【悲報】マリトッツォブームが終わる→早速次の刺客が放たれる

    20210721_Maritozzo_005-670x443

    1:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:12:13.74ID:yw6CN1wi0.net
    ・ポークビンダルー
    ・半熟カヌレ
    ・豆腐干




    3:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:13:30.38ID:yw6CN1wi0.net
    ポークビンダルー








    21:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:19:45.64ID:aTcUJZKEd.net
    >>3
    本物のポークビンダルーは激辛やろ



    7:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:15:04.97ID:j7p4RDQD0.net
    方向性違くね


    
    4:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:13:52.83ID:H+xxZJ3TM.net
    酸味は流行らん


    6:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:15:04.48ID:yw6CN1wi0.net
    半熟カヌレ








    105:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:36:21.84ID:D6yJpWAH0.net
    >>6
    外カリカリで中柔らかいって普通のカヌレやんけ



    8:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:16:34.27ID:aw0zDhZ+0.net
    >>6
    これはくるかもな
    ただインパクト弱いね
    マリトッツォはそこがすごかった



    10:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:16:59.56ID:ygZp4TYb0.net
    >>8
    乗せられてて草



    42:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:24:18.29ID:axA+T/yV0.net
    >>10
    なんでも否定して何も得られずに暮らしてそう



    9:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:16:57.65ID:qwQLWWEgM.net
    半熟カレーかと思ったわ
    火入れろよ



    11:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:17:06.67ID:UcIZbC+d0.net
    予想じゃなくて流行らせたいって言おうよ


    12:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:17:36.67ID:15VRl4eGa.net
    半熟カヌレのコンビ名感


    13:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:17:54.07ID:yw6CN1wi0.net
    豆腐干










    17:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:18:49.86ID:+8vNsSUe0.net
    >>13
    業務スーパーとかに売ってるクッソ不味いやつか?



    38:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:24:00.34ID:QiAYWMSSa.net
    >>13
    これうまいで



    47:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:26:06.37ID:cUrvwdYdF.net
    >>13
    ワイ将高野豆腐とかネガティブなイメージが豆腐加工品につきまとう



    51:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:26:58.79ID:t2koIFyx0.net
    >>13
    高野豆腐と違うんか?



    62:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:28:47.18ID:TDaPw+mn0.net
    >>13
    これタンパク欲しい奴とか糖質抑えたい奴にはいいかもな



    67:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:29:15.30ID:63a749+X0.net
    >>13
    中国の食文化は大したもんやな
    これクソまずいけど



    98:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:35:14.28ID:QCmdfAljM.net
    >>13
    こんなもんよりコイツのマン毛食いたいわ
    無限に生えてくるし



    148:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:49:44.49ID:wJx32a7h0.net
    >>13
    高野豆腐やんけ



    14:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:18:15.44ID:Y0AHRs/70.net
    ワイはフルーツ大福推すで


    29:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:21:15.13ID:QqevB5pp0.net
    >>14
    フルーツサンドの方がワンチャンありそうやない



    16:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:18:48.92ID:4eWDzkeVM.net
    豆腐千!?


    18:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:19:03.14ID:q8kPU+uHd.net
    酸味はダメです
    辛味は流行ります



    23:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:20:18.20ID:q8kPU+uHd.net
    台湾カステラすげーうまかったのになぜ


    19:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:19:24.18ID:QqevB5pp0.net
    カヌレは前からなかったか?


    20:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:19:32.97ID:Yt/pVB9d0.net
    どこの国か忘れたけどカステラは中途半端に終わったな


    22:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:20:01.73ID:cOJ9B6WZM.net
    マリトッツォみたいな素朴な感じがええわ
    不味そう



    28:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:21:01.77ID:LopRQ1330.net
    なんだよ今年流行るって
    服かよ



    25:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:20:31.05ID:z9BMdr3G0.net
    どう転んでもマリトッツォよりはうまいだろ


    26:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:20:47.77ID:UIxd8ffQ0.net
    もう名前からして流行らなそう


    27:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:21:01.37ID:QGO0XhCZd.net
    カヌレおいしくない


    30:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:21:29.91ID:wEpGgLKgd.net
    カヌレってア●ルみたいなやつか


    31:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:21:36.38ID:lZT6PF2n0.net
    抹茶、栗、苺をひたすらやるお菓子メーカーを許すな


    36:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:23:43.27ID:vJTQtoIy0.net
    >>31
    もう飽きた感はあるわね



    40:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:24:10.06ID:QqevB5pp0.net
    >>31
    栗とイチゴは季節ものやししゃーない



    54:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:27:31.76ID:WsnlQZkP0.net
    >>31
    お菓子メーカー「ここでピスタチオをひとつまみ」



    32:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:22:48.26ID:YwhuoclVF.net
    カヌレみたいにカラメルみたいなもんでコーティングするのは流行らない
    フワフワしたのしかみんな食わないよ



    43:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:25:05.83ID:VoyDykRTd.net
    >>32
    カヌレ食べた事ないんか?
    カラメルやなくて生地しっかり焼き固めたお菓子やぞ



    46:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:25:52.64ID:y2BPO3cD0.net
    この手のやつって特別うまいわけではなくて話題になってるし一個食ってみるかって需要やろ?


    50:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:26:46.31ID:QqevB5pp0.net
    >>46
    ファミマのツナマオおにぎりとか完全にそれで成功したわな



    56:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:27:49.86ID:Yt/pVB9d0.net
    >>46
    何かで集まる時に手土産で買ってみるかって程度やな
    継続して買って食べようって気にはならん



    33:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:22:56.51ID:b4y8AnZu0.net
    PAULのカヌレすこコスパいいし頻繁に言ってるわ


    60:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:28:20.83ID:5ZBHfkW10.net
    マリトッツォはホンマ見た目だけやったな


    34:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:23:18.59ID:ZiHjDFx90.net
    うーんどれも食いたいとは思わんな
    マリトッツォもやからワイには流行を感じ取ることができないだけやが



    45:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:25:40.09ID:axA+T/yV0.net
    >>34
    逆に流行に乗らないJ民おすすめのスイーツが知りたい



    35:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:23:24.70ID:Fbf964Uv0.net
    スイーツ系以外はたいして流行らなさそう


    39:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:24:05.16ID:usvH9ZOJ0.net
    マリトッツォなのね
    マトリッツォだと思ってたわ



    63:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:29:05.39ID:x+wiZYpz0.net
    台湾唐揚げ
    デカいだけじゃねーか味もちょっと独特で食いにくい
    タピオカ
    美味しい☺でも…食後に飲むには重すぎる
    マリトッツォ
    美味しい☺でも…シュークリームでええやんけ

    ワイが認めたブームはティラミスだけや



    68:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:30:00.73ID:K49o4oFe0.net
    >>63
    ティラミス超うまいよな



    70:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:30:22.47ID:63a749+X0.net
    >>63
    ただの甘党のデブやん



    83:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:32:07.25ID:WsnlQZkP0.net
    >>63
    ナタデココは?あれは完全に市民権得たやろ



    44:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:25:22.19ID:JrjfJoVc0.net
    酸っぱいのは流行らんやろ


    91:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:34:01.22ID:mVKQ4BEZ0.net
    ナタデココはまた推そうとする動きがある


    49:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:26:20.94ID:tdu1LLug0.net
    近所のあんこカヌレおいしい


    52:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:27:16.63ID:u2QbHZnGd.net
    カヌレはとっくに成城石井が激推ししてる


    53:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:27:23.50ID:jlqJfWG40.net
    カヌレ流行り何度目やあほらし


    97:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:34:54.89ID:cZvZewxr0.net
    やっぱ広告会社って日本を支配してんだな


    58:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:28:05.52ID:y2BPO3cD0.net
    てかセブンとかローソンのベイクドチーズケーキってもう終わったんか?
    好きやったけど最近見ないが



    59:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:28:20.59ID:Y/C02gyC0.net
    食い物に流行りなんかないだろって
    マリトッツォも体感だと全然だし



    76:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:31:09.00ID:axA+T/yV0.net
    >>59
    体感は人によるが売上やトレンドワードを見れば流行りは間違いなく存在する



    135:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:44:17.17ID:vQf9zEVQ0.net
    >>59
    ただのクリームパンやしな



    64:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:29:07.14ID:Cc2UmHbgx.net
    流行らせたいの間違いだろ


    109:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:36:46.85ID:M4Luvd8A0.net
    マリトっツォはクリームいっぱい食べれて良かったやで
    まあそのうちめちゃくちゃケチるところが増えてきたんやが



    125:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:42:06.57ID:Fvqovnso0.net
    >>109
    男も女も味の想像出来るから流行った



    134:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:44:01.77ID:4nkQ8y4LM.net
    >>125
    流行らせようとして流行らなかったやん
    タピオカとは違うぞ



    65:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:29:11.35ID:PvV7unp00.net
    (頼む流行ってくれ~!)


    111:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:37:14.67ID:kZ25PMR10.net
    バナナジュース(スムージー)とかいうひっそり終わった空気


    113:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:37:56.83ID:WsnlQZkP0.net
    >>111
    さすがにボリすぎや



    124:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:41:56.00ID:QqevB5pp0.net
    >>111
    替わりにレモネードが流行っているとかいう風潮



    66:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:29:12.73ID:tdu1LLug0.net
    マリトッツォは重すぎるから長持ちしないよ


    69:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:30:09.59ID:slQ6RGyM0.net
    カレー作りが趣味だがポークヴィンダルーTwitterに載せるといいねが多いのはこれか


    112:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:37:27.10ID:ZacxfH4K0.net
    豆腐とかもはやただの食材やんけ


    71:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:30:25.60ID:pIE8Zk930.net
    半熟カヌレって銀ダコやん


    72:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:30:29.58ID:fdB/0jG50.net
    ワイはまだまだタピオカ好きやで


    74:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:30:56.58ID:WU7B/bzS0.net
    ファッション定期


    117:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:38:34.89ID:BciO3zix0.net
    マリトッツォはこの頭悪いデザインが最高やわ
    デザートなんてこういうのでいいんだよって感じ




    120:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:40:40.75ID:QCmdfAljM.net
    >>117
    女児がウ●コ漏らすとマ●コってこういうふうになるよな
    ミッチリウ●コのマリトッツォ。



    128:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:43:03.58ID:QqevB5pp0.net
    >>120
    そのワードさっき他のスレで初見したけど草
    なんか語感がええな



    77:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:31:15.04ID:IZXuioQl0.net
    フルーツサンドはまあまあ定着してるよね
    結構高いからワイはあんまり好きじゃないが



    84:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:32:07.50ID:8aX8Gd010.net
    >>77
    昔からあるやろ



    96:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:34:50.46ID:IZXuioQl0.net
    >>84
    でもコンビニとかでも置くようになったのはブーム以降やろ



    126:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:42:16.50ID:PSEbU8K3d.net
    ブーム作るのも大変やな


    78:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:31:17.68ID:D9E2WS54M.net
    少なくて高いもん流行らせたいだけ


    80:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:31:26.70ID:oPP0UrzSd.net
    デザート系って夏場頃しか流行出て来ないイメージあるんやけど


    81:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:32:04.36ID:Xh/x3SRZ0.net
    流行らないね


    146:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:47:42.90ID:/Q6M7vPC0.net
    【悲報】パンナコッタもう誰も覚えてない…


    85:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:32:24.47ID:tdu1LLug0.net
    黒いタピオカブームの陰でエクセルシオールカフェのパールアイスラテが消えたの悲しい


    86:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:32:32.23ID:QCIZlmMa0.net
    イタリア系菓子ならカンノーロ来てほしい


    88:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:33:22.19ID:b3CPKuLi0.net
    台湾カステラって食ったけどただのケーキやった
    でも美味しかったわ



    130:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:43:09.70ID:ZacxfH4K0.net
    ホイップクリームあんパン以上がでないと無理やな


    89:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:33:38.15ID:l/WXnTQPd.net
    インスタ映えしねえだろ


    92:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:34:24.51ID:V4r99CZgd.net
    いつまで情報に踊らされて生きるんだ
    もう良いだろ好きなの食えば
    話術を流行に頼ってたらいつまでも中身の無い人間のままだぞ



    104:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:36:13.26ID:8aX8Gd010.net
    >>92
    まさに情報を食ってるんやな



    107:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:36:41.81ID:WQP+C5IF0.net
    予測(無理矢理はやらせる予定)


    93:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:34:31.00ID:QqevB5pp0.net
    ナタデココは前のブームの時はプランテーションがどうとやらで結構問題になったな


    95:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:34:39.21ID:PtDi9gCad.net
    絶対流行らんわ


    100:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:35:29.03ID:Z+9vtEd+0.net
    マトリッツォは買って損したわ嫌いだけどシュークリームの方がまだましや


    99:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:35:28.59ID:aqcdk1VO0.net
    カヌレとか前からあるのに今ブームとか作ってる感満載やん


    102:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:35:42.44ID:f9izcpGK0.net
    ポン酢ジュレはいつになったら流行るんや


    122:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:41:04.64ID:iKx6nYDea.net
    カヌレなんて今更やろ
    フルーツ大福は去年から女子人気はあるけどマリトッツォに負けた敗北者やろ



    103:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:35:56.43ID:vqwDSvZB0.net
    映えなきゃ意味ねえよ


    108:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:36:43.27ID:Z7/9k62cM.net
    ついに干豆腐見つかったか
    業スーで買い占めておかなくちゃ…



    110:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:36:48.74ID:2XB1twFva.net
    カヌレって意外と固いよな
    フワフワのお菓子を期待して食べたんやが



    145:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:47:42.71ID:ATi/+rj00.net
    カッツォは流行らないのか


    114:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:38:11.06ID:MN+hM4dh0.net
    フルーツサンドって流行った事ある?


    115:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:38:12.56ID:IZXuioQl0.net
    今まで流行った物であんまり好きじゃないのはマカロンやな
    あれ小さいのに高いの意味わからん



    118:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:38:48.77ID:6fvVuGz00.net
    こういうの一回は試してみるけど全然ピンとこんよな
    作ってる側もてきとうなんだろうな



    136:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:51:47.84ID:6Zeme7CSc
    豆腐干って台湾の豆腐麺やろ
    一昨年くらいからじわじわ来てる奴やん



    123:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:41:45.60ID:8aX8Gd010.net
    ティラミスとランバダブーム


    131:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:43:28.40ID:RovdJnS/0.net
    全部うまそうやな
    マリトッツォは見た目だけ
    なんであんなもん流行らそうと思ったのか謎



    133:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:43:49.79ID:rD2KXfuzp.net
    マリトッツォもそうやけどもう名前で流行らんわ


    142:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:45:51.39ID:GfgP0K7L0.net
    流行るかもじゃなくて流行らせたい定期


    144:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:46:22.77ID:QCwFhKT/0.net
    マリトッツォはゴミやけどカヌレはちゃんと美味いやろ🥺


    147:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:48:30.00ID:rD2KXfuzp.net
    なんか知らんけどアロエも一時めっちゃ流行ったよね


    90:風吹けば名無し: 2022/01/15(土) 13:33:40.77ID:ODS5mjLA0.net
    安くて美味いならどんどん流行ってええぞ




    ★おすすめピックアップ
    【急募】ち●この硬さを10代に戻す方法。当方29歳。なかなかあの頃の鋼鉄に戻らん

    【画像】奈良県の過疎っぷりがヤバすぎる

    女が弁護士と浮気ハメ撮り 夫「なんで」女「レ●プされた」と説明→弁護士のチ●ポ19cm→1cmに

    【画像】芦田愛菜(17)、ガッキーみたいになってきてる

    コンビニ店員「外国人の名札をつけてみたら、客の態度が変わった」

    【画像】成人式にヤバいやつおったwwwwwwwww

    【悲報】インド人のカレー屋さん「女だろうと容赦しない」

    【画像】オタクが履いてるこういう靴www



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2022年01月15日 20:00 ID:cFqiBSWV0 ▼このコメントに返信

    日テレやTBSなら韓国料理やスイーツをゴリ押しするぞ

    無名の信者 2022年01月15日 22:59 ID:JM2S6DSf0 ▼このコメントに返信

    フルーツ大福大きさの割にくっそ高い

    無名の信者 2022年01月16日 09:47 ID:TcpIUd9Y0 ▼このコメントに返信

    こういうのをやってくれるおかげで知らない食い物に気安く触れられるから正直助かる

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング