堀江貴文「最近の芸人はみんな優等生。YouTuberの方がよっぽど芸人っぽい」

1:風吹けば名無し :2022/03/02(水) 07:19:15.57ID:gLFOKKd00.net
笑。最近の芸人はみんな優等生だよね。全然無茶苦茶やらない。YouTuberの方がよっぽど芸人っぽい。たけしさんとかFRIDAYの編集部襲撃してたもんな。 https://t.co/J20QEL4JtX
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) March 1, 2022
9:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:20:58.29ID:mQ9Rwv1a0.net
これはそう
これはそう
8:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:20:49.14ID:VkkjYFhz0.net
モラルがないだけ定期
モラルがないだけ定期
11:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:21:22.43ID:ZjnPcxgad.net
下品な事やるだけなのはちょっと
下品な事やるだけなのはちょっと
5:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:20:12.63ID:YpMaEN/Yr.net
堀江とか全員呼び捨てにしてそうなのにたけしさん呼びなのなんか芸人みたいで草
堀江とか全員呼び捨てにしてそうなのにたけしさん呼びなのなんか芸人みたいで草
212:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:59:50.19ID:mSKXtvnK0.net
>>5
呼び捨てにすると損がありそうって計算やろ
損得勘定が行動基準やし
>>5
呼び捨てにすると損がありそうって計算やろ
損得勘定が行動基準やし
6:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:20:32.39ID:mzsyz2Pd0.net
今だと文春に突撃とかになんのな?
今だと文春に突撃とかになんのな?
10:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:21:06.11ID:qJj1uD6K0.net
野菜うまいよ
野菜うまいよ
19:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:22:37.10ID:sNqE7l780.net
またさんまの車壊してほしい
https://www.youtube.com/watch?v=C6ZhdImNaos
またさんまの車壊してほしい
https://www.youtube.com/watch?v=C6ZhdImNaos

20:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:22:39.35ID:Y56IekZu0.net
芸人の定義間違えてる
芸人の定義間違えてる
30:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:24:48.57ID:C/MQoILLa.net
というかあの頃の芸人はやばすぎるから今はテレビでは似たような事やったら問題ありまくるからしゃーない
Youtubeでユーチューバーが似たような事やってても問題になって続かないからなあ
というかあの頃の芸人はやばすぎるから今はテレビでは似たような事やったら問題ありまくるからしゃーない
Youtubeでユーチューバーが似たような事やってても問題になって続かないからなあ
31:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:24:58.17ID:sNqE7l780.net
児島のちゃんねるマネージャーばっか出てて笑えん
児島のちゃんねるマネージャーばっか出てて笑えん
32:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:25:05.28ID:KCazCUmk0.net
ひろゆきみたいによく知らないところにも口出すようになっちゃった
ひろゆきみたいによく知らないところにも口出すようになっちゃった
191:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:53:53.09ID:Lz+5ds4L0.net
>>32
やっぱ無意識に好きな人のマネしちゃうんだろうね
>>32
やっぱ無意識に好きな人のマネしちゃうんだろうね
33:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:25:22.53ID:7CS2SNOJM.net
たけしのはヤクザの報復だろ
芸人関係ねぇし
たけしのはヤクザの報復だろ
芸人関係ねぇし
34:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:25:25.87ID:r8qvzHmj0.net
その点渡部はすげーよなガチのアウトローだもん
ケンコバに「自分は変態おじさんきどってるだけのニセモノだった」とまで言わしめた男
その点渡部はすげーよなガチのアウトローだもん
ケンコバに「自分は変態おじさんきどってるだけのニセモノだった」とまで言わしめた男
36:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:25:39.78ID:DIMaTCLo0.net
これ別に言ってること間違ってなくね
実際YouTubeの方が過激なことやってる事多いし
これ別に言ってること間違ってなくね
実際YouTubeの方が過激なことやってる事多いし
37:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:26:12.68ID:Xt5iIhzl0.net
>>36
過激なことやれば芸人なんか?
>>36
過激なことやれば芸人なんか?
46:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:28:37.54ID:zD3ab7dF0.net
>>36
YouTubeやと通報され辛いからや
>>36
YouTubeやと通報され辛いからや
39:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:26:48.37ID:VkkjYFhz0.net
>>36
過激なことするのが芸人っていう価値観が老害ってことやぞ
>>36
過激なことするのが芸人っていう価値観が老害ってことやぞ
44:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:28:13.86ID:DIMaTCLo0.net
>>39
だからつまんないんじゃん
老害ではないぞそれは
実際YouTubeの方に人流れてるのはそれがつまらないからだし
>>39
だからつまんないんじゃん
老害ではないぞそれは
実際YouTubeの方に人流れてるのはそれがつまらないからだし
79:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:35:10.71ID:VkkjYFhz0.net
>>44
大多数は過激さを求めてYouTube見てるわけちゃうぞ
だったら迷惑系YouTuberは炎上せんやろ
>>44
大多数は過激さを求めてYouTube見てるわけちゃうぞ
だったら迷惑系YouTuberは炎上せんやろ
62:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:30:39.27ID:vTgzfCC4r.net
>>44
そうなの?YouTuberとか配信者って結局芸人やテレビの真似やってるだけやのに
>>44
そうなの?YouTuberとか配信者って結局芸人やテレビの真似やってるだけやのに
70:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:32:58.73ID:DIMaTCLo0.net
>>62
テレビの真似事とかいうけど
今のテレビじゃ出来ないことやってるのは結局YouTubeなんだからYouTubeの方が面白い
真似事してるけどYouTubeの方が先行ってる
>>62
テレビの真似事とかいうけど
今のテレビじゃ出来ないことやってるのは結局YouTubeなんだからYouTubeの方が面白い
真似事してるけどYouTubeの方が先行ってる
72:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:33:42.05ID:+qjtmPPy0.net
>>70
ようわからんがどんなことやってんの
できないことって
>>70
ようわからんがどんなことやってんの
できないことって
80:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:35:18.12ID:DIMaTCLo0.net
>>72
内情暴露だの差別発言だの○○大量に買ってみただの何でもだろ
テレビは結局コンプラが邪魔するからな
>>72
内情暴露だの差別発言だの○○大量に買ってみただの何でもだろ
テレビは結局コンプラが邪魔するからな
84:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:35:44.39ID:Xt5iIhzl0.net
>>80
それのどこが芸なんや?
>>80
それのどこが芸なんや?
92:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:36:47.12ID:aDsnlVV8r.net
>>80
面白くなさそうで草
>>80
面白くなさそうで草
125:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:41:53.72ID:xI6yx2nXp.net
>>80
それは「やれない」んじゃなくて「受けないからやらない」んやぞ
>>80
それは「やれない」んじゃなくて「受けないからやらない」んやぞ
93:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:36:48.64ID:z9w19WRZ0.net
>>80
それが面白いんか…w
>>80
それが面白いんか…w
101:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:37:47.47ID:DIMaTCLo0.net
>>93
テレビよりは面白くね?
結局それで何億も稼いでる奴とか大量におるし
>>93
テレビよりは面白くね?
結局それで何億も稼いでる奴とか大量におるし
102:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:38:22.14ID:FMZw5lO80.net
>>101
需要があることをコンプラで出来なくなってるってことやな
>>101
需要があることをコンプラで出来なくなってるってことやな
124:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:41:43.78ID:jEnG/EDZp.net
>>101
それは君が好きな奴がやってるから面白く感じるんや
YouTubeとテレビの大きな違いであってテレビ離れが加速した原因の1つが出演者が多すぎることやと思うわ
YouTubeは熱心なファンがその人だけを見るのにちょうどいいけどテレビは可能な限り視聴者のパイは広げたいからな
実際にYouTubeでもコラボ連発したら文句言うコメントとかたまに見るし
>>101
それは君が好きな奴がやってるから面白く感じるんや
YouTubeとテレビの大きな違いであってテレビ離れが加速した原因の1つが出演者が多すぎることやと思うわ
YouTubeは熱心なファンがその人だけを見るのにちょうどいいけどテレビは可能な限り視聴者のパイは広げたいからな
実際にYouTubeでもコラボ連発したら文句言うコメントとかたまに見るし
117:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:40:34.95ID:VkkjYFhz0.net
>>101
だいたいYouTubeとテレビでどっちが面白いかどうかは論点ちゃうやろ
過激なことするのが芸人なのかどうかの答えになっとらんで
>>101
だいたいYouTubeとテレビでどっちが面白いかどうかは論点ちゃうやろ
過激なことするのが芸人なのかどうかの答えになっとらんで
129:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:42:16.19ID:tBiN0DyaM.net
>>117
過激なことテレビで出来なくなってる→地上波の芸人はつまらん→YouTubeのが面白い
優等生がつまらないのは事実だし
>>117
過激なことテレビで出来なくなってる→地上波の芸人はつまらん→YouTubeのが面白い
優等生がつまらないのは事実だし
158:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:46:20.30ID:VkkjYFhz0.net
>>129
だから論点ズラすなって
お前が過激なコンテンツ好きなのは分かったからさ
>>129
だから論点ズラすなって
お前が過激なコンテンツ好きなのは分かったからさ
35:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:25:33.87ID:m0j9TVBj0.net
たしかに
たしかに
それはその通りだよ。別に否定してない https://t.co/ezjDRyPZzM
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) March 1, 2022
そこまでしてテレビに出たいのかねぇ?って思ってしまいますが。。 https://t.co/mhgcrkhLkE
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) March 1, 2022
まあそもそもコソコソトイレとかでやったりするのが芸人っぽくないんだよね。不倫絶対許さない的なクソテレビコンプラに影響されたというか。 https://t.co/AmB2K0cRnR
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) March 1, 2022
時代錯誤もなにも、だからつまらないってだけの話。テレビに出ないYouTuberとかはめちゃくちゃやってたりして側から見ると面白いってだけの話 https://t.co/evtPToM9nz
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) March 1, 2022
40:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:27:14.95ID:x2/oWAaf0.net
だって今の芸人つまらんやん
だって今の芸人つまらんやん
38:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:26:35.40ID:/yzMdKhj0.net
過激なことが見たいだけじゃん
過激なことが見たいだけじゃん
41:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:27:48.42ID:ECpl5bBE0.net
YouTuberがテレビ出たらゴミでしかないけどな
YouTuberがテレビ出たらゴミでしかないけどな
55:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:30:16.04ID:zD3ab7dF0.net
>>41
求められてるものも違えば元の能力が低いからな
大体は企画や雰囲気が面白いのであって話芸が出来るわけじゃないし
>>41
求められてるものも違えば元の能力が低いからな
大体は企画や雰囲気が面白いのであって話芸が出来るわけじゃないし
135:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:42:49.05ID:xf6MnBwr0.net
>>41
youtuberってテレビタレントとプロデューサーの間みたいな立ち位置やと思うわ
能力別として
>>41
youtuberってテレビタレントとプロデューサーの間みたいな立ち位置やと思うわ
能力別として
42:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:27:50.26ID:N/ebwz6Z0.net
襲撃して面白くなるなら今の芸人でもやる奴はいるんじゃね?
そこまでガチると笑えなくなるからやらないだけで
襲撃して面白くなるなら今の芸人でもやる奴はいるんじゃね?
そこまでガチると笑えなくなるからやらないだけで
45:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:28:25.11ID:1mXAGpn4M.net
背負ってる責任の大小の問題やろ
テレビに出る芸人は年々重なっとんねん
背負ってる責任の大小の問題やろ
テレビに出る芸人は年々重なっとんねん
47:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:28:50.59ID:SKghnN4Ur.net
>>45
やから面白くないって言ってるんやろ
>>45
やから面白くないって言ってるんやろ
50:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:29:34.34ID:XZfp986la.net
芸人の100倍儲かるってだけでしょ
芸人の100倍儲かるってだけでしょ
51:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:29:43.89ID:jEnG/EDZp.net
YouTube視聴者に聞いた「テレビが嫌い」な理由
・テロップが大きくて邪魔
・SEやBGMで感情を誘導する
・切り取り編集がしつこい
・番組タイトルや予告で釣る
・危険行為やエロで釣る
・CMがうざい
YouTube視聴者に聞いた「テレビが嫌い」な理由
・テロップが大きくて邪魔
・SEやBGMで感情を誘導する
・切り取り編集がしつこい
・番組タイトルや予告で釣る
・危険行為やエロで釣る
・CMがうざい
60:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:30:37.97ID:M6ogeU8k0.net
>>51
大体youtubeやんけ
>>51
大体youtubeやんけ
57:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:30:24.88ID:LUHNx9Lu0.net
>>51
でもテレビのエロってAVより興奮できるわ
>>51
でもテレビのエロってAVより興奮できるわ
59:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:30:36.45ID:LUHNx9Lu0.net
>>57
言い過ぎた
>>57
言い過ぎた
77:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:34:33.38ID:N/ebwz6Z0.net
>>59
いや分かるぞ
要はレアリティやねん
お●ぱい出てて当たり前のAVと一瞬偶然胸の谷間が映った時のテレビではレア度がNとSSRくらい違う
そこに興奮がある
>>59
いや分かるぞ
要はレアリティやねん
お●ぱい出てて当たり前のAVと一瞬偶然胸の谷間が映った時のテレビではレア度がNとSSRくらい違う
そこに興奮がある
86:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:36:25.33ID:KucgLXrq0.net
>>77
うおーそうだよな分かるわ
>>77
うおーそうだよな分かるわ
65:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:31:37.19ID:gcbO5Z0u0.net
これは実際そうやろ
YouTuber多いアラサーあたりになってくると面白さでもYouTuberのほうが抜けてる
単純に媒体として霜降り明星とか見てるよりヒカルや東海オンエアのほうがなんかやってくれる感じあるもん
これは実際そうやろ
YouTuber多いアラサーあたりになってくると面白さでもYouTuberのほうが抜けてる
単純に媒体として霜降り明星とか見てるよりヒカルや東海オンエアのほうがなんかやってくれる感じあるもん
67:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:32:20.82ID:gcbO5Z0u0.net
ドキュメンタルって芸人の化けの皮は剥がれた印象
テレビでできないお笑いやりたい→チ●コ出す、おしっこする
これだもんなぁ
ドキュメンタルって芸人の化けの皮は剥がれた印象
テレビでできないお笑いやりたい→チ●コ出す、おしっこする
これだもんなぁ
68:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:32:36.65ID:Rvyk7Ji/0.net
これから芸人になる奴はホンマに面白い奴だけになるな。ただ注目浴びたい奴はYouTubeに行くから
これから芸人になる奴はホンマに面白い奴だけになるな。ただ注目浴びたい奴はYouTubeに行くから
69:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:32:38.22ID:vKuwqmepp.net
引用元の箕輪とかいう奴は何者なんだよ
引用元の箕輪とかいう奴は何者なんだよ
99:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:37:23.29ID:94G4X80F0.net
>>69
有吉のラジオが好きなゲスナー
>>69
有吉のラジオが好きなゲスナー
71:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:33:30.17ID:4A1TWoIYd.net
YouTuberがテレビ出ても跳ねないんだからそうとは言えないような
YouTuberがテレビ出ても跳ねないんだからそうとは言えないような
73:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:34:14.02ID:1mXAGpn4M.net
昔から岡村もよう言うとったな
もうどんなことでもクレームで芸人が萎縮してまうて
テレビをそういう造りに追い込んだ視聴者の責任や
昔から岡村もよう言うとったな
もうどんなことでもクレームで芸人が萎縮してまうて
テレビをそういう造りに追い込んだ視聴者の責任や
78:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:34:43.51ID:2q5ixEL40.net
芸人のyoutube見てるわ
芸人のyoutube見てるわ
82:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:35:32.27ID:uZYHiOMx0.net
無茶苦茶やるとイジメって騒ぐやんコイツ
無茶苦茶やるとイジメって騒ぐやんコイツ
90:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:36:40.44ID:2q5ixEL40.net
youtuberも最近は無茶せんやろ
youtuberも最近は無茶せんやろ
103:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:38:29.82ID:Rvyk7Ji/0.net
YouTuberは面白いことをするのを求められてるんじゃなくて楽しい雰囲気を求められてるんやろ。そもそも芸人と違うやろ
YouTuberは面白いことをするのを求められてるんじゃなくて楽しい雰囲気を求められてるんやろ。そもそも芸人と違うやろ
107:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:39:05.18ID:hi3DhDkJp.net
ぺこぱが人気ある時代やぞ察しろ
ぺこぱが人気ある時代やぞ察しろ
111:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:39:24.19ID:tdG12QQ10.net
さらば青春の光のYouTube面白いで
さらば青春の光のYouTube面白いで
113:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:39:55.95ID:FMZw5lO80.net
Vがここまで人気になるのは予想できなかった
だって絵じゃん…
Vがここまで人気になるのは予想できなかった
だって絵じゃん…
114:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:40:00.31ID:2Gz1+Rm/d.net
言うほど芸人って無茶苦茶やってるイメージないんやが俳優とかの方が無茶苦茶やってるイメージや私生活で
言うほど芸人って無茶苦茶やってるイメージないんやが俳優とかの方が無茶苦茶やってるイメージや私生活で
115:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:40:02.19ID:Eeznct/40.net
まぁ芸人に限らずテレビは年々がんじがらめになっとるわな
子ども向けのアニメですら敵を倒したら可哀想とかクレーム入るし
それとYouTuberのが面白いかは別やけど
まぁ芸人に限らずテレビは年々がんじがらめになっとるわな
子ども向けのアニメですら敵を倒したら可哀想とかクレーム入るし
それとYouTuberのが面白いかは別やけど
119:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:40:51.06ID:OFr5GPCw0.net
たけしは襲撃の後あれだけ記者会見でマスコミ制して日本中納得させられたからの評価やろ
タレント能力無いYouTuberとは違う
たけしは襲撃の後あれだけ記者会見でマスコミ制して日本中納得させられたからの評価やろ
タレント能力無いYouTuberとは違う
121:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:40:57.16ID:dSz04B//0.net
そもそも引用元のツイートから、渡部別に復帰せんでもええやろ
そもそも引用元のツイートから、渡部別に復帰せんでもええやろ
136:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:42:49.21ID:VkkjYFhz0.net
>>121
過激なことやるのが芸人なら渡部は復帰させるべきなんだよなぁ
>>121
過激なことやるのが芸人なら渡部は復帰させるべきなんだよなぁ
128:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:42:08.71ID:f2dlL8TK0.net
ホリエモン「漫才とかコントはだいたい先の展開見えるから笑えない、何するか分からない一発屋の方が笑える」
ホリエモン「漫才とかコントはだいたい先の展開見えるから笑えない、何するか分からない一発屋の方が笑える」
138:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:42:50.65ID:G3Bny7cEM.net
>>128
これは分かるわ
>>128
これは分かるわ
130:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:42:33.27ID:vC5ZuhH60.net
なんJ民みたいなこと言ってら
テレビ連れてきたらなんも面白いこと言えずに愛想笑いするだけの連中しかおらんくせに
なんJ民みたいなこと言ってら
テレビ連れてきたらなんも面白いこと言えずに愛想笑いするだけの連中しかおらんくせに

137:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:42:50.60ID:dSz04B//0.net
>>130
これ誰や
>>130
これ誰や
142:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:43:17.75ID:vC5ZuhH60.net
>>137
堀江とGACKTや
>>137
堀江とGACKTや
145:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:43:40.11ID:dSz04B//0.net
>>142
左堀江か草
>>142
左堀江か草
127:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:42:07.57ID:K5a2wgVr0.net
芸人のイメージがズレてるのは置いておいて
少なくとも今の芸人よりYouTuberの方が若者に刺さってるとは思うわ
芸人の高齢化エグいし
芸人のイメージがズレてるのは置いておいて
少なくとも今の芸人よりYouTuberの方が若者に刺さってるとは思うわ
芸人の高齢化エグいし
159:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:46:29.54ID:2q5ixEL40.net
>>127
若い子お笑い見ないよな
>>127
若い子お笑い見ないよな
169:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:47:54.86ID:VkkjYFhz0.net
>>159
お笑い見たいと思ったらYouTube見るのが1番手っ取り早いっていうのもアレよな
サンドイッチマンのコントとか再生数エグすぎ
>>159
お笑い見たいと思ったらYouTube見るのが1番手っ取り早いっていうのもアレよな
サンドイッチマンのコントとか再生数エグすぎ
208:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:58:16.06ID:XjYExQu00.net
>>127
若い子が共感できる対象じゃなさそうだよな
共感がないと笑いも共有できない
>>127
若い子が共感できる対象じゃなさそうだよな
共感がないと笑いも共有できない
214:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 08:00:03.47ID:VkkjYFhz0.net
>>208
テレビ見とると出てくる例えがめちゃくちゃ古いもんな
30年前のCMソングとかネタにされても若い人には分からんて
>>208
テレビ見とると出てくる例えがめちゃくちゃ古いもんな
30年前のCMソングとかネタにされても若い人には分からんて
131:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:42:35.61ID:Yg3AKGjQd.net
ドラマや映画でのマシンガン不倫描写や主にママタレが嬉々として旦那虐待の鬼嫁みたいなんは許されるのが謎や
女の求めてるものって事なんやろうけど
ドラマや映画でのマシンガン不倫描写や主にママタレが嬉々として旦那虐待の鬼嫁みたいなんは許されるのが謎や
女の求めてるものって事なんやろうけど
132:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:42:36.41ID:8Av28CC2d.net
でも実際FRIDAYに突撃した方が面白いし盛り上がるよね
芸人なんだから面白いことしろってなんか間違ってるか?
でも実際FRIDAYに突撃した方が面白いし盛り上がるよね
芸人なんだから面白いことしろってなんか間違ってるか?
133:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:42:42.68ID:AKmsXyKr0.net
どっちもどっちやろ
Youtuberは注目浴びる事はするけど面白い事はやらんし
どっちもどっちやろ
Youtuberは注目浴びる事はするけど面白い事はやらんし
141:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:43:12.64ID:+oIWlnKC0.net
時が止まっとるんか
時が止まっとるんか
147:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:43:55.32ID:BbGernS/0.net
YouTuberはBANが怖くて芸人より無茶出来んやろ
YouTuberはBANが怖くて芸人より無茶出来んやろ
167:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:47:43.27ID:D9o4tu+ua.net
>>147
youtuberはBANされるのはコンテンツだけだけど
芸人は不祥事で存在ごとBANされるんだよなあ
>>147
youtuberはBANされるのはコンテンツだけだけど
芸人は不祥事で存在ごとBANされるんだよなあ
148:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:44:07.15ID:I21lqu700.net
ネタ作りに命かけてるタイプ多いからレベルが高い
昔だったら構成作家に転身してたようなやつ
ネタ作りに命かけてるタイプ多いからレベルが高い
昔だったら構成作家に転身してたようなやつ
151:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:44:24.84ID:wij3R5PQ0.net
面白さなんて金にならねえからな
一番換金率高いのはやっぱ高感度よ
面白さなんて金にならねえからな
一番換金率高いのはやっぱ高感度よ
152:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:44:25.47ID:JQC+Sw0tr.net
芸人にはネタがあるがYouTuberや配信者が自慢できるのって金だけなのほんま草
芸人にはネタがあるがYouTuberや配信者が自慢できるのって金だけなのほんま草
153:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:44:49.68ID:2hKpyY1W0.net
めちゃくちゃやったらテレビ出られなくなるだけで今出てるやつはおとなしいやつが残ってるだけだろ
めちゃくちゃやったらテレビ出られなくなるだけで今出てるやつはおとなしいやつが残ってるだけだろ
157:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:46:15.29ID:Rvyk7Ji/0.net
芸人のが上やと思うけどな。昔はYouTuber見まくってYouTuberの方が面白いと思ってたけど今は芸人の方が圧倒的に面白いと思ってる。まだティーンやし感覚が鈍ってるとも思わん
芸人のが上やと思うけどな。昔はYouTuber見まくってYouTuberの方が面白いと思ってたけど今は芸人の方が圧倒的に面白いと思ってる。まだティーンやし感覚が鈍ってるとも思わん
160:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:46:33.43ID:N/ebwz6Z0.net
江頭でも大人しくなっちゃうのが今のYouTubeだしなぁ
江頭でも大人しくなっちゃうのが今のYouTubeだしなぁ
163:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:46:59.41ID:G1TxIi0H0.net
芸人が無茶苦茶やらないってか昔はテレビ局が無茶苦茶やらせてただけやろ
芸人が無茶苦茶やらないってか昔はテレビ局が無茶苦茶やらせてただけやろ
170:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:47:57.20ID:nRNmGlN+d.net
でも過激なことの方が面白いよね
でも過激なことの方が面白いよね
187:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:52:36.48ID:MKYgRu+j0.net
何かあったらスポンサーに突撃されるテレビ局が
コンプラ無視なんて出来るわけないんだし
そこに出たい芸人は無難になるしかないわ
何かあったらスポンサーに突撃されるテレビ局が
コンプラ無視なんて出来るわけないんだし
そこに出たい芸人は無難になるしかないわ
193:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:54:02.03ID:jEnG/EDZp.net
>>187
登録者◯◯万人超えたら事務所作って住所を明記しなければならないとかにした方がええな
>>187
登録者◯◯万人超えたら事務所作って住所を明記しなければならないとかにした方がええな
171:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:47:59.51ID:598uPkuo0.net
金あんなら財布の中身チェックの時も
サッカードイツ代表みたいにビシッとしたもん着とけよ
金あんなら財布の中身チェックの時も
サッカードイツ代表みたいにビシッとしたもん着とけよ
177:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:48:47.45ID:Rvyk7Ji/0.net
むちゃくちゃやるって言うけど物潰すとかなんもおもろくないわ
むちゃくちゃやるって言うけど物潰すとかなんもおもろくないわ
179:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:50:03.25ID:2q5ixEL40.net
>>177
辛いやつ食べるとかな
>>177
辛いやつ食べるとかな
180:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:50:56.08ID:dSz04B//0.net
でもYouTuber育成教室で変顔の練習してる小学生は面白いよね
でもYouTuber育成教室で変顔の練習してる小学生は面白いよね
185:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:52:01.24ID:2q5ixEL40.net
>>180
かわいいな
>>180
かわいいな
182:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:51:42.41ID:wij3R5PQ0.net
笑いなんて結局内輪のものなんだよ
子供は子供のポイントで笑うしインテリはインテリのポイントで笑う
芸人は笑いのプロみたいな顔してるけど自分のフィールドから外れたら笑いなんて取れないからね
中庸な平均値の笑いが得意な芸人が大メディアで残るのは仕方ない
笑いなんて結局内輪のものなんだよ
子供は子供のポイントで笑うしインテリはインテリのポイントで笑う
芸人は笑いのプロみたいな顔してるけど自分のフィールドから外れたら笑いなんて取れないからね
中庸な平均値の笑いが得意な芸人が大メディアで残るのは仕方ない
189:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:53:20.25ID:1vinDnUSp.net
昔の江頭よりへずまの方がよっぽどやばいことやっとるしな
昔の江頭よりへずまの方がよっぽどやばいことやっとるしな
192:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:53:57.32ID:2q5ixEL40.net
youtuberと比べるならテレビよりネタライブじゃないんか
youtuberと比べるならテレビよりネタライブじゃないんか
194:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:54:24.73ID:yLKW7Cpz0.net
過激なことすればウケると思ってそう
過激なことすればウケると思ってそう
195:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:55:00.24ID:2q5ixEL40.net
>>194
中高生にならウケるやろ
>>194
中高生にならウケるやろ
197:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:55:35.74ID:ra/7xviKM.net
手コキカラオケが見たい
手コキカラオケが見たい
201:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:56:58.73ID:xf6MnBwr0.net
若者に媚びまくった紅白が過去最低の視聴率を叩き出したんだし媚びても見ないやろ
テレビとスマホだと手軽さが全然違う
若者に媚びまくった紅白が過去最低の視聴率を叩き出したんだし媚びても見ないやろ
テレビとスマホだと手軽さが全然違う
211:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:59:07.22ID:3znSPijGd.net
>>201
テレビで出さなくてもネットで見ればええからな
>>201
テレビで出さなくてもネットで見ればええからな
202:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:57:01.00ID:pMNhFPXsd.net
優等生しかテレビに出せんからしゃーない、なんでわざわざ金出して番組作ってんのに苦情もらわなならんねん
優等生しかテレビに出せんからしゃーない、なんでわざわざ金出して番組作ってんのに苦情もらわなならんねん
210:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:58:50.76ID:1vinDnUSp.net
>>202
まぁ視聴率取れる=年寄りにウケるやからな
ざわつく金曜日なんか高視聴率なのに誰も話題にせんやろ
>>202
まぁ視聴率取れる=年寄りにウケるやからな
ざわつく金曜日なんか高視聴率なのに誰も話題にせんやろ
203:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:57:09.76ID:mK+WbvMYa.net
結局YouTubeでもかまいたちとかチョコプラとかの方が面白いねん
ブツ切り編集もやらんし
結局YouTubeでもかまいたちとかチョコプラとかの方が面白いねん
ブツ切り編集もやらんし
215:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 08:00:08.61ID:GJUbeSka0.net
芸人の核はそもそもネタとかトークであってめちゃくちゃすることちゃうやろ
芸人の核はそもそもネタとかトークであってめちゃくちゃすることちゃうやろ
218:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 08:00:53.37ID:+oIWlnKC0.net
YouTuberの方がガチガチ企画で台本あると思うんだが
ガチのアドリブとかハプニングなさそう
YouTuberの方がガチガチ企画で台本あると思うんだが
ガチのアドリブとかハプニングなさそう
213:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:59:59.13ID:KrQ0hPfE0.net
アンチ乙
テレビに出てるタレントやYouTuberやそれらを見てる視聴者よりも1番面白いのはホリエモンだから
アンチ乙
テレビに出てるタレントやYouTuberやそれらを見てる視聴者よりも1番面白いのはホリエモンだから
190:風吹けば名無し
:2022/03/02(水) 07:53:40.42ID:Aogh/+gC0.net
野菜芸たしかに面白いもんな
野菜芸たしかに面白いもんな
★おすすめピックアップ
【悲報】期待の19歳Iカップグラドル、デビュー前に消える【画像】白石麻衣ってエグいほど顔変わったよな
ソープランドってなんであんな客を舐めた雰囲気出してるの?
【悲報】40代会社員「暗号資産で追徴2億円超え。今下落して利益ほぼない。どうすりゃいいの?」
【悲報】中条あやみさん、我々をシコらせにきてしまう
元おっぱぶ店長だけど質問ある?
可愛くて細い「ハイレベル女」は最高という大正論wwwwwww
【画像】明日花キララ、最新アップデート完了
Error回避
1 無名の信者 2022年03月02日 23:12 ID:kQAAtCEY0 ▼このコメントに返信
なんでフライデー襲撃したら芸人なんだよ
2 無名の信者 2022年03月03日 01:36 ID:bZbNsBFC0 ▼このコメントに返信
youtuberとかvtuberは銭の話しかしてないイメージやわ