【悲報】ワイ、iPhone12のガラスフィルム貼りを1時間格闘した結果www

    _RTM0867_TP_V1

    1:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:45:27.22ID:keNI9yRw0.net
    埃50個入ってフィニッシュです


    3:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:45:57.78ID:ISP/cQvr0.net
    だから短期決戦で決めろと


    4:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:46:14.74ID:iUthHm+O0.net
    短期勝負よなマジで


    5:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:46:21.37ID:DVT2SSK+a.net
    なんで店員のねーちゃんにやってもらわんのや


    6:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:46:33.68ID:3qS3lEOg0.net
    1枚のフィルムをだめにしたってことよな?そうであってくれ


    
    7:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:46:44.43ID:CyeRRU060.net
    風呂場で全裸でやったか?


    13:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:47:55.33ID:DVT2SSK+a.net
    >>7
    剛毛J民は毛が混入しそう



    154:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:25:39.57ID:1D7TZH9M0.net
    >>7
    寒いだろ



    8:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:46:58.89ID:JQ8M7XU90.net
    綺麗に貼れるやつついてるやろ
    使わんかったん?



    12:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:47:41.87ID:mRCv+x7V0.net
    お風呂あがりの湿った状態で全裸で風呂場でやれば絶対に埃は入らない


    17:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:49:24.49ID:TS7mi9u70.net
    >>12
    風呂の中にiPhoneとガラスフィルム入れるんか?



    14:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:48:02.87ID:IlXBOlwo0.net
    風呂場で裸になってやれ


    15:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:48:49.29ID:g2/yzFxbM.net
    テープでペタペタ埃取りやってから貼れよ


    16:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:49:00.76ID:XZl+5ATr0.net
    ガラスでそんな失敗するアホおるんか


    18:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:49:43.05ID:O7IsymZo0.net
    トリニティの楽ピタで完全勝利


    19:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:49:54.13ID:Uu7qbAVR0.net
    裸でやらない奴は二流や


    20:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:50:46.26ID:Mdcj1qFMM.net
    アハモ店員にやらせろよ


    21:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:51:05.18ID:a3UceQVId.net
    白いセロテープ
    エアダスター
    ウェットメガネ拭き

    これさえあれば絶対失敗しない



    22:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:51:05.18ID:h+xg2Q8I0.net
    わざわざ数えたの?


    24:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:51:25.46ID:gYsv4Ap70.net
    シンプリズム使え


    25:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:51:48.27ID:xFYD6aHjd.net
    風呂上がりに風呂場で全裸でやれ


    26:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:52:08.35ID:/8eA0gNA0.net
    普通ヨドバシで貼ってもらうよね


    27:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:52:12.57ID:mV1KyihY0.net
    フィルム貼りは短期勝負やなくて一発勝負やぞ
    あとは裸で風呂場



    28:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:52:30.09ID:HPWao6sl0.net
    裸で風呂場は常識やろ


    29:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:52:36.08ID:4Btqq3K50.net
    そもそもフィルムとかいらんやろ


    30:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:52:38.92ID:zdNHP23u0.net
    ダイソーで新しいの買ってリセマラしろ


    31:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:52:52.84ID:xjaRd5hI0.net
    シャワー浴びた後のモワモワ風呂場で全裸でやっても絶対に入るからキレてノーガードや
    ガラスフィルムだと全く伸びないからどんなに小さい異物でもその部分の周囲が浮いてポッチになる



    40:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:54:53.46ID:a3UceQVId.net
    >>31
    埃入ったらその部分だけセロテープでペタペタすれば余裕や



    138:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:19:05.30ID:15DaTCnn0.net
    >>31
    いやシャワーで湿度あげてたらまず入らんから
    それで入るのはおそらくフィルムの袋とかにほこりがついててお前がそれをうまく中に取り込みながら貼り付けてるんだわ



    32:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:52:54.14ID:Bcg5kBXg0.net
    そんな埃入るの嫌か?
    ワイは全く気にならんわ



    33:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:52:56.46ID:xHooTejO0.net
    携帯ショップのサービスってどうなんやろな?
    あれ大きくズレ散らかしたとしても気泡入ってなければそのまま受け取って金払わにゃならんのか?



