【悲報】ワイ不動産管理会社、入居者から給湯器の不具合連絡が入るもどの業者も給湯器持ってなくて詰む

1:風吹けば名無し: 2022/01/06(木) 14:52:42.75ID:mqNLGL33p.net
去年からこの状態を恐れてたんや
いよいよ来た
2:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:53:31.63ID:KOqIWJgQr.net
換気扇から異音がするんやけどなんとかしてくれへん?
換気扇から異音がするんやけどなんとかしてくれへん?
5:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:53:59.11ID:mqNLGL33p.net
>>2
自分の管理会社に連絡してくれ
>>2
自分の管理会社に連絡してくれ
3:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:53:46.35ID:zuOJ/pCa0.net
ふざけんなよ
ふざけんなよ
4:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:53:47.81ID:Yhvs8PbOa.net
ワイも管理会社やから明日は我が身やわ
ワイも管理会社やから明日は我が身やわ
8:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:54:30.81ID:mqNLGL33p.net
>>4
マジでどこも持ってねえぞ
特に追い焚き給湯はマジで無い
>>4
マジでどこも持ってねえぞ
特に追い焚き給湯はマジで無い
15:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:55:45.27ID:Yhvs8PbOa.net
>>8
しゃーない
ホンマどこの業者も在庫ないからな。
どうにもならへん。居住者が泣こうが喚こうが風呂入れなかろうがどうにもならん。
>>8
しゃーない
ホンマどこの業者も在庫ないからな。
どうにもならへん。居住者が泣こうが喚こうが風呂入れなかろうがどうにもならん。
19:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:56:24.02ID:mqNLGL33p.net
>>15
そろそろ入荷してくれんかなあ
もう毎日嫌やで
>>15
そろそろ入荷してくれんかなあ
もう毎日嫌やで
6:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:54:01.23ID:uaGCu6HYd.net
メーカーが在庫諦めて修理部品かき集めよるからな
メーカーが在庫諦めて修理部品かき集めよるからな
7:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:54:17.35ID:Zw4eY7Q/p.net
え、なんで
新品買ってきて変えろや
え、なんで
新品買ってきて変えろや
9:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:54:51.80ID:mqNLGL33p.net
>>7
売ってないんやで
ニュース見とらんか?
>>7
売ってないんやで
ニュース見とらんか?
141:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:20:18.31ID:bDNsb4DMM.net
>>9
どういう事や?
>>9
どういう事や?
145:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:20:55.45ID:UYYHEjf80.net
>>141
コロナで作ってへんのや
温水便座も作ってないで
>>141
コロナで作ってへんのや
温水便座も作ってないで
153:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:22:45.11ID:bDNsb4DMM.net
>>145
まじかよこの寒いのに
>>145
まじかよこの寒いのに
10:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:54:56.82ID:9Jnk4tD/0.net
雪のせいで故障多発やろな
銭湯大繁盛や
雪のせいで故障多発やろな
銭湯大繁盛や
11:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:55:10.31ID:OiocFWDK0.net
冬に給湯器なしとか詰んどるな
冬に給湯器なしとか詰んどるな
12:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:55:11.66ID:0nmdcRel0.net
地元のちっこい業者でももう間に合わんのか
地元のちっこい業者でももう間に合わんのか
13:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:55:38.97ID:mqNLGL33p.net
>>12
いま12社くらい当たったけどマジで無い
>>12
いま12社くらい当たったけどマジで無い
14:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:55:39.25ID:SJ/FoyXn0.net
壊れる前に定期的に交換しない管理会社が悪いよね?
壊れる前に定期的に交換しない管理会社が悪いよね?
20:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:56:40.67ID:Yhvs8PbOa.net
>>14
残念やな。給湯器は専有部扱いやから管理は居住者や
>>14
残念やな。給湯器は専有部扱いやから管理は居住者や
38:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:59:33.02ID:SJ/FoyXn0.net
>>20
?
住民入れ替わる時に定期的に交換すればええやん
>>20
?
住民入れ替わる時に定期的に交換すればええやん
52:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:02:32.28ID:Yhvs8PbOa.net
>>38
それをやる管理会社とやらん管理会社がある。
うちは部屋の中の設備は全くノータッチの管理会社やからな。給湯器も案内はできるが、こちらから事前に換えるなんてことはせん。
>>38
それをやる管理会社とやらん管理会社がある。
うちは部屋の中の設備は全くノータッチの管理会社やからな。給湯器も案内はできるが、こちらから事前に換えるなんてことはせん。
16:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:56:04.05ID:fojLiw9Wp.net
アーバンコミュニティとかそういうとこ?
アーバンコミュニティとかそういうとこ?
17:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:56:10.57ID:Zw4eY7Q/p.net
じゃあ空き部屋の給湯器もってこいよ
じゃあ空き部屋の給湯器もってこいよ
103:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:11:41.06ID:rCAzwkxT0.net
>>17
マジでこれやんな
>>17
マジでこれやんな
117:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:15:44.70ID:Xhb3U9+Cd.net
>>17
うちのはこれで助かったわ
>>17
うちのはこれで助かったわ
129:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:17:27.38ID:FnZk3Nffd.net
>>117
エアコンもそうだが既についてる給湯器を移動させるのって動かなくなる確率高いから業者は基本やりたがらないな
>>117
エアコンもそうだが既についてる給湯器を移動させるのって動かなくなる確率高いから業者は基本やりたがらないな
18:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:56:14.02ID:rY03rQqK0.net
ないならしゃーないわ
イッチは悪くないで
ないならしゃーないわ
イッチは悪くないで
21:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:57:27.81ID:Ev84B4xUd.net
ワイも管理やけどその気持ちわかるで
年末電気温水器壊れた時は死んだからな
ワイも管理やけどその気持ちわかるで
年末電気温水器壊れた時は死んだからな
22:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:57:32.23ID:tFHdBvs/d.net
お湯くら沸かせばええやん
電気ポットですぐやろ
お湯くら沸かせばええやん
電気ポットですぐやろ
26:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:58:21.18ID:1hpo6Aag0.net
>>22
風呂入れんやん…
>>22
風呂入れんやん…
23:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:57:42.52ID:1hpo6Aag0.net
去年の10月に壊れて、新しいのに交換してくれたの1ヶ月後やったわ
去年の10月に壊れて、新しいのに交換してくれたの1ヶ月後やったわ
24:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:58:11.45ID:AsvAKkGk0.net
んでどないするん
んでどないするん
25:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:58:15.70ID:Uca/HYCA0.net
給湯器マジで先が見えないからな
3ヶ月前に発注したのまだ来ないし納期未定やぞ
頭おかしなるで
給湯器マジで先が見えないからな
3ヶ月前に発注したのまだ来ないし納期未定やぞ
頭おかしなるで
27:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:58:32.63ID:aPhLMuKCr.net
事前に買って確保しておけよ
事前に買って確保しておけよ
28:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:58:36.04ID:hCLXohME0.net
まじか
銭湯とか行きたくないんやけど
まじか
銭湯とか行きたくないんやけど
29:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:58:55.05ID:Ev84B4xUd.net
家主説得して家賃減額請求飲ませるしかないやろ
家主説得して家賃減額請求飲ませるしかないやろ
30:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:58:57.59ID:bwxCf7iMM.net
なんで給湯器がそんな不足してるんや
なんで給湯器がそんな不足してるんや
122:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:16:43.97ID:Xhb3U9+Cd.net
>>30
グラボと比較して半導体分野では儲からないから後回しにされてるんちゃう
>>30
グラボと比較して半導体分野では儲からないから後回しにされてるんちゃう
37:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:59:32.19ID:Ev84B4xUd.net
>>30
半導体不足+東南アジアのロックダウンのダブルパンチや
>>30
半導体不足+東南アジアのロックダウンのダブルパンチや
60:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:03:57.06ID:bwxCf7iMM.net
>>37
わかるようなわからんような原因やな
半導体使ってて生産工場が東南アジアに偏ってる物は全部不足気味なんか?
>>37
わかるようなわからんような原因やな
半導体使ってて生産工場が東南アジアに偏ってる物は全部不足気味なんか?
66:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:04:58.53ID:0nmdcRel0.net
>>60
そうやで
マジで全部不足してるで
>>60
そうやで
マジで全部不足してるで
68:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:05:23.70ID:DASSWkAr0.net
>>60
そうやで
今は東南アジアが世界の工場やからな
>>60
そうやで
今は東南アジアが世界の工場やからな
31:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:59:03.77ID:p10lr9fE0.net
今壊れるとやばいってほんまなんやな
怖いわ
今壊れるとやばいってほんまなんやな
怖いわ
32:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:59:13.94ID:YpOUl2Oj0.net
プリンター不足は知ってたけどなんで給湯器が不足するんや
プリンター不足は知ってたけどなんで給湯器が不足するんや
33:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:59:19.44ID:BCjxagqE0.net
交換出来ない間家賃安くしたりせーへんの?
交換出来ない間家賃安くしたりせーへんの?
34:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:59:20.41ID:aPhLMuKCr.net
ヤフオクで買えばええやん
ヤフオクで買えばええやん
35:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:59:24.10ID:iGWZOyvM0.net
なんで給湯器不足してるん?
なんで給湯器不足してるん?
36:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:59:31.21ID:qxOAXw/MM.net
パロマならまだ希望あるで
パロマは生産してる
パロマならまだ希望あるで
パロマは生産してる
39:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:59:55.21ID:0nmdcRel0.net
身近に銭湯あるならまだマシやろ
銭湯もコロナ前から潰れ始めてるから無いとこ結構多いで
身近に銭湯あるならまだマシやろ
銭湯もコロナ前から潰れ始めてるから無いとこ結構多いで
40:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 14:59:59.86ID:yDCOdw920.net
代理の給湯器つけても追い焚きできないとか聞いて草
代理の給湯器つけても追い焚きできないとか聞いて草
41:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:00:16.62ID:Mm2vsoEXM.net
とりあえずお湯張りだけ出来る給湯器に交換しといてもらって
用意できたら追い焚き出来る奴に交換するように業者に依頼せーや
元々お湯張り機能だけのだったらご愁傷様や
とりあえずお湯張りだけ出来る給湯器に交換しといてもらって
用意できたら追い焚き出来る奴に交換するように業者に依頼せーや
元々お湯張り機能だけのだったらご愁傷様や
42:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:00:16.97ID:mi1kn/6o0.net
クレーマー化したらどうするんや
クレーマー化したらどうするんや
44:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:00:48.74ID:q1tZk2Msd.net
>>42
モノがないからどうしようの一言で終わりやろ
>>42
モノがないからどうしようの一言で終わりやろ
50:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:01:51.45ID:mi1kn/6o0.net
>>44
それで済むわけないやろ
>>44
それで済むわけないやろ
43:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:00:33.37ID:Uca/HYCA0.net
中古の給湯器すらないからな
ほんま終わりやで
中古の給湯器すらないからな
ほんま終わりやで
45:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:00:59.79ID:4uTde4qAr.net
散々騒がれとったけどとうとう来たか
ベランダでドラム缶風呂していいか?
散々騒がれとったけどとうとう来たか
ベランダでドラム缶風呂していいか?
46:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:01:13.98ID:a6rep8AK0.net
家賃割引するしかないやろ
家賃割引するしかないやろ
47:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:01:21.33ID:KOqIWJgQr.net
家賃減らせってゴネてええの?
家賃減らせってゴネてええの?
51:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:01:52.60ID:Ev84B4xUd.net
>>47
換気扇は対象外
>>47
換気扇は対象外
48:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:01:41.24ID:Tg1ymmTzd.net
なんで足らんのや
便器と同じで中国工場?それとも半導体?
なんで足らんのや
便器と同じで中国工場?それとも半導体?
49:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:01:43.11ID:NQx0zG640.net
生死に関わる問題やね
生死に関わる問題やね
53:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:02:37.38ID:RLAZV70Hp.net
連絡あった!
1台だけ在庫あるってよ!
あー良かったマジで
連絡あった!
1台だけ在庫あるってよ!
あー良かったマジで
65:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:04:54.31ID:mi1kn/6o0.net
>>53
よかおめ
でも冬やしまた多発する可能性あるよな
対応どうするとか決めてあるんか?
>>53
よかおめ
でも冬やしまた多発する可能性あるよな
対応どうするとか決めてあるんか?
83:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:08:16.45ID:RLAZV70Hp.net
>>65
もう範囲広げて業者当たって持ってる業者見つけたら確保していくしかないやろな
なんか卸値も上がってるらしいけど仕方ない
>>65
もう範囲広げて業者当たって持ってる業者見つけたら確保していくしかないやろな
なんか卸値も上がってるらしいけど仕方ない
54:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:02:46.41ID:sg8mgz7ld.net
はえ~そんな状況なんか
いざとなったら協力してでもお湯沸かす方法考えなあかんな
はえ~そんな状況なんか
いざとなったら協力してでもお湯沸かす方法考えなあかんな
55:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:02:56.11ID:uaGCu6HYd.net
建築も給湯器つけれない→工事終わらないで詰んでる
建築も給湯器つけれない→工事終わらないで詰んでる
78:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:06:58.06ID:1hpo6Aag0.net
>>55
コロナ流行り始めた頃、トイレがそんな感じやったな
>>55
コロナ流行り始めた頃、トイレがそんな感じやったな
56:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:03:02.38ID:Be9porQwd.net
結局こういう場合ってどういう決着になるんや
結局こういう場合ってどういう決着になるんや
57:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:03:15.22ID:RLAZV70Hp.net
あれなんでid勝手に変わってんのこれ
あれなんでid勝手に変わってんのこれ
58:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:03:18.47ID:DASSWkAr0.net
管理会社から給湯器故障しても直せないから気を付けてな!ってメール来てたわ
どうせえっちゅうねん
管理会社から給湯器故障しても直せないから気を付けてな!ってメール来てたわ
どうせえっちゅうねん
63:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:04:22.68ID:oZesEKNV0.net
>>58
これワイもきてたな
>>58
これワイもきてたな
59:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:03:44.14ID:vNH1p00vd.net
マンションなんかは10年目ぐらいから地獄や
マンションなんかは10年目ぐらいから地獄や
61:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:04:10.98ID:droXI+osp.net
車のナビみたいなもんか
車のナビみたいなもんか
62:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:04:11.40ID:DASSWkAr0.net
風呂付きのジムに入って逃げろ
風呂付きのジムに入って逃げろ
64:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:04:24.27ID:rdLxBdYHa.net
糞高い管理費払っとるんやぞ
糞高い管理費払っとるんやぞ
67:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:05:19.94ID:5YrDrFEM0.net
ウォシュレットとかも納品されんな
ウォシュレットとかも納品されんな
69:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:05:41.90ID:HUkwgaGLa.net
これも半導体のせいなんか?
これも半導体のせいなんか?
70:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:06:10.97ID:7z+7Vzujd.net
ワイはこの状況読んでたから給湯器大量に買い占めてるわ
今の時代転売ヤーも頭使わんと生き残れ無いんやで
ワイはこの状況読んでたから給湯器大量に買い占めてるわ
今の時代転売ヤーも頭使わんと生き残れ無いんやで
90:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:09:37.39ID:6D8OiTd1p.net
>>70
本当だったらなかなかやるな
>>70
本当だったらなかなかやるな
71:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:06:17.71ID:yWMicKsE0.net
半導体不足の危機感が足りないよな
半導体不足の危機感が足りないよな
72:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:06:19.03ID:joNz28zh0.net
おかん風呂リフォーム契約しちまった
おかん風呂リフォーム契約しちまった
73:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:06:25.45ID:ZF7mv1uRH.net
この間政府が五輪選手村の貸し出すって言ってたな
この間政府が五輪選手村の貸し出すって言ってたな
74:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:06:30.78ID:fAI4pclBa.net
3倍くらい握らせると何故か出てくるで
3倍くらい握らせると何故か出てくるで
75:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:06:38.47ID:jJgCd/R90.net
開いてる部屋から取ってこいよ
開いてる部屋から取ってこいよ
76:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:06:54.95ID:SJ/FoyXn0.net
給湯器壊れてなくても10年経ってたら管理会社に言って交換してもらった方がええよな?
給湯器壊れてなくても10年経ってたら管理会社に言って交換してもらった方がええよな?
77:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:06:56.51ID:ERixlIRa0.net
ほーんほな壊れたままにして移住するわって言ったらなんか問題になるんけ?
ほーんほな壊れたままにして移住するわって言ったらなんか問題になるんけ?
139:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:19:35.74ID:jN+XucO/F.net
>>77
むしろ出てってくれるのが1番嬉しいわ
>>77
むしろ出てってくれるのが1番嬉しいわ
79:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:06:58.42ID:RfExvjj+d.net
壊れたら銭湯行くしかなくなるんか
しんどいなあ
壊れたら銭湯行くしかなくなるんか
しんどいなあ
80:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:07:12.75ID:ZLgbOdrLd.net
イッチの家の給湯器あげるしかじゃん…
イッチの家の給湯器あげるしかじゃん…
81:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:07:37.44ID:pUmBsa7WM.net
半導体メーカーに文句つけたれ
半導体メーカーに文句つけたれ
82:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:07:57.12ID:cepnB81z0.net
下の部屋の馬鹿がうるさいんやがどうしたらいい?
下の部屋の馬鹿がうるさいんやがどうしたらいい?
84:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:08:30.45ID:qr5ZPQzn0.net
そろそろ給湯器泥棒とか出てきそうやな
そろそろ給湯器泥棒とか出てきそうやな
99:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:10:36.09ID:jOmoKgIL0.net
>>84
給湯器はさすがにあれやけどエアコンの室外機ドロはちらほらおるらしいな
>>84
給湯器はさすがにあれやけどエアコンの室外機ドロはちらほらおるらしいな
131:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:17:42.34ID:ZLU1WhNuM.net
>>84
もうすでに多発しとるで
別荘地みたいに人がずっとおるわけやないところのが狙われまくっとる
>>84
もうすでに多発しとるで
別荘地みたいに人がずっとおるわけやないところのが狙われまくっとる
85:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:08:46.96ID:NYvBv+Kq0.net
ワイは夏に壊れたから助かったわ
3日で来た
ワイは夏に壊れたから助かったわ
3日で来た
86:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:08:51.16ID:/eQ7CCz7d.net
給湯器の不具合ですかガス会社が直すんとちゃうの
給湯器の不具合ですかガス会社が直すんとちゃうの
94:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:09:56.64ID:RLAZV70Hp.net
>>86
リンナイとかノーリツとかから業者が給湯器買って取り付けるのが基本やな
>>86
リンナイとかノーリツとかから業者が給湯器買って取り付けるのが基本やな
87:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:08:54.09ID:ARVYwrbH0.net
イッチの体で温めるしかないな
イッチの体で温めるしかないな
88:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:09:29.44ID:OHeehvtta.net
うちもこの前壊れてガス会社の人の手持ちの部品でなんとか直ったけど
これであかんかったらしばらくアウトって言われたわ
うちもこの前壊れてガス会社の人の手持ちの部品でなんとか直ったけど
これであかんかったらしばらくアウトって言われたわ
89:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:09:32.82ID:bT9a5HAzM.net
グラボ不足で騒いでる奴がお遊びに見えるくらいガチ在庫0らしいな給湯器
グラボ不足で騒いでる奴がお遊びに見えるくらいガチ在庫0らしいな給湯器
91:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:09:41.18ID:8cdTL38QM.net
修理できん間家賃下げてくれればええよ
修理できん間家賃下げてくれればええよ
92:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:09:49.57ID:nk8ecwOGa.net
在庫ないもんしゃーないやろ
賃料減額とかで対応するしかないわな
いちいち管理会社の担当者が気にしてたらしんどいだけやろ
在庫ないもんしゃーないやろ
賃料減額とかで対応するしかないわな
いちいち管理会社の担当者が気にしてたらしんどいだけやろ
93:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:09:49.66ID:kekmRAFLd.net
ガスコンロも全然ないぞ
ガスコンロも全然ないぞ
95:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:10:09.03ID:a50a6mPQM.net
なんか応急用のつけに来てくれて1週間後ぐらいに新品つけてくれたで
なんか応急用のつけに来てくれて1週間後ぐらいに新品つけてくれたで
96:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:10:10.47ID:uVEsZ5Jtx.net
管理会社って何やってんの?
騒音とか全く対応しないくせに金だけ取っていくなよ
管理会社って何やってんの?
騒音とか全く対応しないくせに金だけ取っていくなよ
98:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:10:31.46ID:OHeehvtta.net
>>96
車庫証貰うだけで何千円も取ろうとするの草生える
>>96
車庫証貰うだけで何千円も取ろうとするの草生える
101:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:11:31.19ID:F7VBQYni0.net
>>96
注意文つくってるで!
>>96
注意文つくってるで!
102:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:11:40.54ID:RLAZV70Hp.net
>>96
基本騒音トラブルには直接介入しない管理会社が多いで
張り紙かポスト投函くらいしかやらん
>>96
基本騒音トラブルには直接介入しない管理会社が多いで
張り紙かポスト投函くらいしかやらん
104:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:11:56.24ID:OHeehvtta.net
>>102
全戸に入れるんよな
>>102
全戸に入れるんよな
107:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:12:38.07ID:RLAZV70Hp.net
>>104
せや
苦情入れてきた入居者が特定されないように全戸投函が基本やね
>>104
せや
苦情入れてきた入居者が特定されないように全戸投函が基本やね
120:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:16:33.85ID:UYYHEjf80.net
>>107
ワイのところは「当人に直接電話するかビラにするかどうしますか?」って聞かれたが
>>107
ワイのところは「当人に直接電話するかビラにするかどうしますか?」って聞かれたが
97:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:10:22.93ID:rW+HfRPl0.net
自動給湯の部分だけ不具合ある連絡したけど管理会社から全く連絡なくて草生えるわ
自動給湯の部分だけ不具合ある連絡したけど管理会社から全く連絡なくて草生えるわ
100:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:11:06.89ID:mYCStY0gd.net
ゆうて給湯器足りんって10月くらいから言われてたことやん
ゆうて給湯器足りんって10月くらいから言われてたことやん
105:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:12:10.45ID:UYYHEjf80.net
お前の家から給湯機持って来いよ
お前の家から給湯機持って来いよ
106:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:12:24.07ID:SJ/FoyXn0.net
うちの管理会社もクソやわ
マンションの1階に入っとるからしょっちゅう文句言ってるで
うちの管理会社もクソやわ
マンションの1階に入っとるからしょっちゅう文句言ってるで
108:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:12:43.64ID:dhvGky7Zd.net
業界の人間やけどメーカーの人間も売るもんないっすわwって笑ってたわ
冬のボーナスなくなったんやと
業界の人間やけどメーカーの人間も売るもんないっすわwって笑ってたわ
冬のボーナスなくなったんやと
109:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:12:44.77ID:Q01Bba270.net
デキる管理屋は給湯器のストックを抑えておくんやぞ
デキる管理屋は給湯器のストックを抑えておくんやぞ
112:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:14:06.10ID:4ohIJqU1d.net
>>109
それで不良在庫になったり保証切れてトラブルになったときに管理料に上乗せしても文句言わないならやるかもしれんな
>>109
それで不良在庫になったり保証切れてトラブルになったときに管理料に上乗せしても文句言わないならやるかもしれんな
110:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:13:14.42ID:mYCStY0gd.net
給湯器は15年過ぎたら変えるようにしてるわ
それでも潰れたりすることあるけどな
給湯器は15年過ぎたら変えるようにしてるわ
それでも潰れたりすることあるけどな
111:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:13:47.58ID:sBMBxxM0M.net
めっちゃ大変そうやな
今日はヤバイやろ
めっちゃ大変そうやな
今日はヤバイやろ
114:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:14:49.79ID:myRAMLPQ0.net
エコキュートってどのくらい持つンゴ?
自信ニキ教えてくれや
エコキュートってどのくらい持つンゴ?
自信ニキ教えてくれや
115:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:15:26.13ID:o5U3KX/t0.net
うちもヤバいわ
ワイは貸してる側なんやが、この前下の階に水漏れしてるって管理会社に言われて血の気引いたわ
なお貸してる部屋の問題ではなかった模様
うちもヤバいわ
ワイは貸してる側なんやが、この前下の階に水漏れしてるって管理会社に言われて血の気引いたわ
なお貸してる部屋の問題ではなかった模様
116:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:15:37.06ID:aQOrHrMl0.net
最悪の場合銭湯代負担したり家賃日割で減額やろ
最悪の場合銭湯代負担したり家賃日割で減額やろ
118:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:15:45.91ID:TIAUdkhI0.net
中古の給湯器ゆうて
壊れるのは同じ基盤やで
中古の給湯器ゆうて
壊れるのは同じ基盤やで
119:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:16:10.16ID:UpPGNErDd.net
お前らの住んでる所は不動産管理業者が何でも修理しとるんか
お前らの住んでる所は不動産管理業者が何でも修理しとるんか
126:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:17:03.64ID:jJgCd/R90.net
>>119
手配は大体そうやろ
>>119
手配は大体そうやろ
130:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:17:30.41ID:Xhb3U9+Cd.net
>>119
貸主に修繕義務あるから当たり前や
>>119
貸主に修繕義務あるから当たり前や
137:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:19:06.95ID:nk8ecwOGa.net
>>119
簡易修繕ならともかく大体は不具合の内容を確認して修繕業者に手配するだけやからな
管理会社はそんなもんやで
>>119
簡易修繕ならともかく大体は不具合の内容を確認して修繕業者に手配するだけやからな
管理会社はそんなもんやで
138:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:19:31.47ID:UYYHEjf80.net
>>119
当たり前やろ
なんで備え付けの設備の交換を借用者がするねん
逆に勝手にやったら退去時に金払わされるぞ
>>119
当たり前やろ
なんで備え付けの設備の交換を借用者がするねん
逆に勝手にやったら退去時に金払わされるぞ
121:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:16:42.19ID:0nmdcRel0.net
つい最近給湯器ガッツリ載ってるリフォーム案内のチラシ入ってたけど地域によって在庫の有無があるんかな
安いのから高いのまでラインナップ揃ってたけどそれで給湯器一切ありませんってなったら詐欺と変わらんやん
つい最近給湯器ガッツリ載ってるリフォーム案内のチラシ入ってたけど地域によって在庫の有無があるんかな
安いのから高いのまでラインナップ揃ってたけどそれで給湯器一切ありませんってなったら詐欺と変わらんやん
123:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:16:51.10ID:w7/SpgqJM.net
なんとかして管理会社でしょ
なんとかして管理会社でしょ
125:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:16:56.61ID:RLAZV70Hp.net
給湯器ストックって管理会社は普通はやらんけどな
給湯器にも色々サイズあって追い焚きか給湯のみかでも違うし
抱えるのは現実的じゃない
給湯器ストックって管理会社は普通はやらんけどな
給湯器にも色々サイズあって追い焚きか給湯のみかでも違うし
抱えるのは現実的じゃない
127:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:17:05.45ID:bmyb0jHAM.net
わいは近場に銭湯あるからええけどどうしようもないところも多いだろうし気をつけるんやで
わいは近場に銭湯あるからええけどどうしようもないところも多いだろうし気をつけるんやで
128:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:17:13.07ID:TIAUdkhI0.net
10年前やったらワイが半田付けしたヤツかもしれん・・・
10年前やったらワイが半田付けしたヤツかもしれん・・・
132:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:18:15.83ID:xmF0e+6X0.net
メーカーに聞いても20年前の物なので扱ってないの一点張りで困るよなー
メーカーに聞いても20年前の物なので扱ってないの一点張りで困るよなー
140:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:20:15.87ID:TIAUdkhI0.net
>>132
寿命やろ
>>132
寿命やろ
133:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:18:37.90ID:3vo+UIhxM.net
わいの家の給湯器ももう古いからヒヤヒヤしとるわ
さっさと供給元に戻ってくれ
わいの家の給湯器ももう古いからヒヤヒヤしとるわ
さっさと供給元に戻ってくれ
134:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:18:46.56ID:k8Fm0JMAM.net
民家から外してパクる泥棒が増えてるってニュースで見た
民家から外してパクる泥棒が増えてるってニュースで見た
135:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:18:58.22ID:UvOcSkB80.net
マンションオーナーのワイ低みの見物
マンションオーナーのワイ低みの見物
136:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:19:06.70ID:6yCISUbGa.net
夏に調子悪かったからゴネて変えてもらって正解やったな
この時期に壊れてたら目もあてられんかったわ
夏に調子悪かったからゴネて変えてもらって正解やったな
この時期に壊れてたら目もあてられんかったわ
142:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:20:23.48ID:90Pcka1KM.net
転売屋おったとしても
転売先あるんかこれ?
メルカリとかで買わんやろ
転売屋おったとしても
転売先あるんかこれ?
メルカリとかで買わんやろ
157:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:23:23.60ID:90Pcka1KM.net
>>154
はえー
>>154
はえー
143:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:20:47.10ID:F7VBQYni0.net
入居者から「ゴミ出すの面倒くさいから部屋まで取りに来て、分別もして」て電話来たときビビったわ
入居者から「ゴミ出すの面倒くさいから部屋まで取りに来て、分別もして」て電話来たときビビったわ
151:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:22:12.79ID:Jx+P11jOp.net
>>143
草
死にたいんだけどどうしたらいい?って電話は受けたことあるで
>>143
草
死にたいんだけどどうしたらいい?って電話は受けたことあるで
144:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:20:53.56ID:5jgUfhkAd.net
11月にダイキンのエコキュート付けてもらえたんラッキーやったんか
11月にダイキンのエコキュート付けてもらえたんラッキーやったんか
148:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:21:48.23ID:UvOcSkB80.net
>>144
エコキュートうるさくない?めちゃくちゃ振動音する
>>144
エコキュートうるさくない?めちゃくちゃ振動音する
158:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:23:24.06ID:5jgUfhkAd.net
>>148
夜はボーって室外機回ってるな
壊れる前からエコキューやさ気にならんわ
>>148
夜はボーって室外機回ってるな
壊れる前からエコキューやさ気にならんわ
169:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:24:58.65ID:UvOcSkB80.net
>>158
エコキュート独特の低周波音ってのがあって、前は結構クレームあったんや
最近のはなくなったんかな
>>158
エコキュート独特の低周波音ってのがあって、前は結構クレームあったんや
最近のはなくなったんかな
187:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:27:11.35ID:5jgUfhkAd.net
>>169
今のもなるで
ジーみたいな低い作動音
>>169
今のもなるで
ジーみたいな低い作動音
146:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:21:19.65ID:uVEsZ5Jtx.net
こういう修理とかの対応って大家がやるものじゃないの?
管理会社が対応して請求は大家?
こういう修理とかの対応って大家がやるものじゃないの?
管理会社が対応して請求は大家?
160:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:23:41.01ID:nk8ecwOGa.net
>>146
大家が不動産会社に管理を委託してるから代わりにやっとるってことや
後から管理会社が大家に渡す徴収賃料から天引きするのが普通やな
>>146
大家が不動産会社に管理を委託してるから代わりにやっとるってことや
後から管理会社が大家に渡す徴収賃料から天引きするのが普通やな
176:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:25:41.37ID:3vo+UIhxM.net
>>146
契約によるけど備え付けのもんは基本は大家か管理会社対応やろ
>>146
契約によるけど備え付けのもんは基本は大家か管理会社対応やろ
147:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:21:46.45ID:uzA7lV4b0.net
>>146
そうやぞ
管理会社が基本対応や
>>146
そうやぞ
管理会社が基本対応や
159:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:23:35.74ID:uVEsZ5Jtx.net
>>147
で、管理会社が手数料込みで大家に請求するんやろ?
>>147
で、管理会社が手数料込みで大家に請求するんやろ?
155:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:23:11.21ID:FnZk3Nffd.net
>>146
自分で出来る大家は自分でやる人もおるなケースバイケースや
>>146
自分で出来る大家は自分でやる人もおるなケースバイケースや
164:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:24:02.79ID:uVEsZ5Jtx.net
>>155
それ管理会社いる意味なくない?
>>155
それ管理会社いる意味なくない?
175:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:25:39.83ID:FnZk3Nffd.net
>>164
分譲なら管理会社は基本共用部の管理なんや
専有部分も管理会社がやってるなら管理会社の仕事や
一棟所有の建物で管理会社入ってるところは基本専有部分も管理内やな
>>164
分譲なら管理会社は基本共用部の管理なんや
専有部分も管理会社がやってるなら管理会社の仕事や
一棟所有の建物で管理会社入ってるところは基本専有部分も管理内やな
180:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:26:06.84ID:nk8ecwOGa.net
>>164
管理会社に頼むかどうかは大家の判断やで
相続で引き継いで全くの素人とか他に仕事持ってるとか遠方に住んでて対応できない大家が管理会社に任してる
>>164
管理会社に頼むかどうかは大家の判断やで
相続で引き継いで全くの素人とか他に仕事持ってるとか遠方に住んでて対応できない大家が管理会社に任してる
183:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:26:14.98ID:jJgCd/R90.net
>>164
料金の徴収とか入退去の対応あるやろ
前住んでてたとこは大家が修繕だけしとった
>>164
料金の徴収とか入退去の対応あるやろ
前住んでてたとこは大家が修繕だけしとった
162:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:23:52.20ID:UvOcSkB80.net
>>146
俺は全部自分でしとる
>>146
俺は全部自分でしとる
168:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:24:27.63ID:uVEsZ5Jtx.net
>>162
それ管理会社いる意味なくない?
>>162
それ管理会社いる意味なくない?
170:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:24:59.64ID:UYYHEjf80.net
>>162
アホやこいつ
退去時に金取られるぞ
>>162
アホやこいつ
退去時に金取られるぞ
178:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:26:05.25ID:6yCISUbGa.net
>>170
これオーナー側の話やろ
>>170
これオーナー側の話やろ
185:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:26:55.43ID:Ax8IeLlw0.net
>>170
こいつさんはマンションオーナーらしいで
>>170
こいつさんはマンションオーナーらしいで
149:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:21:54.01ID:ekPhdNZ90.net
テレビで春までかかるとこもとか言ってて草生えたわ
どうするんやろ
テレビで春までかかるとこもとか言ってて草生えたわ
どうするんやろ
150:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:21:54.97ID:/DbdkbvQd.net
ちゃんと確保しろや管理名乗ってんじゃねーぞゴミクズ
壊れても在庫ありません誠にすみませんを壊れる前に告知しとけクソカス
ちゃんと確保しろや管理名乗ってんじゃねーぞゴミクズ
壊れても在庫ありません誠にすみませんを壊れる前に告知しとけクソカス
152:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:22:15.06ID:bDNsb4DMM.net
これ大家さんの風呂に入らせてくださいとか言われへんの?
これ大家さんの風呂に入らせてくださいとか言われへんの?
156:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:23:20.65ID:UvOcSkB80.net
>>152
入りたかったら入ってもええけど
どうにもならんかったら銭湯代くらいは出したるな
民法変わって故障した時とか面倒になった
>>152
入りたかったら入ってもええけど
どうにもならんかったら銭湯代くらいは出したるな
民法変わって故障した時とか面倒になった
161:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:23:45.04ID:LpVBhzLB0.net
半導体不足か?
半導体不足か?
163:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:23:58.99ID:i3bSZ3Kmr.net
ワイの部屋のドアのキャスターぶっ壊れたんやけどこれ無料で直るかな?
ワイの部屋のドアのキャスターぶっ壊れたんやけどこれ無料で直るかな?
166:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:24:12.83ID:nYj9caHy0.net
数年前にぶっ壊れといてよかったわ
流石に5年弱じゃ壊れないやろ
数年前にぶっ壊れといてよかったわ
流石に5年弱じゃ壊れないやろ
167:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:24:22.86ID:yDCOdw920.net
春先にかけていろんなものが足りなくなるって去年から言ってたな
その頃転売屋は既に動いていた
なんか固定電話も高く売れるそうな
春先にかけていろんなものが足りなくなるって去年から言ってたな
その頃転売屋は既に動いていた
なんか固定電話も高く売れるそうな
172:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:25:13.92ID:F7VBQYni0.net
管理会社はサンドバッグなんや
管理会社はサンドバッグなんや
174:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:25:29.68ID:BY7WVdiqd.net
いま新築建てても温水便座がなかったりするんやで
いま新築建てても温水便座がなかったりするんやで
177:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:26:03.83ID:x1i/G7O80.net
不動産管理やってるJ民てワイ以外にもおるんやな
不動産管理やってるJ民てワイ以外にもおるんやな
179:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:26:05.29ID:fy5L/qki0.net
去年20年ものの給湯器故障してエコジョーズに交換したワイ高みの見物
去年20年ものの給湯器故障してエコジョーズに交換したワイ高みの見物
181:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:26:08.52ID:vtFHx9BZd.net
ガス給湯器もそうやけど電気温水とかも軒並み死んでて詰んでるのがやばいわ
ガス給湯器もそうやけど電気温水とかも軒並み死んでて詰んでるのがやばいわ
184:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:26:21.25ID:UqgOcU5e0.net
壊れた2000年製のやつの代わりに2001年製のやつが来たで
しかも前のよりボロい
壊れた2000年製のやつの代わりに2001年製のやつが来たで
しかも前のよりボロい
186:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:27:05.11ID:dlMgYglwd.net
もし3ヶ月待ちです!とかなったら家賃安くしたりとかあるの?
うちは先日給湯器本体じゃないけど1週間壊れて毎日銭湯通ったんだが
もし3ヶ月待ちです!とかなったら家賃安くしたりとかあるの?
うちは先日給湯器本体じゃないけど1週間壊れて毎日銭湯通ったんだが
189:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:27:38.06ID:t9t/PJBY0.net
家のも追い炊きがぶっ壊れた
あれ便利だったんやな
家のも追い炊きがぶっ壊れた
あれ便利だったんやな
173:風吹けば名無し:
2022/01/06(木) 15:25:18.14ID:Ax8IeLlw0.net
経済回せって言うてもこんな風に他国の感染爆発で生産ライン止まってたら回しようが無いわな
経済回せって言うてもこんな風に他国の感染爆発で生産ライン止まってたら回しようが無いわな
★おすすめピックアップ
【悲報】もちまるくっそブサイクになるwwwww
【画像あり】吉岡里帆的な天然のふりした狡猾なあざとさが死ぬっほど嫌いなんだが・・・・
【悲報】欧米で「チー牛入門セット」とされるものがこちらwwww
JC「うーん、手軽にフォロワー増やしたいな……せや!」
【速報】宮迫博之の焼肉屋「牛宮城」の正社員スタッフ、待遇がものすごい
【画像】1903年生まれのババア様、119歳到達
【朗報】ミスターSASUKEこと山田勝己さん、下手な芸能人より活躍していた
【悲報】ワイ独身(26)、正月からサイゼで一人飲み満喫中wwwww
Error回避
1 名無しさん 2022年01月06日 17:04 ID:bPzMqMrk0 ▼このコメントに返信
男が先に予約入れといても後で電話した女のとこを先に修理してそう。
2 名無しさん 2022年01月06日 17:09 ID:7ZHHyFin0 ▼このコメントに返信
建築やってるからわかるが,今コロナで半導体も含めて多くの品物が欠品になってる。これは船舶や航空からの輸入以前に日本の大手企業が買い占めているから個人で入手しようとしても手に入らないよ。例えばトイレだったりこういうのってTOTOが権利持ってるからすぐ手に入るでしょと思うかもしれないが,製造場所は海外なので今本当に日本では品薄。
3 無名の信者 2022年01月06日 17:48 ID:ht.llXds0 ▼このコメントに返信
民法改正して借主は風呂使えんかったらその日数分に応じて家賃減額してもらえるの、まだ知れ渡ってない内に対策しないと管理会社大変やな。