【悲報】若者の「察する力」が低下していると話題に

1:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:29:43
なんJでも「どういう意味?」みたいなレスが増えてる
なんJでも「どういう意味?」みたいなレスが増えてる
3:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:30:15
説明力が足りてないんちゃう?
説明力が足りてないんちゃう?
5:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:30:26
例えば?
例えば?
6:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:30:37
?説明してくれ
?説明してくれ
9:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:30:57
なんでも察しろとかテレパシーかよ
なんでも察しろとかテレパシーかよ
10:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:30:57
つまりどういうことや?
つまりどういうことや?
11:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:31:01
このスレの意味も察しろという無茶振り
このスレの意味も察しろという無茶振り
16:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:31:41.18ID:9ubT89aDM.net
>>11
あっ(察し
>>11
あっ(察し
14:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:31:37.09ID:eCZZ3CGNp.net
でもほんまにガチのアスペみたいなの多いよななんJって
でもほんまにガチのアスペみたいなの多いよななんJって
23:【B:78 W:77 H:91 (A cup)】 :
2020/01/15(水) 07:32:52
>>14
お互い会話が噛み合ってないのにレスが続いてるの見ると恐ろしくなるわ
>>14
お互い会話が噛み合ってないのにレスが続いてるの見ると恐ろしくなるわ
15:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:31:40.24ID:pd8jaWFwp.net
ジジイj民やけどわかる、
ジジイj民やけどわかる、
17:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:32:05.62ID:V7AK6wKsp.net
ホントは分かってるけどわざと聞いてるのを察することが出来ないイッチであった
ホントは分かってるけどわざと聞いてるのを察することが出来ないイッチであった
39:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:35:18
>>17
お前がイッチの思惑を察せてないやん
>>17
お前がイッチの思惑を察せてないやん
54:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:37:50
>>17
これどういう意味?
>>17
これどういう意味?
19:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:32:28
You'er NOT Father!
You'er NOT Father!

26:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:33:24
>>19
なんでこんなうれしそうなんや?
>>19
なんでこんなうれしそうなんや?
38:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:35:12
>>26
DNA検査して父親じゃなかった
>>26
DNA検査して父親じゃなかった
69:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:39:14
こういうの>>38も察する能力が低いって事だよな
狙ってやってんなら大したもんや
こういうの>>38も察する能力が低いって事だよな
狙ってやってんなら大したもんや
21:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:32:42
老害「アレどうなったかな?」
若者「アレ?」
老害「アレどうなったかな?」
若者「アレ?」
30:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:33:49
what do you mean?
what do you mean?
35:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:35:04
賢いならわからない奴におしえてくれよ
自分で考えてもわかんねえんだよ
賢いならわからない奴におしえてくれよ
自分で考えてもわかんねえんだよ
40:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:35:27ID:.net
若者の読解力離れの事かな?
去年の終盤ニュースになってたし
若者の読解力離れの事かな?
去年の終盤ニュースになってたし
44:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:35:57
察しろってのも非効率やろ
ジジババはどんだけ非効率で非合理的な働き方してきたんだよって話
察しろってのも非効率やろ
ジジババはどんだけ非効率で非合理的な働き方してきたんだよって話
47:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:36:35
たまに頭の座標に脳みそあること分かってないやつおるよな
たまに頭の座標に脳みそあること分かってないやつおるよな
49:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:36:58
>>47
?
どういう意味や?
>>47
?
どういう意味や?
121:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:47:25
>>47
あっ……
>>47
あっ……
52:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:37:47
察せないだけならまだマシ
お前の説明が悪いとか逆ギレする奴もいるからタチが悪い
察せないだけならまだマシ
お前の説明が悪いとか逆ギレする奴もいるからタチが悪い
53:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:37:48
最低限説明してから文句言えよと会社で常々思ってる
最低限説明してから文句言えよと会社で常々思ってる
57:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:38:06
毎日擦ってるからワイは自身あるで
毎日擦ってるからワイは自身あるで
62:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:38:52
どういう意味?
って聞くやつはまだマシ
自分が何が分からないかも分からない「?」だけ返信するような奴が1番頭悪い
どういう意味?
って聞くやつはまだマシ
自分が何が分からないかも分からない「?」だけ返信するような奴が1番頭悪い
70:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:39:15
>>62
日本語から学習しよう
>>62
日本語から学習しよう
175:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:55:11
>>70
日本語的に正しいぞ
>>70
日本語的に正しいぞ
65:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:38:57
ガ●ジにいちいち解説するのめんどくせーし
その時点で話が通じないんだからそんな奴と会話したくない
ガ●ジにいちいち解説するのめんどくせーし
その時点で話が通じないんだからそんな奴と会話したくない
78:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:41:02
>>65
バカの壁そのまんまの症状で草
>>65
バカの壁そのまんまの症状で草
93:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:43:01
>>78
実際そうやろ
例えば箸の存在を知らない奴に「箸って何?」ってところから説明して
和食マナーや箸の種類まで話繋げられる訳ないし大した話になる訳ない
>>78
実際そうやろ
例えば箸の存在を知らない奴に「箸って何?」ってところから説明して
和食マナーや箸の種類まで話繋げられる訳ないし大した話になる訳ない
71:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:39:32
桐生ちゃん若者説
桐生ちゃん若者説
80:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:41:12
世の中チュートリアルまみれ
世の中チュートリアルまみれ
83:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:41:43
真面目な話、想像力が足りない高校生は増えてると思うよ
真面目な話、想像力が足りない高校生は増えてると思うよ
85:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:41:51ID:.net
今の若者はさとり世代って聞くけど察せれんのか?
今の若者はさとり世代って聞くけど察せれんのか?
88:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:42:08
経験値少ないから想像で補うからしかないから想像してるだけなのに理解されてないと思って1~10まで説明しようとするのやめてほしい
ある程度経験あるパターンの話は皆まで言うな
経験値少ないから想像で補うからしかないから想像してるだけなのに理解されてないと思って1~10まで説明しようとするのやめてほしい
ある程度経験あるパターンの話は皆まで言うな
90:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:42:30
どういうことや…
どういうことや…
94:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:43:04
若者と決めつけてるけど本当に若者なんか?
若者と決めつけてるけど本当に若者なんか?
101:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:44:12
>>94
若いは足りないという意味もあるのでなんjにふさわしい(察し)
>>94
若いは足りないという意味もあるのでなんjにふさわしい(察し)
104:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:45:18
つまり察する力が足りないということやな
つまり察する力が足りないということやな
118:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:47:17
>>104
はえー
つまりどういうことや?
>>104
はえー
つまりどういうことや?
123:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:48:09
>>118
察しろ
>>118
察しろ
136:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:50:24.02ID:ttCI4mS8d.net
>>123
!?
それはつまりどういうことや?
>>123
!?
それはつまりどういうことや?
141:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:51:07
>>136
つまり察する力が足りないということやで
>>136
つまり察する力が足りないということやで
157:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:52:39
>>141
はえー
要するにどういうことや?
>>141
はえー
要するにどういうことや?
107:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:45:31
あー絡まれるなあ
うんざりするわ
まじで全部魅せないとだめっぽいな
あー絡まれるなあ
うんざりするわ
まじで全部魅せないとだめっぽいな
108:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:45:35
りんごやな
りんごやな
モテる男は女の「この気持ち」がわかるらしい pic.twitter.com/bjgDZwRPG4
— たると (@tarte25252) 2015年3月8日
142:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:51:10
565 風吹けば名無し 2016/08/18(木) 11:23:11.49 ID:jHf0193r0
>>562
これなんや
577 風吹けば名無し sage 2016/08/18(木) 11:24:04.95 ID:zy6riDldd
>>565
井端が客席で誰かを発見した瞬間や。詳細はわからん
590 風吹けば名無し 2016/08/18(木) 11:24:46.46 ID:jHf0193r0
>>577
そんなんワイでもわかるわ!
無能黙っとれボケ
600 風吹けば名無し sage 2016/08/18(木) 11:25:57.94 ID:zy6riDldd
>>590
人にモノを聞いといてその態度。無いわ
641 風吹けば名無し 2016/08/18(木) 11:28:55.23 ID:jHf0193r0
>>600
おまえなあ…
例えば机にリンゴがあったとするやろ?
そんでワイが「これは?」って聞くとするやん
普通の人は「ああ、それね。○○が持ってきたよ」とか経緯を説明するんや
お前は「リンゴだよ」って言ったんや
ガ●ジやろこんなん、もうええから黙っとれや
154:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:52:23
>>142
横暴やな
リアルでこんなことやったら誰も見向きしなくなるわ
>>142
横暴やな
リアルでこんなことやったら誰も見向きしなくなるわ
109:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:46:08
言わせるつもり?
言わせるつもり?
111:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:46:15
脳が大化した
脳が大化した
116:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:46:56
アニメですまんがグリッドマンのラストシーン見て夢オチとかいうてる池沼だらけやったしそうなんやろな
アニメですまんがグリッドマンのラストシーン見て夢オチとかいうてる池沼だらけやったしそうなんやろな
120:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:47:24
あっ…(察し)の精神を忘れるな
あっ…(察し)の精神を忘れるな
124:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:48:12
なんで【悲報】なん?
なんで【悲報】なん?
127:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:48:58
>>124
悲しいから
>>124
悲しいから
130:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:49:20.03ID:3VCzMgz0p.net
>>124
察しろよ
>>124
察しろよ
126:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:48:53
まあ伝える側の能力も下がってるからしゃーない
まあ伝える側の能力も下がってるからしゃーない
129:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:49:19.03ID:ez0TnZlO0.net
まあ最近の若い奴ってアレやわ
まあ最近の若い奴ってアレやわ
131:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:49:31.37ID:48EfbkoA0.net
むしろ上がってるやろ
むしろ上がってるやろ
138:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:50:54
ドラマやアニメの実況スレでもこれどういうこと?意味分からんを連発するからな
馬鹿でも分かるように作ってるのに何が分からんねんって思うわ
ドラマやアニメの実況スレでもこれどういうこと?意味分からんを連発するからな
馬鹿でも分かるように作ってるのに何が分からんねんって思うわ
140:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:51:05
人に物を伝える能力低くなってる奴が多すぎる
結論を言わん奴
人に物を伝える能力低くなってる奴が多すぎる
結論を言わん奴
144:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:51:22
察する能力が高い方が色んな場面を想定できるから
かえって質問の必要があると感じるじゃ無いかな
察する能力が高い方が色んな場面を想定できるから
かえって質問の必要があると感じるじゃ無いかな
151:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:52:01
なお定型句に対しては草を生やす模様
なお定型句に対しては草を生やす模様
153:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:52:17
つまり若者が話題ということか?
つまり若者が話題ということか?
158:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:52:57
察する=思い過ごし
察する=思い過ごし
159:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:53:16
6 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 21:56:10.71 ID:pL3CSULOd
鹿みたいなやつなに?
強いの?
37 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 21:58:59.82 ID:A5JTV7jJ0
>>6
ジオコントロールっていう特攻特防素早さ2段階上げられる技がつよい
1ターン溜めて2ターン目に上げられるんやがパワフルハーブっていうアイテム持たせるとそれを1ターンでできる
45 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 21:59:22.15 ID:pL3CSULOd
>>37
めっちゃ早口で言ってそう
160:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:53:31
ダルビッシュがいい例や
縦読み凄いと思ったからゴシップ記事引用して拡散してしまう
ダルビッシュがいい例や
縦読み凄いと思ったからゴシップ記事引用して拡散してしまう
168:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:54:16
文字通りにしか受け取らず騒ぐやつらが多過ぎ
反語表現すらも理解できない
文字通りにしか受け取らず騒ぐやつらが多過ぎ
反語表現すらも理解できない
171:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:54:55
あぁん?なんで?
あぁん?なんで?
162:風吹けば名無し:
2020/01/15(水) 07:53:35
言わなきゃいけないことはそりゃたくさんあるが
そこまで言わなきゃ伝わらんのか…
っていうやつはいる
そういう奴と会話するのは疲れる
言わなきゃいけないことはそりゃたくさんあるが
そこまで言わなきゃ伝わらんのか…
っていうやつはいる
そういう奴と会話するのは疲れる
★おすすめピックアップ
【画像】公民の教科書の女の子がめちゃかわいいと話題【悲報】有名グラビアアイドルの月給ww
「インド人を右に」を超える誤植、未だ現れず
【画像】国宝級のえちえちフィギュア、発見される
【画像あり】道重さゆみさん(32)、流石にキツいwwww
日本人が欧米人と同じノリやったら薄ら寒くなる現象の正体wwww
【画像】女さん、ジム帰りのスポーツブラで買い物→物議を醸し炎上
【朗報】矢吹健太朗さん、Twitterのフォロワー53万突破記念にフリーザ様のえっちなイラストを描く
Error回避
1 名無しさん 2022年01月25日 15:45 ID:koXV5mG00 ▼このコメントに返信
半年ROMれ
2 無名の信者 2022年01月25日 15:58 ID:fCrnfdrO0 ▼このコメントに返信
察しない大人に育てられたんで…
3 無名の信者 2022年01月25日 16:17 ID:e1ENXKie0 ▼このコメントに返信
おっさんっていちいちイライラしてるよな
4 無名の信者 2022年01月25日 17:14 ID:o170ENnp0 ▼このコメントに返信
おっさんだらけで且つ狭いネットの空間のみで増えたととか言っても、特定のレベルの奴が集まってるだけなんだから無意味や
5 名無しさん 2022年01月25日 17:40 ID:npaVy5Gn0 ▼このコメントに返信
発信側の怠慢の方が多いだろ。
6 名無しさん 2022年01月25日 17:47 ID:IPikKNSj0 ▼このコメントに返信
年齢関係ないぞ
バカは各年齢層に同じだけ配備されとる