    52:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:56:50.43ID:O7IsymZo0.net
    >>33
    ショップで貼ってもらって帰宅
    ホコリ巻き込みとナナメに貼り付けられてるのに気づいて店に電話したことはある
    新しいガラスフィルムを貼らせることで納得した



    61:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:59:01.74ID:F3s+ycmoa.net
    >>52
    ワイもショップで貼ってもらう派やけどスマホが主流になってから怪訝な顔されるようになったわ
    次からはご自分でお願いしますとか言われるやで しかもヘタクソ
    ガラケーの時はニコニコでやってもらえたのになんでなんやろ



    35:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:54:02.63ID:O90Ce+y40.net
    フィルムは中性洗剤で洗ったら貼り直せるで


    36:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:54:05.43ID:k6EAWVUd0.net
    百均のエアダスターは必須やろ


    37:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:54:15.86ID:1d9MkKjW0.net
    普通深夜の公園で全裸で貼るよね?


    38:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:54:15.94ID:HrroMBiV0.net
    NIMASOなら貼るのミスったら無償でまた新しいのくれるで


    60:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:58:51.09ID:gFWVo3sSM.net
    >>38
    それもミスったら?



    39:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:54:49.95ID:fPge90sJ0.net
    下手ならガラスコーティングやってもらえ


    41:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:55:09.10ID:0zB29cer0.net
    電気屋のねーちゃんもカウンター裏の風呂場で全裸になって貼ってるんやで


    45:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:55:33.81ID:DVT2SSK+a.net
    >>41
    言うほど電気屋のバックヤードに風呂あるか?



    48:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:56:21.52ID:n/RoxZ040.net
    >>41
    エッッッッッッ



    42:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:55:11.09ID:jIR/+vWL0.net
    クリアケースも埃入っていらつくわ
    ええ方法あらへんのか



    43:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:55:14.15ID:QgnsCzdV0.net
    ホコリ一つでも入ったり真ん中から数ミリズレただけでも嫌やから貼ってないわ


    44:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:55:26.73ID:2oFIROcE0.net
    一発勝負やぞ


    46:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:56:03.52ID:eSKIRXlHM.net
    ブラックシャークとかいう出荷時点でフィルム貼ってある神端末


    47:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:56:06.85ID:GikusSp7M.net
    ホコリ入って気になってしょうがないやつはADHDの気質あるらしいな


    49:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:56:36.63ID:Wbb9vS1v0.net
    プロとして風呂場全裸でやらんとあかんで


    50:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:56:46.50ID:tEXWf/FLa.net
    普通滅菌室借りて防護服着てやるよね


    51:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:56:47.37ID:VLOeJfhP0.net
    全裸派多くて草


    53:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:57:13.82ID:93Bt4PEv0.net
    チンゲみたいな形のクソデカい埃入っとるけどもう貼り替えるのすら面倒やからそのまま使ってる


    55:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:57:56.80ID:pyQYvikha.net
    フィルムを完璧に貼れる能力2万円くらいなら払う


    56:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:58:17.57ID:5e73oia/0.net
    ワイxiaomi使い、買ったときから既にフィルムが貼ってあったので完全勝利
    あと他メーカーACアダプタを同梱しろ、ケチってんじゃねえぞ
    xiaomiは120Wのやつ付けてくれたぞ



    68:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:59:58.53ID:1FKs52x/0.net
    >>56
    それええな
    基本にして欲しいわ



    59:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:58:47.54ID:+okWUfCX0.net
    >>56
    11tproか?



    57:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:58:28.00ID:ju5nxNpu0.net
    風呂場で壁にシャワー掛けてから貼れって過去にアドバイスされたけど1度もやってない


    63:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:59:06.97ID:+qZSB5QC0.net
    そうして俺はフィルムを貼るのをやめた


    64:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:59:10.52ID:ihE9aJsA0.net
    ダラダラやる方がゴミ入るで
    一気に貼れ



    66:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:59:45.56ID:2oFIROcE0.net
    Androidはもはや標準で付いてるよな
    ガラスじゃないと滑りが悪くなるけど付いてないよりは全然良いわ



    67:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 21:59:53.86ID:LpNTxk2J0.net
    Switchのフィルム貼りよりはマシや
    あれは無理ゲーや



    71:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:00:56.17ID:zdNHP23u0.net
    1円で貰ったおもちゃにフィルム要るか?


    73:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:01:00.60ID:gFWVo3sSM.net
    ショップで貼ってもらうのって有料やろ?
    まあかわいいお姉さんが貼ってくれるならありか



    91:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:03:11.97ID:F3s+ycmoa.net
    >>73
    タダでやってくれるで ただ良い顔はされんけど



    74:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:01:06.64ID:QgnsCzdV0.net
    というか言うほど傷つけるか?
    スマホ自体も傷に強くなってるし



    93:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:03:44.38ID:0wrvlGD40.net
    >>74
    懐中電灯つけてよく見れば細かい傷がいっぱい入ってるで



    114:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:08:41.98ID:2oFIROcE0.net
    >>74
    衝撃には強くなってるけどかすり傷には弱いで



    82:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:02:20.56ID:gFWVo3sSM.net
    >>74
    フィルム貼らないとリセールバリューが下がる



    92:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:03:18.74ID:QgnsCzdV0.net
    >>82
    今まで貼ってない端末売ったけど全部買取額上限やったぞ



    75:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:01:26.87ID:EB9Fp6Al0.net
    風呂場、全裸、湿気むんむんでやるようにしたら失敗ぜんぜんしないようになったわ


    76:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:01:32.71ID:xmmNBhD1d.net
    フィルムなんて反応悪くなるからいらんわ
    ガラスコーティングが最強



    77:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:01:52.51ID:EmX8jHZ9d.net
    ニマソ買えばフレーム付いてくるやん


    78:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:01:53.23ID:0wrvlGD40.net
    必ずガイド付きの買えよ
    これがあればマジ失敗する要素無いから



    79:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:01:55.66ID:6SALZC450.net
    ドンマイやで


    80:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:02:01.68ID:zQ783pf+0.net
    最初に画面に貼ってる奴外してすぐなら埃入らず簡単に貼れるんやけどな
    起動確認で剥がされるのがなあ
    昔の透明のに戻してくれ



    81:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:02:03.30ID:yhTXMQQl0.net
    風呂場でやればほこりはいらんで


    83:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:02:27.25ID:DFofheuS0.net
    ガラスフィルムならちょっとぐらい埃入ってもええやろ
    気泡取れるし
    時間かけてる方がよほど汚くなる



    85:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:02:32.96ID:wdP1HQvt0.net
    塗るやつでいいやろ


    86:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:02:34.46ID:TtpmZ62Ir.net
    金は掛かるが店に頼もうや…


    87:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:02:36.47ID:93Bt4PEv0.net
    少なくとも布団のある部屋で貼るべきではないわ


    88:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:02:39.23ID:zdNHP23u0.net
    ガラスコーティングがよくわからん
    塗るだけで強化されるなら最初から塗ってあるだろ



    89:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:03:08.39ID:gFWVo3sSM.net
    風呂場で貼れとか言うやついるけど水蒸気で天井にたまった水が垂れてきて失敗するんだよなあ


    94:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:03:50.15ID:sNZHi9hp0.net
    >>89
    冷え切って水分からから状態の風呂場な?



    102:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:05:09.30ID:yhTXMQQl0.net
    >>89
    風呂上がりにやったらそらそうなるだろ



    95:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:03:53.69ID:/fqaxVVt0.net
    ワイが知り合いならビール一本で完璧に貼ってやるのに


    99:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:04:27.00ID:F3s+ycmoa.net
    >>95
    ほんまか?



    103:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:05:31.43ID:/fqaxVVt0.net
    >>99
    得意なんや
    セロテープ有ったら何回でもやり直し効くやん



    96:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:03:57.58ID:4BWGgJer0.net
    近年のガラスフィルム、ホコリとかさほど気にならんのやがワイだけか?


    97:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:04:02.03ID:NT87nMfvr.net
    正直ケースの裏に入り込むチリの方が厄介
    チリがキズの元になるんよな



    98:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:04:12.87ID:LpNTxk2J0.net
    フィルム貼ってても買取価格下げられたわ
    レンズ周りに傷ってなんやねん



    100:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:04:36.43ID:rkttAmpf0.net
    電気屋で金払ってやって貰えばええやん

    気泡一つ入らんし三十分待つだけやし楽やで



    101:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:05:06.49ID:xFYD6aHjd.net
    ガラスコーティングって割れたらどうなるん


    105:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:06:13.00ID:IIpT2Lp+0.net
    >>101
    バリアみたいにガラスフィルムだけ割れて本体はセーフや



    104:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:06:06.76ID:tNz63wid0.net
    前電車で貼ってるチー牛みたことあるわ
    家まで我慢しろよ



    106:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:06:16.03ID:+9kFcoH90.net
    フィルムなんてダイソーで売ってる安物でよくない?


    107:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:06:34.57ID:0wrvlGD40.net
    埃0なんて物理的に不可能なんだから諦めろよ
    いくら風呂でやってもフィルム自体に埃がついてるから無意味やで



    108:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:06:42.96ID:+RdlyOpl0.net
    カメラの保護フィルムって買った方がいいの?


    112:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:07:16.67ID:Ut8cmJ6V0.net
    >>108
    いらんやろ



    109:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:06:53.93ID:vb9Q77bE0.net
    ワイもサーキュレーターと扇風機回る風を浴びながら2時間格闘したが埃まみれになった


    115:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:09:47.46ID:a3UceQVId.net
    >>109
    風はあかんで
    部屋の窓も閉めてエアコンもだめや
    無風が基本や



    130:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:15:12.28ID:vb9Q77bE0.net
    >>115
    今日暑かったから我慢出来なかったんや
    冷房も、つけてた



    110:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:07:15.74ID:+vdtzBoS0.net
    どのみち半年くらいで張り替えるんやから気にしたら負けや


    111:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:07:16.53ID:NT87nMfvr.net
    フィルムはラスタバナナとかの奴はたまにAmazonアウトレットで買うわ


    113:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:08:24.26ID:EmX8jHZ9d.net
    J民も本当はiPhone欲しかったんやな


    116:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:10:26.40ID:RG6vF0dj0.net
    ホコリ入っても指で押し潰せば消える定期


    117:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:10:36.16ID:+kWtofEh0.net
    真空状態でやれって書いてあるやろ


    118:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:10:42.76ID:jeH2Q0U00.net
    自分でやるとイライラするだけだからヨドバシでやってるわ


    119:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:11:49.49ID:CM0BLrBV0.net
    俺はまだxr だからもうフィルムとか貼ってないわ
    ジョブズも地獄で言ってたフィルムなんて貼るなと



    120:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:11:57.17ID:eGhLHbmp0.net
    なるほど


    121:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:13:36.74ID:CVU17HHB0.net
    ワイはいつも新宿ヨドバシの中国人の姉ちゃんに貼ってもらってる


    124:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:14:33.66ID:EER5iIUF0.net
    >>121
    いつもありがとうやで



    141:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:19:09.93ID:CVU17HHB0.net
    >>124
    誰や君
    あの姉ちゃんか?



    144:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:20:21.50ID:EER5iIUF0.net
    >>141
    もしかしたら貼ったことあるかもやで🤗



    146:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:21:13.13ID:CVU17HHB0.net
    >>144
    マジか
    こちらこそいつもありがとう



    161:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:28:24.24ID:POzMhF86p.net
    >>144
    こんこんこーん!



    122:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:14:18.45ID:cUTtpxiVp.net
    ワイガチで上手いからやってあげたい
    フィルム貼り選手権テレビチャンピオンでやってたら出場できるわ



    123:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:14:28.48ID:YO+sYeIlM.net
    夏間扇風機かけてフィルム貼りしたらホコリめっちゃついて泣いた🤗


    125:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:14:35.12ID:ZX77sX97d.net
    時代はコーティングやぞ


    126:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:14:44.06ID:ihE9aJsA0.net
    ショップ店員すげえな
    ワイ他人のフィルムとか恐ろしくて無理や



    127:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:14:44.43ID:KliEJn4B0.net
    貼る前は霧吹きで部屋中の埃を落としてからじゃないと駄目だぞ


    129:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:15:06.06ID:KliEJn4B0.net
    >>127
    空気中のな



    132:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:16:51.99ID:0wrvlGD40.net
    >>127
    自分の体に埃が付いてるから意味ねえ
    全身びしょ濡れで貼るつもりか



    131:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:15:49.68ID:vb9Q77bE0.net
    せっかくiPhone13プロにひたのに


    134:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:17:11.39ID:S4pYCf110.net
    埃くらいどうでもいいだろ。
    画面割れてるやつもいるのに。



    136:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:18:07.97ID:TtpmZ62Ir.net
    風呂上がりに風呂場でやるんや


    139:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:19:05.32ID:93Bt4PEv0.net
    ワイのギャラクシーなんかハイエンドとか言われてる割には25W充電までしかできんぞ
    120Wとかどうなっとるんや



    148:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:22:36.41ID:t0fPaaLcM.net
    >>139
    爆発するやろ



    142:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:19:36.80ID:rCnHw5dd0.net
    ダイソーで買って適当にぺちーでええやろ
    ダイソーでガラスフィルム売ってなかった時は半泣きで貼ってたけど



    145:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:20:26.65ID:54+KEFS70.net
    最近貼る機会が何度かあったけどノートパソコンに貼るのに比べたらiPhone楽
    とか思って舐めて部屋でやったらクソ面倒だった



    147:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:21:49.22ID:87AWydWRa.net
    iPad Proのフィルム貼りは地獄やったわ


    149:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:23:14.43ID:LokLNRXC0.net
    ヨドバシで有償で貼ってもらえよ


    150:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:23:41.70ID:09JG2l/30.net
    関係無いけど一昨日iPhone12を1万2千円で買ったわ
    でも64GBなんだよな
    売れば5万だっていうから+3万出して128買おうか迷ってるんだけどどう思う?



    163:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:28:36.88ID:fg+J3ZW00.net
    >>150
    64で事足りる使い方ならば低スペスマホ使ってるのと同じやと思う
    ストレージはいくらあってもいい



    165:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:30:16.67ID:erPJT0hUM.net
    >>150
    ええんちゃう?
    それなら4万引きの13買えばよかったやんと思うけど



    152:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:23:58.66ID:uH+j8J7mp.net
    ぼく、iPadのフィルム貼りがうまくいき安堵☺


    153:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:25:31.12ID:/fqaxVVt0.net
    ゴリラガラスのモース硬度って6ちょいくらいやからな
    砂より柔らかいんやからすぐに線みたいな傷つくわ



    156:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:27:40.80ID:SQWU3j12H.net
    今は液で画面とフィルムをくっつける奴が主流なん?


    157:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:27:43.22ID:POzMhF86p.net
    買ったら貼ってくれる店あるよね?


    158:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:27:52.05ID:hddyMprD0.net
    会社のクリームルームで貼る


    159:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:28:03.48ID:WQvTGCAHM.net
    ファーウェイ「フィルム貼った状態で出荷するでー🤓」


    162:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:28:33.89ID:/ciLoEltd.net
    貼る前に防水スプレーしたか?


    164:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:29:24.32ID:a1gIOAuh0.net
    風呂上がりに全裸で風呂場でやるんやぞ


    166:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:30:34.49ID:OVHCBhGK0.net
    結局ノーガードが一番


    167:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:31:11.54ID:r0QjqYqh0.net
    いいやつって二枚入ってるよね
    ワイはプロだから大抵使わず余らせるけど



    168:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:31:17.24ID:WQvTGCAHM.net
    ワイのiPadはノーフィルムなんやが異端か?
    ちなみに今のところ傷はついてない



    171:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:32:13.84ID:erPJT0hUM.net
    >>168
    ついてるから
    角度つけてみたらついてるのわかるはず



    172:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:32:51.48ID:WQvTGCAHM.net
    >>171
    そんな探さないと見つからんレベルなら別にかまへんわ



    169:風吹けば名無し: 2022/03/27(日) 22:31:51.91ID:A5fwfame0.net
    風呂場最強やなぁ




    ★おすすめピックアップ
    ロシア兵、民家に押し入り夫を射殺して妻を子供の前でレ●プ

    【画像】レジェンドアイドルももち、意外と脱いでたwwwwwwww

    Twitterの裏垢女子とオフパコしてみた結果wwwwwww

    【画像】鳥取バカにしてるやつってこれ見てもバカにできんの?

    【画像】女さん「アヒルがリュックで運ばれてる~!!」📸パシャッ

    【閲覧注意】植毛した石田一成ガチでキモイwwww

    【悲報】「嫁がウクライナ人」←うらやましい😍 「嫁がフィリピン人」←🙄

    イタリアンレストランで4年勤めたおれが「パスタの茹で汁に塩を入れる理由」について教えてやる



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング