【画像】格ゲープロ「僕らが戦わないといけないのはプレーヤーどうしというよりは“世間の目“」

2:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 04:59:01.60ID:m+uLh2tad.net
まともだな🤔
まともだな🤔
3:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 04:59:22.12ID:m+uLh2tad.net
こんなプロゲーマーいるのか
こんなプロゲーマーいるのか
4:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 04:59:42.43ID:0Dx5ploAd.net
さすが東大卒やな
さすが東大卒やな
ときど(1985年7月7日[4] - )は、日本のプロゲーマー。ジャパン・eスポーツ・プロライセンス保持者[5]。
本名は谷口一(たにぐち はじめ)[6]。沖縄県那覇市生まれ、神奈川県横浜市育ち。
麻布中学校・高等学校卒業後、一浪して東京大学理科一類に入学[7]。東京大学工学部マテリアル工学科卒業。東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻中退[8]。その学歴から「東大卒プロゲーマー」として知られる[9]。
父は東京医科歯科大学名誉教授の谷口尚[10][11]。母は歯科医師の谷口幸子。母方の祖父は金秀グループ創業者の呉屋秀信。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ときど
5:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 04:59:42.84ID:oep2v2ZO0.net
ときどさん
ときどさん
13:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:03:13.21ID:i88ItFQy0.net
ときど最近の騒ぎどう思ってるか気になる
呆れてんのかな
ときど最近の騒ぎどう思ってるか気になる
呆れてんのかな
16:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:04:36.38ID:V4/zwPc10.net
半分くらいのプロは諦めて真面目に働く覚悟と戦った方がええと思う
半分くらいのプロは諦めて真面目に働く覚悟と戦った方がええと思う
15:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:04:21.32ID:P8ssJRkM0.net
たぬかなさん、世間の目を一瞬で最悪にしてしまう
たぬかなさん、世間の目を一瞬で最悪にしてしまう
20:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:06:02.60ID:8vYdKmC+0.net
たぶんこれはeスポーツへの偏見がどうちゃらみたいな話しちゃうのか?
まったくこの番組の内容しらんが
たぶんこれはeスポーツへの偏見がどうちゃらみたいな話しちゃうのか?
まったくこの番組の内容しらんが
35:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:09:56.11ID:AGyzjIQ90.net
>>20
そうやで
だいぶ前の番組やからな
ゲームを仕事にするっていうことに対する世間の目と戦う必要があるって話や
>>20
そうやで
だいぶ前の番組やからな
ゲームを仕事にするっていうことに対する世間の目と戦う必要があるって話や
24:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:06:57.72ID:WYr3svQk0.net
これだけじゃいろんな解釈できるな
これだけじゃいろんな解釈できるな
33:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:09:33.52ID:Y4zEyw0J0.net
>>1
たにかなに少しでもこの意識があれば…
>>1
たにかなに少しでもこの意識があれば…
34:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:09:52.89ID:DKE8sVC00.net
世界最強クラスのときど持ち上げるの安定や
世界最強クラスのときど持ち上げるの安定や
41:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:11:13.40ID:61MtRWN/0.net
戦う必要あるか?
戦う必要あるか?
43:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:11:27.45ID:g7IdUR7H0.net
アホが足引っ張っちゃって可哀想
アホが足引っ張っちゃって可哀想
46:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:12:40.68ID:81DCo0660.net
eスポーツへの偏見とは戦わなきゃいかんやろ
残念なのは偏見じゃなくて事実やったことやが
eスポーツへの偏見とは戦わなきゃいかんやろ
残念なのは偏見じゃなくて事実やったことやが
47:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:12:49.95ID:8OathfDAd.net
敵は無能な味方やな
敵は無能な味方やな
53:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:13:52.04ID:QOW/VN9B0.net
あの頃と今どう変わったんやろな
あの頃と今どう変わったんやろな
55:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:14:00.58ID:susEx2uNd.net
頭抱えてそう
頭抱えてそう
56:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:14:46.73ID:iYqtaY3E0.net
さすがにときどさんには何も言えんわ
さすがにときどさんには何も言えんわ
61:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:15:11.29ID:6YvIYScV0.net
今回の件はプロゲーマー全体の評価も落としたよな
今回の件はプロゲーマー全体の評価も落としたよな
63:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:15:33.20ID:MFoZAebDM.net
>>61
真面目にやってるプロは可哀想やね
>>61
真面目にやってるプロは可哀想やね
68:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:15:54.90ID:81DCo0660.net
どの世界でもそうや
まともなやつが頑張って作り上げた信頼をバカが一瞬で壊す
んでそいつは界隈とはおさらばして割を食うのはこれからも界隈背負って頑張らなきゃいけないまともなやつや
どの世界でもそうや
まともなやつが頑張って作り上げた信頼をバカが一瞬で壊す
んでそいつは界隈とはおさらばして割を食うのはこれからも界隈背負って頑張らなきゃいけないまともなやつや
72:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:16:48.50ID:+MQBwWrha.net
世間からはやっぱりなって思われただけやろ
ダメージあまりなくて良かったな
世間からはやっぱりなって思われただけやろ
ダメージあまりなくて良かったな
73:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:17:01.61ID:YbZ+uQ4vp.net
LOLとかFPSはショーとして成り立ってるけど
格ゲーってカプコンとかが無理矢理プロを生活させてるレベルだよな
誰が観てんだよ
LOLとかFPSはショーとして成り立ってるけど
格ゲーってカプコンとかが無理矢理プロを生活させてるレベルだよな
誰が観てんだよ
80:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:18:03.79ID:hNdC8HGmd.net
>>73
ゲームなんてやらない層からしたらどれも変わんねーよ
>>73
ゲームなんてやらない層からしたらどれも変わんねーよ
92:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:19:09.04ID:AGyzjIQ90.net
>>73
一般人からしたら知らねーよで終わりなんやで
>>73
一般人からしたら知らねーよで終わりなんやで
83:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:18:15.82ID:+TMshYa40.net
>>73
LOLって世界的な人気って聞いたから見てみたけどあれ何がおもろいんや?やった事ない人が見ても何もおもん無いやろ
>>73
LOLって世界的な人気って聞いたから見てみたけどあれ何がおもろいんや?やった事ない人が見ても何もおもん無いやろ
104:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:20:25.57ID:+q76Dc0V0.net
>>83
まあその辺は盤上競技も同じやしスポーツでも同じ事言えるやろ
>>83
まあその辺は盤上競技も同じやしスポーツでも同じ事言えるやろ
113:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:21:36.20ID:OJ0Af0/h0.net
>>83
割と覚えなきゃあかんこと多いからなぁ
ゲーム知ってるなら観戦ゲームとしては最高峰だと思う
自分がやるのは民度低すぎて糞だが
>>83
割と覚えなきゃあかんこと多いからなぁ
ゲーム知ってるなら観戦ゲームとしては最高峰だと思う
自分がやるのは民度低すぎて糞だが
95:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:19:17.15ID:tmhVmrPi0.net
>>83
lolに限らずどんなゲームもそうやろ
>>83
lolに限らずどんなゲームもそうやろ
116:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:21:56.34ID:+TMshYa40.net
>>95
eスポーツを興行として世間に認められるためには必ず乗り越えなあかんハードルやろ
将棋みたいに何やってるか分からんけど権威がある状態になるまでは何十年も続かなあかんし
>>95
eスポーツを興行として世間に認められるためには必ず乗り越えなあかんハードルやろ
将棋みたいに何やってるか分からんけど権威がある状態になるまでは何十年も続かなあかんし
126:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:22:59.38ID:xa4xz82Zd.net
>>116
10年後の2025年、日本の平均年齢はほぼ50歳になると言われています。
なれそうか?
>>116
10年後の2025年、日本の平均年齢はほぼ50歳になると言われています。
なれそうか?
74:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:17:05.99ID:0ZvrP2ZVM.net
まあスポーツ選手もわりとやべーやついるしな
まあスポーツ選手もわりとやべーやついるしな
77:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:17:21.55ID:G9ATXwZGr.net
客観的に見れて偉い
客観的に見れて偉い
81:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:18:06.15ID:+q76Dc0V0.net
最近の騒動であかんこの業界…あまりにも未成熟、幼稚過ぎると思ってるやろな
最近の騒動であかんこの業界…あまりにも未成熟、幼稚過ぎると思ってるやろな
91:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:19:03.28ID:ZzJBoDTl0.net
ときどの意識の高さは恐れ入るわ
ときどの意識の高さは恐れ入るわ
101:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:19:49.60ID:ALWYw2ir0.net
その辺の人より海外意識身についてるだろうから余計に頭抱えてそう
その辺の人より海外意識身についてるだろうから余計に頭抱えてそう
103:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:20:15.69ID:9LQRuEd60.net
ウメハラも相当悩んでたしな
仲良くなった人に何してる人か聞かれてゲームしてると答えられなかったとかで
一時期ゲームやめて介護士やったり麻雀やったりしてたし
ウメハラも相当悩んでたしな
仲良くなった人に何してる人か聞かれてゲームしてると答えられなかったとかで
一時期ゲームやめて介護士やったり麻雀やったりしてたし
107:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:20:38.40ID:b3ui/3D40.net
今やメダリストでも発言間違える奴はいらんわって感じやしな
今やメダリストでも発言間違える奴はいらんわって感じやしな
109:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:20:58.82ID:felWLL9C0.net
格ゲーはプロ意識高いおじさんたちがずっと幅利かせてるから一定に秩序保たれてると思ってたんだけどな
格ゲーはプロ意識高いおじさんたちがずっと幅利かせてるから一定に秩序保たれてると思ってたんだけどな
121:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:22:35.74ID:AGyzjIQ90.net
>>109
やらかしたのはおばさんなのでセーフ
>>109
やらかしたのはおばさんなのでセーフ
110:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:20:59.85ID:g7IdUR7H0.net
実力も人気もないやつがプロになれるんだからそりゃ馬鹿にされても仕方ない
実力も人気もないやつがプロになれるんだからそりゃ馬鹿にされても仕方ない
118:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:21:58.44ID:V4/zwPc10.net
過激な言動を繰り返し行わないと視聴者増えずにスポンサー増えません
このフォーマット出来た時点でもう詰んでるやろこの業界
過激な言動を繰り返し行わないと視聴者増えずにスポンサー増えません
このフォーマット出来た時点でもう詰んでるやろこの業界
130:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:23:52.09ID:hoRxVcJQ0.net
ときどだけは最後の砦よな
他は酷過ぎるわ
ときどだけは最後の砦よな
他は酷過ぎるわ
131:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:23:54.27ID:xa4xz82Zd.net
日本の平均年齢上がりすぎててゲームが入り込む余地なんて一切ないやろ
日本の平均年齢上がりすぎててゲームが入り込む余地なんて一切ないやろ
136:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:24:22.81ID:+TMshYa40.net
>>131
高齢者にゲームやらせたらええやん
>>131
高齢者にゲームやらせたらええやん
138:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:24:53.90ID:xa4xz82Zd.net
>>136
ゲートボールか?
>>136
ゲートボールか?
148:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:25:49.31ID:+TMshYa40.net
>>138
一般人から見た面白さは似たような物やろ
>>138
一般人から見た面白さは似たような物やろ
133:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:24:10.86ID:oxfwR66ep.net
世間の目じゃなくてアホな発言して炎上するプレイヤーだよ
世間の目じゃなくてアホな発言して炎上するプレイヤーだよ
142:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:25:08.82ID:b3ui/3D40.net
ゲーマーも客層も悪いわな敵は身内にありといういうやつやで
ゲーマーも客層も悪いわな敵は身内にありといういうやつやで
154:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:26:39.04ID:RWDZJl0q0.net
普通のスポーツみたいに何十年も多くの人々にプレイされ続けるとかないやん
普通のスポーツみたいに何十年も多くの人々にプレイされ続けるとかないやん
162:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:27:29.81ID:B4+i2hxI0.net
>>154
スマブラはもう20年経ったやろ
>>154
スマブラはもう20年経ったやろ
166:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:28:02.12ID:lJrCEe0FM.net
てかいつまで経ってもウメハラときど並の人材が出てこんよな
てかいつまで経ってもウメハラときど並の人材が出てこんよな
169:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:29:17.56ID:VC/2/4T40.net
何もかも中途半端なんだよ
何もかも中途半端なんだよ
174:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:30:05.60ID:ZqhejMZl0.net
視聴者も辛辣でおもしれぇって言うアホばっかやから
今回ので界隈の異常性がバレただけなんだよ
視聴者も辛辣でおもしれぇって言うアホばっかやから
今回ので界隈の異常性がバレただけなんだよ
175:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:30:13.41ID:gePJSJlj0.net
悪意が顕在化しまくりの世の中で息が詰まりそう
悪意が顕在化しまくりの世の中で息が詰まりそう
182:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:30:47.53ID:PNGFf0iF0.net
ときどは東大出て大会でも実績残してそりゃ支持されるよなぁ
スポンサーもロート製薬と大塚食品だっけ?大手ついてて凄いわ
ときどは東大出て大会でも実績残してそりゃ支持されるよなぁ
スポンサーもロート製薬と大塚食品だっけ?大手ついてて凄いわ
187:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:31:24.47ID:MFoZAebDM.net
>>182
はぇ〜凄いね
>>182
はぇ〜凄いね
198:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:32:07.54ID:YLt9IQr80.net
認められるまでは世間様との戦いやね
認められるまでは世間様との戦いやね
200:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:32:13.34ID:hoRxVcJQ0.net
ときどはバラエティにも出て素人に負けたり笑い取ったりしてたのに
それが全部パーや
ときどはバラエティにも出て素人に負けたり笑い取ったりしてたのに
それが全部パーや
214:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:33:50.62ID:w+HBfomJd.net
人権騒動で格ゲー界隈の世間のイメージは地に落ちた事やし終わりやね
人権騒動で格ゲー界隈の世間のイメージは地に落ちた事やし終わりやね
219:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:34:28.91ID:je8ikOjJr.net
ミュージシャンにはプロデューサーが付くし
漫画家には編集が付く
社会性に欠けるある分野での実力者が才能を金に変えるならバックアップが必要
ミュージシャンにはプロデューサーが付くし
漫画家には編集が付く
社会性に欠けるある分野での実力者が才能を金に変えるならバックアップが必要
220:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:34:36.47ID:V9R/40LX0.net
ときどしか勝たん
ときどしか勝たん
221:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:34:44.52ID:ObS3pyNpa.net
世間の目に対しては気を配るものであって戦うものではないやろ
真意はともかくとして言葉尻は喧嘩腰やし
世間の目に対しては気を配るものであって戦うものではないやろ
真意はともかくとして言葉尻は喧嘩腰やし
234:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:36:24.52ID:yYnqK5Cga.net
フォートナイトとかもヒカキンやネフライトがイメージ向上に頑張ってるけどクソガキの自称プロたちがチート使ったり死体撃ちしたりやりたい放題で民度終わってる
フォートナイトとかもヒカキンやネフライトがイメージ向上に頑張ってるけどクソガキの自称プロたちがチート使ったり死体撃ちしたりやりたい放題で民度終わってる
241:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:36:49.20ID:JvMwdpX7M.net
トップ層は頑張ってるしそれをちゃんと見て評価してる人もおるけど、一部の奴が足引っ張ると全体がダメな風に見られるからな
ましてやゲームが仕事やし
トップ層は頑張ってるしそれをちゃんと見て評価してる人もおるけど、一部の奴が足引っ張ると全体がダメな風に見られるからな
ましてやゲームが仕事やし
250:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:37:47.48ID:xa4xz82Zd.net
>>241
どの業界でもやらかしたらそうなるよ
厳しい職業やと法律やら改正されて厳罰化されるし
>>241
どの業界でもやらかしたらそうなるよ
厳しい職業やと法律やら改正されて厳罰化されるし
246:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:37:15.11ID:zJvRTwjL0.net
わりとどこでもそう
わりとどこでもそう
260:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:39:12.36ID:RFQV9r7b0.net
プロゲーマーになるにも一般常識テストでふるい落とすとか
社会人経験ありの人を優先的に採用したほうがええやろ
プロゲーマーになるにも一般常識テストでふるい落とすとか
社会人経験ありの人を優先的に採用したほうがええやろ
275:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:40:39.79ID:81DCo0660.net
>>260
ほんまこれ
雑魚はいらん問題児もいらんってチームのオーナーがやっていかないとダメ
>>260
ほんまこれ
雑魚はいらん問題児もいらんってチームのオーナーがやっていかないとダメ
280:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:41:25.63ID:xa4xz82Zd.net
>>260
というよりスポンサーと周りが甘やかしてたんちゃう?
ここまで増長するって相当やろ
>>260
というよりスポンサーと周りが甘やかしてたんちゃう?
ここまで増長するって相当やろ
263:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:39:31.29ID:PlalkCuf0.net
ひん
ひん
264:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:39:34.41ID:h2KzW9lg0.net
ときどとかウメハラが積み上げてきたものを一瞬で壊したよな
ときどとかウメハラが積み上げてきたものを一瞬で壊したよな
284:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:41:42.90ID:xcJqh66aM.net
>>264
ほんまこれ
>>264
ほんまこれ
273:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:40:32.21ID:cumb5DN30.net
そら立場の強さは
世間>スポンサー>プロゲーマーやからな
そら立場の強さは
世間>スポンサー>プロゲーマーやからな
286:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:41:48.50ID:0do8fXiPM.net
いや同族の膿みだろ
いや同族の膿みだろ
289:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:42:04.73ID:P8ssJRkM0.net
youtuberはむしろ無法地帯すぎるやろ
あれこそ稼げれば何してもいいみたいなところやし
youtuberはむしろ無法地帯すぎるやろ
あれこそ稼げれば何してもいいみたいなところやし
290:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:42:19.27ID:mfFJiyiw0.net
古のプロゲーマーの方がリアル対面で格ゲーしてたから言っていいこと悪いことのラインは分かってるイメージ
古のプロゲーマーの方がリアル対面で格ゲーしてたから言っていいこと悪いことのラインは分かってるイメージ
308:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:44:23.49ID:IGRTwL31d.net
いや、あのプロゲーマーはふざけた謝罪したやん
もう消したけど
自分から燃やしてくれって誘導したようなもん
いや、あのプロゲーマーはふざけた謝罪したやん
もう消したけど
自分から燃やしてくれって誘導したようなもん
314:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:44:52.25ID:l2TRtan70.net
まともやな
スポンサーの看板背負ってるんだから当たり前なんだけどさ
まともやな
スポンサーの看板背負ってるんだから当たり前なんだけどさ
321:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:45:40.67ID:9jTDam25M.net
アヤゲーターをセーフにするならスポンサーアタックが止まらんやろなあ
アヤゲーターをセーフにするならスポンサーアタックが止まらんやろなあ
326:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:46:25.31ID:xa4xz82Zd.net
身内がしっかり引き締めてたらこんなことにもならなかったやろ
これゲームだからまだ許されてるけど公務員とかの他の職業やと何人もクビ飛んでるんちゃう?
身内がしっかり引き締めてたらこんなことにもならなかったやろ
これゲームだからまだ許されてるけど公務員とかの他の職業やと何人もクビ飛んでるんちゃう?
333:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:47:52.15ID:Y2h1s0XQ0.net
>>326
その部署の人間は出世街道降りるしかないな
>>326
その部署の人間は出世街道降りるしかないな
340:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:48:52.76ID:81DCo0660.net
>>326
今回の件を受けてチームは解散しますとか偉い人の首も切りますとかやらんのが自浄作用が無いって言われる原因やな
本人が損するだけで周りが損しないなら誰も倫理教育なんてせんわ
>>326
今回の件を受けてチームは解散しますとか偉い人の首も切りますとかやらんのが自浄作用が無いって言われる原因やな
本人が損するだけで周りが損しないなら誰も倫理教育なんてせんわ
334:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:48:11.20ID:4FRFrLq1r.net
ほーん
で、学歴は?
ほーん
で、学歴は?
337:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:48:44.21ID:QKHqVtWBp.net
>>334
東大なんだよなぁ
>>334
東大なんだよなぁ
342:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:48:56.44ID:SvPmJ1R90.net
なんか格ゲー界を汚されたかのように騒いでるけど
格ゲー界のありのままの姿がバレただけだろ
なんか格ゲー界を汚されたかのように騒いでるけど
格ゲー界のありのままの姿がバレただけだろ
347:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:50:33.66ID:l5H0q9GOd.net
>>342
その通りだと思います
>>342
その通りだと思います
348:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:50:50.19ID:Csp1mdsK0.net
>>342
くたばれ、正論。
>>342
くたばれ、正論。
357:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:52:53.17ID:jWi4uZ4s0.net
海外の格ゲープロはどうなん?似たようなもんなん?
海外の格ゲープロはどうなん?似たようなもんなん?
366:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:54:00.32ID:l2TRtan70.net
>>357
問題発言でスポンサー撤退はよくある
>>357
問題発言でスポンサー撤退はよくある
380:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:55:56.21ID:LuijVbmF0.net
たぬかなは格ゲー界が生み出したモンスターという風潮
たぬかなは格ゲー界が生み出したモンスターという風潮
365:風吹けば名無し:
2022/02/20(日) 05:53:48.69ID:r8lH5Yrtd.net
プロゲーマーのうち何人がプロとしての意識持っとんのやろな
プロゲーマーのうち何人がプロとしての意識持っとんのやろな
★おすすめピックアップ
40歳でもまだ若々しく見える男と完全におっさん化してしまってる男の差は何なんだろう女騎士「体が熱い…貴様何を!」オークA「ククク……」オークB「ククク……」
お●ぱい大きい人のお●ぱい見たらバレるものなの?
【朗報】キューバの女子高生、エチエチすぎる
彡(○)(○)「4列トイレなし夜行バスで14時間かぁ...どんなのが来るんやろ...」
【画像】乳がクソでかいアニメキャラ教えてほしい
ユーチューブで一年に10回は観てしまう動画wwwwww
【朗報】横山由依さん(29)、処女ということが判明。今まで恋愛経験ゼロ彼氏なしと告白
Error回避
1 名無しさん 2022年02月21日 09:30 ID:bkmzqlQK0 ▼このコメントに返信
プロの人なんてみんなそうやで
スポンサー背負ってるならスポンサーの身代わりみたいなもんや
2 無名の信者 2022年02月21日 09:36 ID:Sylg0Dmm0 ▼このコメントに返信
ときどさん好き
3 名無しさん 2022年02月21日 10:03 ID:d7xreJ.50 ▼このコメントに返信
木下姓とかと同じで一部のゴミが連続して目立つと同じ枠組みにさがちな真っ当な人たちは大変だよな
4 名無しさん 2022年02月21日 10:27 ID:wOoaPXUB0 ▼このコメントに返信
格ゲーの中でもスト5プロならこういう発言したら即干されるくらいにはなってると思う
鉄拳プロだから表にあまり出てこなかったというか
5 名無しさん 2022年02月21日 10:37 ID:iS4FxTs.0 ▼このコメントに返信
残念ながら、ときどという人のすぐ真後ろにたぬなかのような人がいるのでね。世間の目は正しいってことだよ。
再三抗議の声もあったようで、たぬなかの耳に80回くらいは届いている様子。組織も知っていて自浄努力をしなかったって裏付けでもあるよ。
残念だが、世間が正しい。
6 名無しさん 2022年02月21日 10:51 ID:8lOkfBeS0 ▼このコメントに返信
格ゲー業界にはシノさんみたいな人があと20人は必要
7 無名の信者 2022年02月21日 11:01 ID:7wQQduNM0 ▼このコメントに返信
プロゲーマー全体の評判を落とした?
いや、最初から最低の評判やで
差別発言⁉︎けしからん、なんだプロゲーマーか
その程度や