沖縄「俺たちの料理がまずいってバカにしたな?ソーキそば、食べてみろ」



    1:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:08:31.40ID:17seU6DqM.net
    食べてみろや


    3:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:09:11.25ID:eC6nEU0HM.net
    ちんすこう食べたい


    4:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:09:20.31ID:IlSdxh1G0.net
    沖縄行った時唯一美味しかったのはタコライス


    7:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:09:50.55ID:SYYi9h8z0.net
    逆にそれ以外あるんか?


    15:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:11:12.33ID:5l4PUp/Oa.net
    >>7
    サーターアンターキーとかミミガーとかあるぞ



    21:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:12:09.10ID:1qDg5tFGF.net
    >>7
    チーイリチャー食ってみ
    ちびるで



    242:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:37:43.03ID:sCWfKaGpd.net
    ピンキリですよね






    33:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:14:21.92ID:CTJcsKDOa.net
    ソーキそばうまい
    全く期待しないで初めて食べたとき美味くてびびった



    
    10:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:10:08.86ID:ofwbUqbW0.net
    ステーキはうまい


    11:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:10:13.65ID:O2MX0hRl0.net
    ミミガー食え!


    12:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:10:22.70ID:2IcUEs5Na.net
    山羊そばならともかくソーキそばは普通だろ


    17:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:11:34.31ID:L7WNDK6Q0.net
    たこらいす


    18:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:11:55.04ID:vZ1Frqwu0.net
    ソーキそばは好き


    20:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:12:04.05ID:6aUZi+u+d.net
    A&Wのチリチーズカーリーフライが一番美味い


    29:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:13:41.52ID:1qDg5tFGF.net
    >>20
    これとルートビアフロートの組み合わせは最強
    なおカロリー



    24:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:12:37.73ID:xJ2E2ufm0.net
    スターフルーツとドラゴンフルーツが想像違う味した


    36:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:14:37.65ID:5l4PUp/Oa.net
    >>24
    ドラゴンフルーツの見掛け倒し感はすごいな
    スターフルーツはケロロでステマされてたことしか知らん



    41:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:15:59.18ID:1qDg5tFGF.net
    >>24
    ドラゴンフルーツは名前の割に薄味すぎる
    薄めたキウイ



    27:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:13:31.86ID:7bRgLVwZ0.net
    ヤギ以外は好きやでw


    32:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:14:18.01ID:9K4bxgRjd.net
    スパム好きやで


    42:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:16:18.85ID:oALADcul0.net
    現地で食べるチャンプルーうまかったなあ
    今だったらビール飲みまくるんだが



    83:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:22:15.04ID:7jdU/u4iM.net
    >>42
    オリオンビールは暑い沖縄に合うな



    43:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:16:23.88ID:7bRgLVwZ0.net
    ソーキ系は宮古そば食ってから開眼した
    それまではまぁ~こんんなもんか程度やったな



    44:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:16:37.63ID:S64rLPepa.net
    沖縄おでんとかあんのかな


    46:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:16:58.45ID:SGh7eIFA0.net
    海があるのに魚が不味いのが致命的


    60:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:19:36.12ID:9yAk3qild.net
    >>46
    基本的に海は極地方に近いほどプランクトンが多くて魚の脂も乗ってる
    赤道に近いほどプランクトン少ないから魚もどうしても



    66:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:20:33.17ID:I64IQUCN0.net
    >>60
    ロシアの北側とかは日本海より魚うまいんか?一回食ってみたいな



    79:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:21:52.89ID:9yAk3qild.net
    >>66
    アラスカ沖とか一大漁場やし美味いんやないの



    50:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:17:57.35ID:bgoi9LGF0.net
    ソーキそばは美味いだろ
    出汁の味で



    52:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:18:07.51ID:zYd5hROt0.net
    食感がどん兵衛って言われたらもうどん兵衛以外の感想を抱けなくなってしまった


    58:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:19:19.31ID:ASmpvDiBa.net
    >>52
    流石にエアプすぎるやろ
    それかどんだけまずい店で食ってんねん



    54:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:18:33.17ID:2L+RinQqd.net
    ラフテーだけうまい
    他の地域の豚の角煮に迫るくらいうまい



