
    そういうことだよね



    364:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:26:57.66ID:iUR6U90S0.net
    懐かしの




    369:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:27:22.59ID:560XlfsAa.net
    >>364
    戦中世代は違うな



    396:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:29:44.76ID:zTMq/A+R0.net
    >>364
    おばさん笑いながら止めてて草
    日常茶飯事なんかな



    405:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:30:40.63ID:+t1/WH2ja.net
    >>364
    この後女性が二人なぎ倒しそう



    316:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:23:25.45ID:Ba0hL35H0.net
    天国のジョージも悲しんどるわ


    399:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:29:59.45ID:rD57AE2J0.net
    人を傷つけない笑いとかいう勢力が日本でのさばるのは勘弁


    318:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:23:32.47ID:7EU3jXJkr.net
    同じように侮辱的な家族ネタで返すのがアメリカ人的には正解やったんやろ


    324:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:24:02.01ID:Ej/QFz+E0.net
    というかそもそもアメリカのお笑い通って趣味がそもそも終わっとる こんなので笑ってるのか


    329:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:24:20.04ID:5EAH56xT0.net
    じゃあワイがイジられたらウィル・スミスはイジったやつ殴りに行ってくれるんか?


    406:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:30:46.55ID:vukmCpmR0.net
    殴られるのに値する言葉もあるやろ


    330:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:24:24.22ID:fQXo2rOI0.net
    殴る必要はなかったよな


    339:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:24:59.87ID:46N52vO30.net
    日本じゃもう他人を貶めるタイプの笑いは好かれんからしゃーない


    346:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:25:39.35ID:WhJ+2/yh0.net
    ジョーク言われた時に妻がみるみる険しい表情に変わっていく横でずっとニヤニヤ笑ってたウィルスミスが急に殴りに行ったの謎すぎて草
    しかもその後も普通に式典にいたのもダサすぎて草



    357:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:26:21.22ID:E1YAQKy9M.net
    ハリセンやスリッパで叩けば笑いとして完成したのに


    350:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:25:59.88ID:SqrLnAhg0.net
    アカデミー賞で他に出てた黒人女コメディアンはコロナ検査やいうてセクハラジョークしてたけど
    これ男女逆なら非難されてるやろうにアホちゃうかアメリカ



    358:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:26:30.43ID:QIzoSfW3a.net
    なお一般人がセレブを揶揄したら批判が湧く模様


    361:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:26:32.25ID:9X3vhTsJp.net
    ウィル・スミスを賞賛してる世界で唯一の国・日本ww


    408:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:30:52.43ID:qZ3vwpXA0.net
    独身なのを弄られたら切り捨て御免してええか?


    362:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:26:54.29ID:32i5rMAPa.net
    何があっても暴力はいけないマンって
    自分は何されても手は出さないのかね
    我が子ボコられたりう●こ頭に乗せられても
    平常心なんかな



    376:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:28:03.54ID:FTN4RPQmr.net
    会場ウケてたからアメリカではあれはセーフなんやろ
    ほんまにアカン事言ったらあいつらすぐoh…とか言ってそれはダメだよ…みたいな空気出すやん



    393:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:29:31.26ID:l4nuQWxTa.net
    >>376
    アカデミー賞授賞式の演出やで



    385:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:28:40.63ID:k/NBvnbKd.net
    当人たちにはジョークになっていないんやからそれを笑い物にするとか虐めみたいなもんやん


    401:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:30:15.34ID:5Q2SqVj70.net
    洋画大好きやったのに嫌いになったわ


    403:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:30:30.59ID:mhCJQwXQp.net
    平成生まれはビンタ批判
    昭和生まれはビンタ擁護してる感じ



    263:風吹けば名無し: 2022/03/29(火) 08:18:06.10ID:D4FpCVMYM.net
    家族の事は沸点低くなるからしゃーないな




    ★おすすめピックアップ
    【朗報】沖ノ鳥島、誰がどう見ても完璧な島だったwwwwww

    【悲報】AV女優さん、同業の間で殴り合うのがブームになってしまう

    【悲報】上級国民の家、いくらなんでもやばすぎるwww

    【画像】JK集団「卒業証書であーしらのアソコ隠して集合写真とったよーw」

    鷲見玲奈(すみれいな)←率直な感想

    彡(^)(^)「草。フランスパンでかすぎだろ」

    ワイ「美少女フィギュアエッチだねぇw買っちゃおw」アマゾン「1万5千円です」

    【画像】コスプレまんさん(19)「えーwあたしとエッチしたいのw?どーしよかっな~?」(絵じゃない)



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2022年03月29日 17:53 ID:ClqG.Z0.0 ▼このコメントに返信

    ウィル・スミスがまずうっかり演技上手いから活躍できてるだけで嫌われ気味やし

    無名の信者 2022年03月29日 18:05 ID:THCEkm8N0 ▼このコメントに返信

    てかアレ称賛するなら身近なパワハラ、モラハラ上司ブッ叩けや
    職場に一人はおるやろああいう奴

    無名の信者 2022年03月29日 18:30 ID:Lstjx14t0 ▼このコメントに返信

    ハゲはいじってもいいけど脱毛症は良くない

    名無しさん 2022年03月29日 18:44 ID:zM3HD0vy0 ▼このコメントに返信

    2コメ落ち着けよあなたは普段からパワハラする側なのかな?これくらい許してスルーしろって事かな。頭に血がのぼった男はこんなもんだろ。それにしても司会者はなんであんな嫌らしい顔しているのか?苛めっ子の顔に見えるのは俺だけ?

    無名の信者 2022年03月29日 19:01 ID:990o22s50 ▼このコメントに返信

    即手を出すのは避難されてもしょうがないけど、身内馬鹿にされて切れるのは別におかしくないだろ。
    寧ろ切れない方が情けねえ。

    無名の信者 2022年03月29日 19:38 ID:gHeWcsBX0 ▼このコメントに返信

    どっちもあかんって意見が正しいとは思わん。

    きっちり、問題の原因こそを疎むべきだろ。

    無思考に両成敗なんてのは、何も解決せん。

    これは問題にならなきゃ、なにしても良いってのと同じ考えなんだよ。

    ウィル・スミスが殴らなきゃ、問題にならなかった。それはウィル・スミスが悔しい思いをし、奥さんが泣き寝入りするということ。

    こんなのが、絶対に正しいとは思わん。

    名無しさん 2022年03月29日 21:33 ID:.XzCJaXh0 ▼このコメントに返信

    ※2
    自分のことなら割と平気だし、そもそもモラハラ、パワハラ上司とやらがおらん。
    そういうのが上に行く時代でも会社でもない。

    無名の信者 2022年03月30日 10:55 ID:VkaTWNLE0 ▼このコメントに返信

    日本でもウィル・スミス養護してるの一部だけやろ。原因が司会者でも手を出したらあかんっていう論調ちゃうんけ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング