【閲覧注意】30歳プログラマー未経験可の募集にホイホイ引っかかった男の末路・・・・・

1:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 14:59:02.34ID:Lmj85MPY0.net
碌な研修もなく客先常駐に放り込まれ
その先で年下に使えないオッサンとして邪険に扱われ
任された仕事といえばテストだけでスキルもつかず無駄に年を重ねましたとさ
碌な研修もなく客先常駐に放り込まれ
その先で年下に使えないオッサンとして邪険に扱われ
任された仕事といえばテストだけでスキルもつかず無駄に年を重ねましたとさ
3:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 14:59:33.28ID:Lmj85MPY0.net
こんな社会に誰がした?
こんな社会に誰がした?
9:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:00:56.57ID:RXx+GU5p0.net
それは未経験者やからじゃなくて君が無能なだけやで
それは未経験者やからじゃなくて君が無能なだけやで
12:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:01:32.92ID:Lmj85MPY0.net
>>9
違う
>>9
違う
8:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:00:39.29ID:Lmj85MPY0.net
これは酷いよ
これは酷いよ
10:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:01:14.04ID:Lmj85MPY0.net
酒飲んで寝るンゴ
酒飲んで寝るンゴ
13:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:01:33.90ID:YNs8HUUf0.net
何か問題あるんか?普通やろ
何か問題あるんか?普通やろ
14:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:01:44.71ID:9nshwSpA0.net
自分で勉強できないやつに技術職は務まらんよ
自分で勉強できないやつに技術職は務まらんよ
17:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:01:58.58ID:Lmj85MPY0.net
そもそも研修も何もないのに現場で何ができるというのか
そもそも研修も何もないのに現場で何ができるというのか
19:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:02:07.32ID:e7lsr1t10.net
そんなんでも
飲食 介護 ドカタ 工場勤務 物流 小売 サービス業よりは遥かにマシだからな
こいつらこそ何のスキルも身に付かないゴミ職
そんなんでも
飲食 介護 ドカタ 工場勤務 物流 小売 サービス業よりは遥かにマシだからな
こいつらこそ何のスキルも身に付かないゴミ職
37:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:04:52.35ID:ItUtpIAwM.net
>>19
これ
テスターだろうと学ぶ姿勢やなんか資格取れば人手不足なんやし引く手あまたやろ
>>19
これ
テスターだろうと学ぶ姿勢やなんか資格取れば人手不足なんやし引く手あまたやろ
40:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:05:28.94ID:UUVq81ko0.net
>>19
土方は本人のやる気と腕次第で大手リーマンより稼ぐやつもいるからねぇ
>>19
土方は本人のやる気と腕次第で大手リーマンより稼ぐやつもいるからねぇ
375:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:38:40.74ID:cFY+Zsl4F.net
>>19
介護ドカタは割と専門性が今後有望な職種ではある。
食いっぱぐれはないかも
>>19
介護ドカタは割と専門性が今後有望な職種ではある。
食いっぱぐれはないかも
573:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:54:30.16ID:2TnVRxWrr.net
>>19
物流は経験者やないときついで
リフト作業した事ない奴が積み込みとか運ちゃんぶちギレたりするから
>>19
物流は経験者やないときついで
リフト作業した事ない奴が積み込みとか運ちゃんぶちギレたりするから
20:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:02:20.35ID:vQAMvCWu0.net
客先常駐ってこれから廃れるんかな、増えるんかな
客先常駐ってこれから廃れるんかな、増えるんかな
25:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:03:23.88ID:Lmj85MPY0.net
>>20
これからワイのような被害者が出ないよう
客先常駐への警鐘を鳴らしていこうと思ふ
>>20
これからワイのような被害者が出ないよう
客先常駐への警鐘を鳴らしていこうと思ふ
21:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:02:36.09ID:bS0wZ4XV0.net
未経験可つってもスキル与えられるのを待ってたら何もできないまま糞仕事振られるだけやろ
未経験可つってもスキル与えられるのを待ってたら何もできないまま糞仕事振られるだけやろ
31:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:04:07.13ID:0FPFAzFX0.net
プログラ厶関係は、自分から勉強しまくる奴(Web系)or高学歴陽キャ(SIer上流)以外は悲惨やで
プログラ厶関係は、自分から勉強しまくる奴(Web系)or高学歴陽キャ(SIer上流)以外は悲惨やで
57:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:07:33.50ID:JIVFWQbjM.net
>>31
そら情報工新卒は通信インフラセキュリティに行きますわ
>>31
そら情報工新卒は通信インフラセキュリティに行きますわ
34:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:04:26.98ID:EDOL3PTAd.net
うちの会社の社内SEは重宝されてるけどな
スキル的に凄いのかは分からんけど
うちの会社の社内SEは重宝されてるけどな
スキル的に凄いのかは分からんけど
36:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:04:46.33ID:Lmj85MPY0.net
そもそもこんなん無理では?
業務内容とか意味不明だし
ソース見てもワケワカラン
そもそもこんなん無理では?
業務内容とか意味不明だし
ソース見てもワケワカラン
38:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:04:56.71ID:dP56KhxZp.net
客先常駐とか地獄やぞ
よく選んだな
客先常駐とか地獄やぞ
よく選んだな
43:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:05:38.89ID:Lmj85MPY0.net
>>38
ワイが就職したのは客先常駐の闇が世間に知れ渡る前だったから
>>38
ワイが就職したのは客先常駐の闇が世間に知れ渡る前だったから
41:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:05:29.22ID:e7lsr1t10.net
そんなんどの職でも言えるよね
IT→任された仕事といえばテストだけでスキルもつかず無駄に年を重ねましたとさ
飲食→任された仕事といえば注文受けだけでスキルもつかず無駄に年を重ねましたとさ
介護→任された仕事といえばジジババ ガ●ジの世話だけでスキルもつかず無駄に年を重ねましたとさ
ドカタ→任された仕事といえば誰でもできる肉体労働だけでスキルもつかず無駄に年を重ねましたとさ
工場勤務→任された仕事といえば誰でもできる単純作業だけでスキルもつかず無駄に年を重ねましたとさ
小売 サービス業→任された仕事といえば接客だけでスキルもつかず無駄に年を重ねましたとさ
そんなんどの職でも言えるよね
IT→任された仕事といえばテストだけでスキルもつかず無駄に年を重ねましたとさ
飲食→任された仕事といえば注文受けだけでスキルもつかず無駄に年を重ねましたとさ
介護→任された仕事といえばジジババ ガ●ジの世話だけでスキルもつかず無駄に年を重ねましたとさ
ドカタ→任された仕事といえば誰でもできる肉体労働だけでスキルもつかず無駄に年を重ねましたとさ
工場勤務→任された仕事といえば誰でもできる単純作業だけでスキルもつかず無駄に年を重ねましたとさ
小売 サービス業→任された仕事といえば接客だけでスキルもつかず無駄に年を重ねましたとさ
45:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:05:46.75ID:OdBBCRU70.net
学歴は?
職歴は?
学歴は?
職歴は?
49:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:06:29.70ID:Lmj85MPY0.net
>>45
ニッコマ
フリーター3年
飲食正社員3年
>>45
ニッコマ
フリーター3年
飲食正社員3年
100:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:13:03.02ID:OlAigCNv0.net
>>45
就活しなかったのか
>>45
就活しなかったのか
124:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:15:42.20ID:Lmj85MPY0.net
おじさんの頃はね
リーマンショックっていうね
それはそれはね
厳しい風が吹いていたのさ
おじさんの頃はね
リーマンショックっていうね
それはそれはね
厳しい風が吹いていたのさ
58:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:07:33.58ID:+tbi7UgZp.net
中小の内部システム管理でも転職したら
中小の内部システム管理でも転職したら
60:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:07:57.39ID:Lmj85MPY0.net
これから未経験でプログラマーになろうとか思ってるやつ
未経験でどうにかなるもんじゃないぞ
テストだけやらされる作業員になるだけだぞ
これから未経験でプログラマーになろうとか思ってるやつ
未経験でどうにかなるもんじゃないぞ
テストだけやらされる作業員になるだけだぞ
63:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:08:28.40ID:Cdtl1Tj+M.net
今職業訓練校でPLCやっとるんやがそういうヤバめの会社行ってもある程度やっとけばスキル積めるんか?
今職業訓練校でPLCやっとるんやがそういうヤバめの会社行ってもある程度やっとけばスキル積めるんか?
76:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:10:03.95ID:Cdtl1Tj+M.net
>>63
だれか教えてくれや
ちな20歳
>>63
だれか教えてくれや
ちな20歳
77:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:10:32.76ID:qYyDhZhy0.net
>>76
配電盤屋いけば引く手あまたやろ
>>76
配電盤屋いけば引く手あまたやろ
81:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:10:53.87ID:Ie/IniC9a.net
>>63
工場の保全マンになって会社の金で資格取りまくればいけるやろ
>>63
工場の保全マンになって会社の金で資格取りまくればいけるやろ
88:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:11:41.42ID:Cdtl1Tj+M.net
>>77
>>81
客先常駐+指導ろくにしないとこはやっぱあかんのか?
>>77
>>81
客先常駐+指導ろくにしないとこはやっぱあかんのか?
98:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:12:43.27ID:9m+MPkNs0.net
>>88
当たり前やろ
どの業界でも当てはまるで
>>88
当たり前やろ
どの業界でも当てはまるで
111:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:13:37.47ID:Ie/IniC9a.net
>>88
PLCとかシーケンス制御やるような会社なら客先常駐なんて奴隷は使わんやろ
20歳なら高校新卒と同じように丁寧に扱ってくれると思うで
>>88
PLCとかシーケンス制御やるような会社なら客先常駐なんて奴隷は使わんやろ
20歳なら高校新卒と同じように丁寧に扱ってくれると思うで
126:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:15:47.39ID:Cdtl1Tj+M.net
>>111
はぇ~
ちな高校卒業したの去年やから実際に新卒に入るんやワイ
まだ就職先決めてなくて焦ってるんごねえ
>>111
はぇ~
ちな高校卒業したの去年やから実際に新卒に入るんやワイ
まだ就職先決めてなくて焦ってるんごねえ
146:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:17:35.34ID:Ie/IniC9a.net
>>126
20代なら高卒でも転職売り手市場やから焦らずに待遇良い所探すんやで
>>126
20代なら高卒でも転職売り手市場やから焦らずに待遇良い所探すんやで
71:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:09:40.90ID:Lmj85MPY0.net
これはいけない
これはいけない
73:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:09:47.90ID:6qPZMMim0.net
スキルって具体的になんだよ
スキルって具体的になんだよ
91:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:11:59.74ID:dP56KhxZp.net
>>73
扱える言語とかフレームワークを増やせばスキルとしてアピールできるやろ
>>73
扱える言語とかフレームワークを増やせばスキルとしてアピールできるやろ
75:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:10:01.35ID:TGnMGHS70.net
応用とってWordPress勉強しとけば20代後半でもいいとこあるやろ?
応用とってWordPress勉強しとけば20代後半でもいいとこあるやろ?
80:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:10:53.67ID:EMpeLEewd.net
客先常駐って派遣みたいなもんだろ
客先常駐って派遣みたいなもんだろ
82:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:11:00.69ID:DXi1IsPn0.net
普段何やってるんや?テスト?
普段何やってるんや?テスト?
95:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:12:29.62ID:Lmj85MPY0.net
>>82
テスト
Excelスクショマンと化してる
コードとか一行も書いてない見てない
>>82
テスト
Excelスクショマンと化してる
コードとか一行も書いてない見てない
113:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:14:00.93ID:DXi1IsPn0.net
>>95
テストは正しい動きを知ることができるからそのまま業務知識になったりするで
がんばりや
>>95
テストは正しい動きを知ることができるからそのまま業務知識になったりするで
がんばりや
104:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:13:18.61ID:8SraIi3K0.net
ホントの話か?
ホントの話か?
115:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:14:05.45ID:Lmj85MPY0.net
>>104
【実録】
>>104
【実録】
108:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:13:22.51ID:Cdtl1Tj+M.net
客先常駐しかさせない企業で待遇は正社員やけどほぼ派遣みたいなのあるやん?
あれって社会保障的なデメリットはなんかあるんか?
客先常駐しかさせない企業で待遇は正社員やけどほぼ派遣みたいなのあるやん?
あれって社会保障的なデメリットはなんかあるんか?
119:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:14:36.66ID:Ma1RlUOW0.net
>>108
どっち側の話や?
>>108
どっち側の話や?
130:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:16:28.49ID:Cdtl1Tj+M.net
>>119
正社員と待遇は変わらんのかなって話が聞きたい
>>119
正社員と待遇は変わらんのかなって話が聞きたい
147:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:17:38.67ID:Lmj85MPY0.net
>>130
やってる事は派遣やけど
正社員なので社保とかはある
給料は安い
月22万手取り19マソ
>>130
やってる事は派遣やけど
正社員なので社保とかはある
給料は安い
月22万手取り19マソ
112:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:13:59.41ID:GJPu8WMvM.net
うちの会社でも入社してから10年ぐらいずっと評価の仕事やってるのいっぱいいるけどどうやって生きていくつもりなのかと思う
うちの会社でも入社してから10年ぐらいずっと評価の仕事やってるのいっぱいいるけどどうやって生きていくつもりなのかと思う
114:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:14:01.63ID:ItUtpIAwM.net
ええやん、そんな仕事内容でも1人で食ってけるには困らんほどのお金はもらえるんやからな
薄給ボーナス昇給のない非正規社員よりはマシやわ
ええやん、そんな仕事内容でも1人で食ってけるには困らんほどのお金はもらえるんやからな
薄給ボーナス昇給のない非正規社員よりはマシやわ
123:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:15:40.21ID:jJXMDgeOM.net
客先から社内開発のとこにステップアップでけへんの?
客先から社内開発のとこにステップアップでけへんの?
136:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:16:53.88ID:WtSHHIGf0.net
>>123
人売りは基本人売りだけ
内部で持ち帰り持ってるとこもあるけど他者に使われてる時に比べて人権ない
残業ハンパない
>>123
人売りは基本人売りだけ
内部で持ち帰り持ってるとこもあるけど他者に使われてる時に比べて人権ない
残業ハンパない
153:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:18:18.42ID:jJXMDgeOM.net
>>136
すまん
ステップアップは転職という意味でや
テスターばっかやらされるからスキルつかんのかな
>>136
すまん
ステップアップは転職という意味でや
テスターばっかやらされるからスキルつかんのかな
168:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:20:01.23ID:WtSHHIGf0.net
>>153
あーそういう意味か
逃げられるやつは逃げられると思うで
ただ転職エージェントに勧められたのは一回ソフトハウスでガリガリソース書いてから行きたい場所行こうって言われたわ
>>153
あーそういう意味か
逃げられるやつは逃げられると思うで
ただ転職エージェントに勧められたのは一回ソフトハウスでガリガリソース書いてから行きたい場所行こうって言われたわ
125:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:15:45.54ID:8SraIi3K0.net
ほんまかー
わいも応募しようとおもてたんやけどなー
ほんまかー
わいも応募しようとおもてたんやけどなー
128:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:16:14.40ID:Lmj85MPY0.net
>>125
マジでやめとけ
未経験でITに関わってはいけない
>>125
マジでやめとけ
未経験でITに関わってはいけない
137:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:16:55.66ID:RMLfxVYqa.net
基本的にこの業界三度のメシよりプログラミング好きって奴じゃないと務まらん
「勉強せなあかん…」やなくて勉強そのものが楽しくてしょうがないくらいじゃないと
基本的にこの業界三度のメシよりプログラミング好きって奴じゃないと務まらん
「勉強せなあかん…」やなくて勉強そのものが楽しくてしょうがないくらいじゃないと
150:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:17:49.84ID:dP56KhxZp.net
応用とかもはや経営戦略試験になっとるやろ
マネジメント分野減らせ
応用とかもはや経営戦略試験になっとるやろ
マネジメント分野減らせ
171:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:20:17.09ID:GJPu8WMvM.net
担当営業に当たり外れはある
やりたい事言い続けて聞いてくれないなら会社やめるのちらつかせるのも手やで
そういう時に自分の会社での価値がはじめて分かる
担当営業に当たり外れはある
やりたい事言い続けて聞いてくれないなら会社やめるのちらつかせるのも手やで
そういう時に自分の会社での価値がはじめて分かる
193:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:22:42.33ID:gE0++bOF0.net
>>171
ワイ最初の会社でクッソしょぼいテストとかばっかやったから、営業に構築案件回せって言ったら
「この会社には君に紹介できる仕事は無いよ」って言われたわ
>>171
ワイ最初の会社でクッソしょぼいテストとかばっかやったから、営業に構築案件回せって言ったら
「この会社には君に紹介できる仕事は無いよ」って言われたわ
154:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:18:18.46ID:22tJF/5H0.net
会社は学校じゃねぇぞ
勉強したかったら仕事の時間以外でやれよ社会ナメてんのかオイこら殺すぞ
会社は学校じゃねぇぞ
勉強したかったら仕事の時間以外でやれよ社会ナメてんのかオイこら殺すぞ
174:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:20:28.95ID:PsyJIjJE0.net
>>154
普通これを分かった上で仕事中に勉強できる会社行くよね
>>154
普通これを分かった上で仕事中に勉強できる会社行くよね
156:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:18:47.15ID:5GK9aFy0a.net
SI上流やがつまんなすぎて転職考えてるで
SI上流やがつまんなすぎて転職考えてるで
160:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:19:02.59ID:vQAMvCWu0.net
客先の評価次第でいつ切られて自宅待機になるか分からんからすぐに次が見つかるスキルが必要なのに、スキルの身に付かない業務しかやらせてもらえないジレンマがある
客先の評価次第でいつ切られて自宅待機になるか分からんからすぐに次が見つかるスキルが必要なのに、スキルの身に付かない業務しかやらせてもらえないジレンマがある
167:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:19:50.14ID:Ma1RlUOW0.net
>>160
自分で身に付けろや
>>160
自分で身に付けろや
186:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:21:56.59ID:8O36EKct0.net
コード読めないって言っとるがテストってコード読めなきゃテストケース考えられんやん
コード読めないって言っとるがテストってコード読めなきゃテストケース考えられんやん
187:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:22:05.09ID:mJeCNsjB0.net
志望動機にスキルアップのためとかいうやつはね・・・
お前のスキルアップのために会社の業務があるわけじゃないんだよ
志望動機にスキルアップのためとかいうやつはね・・・
お前のスキルアップのために会社の業務があるわけじゃないんだよ
191:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:22:33.33ID:fW7gBQhXM.net
プログラマ用語の「テスト」ってちょっと意味合い違うっぽいけどどういう意味?
プログラマ用語の「テスト」ってちょっと意味合い違うっぽいけどどういう意味?
238:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:27:19.34ID:D6pkn1Vy0.net
>>191
「値」を入力して設計通りの「値」が出力されるか確認したり、設計通りの処理時間やメモリ消費量になってるか確認したり…
>>191
「値」を入力して設計通りの「値」が出力されるか確認したり、設計通りの処理時間やメモリ消費量になってるか確認したり…
269:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:30:13.69ID:LrkKteCA0.net
>>191
仕様通りにプログラムが動くかどうかの確認
>>191
仕様通りにプログラムが動くかどうかの確認
304:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:32:43.12ID:fW7gBQhXM.net
>>238
>>269
サンガツ
「テストを書く」ってのは何ンゴ?ユーザの挙動を再現するようなプログラムを作るってこと?
>>238
>>269
サンガツ
「テストを書く」ってのは何ンゴ?ユーザの挙動を再現するようなプログラムを作るってこと?
348:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:36:27.32ID:aJzLTyNr0.net
>>304
単体テスト 統合テスト スレッドテスト システムテスト
内容は
同値分割用のテストケース作って本番環境以外で稼働させる試験性メソッドつくったり、
デバイス壊れても動くように障害許容性のメソッド作ったりー
いやぁojtなんかしなくてもねぇ400番台の講義で教授にマンツーマンで教えめもらって実習して大企業の人に添削してもらえるんでるわぁ^ - ^
大学院最高
>>304
単体テスト 統合テスト スレッドテスト システムテスト
内容は
同値分割用のテストケース作って本番環境以外で稼働させる試験性メソッドつくったり、
デバイス壊れても動くように障害許容性のメソッド作ったりー
いやぁojtなんかしなくてもねぇ400番台の講義で教授にマンツーマンで教えめもらって実習して大企業の人に添削してもらえるんでるわぁ^ - ^
大学院最高
202:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:23:24.28ID:8SraIi3K0.net
ていうかまず客先に行くとか無理やわ
知らん奴らと同じ部屋で仕事とかキッツい
しかもゴミみたいな扱い受けるんやろ?
ていうかまず客先に行くとか無理やわ
知らん奴らと同じ部屋で仕事とかキッツい
しかもゴミみたいな扱い受けるんやろ?
220:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:25:39.23ID:dP56KhxZp.net
>>202
ワイが昔面接した客先常駐の企業は「自社の社員が客先企業の雰囲気を明るくして率先して飲み会を開いている」って自慢してたわ
>>202
ワイが昔面接した客先常駐の企業は「自社の社員が客先企業の雰囲気を明るくして率先して飲み会を開いている」って自慢してたわ
246:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:27:41.54ID:VRhpo0Ws0.net
>>220
客先「(随分と迷惑な奴が送り込まれてきたな…)」
>>220
客先「(随分と迷惑な奴が送り込まれてきたな…)」
255:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:28:47.40ID:bS0wZ4XV0.net
>>246
草
>>246
草
207:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:23:59.05ID:/fJGdSN7M.net
客先常駐って出向元も金は手に入るけどノウハウ溜まらないっていうリスクあるもんな
客先常駐って出向元も金は手に入るけどノウハウ溜まらないっていうリスクあるもんな
221:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:25:50.10ID:TGnMGHS70.net
ゲーム系のプログラマー尊敬するわ
あんなに意味分からんのよく理解できるよな
自分より頭いい人間多すぎて嫌になるわ
ゲーム系のプログラマー尊敬するわ
あんなに意味分からんのよく理解できるよな
自分より頭いい人間多すぎて嫌になるわ
222:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:25:51.34ID:2zbn78yCp.net
テストしかできないんじゃなく自分でこれ俺できますよって嘘ついて仕事の幅増やしていくんや
ゆっくり時間なんかくれんぞ
テストしかできないんじゃなく自分でこれ俺できますよって嘘ついて仕事の幅増やしていくんや
ゆっくり時間なんかくれんぞ
294:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:32:06.50ID:gE0++bOF0.net
>>222
あー最初の構築案件やったときそんな感じやったわ
「できますやでー!(なんやこれ・・・」
で、モバイルPC自分で買って客先のネット接続許可貰ってググりまくってたわ
暫くしたら見かねた社員さんが社内DBのID作ってくれてめっちゃ捗った
思えばアレが派遣でそこそこ良い所に入れた転機やったなぁ
>>222
あー最初の構築案件やったときそんな感じやったわ
「できますやでー!(なんやこれ・・・」
で、モバイルPC自分で買って客先のネット接続許可貰ってググりまくってたわ
暫くしたら見かねた社員さんが社内DBのID作ってくれてめっちゃ捗った
思えばアレが派遣でそこそこ良い所に入れた転機やったなぁ
231:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:26:52.58ID:i8fgojOD0.net
ウシジマくんの話はホントこわい pic.twitter.com/RaaeqiCT5n
— ニコラ・テスラ@石垣鎮守府 (@Palette_G_Main) 2018年6月19日
247:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:28:01.13ID:RMLfxVYqa.net
>>231
これきらい
>>231
これきらい
389:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:39:43.28ID:GO4kq+xc0.net
>>231
わからなくて聞いたら聞いたでガキじゃねえんだからいちいち聞くなよって言う奴だろ
>>231
わからなくて聞いたら聞いたでガキじゃねえんだからいちいち聞くなよって言う奴だろ
517:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:50:27.15ID:i8fgojOD0.net
>>389
嫌われた時点で終わりなんやで
>>389
嫌われた時点で終わりなんやで
233:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:26:59.64ID:Lmj85MPY0.net
厳C
厳C
236:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:27:10.85ID:DzDJCueZM.net
転職サイト見る度に疑問なんやけど未経験可のプログラマー求人ってガチのプログラミング未経験でも採用されるんか?
未経験者欲しがるくらいカツカツな所がまともに教育できるんか?
転職サイト見る度に疑問なんやけど未経験可のプログラマー求人ってガチのプログラミング未経験でも採用されるんか?
未経験者欲しがるくらいカツカツな所がまともに教育できるんか?
263:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:29:53.18ID:tnYIbQtA0.net
>>236
プログラムどころか普通に仕事もできへんような奴もおる
>>236
プログラムどころか普通に仕事もできへんような奴もおる
297:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:32:10.70ID:RGdjVRYo0.net
>>236
やっすい単価でずっと単純作業やらされるんやないか?
>>236
やっすい単価でずっと単純作業やらされるんやないか?
241:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:27:33.94ID:Cdtl1Tj+M.net
経験者募集ってのは実務経験がないとダメなんやろか
学校で習ってるだけじゃ経験には入らんのか?
経験者募集ってのは実務経験がないとダメなんやろか
学校で習ってるだけじゃ経験には入らんのか?
256:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:28:50.42ID:DCyb2bPyM.net
>>241
おままごとやったことあるから家事全般できるって言ってるようなもんやぞ
>>241
おままごとやったことあるから家事全般できるって言ってるようなもんやぞ
264:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:29:59.04ID:Cdtl1Tj+M.net
>>256
あっそっかあ....
>>256
あっそっかあ....
290:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:31:52.04ID:vD8QyYwPd.net
>>264
メインでやることはそんなないで
ワイもメーカーの生産技術で設備導入の片手間や
>>264
メインでやることはそんなないで
ワイもメーカーの生産技術で設備導入の片手間や
262:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:29:46.81ID:vQAMvCWu0.net
客先常駐のここがスゴイ!
自社の上司に会うのは数ヵ月に一回なのでストレスフリー!
客先で嫌な上司に当たっても職場を変えてもらえばいいだけなのでストレスフリー!
スキルが一切要らず頭を使わない仕事しか振られないのでストレスフリー!
客先常駐のここがスゴイ!
自社の上司に会うのは数ヵ月に一回なのでストレスフリー!
客先で嫌な上司に当たっても職場を変えてもらえばいいだけなのでストレスフリー!
スキルが一切要らず頭を使わない仕事しか振られないのでストレスフリー!
265:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:30:00.49ID:Lmj85MPY0.net
>>262
うおおお
>>262
うおおお
267:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:30:02.62ID:V5+PYDCi0.net
わいも29で特定派遣入ったで!
37歳の今、フリーランスになって年収1000万超えたで!
わいも29で特定派遣入ったで!
37歳の今、フリーランスになって年収1000万超えたで!
285:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:31:19.58ID:ItUtpIAwM.net
>>267
ワイの従兄弟のおじも文系→営業→客先常駐IT→フリーランスしてるわ
ワイもそれ目指してる
>>267
ワイの従兄弟のおじも文系→営業→客先常駐IT→フリーランスしてるわ
ワイもそれ目指してる
270:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:30:22.98ID:5MQH1Wr70.net
プログラマ関係は10年後どうなるか全くわからんからな
休日に趣味で流行りの言語勉強できるようなやつじゃないと置いてかれて終わり
SEにもなれず会社にしっぽ切りされた瞬間にキャリア終わるで
プログラマ関係は10年後どうなるか全くわからんからな
休日に趣味で流行りの言語勉強できるようなやつじゃないと置いてかれて終わり
SEにもなれず会社にしっぽ切りされた瞬間にキャリア終わるで
307:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:32:54.43ID:V5+PYDCi0.net
>>270
使える言語なんてあっという間に増えるで。
最初の1個目が難しいだけや。
>>270
使える言語なんてあっという間に増えるで。
最初の1個目が難しいだけや。
283:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:31:10.23ID:PsyJIjJE0.net
転職すればええやん
↓
転職募集要項:何年以上の開発経験必須
転職すればええやん
↓
転職募集要項:何年以上の開発経験必須
301:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:32:29.95ID:BhYtKc8Ea.net
スキル一切いらんってどういうことや?
スキル一切いらんってどういうことや?
312:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:33:53.60ID:tWDnEzzWa.net
>>301
テスターの仕事って大体システム化されてて
マニュアル通りやれば誰でも出来るとは聞いた
>>301
テスターの仕事って大体システム化されてて
マニュアル通りやれば誰でも出来るとは聞いた
310:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:33:22.66ID:ItUtpIAwM.net
初めはテスターとかそんなもんばかりやろ
そんでリーダーなりマネージャーになっていくるやろ
数年は地味な仕事しかさせてくれないなんてどの業界でも一緒やし愚痴愚痴文句言わずに周りから仕事を与えたくなるような人になれよ
初めはテスターとかそんなもんばかりやろ
そんでリーダーなりマネージャーになっていくるやろ
数年は地味な仕事しかさせてくれないなんてどの業界でも一緒やし愚痴愚痴文句言わずに周りから仕事を与えたくなるような人になれよ
340:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:35:48.59ID:RGdjVRYo0.net
>>310
職人の世界みたいだなぁ
>>310
職人の世界みたいだなぁ
318:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:34:14.79ID:hQnKNlwup.net
ドカタの肉体労働って言うほど誰でも出来るんか?ワイは無理やぞ
ドカタの肉体労働って言うほど誰でも出来るんか?ワイは無理やぞ
324:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:34:51.04ID:c0to0DdT0.net
>>318
身体を動かすのにも才能があると思う
>>318
身体を動かすのにも才能があると思う
363:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:37:41.26ID:RMLfxVYqa.net
>>318
ワイも絶対無理やわ
肉体的にも精神的にもとても耐えられる自信がない
>>318
ワイも絶対無理やわ
肉体的にも精神的にもとても耐えられる自信がない
349:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:36:28.44ID:AoTroGMtd.net
ずっと勉強しなきゃいけない仕事のほうが簡単には奪われないし転職しやすいからええんやけどな
ずっと勉強しなきゃいけない仕事のほうが簡単には奪われないし転職しやすいからええんやけどな
355:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:36:52.06ID:hfJU/q3NM.net
客先常駐って楽なのにエアプが多い
客先常駐って楽なのにエアプが多い
361:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:37:29.57ID:dCoAd0iza.net
>>355
楽というか結局ガチャ次第
外れだと社員と同じ業務レベル求められる
>>355
楽というか結局ガチャ次第
外れだと社員と同じ業務レベル求められる
371:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:38:25.20ID:CPZOnrIW0.net
>>355
ワイの知り合い、日中客先常駐してて6時くらいに客先出て車に戻り別プロジェクトで日付変わるまで拘束
土日は客先休みだから社で泊まりでそのプロジェクト
二倍辛そうやったで
>>355
ワイの知り合い、日中客先常駐してて6時くらいに客先出て車に戻り別プロジェクトで日付変わるまで拘束
土日は客先休みだから社で泊まりでそのプロジェクト
二倍辛そうやったで
374:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:38:39.43ID:ei0XN5gQa.net
客先常駐の派遣と普通の派遣って
そんなに違うもんなんか?
客先常駐の派遣(派遣元では正社員)が普通の派遣よりは格上
みたいなこと言うてたけど
客先常駐の派遣と普通の派遣って
そんなに違うもんなんか?
客先常駐の派遣(派遣元では正社員)が普通の派遣よりは格上
みたいなこと言うてたけど
383:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:39:15.96ID:Lmj85MPY0.net
>>374
むしろITは普通の派遣の方が使える感あるぞ
エージェントっぽい
>>374
むしろITは普通の派遣の方が使える感あるぞ
エージェントっぽい
392:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:40:03.55ID:CPZOnrIW0.net
>>374
常駐はハケン扱いというより常駐してくれるお客様みたいな感じ
常に敬語でコーヒーとかちょくちょく入れさせていただきますよ
>>374
常駐はハケン扱いというより常駐してくれるお客様みたいな感じ
常に敬語でコーヒーとかちょくちょく入れさせていただきますよ
380:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:39:01.46ID:CZq+kERJ0.net
一生勉強の世界ってきついやろ
勉強が趣味にならんと
一生勉強の世界ってきついやろ
勉強が趣味にならんと
399:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:40:45.14ID:ItUtpIAwM.net
>>380
逆に全く勉強しない職ってなんかあるか?
>>380
逆に全く勉強しない職ってなんかあるか?
410:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:41:58.42ID:CPZOnrIW0.net
>>399
僧侶とか神主なら一度、最初に勉強して資格と知識得ておけば、まあ毎年常に勉強とか知識更新みたいなのはないかな
>>399
僧侶とか神主なら一度、最初に勉強して資格と知識得ておけば、まあ毎年常に勉強とか知識更新みたいなのはないかな
446:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:44:46.93ID:1LonlRsB0.net
>>410
君アホみたいなこと言いますねぇ…
>>410
君アホみたいなこと言いますねぇ…
466:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:46:28.93ID:CPZOnrIW0.net
>>446
うちの実家、寺で親は僧侶やけど稼ぎ時のお盆と暮れ以外は毎日ぷらぷらしてるし
お寺さんの会合とかいうて料亭で飯食って飲んでるし、研修旅行ってハワイやインドとか海外いってるで
普段、勉強とかしてへん
>>446
うちの実家、寺で親は僧侶やけど稼ぎ時のお盆と暮れ以外は毎日ぷらぷらしてるし
お寺さんの会合とかいうて料亭で飯食って飲んでるし、研修旅行ってハワイやインドとか海外いってるで
普段、勉強とかしてへん
384:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:39:25.30ID:xSC0+FXUa.net
いきなり底辺正社員より派遣でもやった方がええんちゃう?
責任ない分勉強時間確保出来るぞ
いきなり底辺正社員より派遣でもやった方がええんちゃう?
責任ない分勉強時間確保出来るぞ
394:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:40:18.12ID:Lmj85MPY0.net
JavaかーほんとはRubyとかPythonとかやりたかったんやけどな)
とか思ってたら
Javaすら書かせて貰えなくて草
JavaかーほんとはRubyとかPythonとかやりたかったんやけどな)
とか思ってたら
Javaすら書かせて貰えなくて草
450:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:45:09.70ID:6jheVnbZ0.net
>>394
テストマンならUTにぶち込まれたりしないの
junitとか使うと思うんだけど
ITテストに突っ込まれたらまあSIerならエビデンス枠で囲めだの色つけろだの言われるだろうけど
>>394
テストマンならUTにぶち込まれたりしないの
junitとか使うと思うんだけど
ITテストに突っ込まれたらまあSIerならエビデンス枠で囲めだの色つけろだの言われるだろうけど
462:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:46:06.32ID:Lmj85MPY0.net
>>450
いや業務アプリの画面操作して
出た結果をスクショ取ってエクセルに貼るんや
エクセルしか使わんぞ
>>450
いや業務アプリの画面操作して
出た結果をスクショ取ってエクセルに貼るんや
エクセルしか使わんぞ
499:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:49:18.65ID:hZrC+opH0.net
>>462
嫌すぎるな
>>462
嫌すぎるな
515:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:50:23.19ID:Y4JRSnvId.net
>>462
草
まじで誰でもできるな
>>462
草
まじで誰でもできるな
538:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:52:06.42ID:9sgdvkbta.net
>>462
こんなんで給与でるんかw
>>462
こんなんで給与でるんかw
548:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:52:46.51ID:JeCSOa7y0.net
>>538
出るぞ
>>538
出るぞ
560:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:53:44.69ID:4dFhEPhQ0.net
>>538
前に現場で、安く雇える中国人にやってことあったわ
キャプチャの仕方が糞かつ撮り逃しがあって
ダブルチェックが糞面倒だった
>>538
前に現場で、安く雇える中国人にやってことあったわ
キャプチャの仕方が糞かつ撮り逃しがあって
ダブルチェックが糞面倒だった
401:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:40:52.06ID:aJzLTyNr0.net
まぁ未経験の人は資格でもとって頑張れー^ ^
資格なんて役に立たんのがほとんどやけどなぁ笑
まぁ未経験の人は資格でもとって頑張れー^ ^
資格なんて役に立たんのがほとんどやけどなぁ笑
427:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:43:12.74ID:+0tWHRIT0.net
>>401
実務の伴わない資格なんて糞の役にも立たんのにな
こんな事実新卒就活まともにやってた奴なら気付くのに資格資格うるさい奴はお察しやわ
>>401
実務の伴わない資格なんて糞の役にも立たんのにな
こんな事実新卒就活まともにやってた奴なら気付くのに資格資格うるさい奴はお察しやわ
428:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:43:18.66ID:RBg8WVyU0.net
今転職活動しててSEかWeb系で迷っとるんやが
ちな両方未経験
今転職活動しててSEかWeb系で迷っとるんやが
ちな両方未経験
432:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:43:42.36ID:Lmj85MPY0.net
>>428
うぇぶけーは未経験じゃ無理だぞ
>>428
うぇぶけーは未経験じゃ無理だぞ
431:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:43:40.57ID:LsD93GfZd.net
未経験で置かせてもらってるだけありがたいやろが
身に付かないのは勉強不足や
何でも教えてくれると思うなハゲ
未経験で置かせてもらってるだけありがたいやろが
身に付かないのは勉強不足や
何でも教えてくれると思うなハゲ
439:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:44:15.02ID:Lmj85MPY0.net
>>431
ハゲてねーよハゲ
予防にフィンペシア飲み始めたし
>>431
ハゲてねーよハゲ
予防にフィンペシア飲み始めたし
447:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:44:50.75ID:tlS06FRqa.net
能力のある奴は未経験→評価、検証、テスター→PGに1年位でステップアップ→転職→年収大幅アップしてるで
イッチが無能なだけやろ
能力のある奴は未経験→評価、検証、テスター→PGに1年位でステップアップ→転職→年収大幅アップしてるで
イッチが無能なだけやろ
465:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:46:24.56ID:ItUtpIAwM.net
>>447
これ
>>447
これ
474:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:47:16.03ID:Ma1RlUOW0.net
>>447
ほんまにそうやで
自分で力つけて成り上がっていく業界やで
>>447
ほんまにそうやで
自分で力つけて成り上がっていく業界やで
463:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:46:12.15ID:gE0++bOF0.net
>>447
これ、実際本人のやる気やわ
テスターの仕事ばっか持ってきたら拒否るくらいの勢いで行かんとずっとテスターや
>>447
これ、実際本人のやる気やわ
テスターの仕事ばっか持ってきたら拒否るくらいの勢いで行かんとずっとテスターや
524:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:50:58.33ID:tlS06FRqa.net
>>463
そうやな
仕様書のままテスター→仕様書を作成するテスター→PG
こんなの余程の無能じゃない限りすぐや
まぁ余程の無能が多いのが現実やが
>>463
そうやな
仕様書のままテスター→仕様書を作成するテスター→PG
こんなの余程の無能じゃない限りすぐや
まぁ余程の無能が多いのが現実やが
585:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:55:10.82ID:gE0++bOF0.net
>>524
そうそう、どこかで文書触れる機会はあるんやから
「その文書次からワイに作らせてーな多分出来るわ」くらいで盛って行かんと
>>524
そうそう、どこかで文書触れる機会はあるんやから
「その文書次からワイに作らせてーな多分出来るわ」くらいで盛って行かんと
455:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:45:27.64ID:Q8utjsrFM.net
ITは若いやつが多いから、おっさんは若いやつの下で働くのが耐えられず辞めてくな
ITは若いやつが多いから、おっさんは若いやつの下で働くのが耐えられず辞めてくな
472:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:47:04.73ID:c0to0DdT0.net
>>455
いくらでも若い奴にへつらうからガチ未経験者にも優しく教えてくれるなら頑張れる
>>455
いくらでも若い奴にへつらうからガチ未経験者にも優しく教えてくれるなら頑張れる
507:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:49:48.52ID:ItUtpIAwM.net
>>455
さっさとマネージャーや課長とかに昇格しなかったおっさんが悪い
中年層はごっそり辞めるからポストなんて腐るほどあるのに
>>455
さっさとマネージャーや課長とかに昇格しなかったおっさんが悪い
中年層はごっそり辞めるからポストなんて腐るほどあるのに
494:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:48:58.44ID:BadCmkYEd.net
わい27さい
IT中小糞土方
無能
残業20で手取り30万
わい27さい
IT中小糞土方
無能
残業20で手取り30万
505:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:49:44.31ID:CPZOnrIW0.net
>>494
残業たった20時間で手取り30ってことは総支給42-3万か
いいじゃねーか
>>494
残業たった20時間で手取り30ってことは総支給42-3万か
いいじゃねーか
552:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:52:58.57ID:sh21qhO9M.net
>>494
めちゃくちゃええやないか
>>494
めちゃくちゃええやないか
570:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:54:18.21ID:BadCmkYEd.net
>>552
今まともな企業さえ入れればSEは給料ええぞ
具体的に言うとユーザ系やな
>>552
今まともな企業さえ入れればSEは給料ええぞ
具体的に言うとユーザ系やな
582:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:55:06.25ID:sh21qhO9M.net
>>570
24で全然関係ない仕事から転職しようとしてるが間に合うかね
完全に素人やが
>>570
24で全然関係ない仕事から転職しようとしてるが間に合うかね
完全に素人やが
602:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:56:30.89ID:BadCmkYEd.net
>>582
新卒じゃないなら資格無いと無理やと思うで
大手になればなるほど未経験でも行けるんやがやっぱ新卒殺到するからな
ブラック独立から転職が現実的や
>>582
新卒じゃないなら資格無いと無理やと思うで
大手になればなるほど未経験でも行けるんやがやっぱ新卒殺到するからな
ブラック独立から転職が現実的や
495:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:49:03.09ID:EgqM1CFZ0.net
暇なとこの施設警備が一番時間を無駄にしてる感がすごい
暇なとこの施設警備が一番時間を無駄にしてる感がすごい
503:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:49:30.42ID:qYyDhZhy0.net
1年目はデバッグエビデンス取りの雑用だったが2年目には上流にぶち込まれて
3年目は激務巨大プロジェクトに入れられて将来を悲観して辞めた
1年目はデバッグエビデンス取りの雑用だったが2年目には上流にぶち込まれて
3年目は激務巨大プロジェクトに入れられて将来を悲観して辞めた
521:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:50:41.54ID:JeCSOa7y0.net
>>503
それ五ヶ月に縮めたらワイや
無能に責任押し付けるのアカンやろ
>>503
それ五ヶ月に縮めたらワイや
無能に責任押し付けるのアカンやろ
513:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:50:16.51ID:lTyokJ0v0.net
アッニがSEやってて30で年収1500万くらいいっとふけど、SEってなんでこんなに差が開くんや
アッニがSEやってて30で年収1500万くらいいっとふけど、SEってなんでこんなに差が開くんや
562:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:53:48.56ID:V5+PYDCi0.net
>>513
使えるエンジニアは本当に希少なんやで
>>513
使えるエンジニアは本当に希少なんやで
599:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:56:13.43ID:lTyokJ0v0.net
>>562
はぇ~ワイアッニは優秀やったんやね…
兄弟の中じゃ1番出来が悪かったんやけどなぁ
>>562
はぇ~ワイアッニは優秀やったんやね…
兄弟の中じゃ1番出来が悪かったんやけどなぁ
588:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:55:28.45ID:i8SAOjFea.net
>>513
SEってピンキリ過ぎて、君のアッニみたいなメジャーリーガーと、イッチみたいな学童野球少年が一緒くたになっとる魔界やで
>>513
SEってピンキリ過ぎて、君のアッニみたいなメジャーリーガーと、イッチみたいな学童野球少年が一緒くたになっとる魔界やで
613:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:56:54.87ID:lTyokJ0v0.net
>>588
なんやその例えクッソわかりやすいな
>>588
なんやその例えクッソわかりやすいな
658:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:59:30.55ID:i8SAOjFea.net
>>613
更に恐ろしいことに、メジャーリーガーと学童野球少年が同じ試合に出るという
>>613
更に恐ろしいことに、メジャーリーガーと学童野球少年が同じ試合に出るという
516:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:50:24.86ID:QhD5kbIn0.net
スキルなんかなくても生きていけるぞ
スキルなんかなくても生きていけるぞ
526:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:51:14.34ID:Ca20EyO60.net
ワイ下に3人常駐おるけどガチホワイトやぞ
定時ダッシュどころかたまに定時前に終わったら帰らしとるくらいや
ワイ下に3人常駐おるけどガチホワイトやぞ
定時ダッシュどころかたまに定時前に終わったら帰らしとるくらいや
544:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:52:23.99ID:YL7XaVWBd.net
>>526
常駐先がホワイトならホワイトになるよな
なお給料
>>526
常駐先がホワイトならホワイトになるよな
なお給料
539:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:52:06.85ID:bsQLhA5v0.net
わいは腐ってもVBAやれてるからまだましやな
わいは腐ってもVBAやれてるからまだましやな
555:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:53:16.34ID:DQTUu2oF0.net
やっぱり20代の時に苦労して技術を身に付けないと駄目だな
やっぱり20代の時に苦労して技術を身に付けないと駄目だな
572:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:54:24.23ID:RMLfxVYqa.net
>>555
それを苦労と思う奴はそもそも向いてない
>>555
それを苦労と思う奴はそもそも向いてない
596:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:55:47.91ID:ItUtpIAwM.net
ITでも長くいるやつって体育会系が多いイメージ
職場のカラー的にヒョロガリやが知性的なガリ勉がたくさんいるイメージやけどアイツらすぐに病むし体力ないわで何人か消えたわ
ITでも長くいるやつって体育会系が多いイメージ
職場のカラー的にヒョロガリやが知性的なガリ勉がたくさんいるイメージやけどアイツらすぐに病むし体力ないわで何人か消えたわ
607:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:56:44.14ID:tMC4NWcG0.net
>>596
これ
昇進するやつは体育会気質のやつが多い
>>596
これ
昇進するやつは体育会気質のやつが多い
608:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:56:44.21ID:BQTMLbk/0.net
清掃系の仕事も衛生管理技術者の資格持ってりゃそれなりに稼げる
清掃系の仕事も衛生管理技術者の資格持ってりゃそれなりに稼げる
612:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:56:50.13ID:M9HXQQzfa.net
なんでニートってプログラマーになりたがるんや?
激務薄給で割りに合わなすぎやろ
なんでニートってプログラマーになりたがるんや?
激務薄給で割りに合わなすぎやろ
650:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:58:55.64ID:CWnXj70y0.net
>>612
営業→コミュ力不足
工場介護→汚いの無理
飲食土方→体育会系無理
ワイはこんな感じやった
>>612
営業→コミュ力不足
工場介護→汚いの無理
飲食土方→体育会系無理
ワイはこんな感じやった
586:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:55:13.62ID:vevIaYUKx.net
プログラマーってテスター多そうやな
わいの会社でもソフトがある程度機械の動作見てるし
プログラマーってテスター多そうやな
わいの会社でもソフトがある程度機械の動作見てるし
510:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:50:04.84ID:RGdjVRYo0.net
プログラマとかずっとPC触ってるけど眼精疲労とか平気なのかずっと気になってる
プログラマとかずっとPC触ってるけど眼精疲労とか平気なのかずっと気になってる
527:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:51:15.05ID:LsD93GfZd.net
>>510
歳取るとヤバい
>>510
歳取るとヤバい
638:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:57:59.49ID:Y4+nW/Jt0.net
30にもなって周りが馴染めるよう、学べるよう右往左往してくれることを期待してる時点でガ●ジやろ
いい大人なんやから自分から積極的にコミュニケーションとってけや
やる気も覇気もないとはこの事
そういうのが許されるのは若い奴だけや
30にもなって周りが馴染めるよう、学べるよう右往左往してくれることを期待してる時点でガ●ジやろ
いい大人なんやから自分から積極的にコミュニケーションとってけや
やる気も覇気もないとはこの事
そういうのが許されるのは若い奴だけや
651:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:59:11.11ID:JeCSOa7y0.net
>>638
若い奴も許される訳ないのがね
そもそもコミュニケーション取る暇すら惜しい会社ばっかとかいう地獄絵図
>>638
若い奴も許される訳ないのがね
そもそもコミュニケーション取る暇すら惜しい会社ばっかとかいう地獄絵図
656:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:59:27.93ID:oMVgo5yr0.net
>>638
でもそういう奴をシビアな現場に投入するやつがそもそもおかしいんじゃね?
無駄に現場に手間かけさせとるだけやん
>>638
でもそういう奴をシビアな現場に投入するやつがそもそもおかしいんじゃね?
無駄に現場に手間かけさせとるだけやん
640:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:58:09.42ID:yhbcvoBH0.net
ワイも仕様検討と設計ばっかでつまらんわ
定時で帰れて給料そこそこ貰えるのはええ所なんやけどな
ワイも仕様検討と設計ばっかでつまらんわ
定時で帰れて給料そこそこ貰えるのはええ所なんやけどな
518:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:50:28.99ID:LdZ6nc15a.net
むしろ下手に頑張っても激務プロジェクトに飛ばされる可能性あるから
ゆるゆるやるのが正解のような気もする
むしろ下手に頑張っても激務プロジェクトに飛ばされる可能性あるから
ゆるゆるやるのが正解のような気もする
486:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:48:05.43ID:dRRw+XsK0.net
運転手はいいぞおじさん「大型運転手はいいぞ」
上司いない給料まぁまぁジュースやお菓子やタバコをいつでも飲める食える吸える、音楽ラジオ聴き放題
運転手はいいぞおじさん「大型運転手はいいぞ」
上司いない給料まぁまぁジュースやお菓子やタバコをいつでも飲める食える吸える、音楽ラジオ聴き放題
467:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:46:29.92ID:BQTMLbk/0.net
というか未経験歓迎なんてホンマに信じてる奴おるんか
あんなん 明るく楽しい職場です と同じぐらい胡散臭いもんやぞ
というか未経験歓迎なんてホンマに信じてる奴おるんか
あんなん 明るく楽しい職場です と同じぐらい胡散臭いもんやぞ
423:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:42:58.05ID:hQnKNlwup.net
友達にコンサルタントの人がいるんだけどマジでいつも勉強してるらしいわ
コンサルタントにソフトの使い方聞くプログラマーが多過ぎてキレそうって言ってた
自分が使うツールくらい自分で使い方調べろって
友達にコンサルタントの人がいるんだけどマジでいつも勉強してるらしいわ
コンサルタントにソフトの使い方聞くプログラマーが多過ぎてキレそうって言ってた
自分が使うツールくらい自分で使い方調べろって
581:風吹けば名無し:
2019/01/20(日) 15:55:04.55ID:lMOx7STd0.net
30過ぎて新人研修ないとやっていけないと思ってる時点でどこ行っても邪険に扱われそう
30過ぎて新人研修ないとやっていけないと思ってる時点でどこ行っても邪険に扱われそう
★おすすめピックアップ
【悲報】なんJ民さん壊れる 彡(❤)(❤)「おしっこみせて!!!パンツ履いたままおしっこして!!!」【画像あり】新ウマ娘さん、お●ぱいが大きすぎて炎上w
元キャバ嬢だけど現役時代のヤバい出来事で打順組んでみた
洋画視聴ワイ「白人エッッッッッッ」洋モノ視聴ワイ「あ、イイッス…」
【悲報】中田英寿さん(45)、胡散臭さに磨きがかかる
【画像】真木よう子さん(39)、豊満なGカップコスプレを披露しオタクに媚び始める
【閲覧注意】あまった汁で焼き飯作ってエビ入れたらカブトムシの幼虫になった😭
【悲報】72歳のじいさん、スマホ麻雀アプリにはまり無事死亡
Error回避
1 無名の信者 2022年03月16日 23:10 ID:plUpMd8m0 ▼このコメントに返信
とっかかりやん
自分で覚えろよバカじゃねえのお前?
2 無名の信者 2022年03月16日 23:13 ID:AIzJ2xv40 ▼このコメントに返信
凡人にとって就活は運
入れるかは運
入っても環境は運
入らないと分からない