    64:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:20:21.83ID:varArQrGM.net
    なんつうか出汁が薄そうでふ~んて感じがして手にしない


    67:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:20:36.00ID:9yAk3qild.net
    九州の飯はバカにしてはいけないいう風潮
    四国の飯はいくらバカにしてもかまわないいう風潮



    92:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:23:37.35ID:I64IQUCN0.net
    >>67
    焼豚玉子飯(直球)




    104:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:24:40.03ID:u4e/8eg3d.net
    >>92
    これ名物なの?朝御飯みたいな簡単さだな



    205:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:33:20.77ID:jvIW5Vtyd.net
    >>67
    福岡の豚骨ラーメン不味くて草
    東京で食う豚骨ラーメンのが美味しかった



    220:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:34:41.20ID:elTiQJOa0.net
    >>205
    博多ラーメンと本州の豚骨て別モンやろ



    70:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:21:05.59ID:XEwJpnP/0.net
    サーターアンターキーとかいう輪にするの面倒臭くなって投げ入れたみたいな雑ドーナツ


    76:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:21:44.91ID:l8aot4HK0.net
    >>70
    口パサパサや



    87:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:23:02.91ID:u4e/8eg3d.net
    >>70
    沖縄で唯一うまいと思う
    全然ふんわりしてなくて硬いけど逆にうまい



    71:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:21:17.28ID:C9fqiXR70.net
    ラーメンと思って食うから違和感があるんだ


    73:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:21:33.31ID:2lcO69z60.net
    やたら昆布食うよな


    78:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:21:52.52ID:2a3ZDtSY0.net
    家庭料理ばっかりや


    80:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:21:57.07ID:PINBgGMTa.net
    ダイビングした後のソーキそば旨い


    81:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:22:01.99ID:whh1D0uG0.net
    いうほど沖縄料理食べるか?


    85:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:22:38.75ID:B11kfk/fa.net
    >>81
    ラフテーとかサータアンダギーとかテビチとかアバサーとか食うやろ



    88:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:23:05.03ID:thaUiSY3M.net
    >>81
    沖縄行ったらそら食うやろ



    96:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:24:13.45ID:Ga9lyMhvr.net
    普通にゴーヤチャンプルーとか美味くね?


    108:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:24:55.77ID:EplCdjsW0.net
    沖縄そばってうどんのだしにちゃんぽん麺とチャーシュー入れたらええんか


    118:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:25:36.06ID:1qDg5tFGF.net
    >>108
    チャーシューじゃなくて豚の角煮にしろ



    109:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:24:57.56ID:8j3itTO/0.net
    ソーキそばは別にそんな高尚なもんやないで


    111:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:25:07.95ID:xJ2E2ufm0.net
    コーレーグースとかいう調味料は美味いって聞いたけど美味いんか?


    133:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:26:33.78ID:9yAk3qild.net
    >>111
    唐辛子の泡盛漬け?
    タバスコの上位互換ではある
    アルコール飛ばしたら辛味と旨味だけやから酸味あるタバスコより使いやすい



    138:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:27:06.48ID:1qDg5tFGF.net
    >>111
    泡盛に唐辛子を浸したもんや
    ワイはきらい



    146:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:28:12.48ID:/iNp+kSo0.net
    >>111
    元は泡盛だから好き嫌い分かれる



    124:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:25:50.82ID:x0xJoIRE0.net
    ソーキそばこっちで食ってもそこまで旨くないこと考えると沖縄補正高過ぎる


    125:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:25:53.04ID:WBxIysxj0.net
    ソーキそばうまい
    あと唐揚げと角煮もようやっとる



    137:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:27:05.09ID:v++EoZ1cM.net
    海ぶどうすこ


    140:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:27:24.70ID:0qvDKH0L0.net
    でもうちなーんちゅには"KFC"があるから...


    143:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:27:48.54ID:CIQ8s59cd.net
    うまいものもあるよ
    紅いも足るととか



    163:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:29:24.18ID:x0xJoIRE0.net
    >>143
    あれは毎回自分用にも買うくらいうまいわ
    なお通販



    171:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:30:18.82ID:xKgm04z30.net
    >>143
    埼玉にもあるよ



    174:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:30:40.64ID:LAF4/CvJd.net
    >>171
    埼玉のは偽物



    190:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:31:38.77ID:xKgm04z30.net
    >>174
    偽もんちゃうわ
    芋の産地だし紫芋栽培しとるで



    198:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:32:51.36ID:LAF4/CvJd.net
    >>190
    紫じゃん
    埼玉のうまいもんは謎のつけうどんしかないのみんな知ってるよ



    151:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:28:25.68ID:vsIm2XsK0.net
    沖縄行ったらそばなんか食わんよな
    ステーキ屋やろ



    153:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:28:34.66ID:7s0/Ov6K0.net
    沖縄料理店のソーキそばうまかったけど
    結局ラーメンでええわってなる



    165:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:29:35.79ID:IWMZ+6Jyr.net
    ちんすこうが旨いからセーフや


    166:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:29:43.14ID:jEXYJHT20.net
    なんとか豆腐好き


    167:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:29:45.39ID:Y5juNiGrd.net
    食えなくはないうまくもないしまた食おうとは思えないけど


    185:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:31:24.50ID:i7cWpZwR0.net
    北海道「味噌ラーメン美味しいよ」←定番化
    九州「豚骨ラーメンうまかけん」←定番化
    沖縄「ソーキそば…」←ドンキにあればいい方



    196:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:32:47.13ID:kAb2oHBI0.net
    タコライス好き


    199:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:32:57.00ID:elTiQJOa0.net
    どこ行っても全国画一の日本の中で唯一まともな独自文化が残されてる感あるわ


    211:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:33:34.95ID:DLxcAIk2d.net
    小さいヮとかいうシークヮーサーでしか使わない文字


    219:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:34:31.08ID:0j+lZOL60.net
    ランキング上位勢だぞ






    223:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:35:16.87ID:it6tQn9w0.net
    >>219
    強くて草



    234:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:36:21.27ID:A4iTxranr.net
    >>219
    さいたまやって武蔵野うどんとかあるし…



    249:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:39:02.59ID:xKgm04z30.net
    >>234
    所沢民以外知らない定期



    308:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:44:59.18ID:5Fmt1284a.net
    >>219
    二枚目の九州勢の謎の差はなんやねん



    319:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:46:07.30ID:+l3pp7fqp.net
    >>308
    佐賀は多分何も無いからでは?



    222:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:35:09.78ID:5Lw/94WS0.net
    海ぶどうはプチーで


    247:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:38:22.69ID:rBL8Y/2YM.net
    エアプ「魚が不味い」


    大エースのグルクンがいるんやが?



    273:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:42:10.97ID:s0AK9OLW0.net
    >>247
    宮古のマグロとか知ってたら魚が不味いなんて言わない
    つまり魚エアプ



    250:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:39:10.28ID:thS+tORHa.net
    >>247
    唐揚げにしてやっとそこそこ程度やん
    海産物はウニと海ぶどうでいいよ



    257:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:39:54.13ID:rBL8Y/2YM.net
    >>250
    塩焼きも旨いし煮付けても旨いし刺身でも旨いぞ



    267:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:41:15.91ID:thS+tORHa.net
    >>257
    刺身は甘い醤油が論外やわ
    普通ので食いたい



    255:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:39:44.56ID:tY3YzJ7+0.net
    最初の1口は旨い




    258:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:40:01.22ID:YWW9/FRQ0.net
    三枚肉食べてみ
    美味さに震えるで



    261:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:40:46.90ID:s0AK9OLW0.net


    これ美味しかったで



    263:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:40:56.56ID:BIUzNZj50.net
    名前忘れたけど有名なアイス屋も普通のアイスやったわ


    298:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:44:05.93ID:7jdU/u4iM.net
    >>263
    ブルーシールやな



    270:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:41:47.72ID:jyJBYJvD0.net
    沖縄のそば=全部ソーキって勘違いされてる節がある


    282:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:42:56.60ID:3SMIKV470.net
    沖縄って個人経営の洒落た洋食屋とか全然ないよな

    居酒屋
    全国チェーン店
    沖縄そば屋
    安かろう悪かろうの飯屋

    こればっか



    286:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:43:11.24ID:o91QH9gN0.net
    ゴーヤチャンプルはマジで美味い


    287:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:43:15.46ID:hMEjBO+x0.net
    マズいというか味薄くてびっくりした


    311:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:45:35.69ID:yT8q7QUZ0.net
    マグロ美味いよな
    冷凍してないからなのかな

    あと沖縄来たらみそ汁定食食え
    沖縄料理というかはわからんけどコスパ良くて美味い



    318:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:46:06.96ID:MiW580pa0.net
    とんかつにマーガリン添えるとかいう嘘かホントか分からん話


    322:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:46:08.46ID:tY3YzJ7+0.net
    バター焼きの唐芙蓉ソースかけは高いけど良かった




    329:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:46:35.61ID:qFHbTDffd.net
    ステーキは旨い ただソースは使うな


    331:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:46:41.07ID:YjyNeZQm0.net
    マジで夏に一番食うのはゴーヤチャンプル
    よう考えたと思うね



    342:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:47:59.34ID:w00lJg6bF.net
    オバァの作るサーターアンダギー→おいしくない
    観光客向けのサーターアンダギー→おいしい!



    353:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:48:44.47ID:Zt0qBtpdr.net
    なんか青コブダイみたいな青い鯛みたいな魚売ってあったけどアレ上手いんやろう


    364:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:50:07.36ID:BwEbbuEd0.net
    >>353
    イラブチャーか
    あれは唐揚げとかにするとうまいで



    354:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:48:49.79ID:Kjno927U0.net
    沖縄はジューシーがうまいわ


    307:風吹けば名無し: 2021/01/04(月) 19:44:54.50ID:prn+T6WC0.net
    ソーキソバ不味いとか言ってる奴は二郎系ばっか行ってそう




    ★おすすめピックアップ
    【画像】一昔前のパチンコ屋ってこんなエロいバニーガールがおったらしいな

    【疑問】「男だけ徴兵」という究極の性差別が問題にならない理由

    【悲報】宮迫博之さん、よくわからない弱小youtuberと絡むほど追い詰められてしまう・・・

    【画像】JK「私の水着でオ●ニーして❤」

    熊田曜子(38)「セクシービデオのオファー山ほど来るんやがw」←これ

    【速報】「五等分の花嫁」より各キャラをイメージしたパンツ👙が発売決定!急げwww

    【朗報】ジム、えっちだったwwwwwwww

    【画像】お柿ちゃん(32)のお風呂撮ったったwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2021年12月24日 08:52 ID:5f2MjQ6n0 ▼このコメントに返信

    う……ラーメンの麺で作ったにゅうめんみたいな味……

    無名の信者 2021年12月24日 09:05 ID:CrXfPovO0 ▼このコメントに返信

    外人がまずいラーメン屋行って「日本のラーメン?まずいまずいw」と同じや

    無名の信者 2021年12月24日 09:18 ID:7BbkVqpS0 ▼このコメントに返信

    らーめん最遊記で沖縄そばメチャクチャバカにされてたな

    無名の信者 2021年12月24日 09:45 ID:Cr5K1Hhs0 ▼このコメントに返信

    沖縄にはたくさん食堂、居酒屋があるけど、美味しいよ!逆に観光客相手にしている店で食べたら美味しいと思ったことあんましない。観光客は情報持って無いだろうから、雰囲気や場所で釣られているとは思うけど、カモられているのは可哀想だと思う。

    無名の信者 2021年12月24日 09:54 ID:xMtqLV4M0 ▼このコメントに返信

    不味い方の代表やん

    無名の信者 2021年12月24日 09:56 ID:xMtqLV4M0 ▼このコメントに返信

    >>1
    にゅうめん下さい

    名無しさん 2021年12月24日 11:47 ID:oXZid9Rv0 ▼このコメントに返信

    ジェフ美味しい。
    沖縄のハンバーガー屋。
    エンダーも好きやけど、ジェフの「ぬーやるバーガー」めっちゃ美味しい。
    スパムとゴーヤーが好きなら食べるべき。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング