【画像】視覚に障害がある人のSOSサインがこちら →17万いいね

1::
2021/11/29(月) 14:57:53.61ID:8H9UCO9z0
大井町の駅で「白杖SOS」をされてる方に初めて遭遇。
— だい (@daikku_landsend) October 7, 2021
声がけすると、方向が狂ってしまって乗り換え方角が分からないと。このシグナル知っててよかったって思いました。
この白杖SOS、頭の片隅に残しておいてくれたら嬉しいです?? pic.twitter.com/xYgXLxjNCA
【New】知っておきたいSOSのサインがあります。
— BuzzFeed Japan News (@BFJNews) November 29, 2021
視覚に障害がある人が白杖を頭上50cm程度に掲げていたら、それは困ってて、周囲に助けを求めている合図です。
実際に見かけた時の対応方法も紹介します。(國仲杏 @AnneKuninaka) https://t.co/rwbGjx3gGA
32::
2021/11/29(月) 15:04:59.50ID:nKWLVYv70.net
周囲がどういう状況か分からない中で助けてくださいって言うのは勇気いるだろうからな
周囲がどういう状況か分からない中で助けてくださいって言うのは勇気いるだろうからな
5::
2021/11/29(月) 15:00:04.44ID:dMitemB50.net
50cmの棒かと思ったらタバコだった
50cmの棒かと思ったらタバコだった
12::
2021/11/29(月) 15:01:30.73ID:VYJnBJDS0.net
召喚の儀式か
召喚の儀式か
21::
2021/11/29(月) 15:03:40.30ID:Mo77mp5P0.net
勉強なった
いや街を歩いてるの見ると感心するよ
サラリーマンやってる方とか
勉強なった
いや街を歩いてるの見ると感心するよ
サラリーマンやってる方とか
27::
2021/11/29(月) 15:04:11.02ID:z8TYkGxn0.net
知らなかったら怪しい儀式と勘違いしそうだ
知らなかったら怪しい儀式と勘違いしそうだ
25::
2021/11/29(月) 15:04:00.50ID:EOoWpR+N0.net
僕、棒立てて助け呼んだら警察来た。女子高の近くが駄目だったのかな
僕、棒立てて助け呼んだら警察来た。女子高の近くが駄目だったのかな
26::
2021/11/29(月) 15:04:04.87ID:LRc81FXm0.net
クズな俺だけど目の不自由な人だけは絶対助けるって決めてる
クズな俺だけど目の不自由な人だけは絶対助けるって決めてる
31::
2021/11/29(月) 15:04:33.19ID:4qFCs28p0.net
聖霊流しだと思ってスルーしてた
聖霊流しだと思ってスルーしてた
37::
2021/11/29(月) 15:06:23.67ID:Ft1gMcOZ0.net
覚えておこう
覚えておこう
34::
2021/11/29(月) 15:05:39.17ID:7JK0a3ih0.net
決闘の合図かも知れない
決闘の合図かも知れない
38::
2021/11/29(月) 15:06:29.72ID:pGGigH/r0.net
杖の先に赤色灯付けて回せば緊急事態って気付くだろ
杖の先に赤色灯付けて回せば緊急事態って気付くだろ
57::
2021/11/29(月) 15:11:07.11ID:XE3mZNG/0.net
>>38
どうせなら突起物もつけようぜ
>>38
どうせなら突起物もつけようぜ
39::
2021/11/29(月) 15:06:42.10ID:nKWLVYv70.net
俺が盲目になったら実家の部屋一階にしてもらって一切動かねーわ、外に出る勇気はねぇ
俺が盲目になったら実家の部屋一階にしてもらって一切動かねーわ、外に出る勇気はねぇ
40::
2021/11/29(月) 15:07:10.44ID:qy1WJ9rQ0.net
杖にsosの音声流せるようにした方が良くないか
杖にsosの音声流せるようにした方が良くないか
44::
2021/11/29(月) 15:07:49.80ID:zHCaQKTN0.net
>>40
崖の上で身動き取れず
>>40
崖の上で身動き取れず
41::
2021/11/29(月) 15:07:32.06ID:Z0yD/tEv0.net
魔術師が詠唱してる最中かもしれないだろ
魔術師が詠唱してる最中かもしれないだろ
43::
2021/11/29(月) 15:07:45.60ID:HgB+Ury40.net
全然知らんかった
覚えとくよ
全然知らんかった
覚えとくよ
50::
2021/11/29(月) 15:08:46.80ID:c8tOdJCI0.net
俺が想像した掲げ方と違ったw
俺が想像した掲げ方と違ったw
45::
2021/11/29(月) 15:07:52.79ID:7wxTstj/0.net
関わって訴えられる可能性もゼロではないのでそういうの好きなやつに任せとけばよい
関わって訴えられる可能性もゼロではないのでそういうの好きなやつに任せとけばよい
46::
2021/11/29(月) 15:07:55.75ID:g8OI9WGY0.net
難しい顔をして白杖を掲げてるから「気」を溜めてるのかと思って離れたわ。
難しい顔をして白杖を掲げてるから「気」を溜めてるのかと思って離れたわ。
47::
2021/11/29(月) 15:08:18.28ID:QKGKUce90.net
白杖を掲げても誰も助けてくれない薄情な世の中
白杖を掲げても誰も助けてくれない薄情な世の中
66::
2021/11/29(月) 15:14:43.51ID:jtQc5/410.net
車派で駅使わないからお前等に任せた
車派で駅使わないからお前等に任せた
48::
2021/11/29(月) 15:08:45.09ID:vE0vRS7n0.net
確かに喋れるなら喋った方がいいだろ
周りがその合図を知ってなきゃいけないが言葉ならほぼみんな理解できるし
確かに喋れるなら喋った方がいいだろ
周りがその合図を知ってなきゃいけないが言葉ならほぼみんな理解できるし
49::
2021/11/29(月) 15:08:45.13ID:g62VO9mN0.net
野球の素振りしてる最中かも
野球の素振りしてる最中かも
51::
2021/11/29(月) 15:09:20.10ID:XE3mZNG/0.net
もっとこう「Help!」みたいなハッキリしたサインくれないとねえ
まあちゃんと知ってる意識高い人以外来なくていいってことなんだろうが
もっとこう「Help!」みたいなハッキリしたサインくれないとねえ
まあちゃんと知ってる意識高い人以外来なくていいってことなんだろうが
54::
2021/11/29(月) 15:09:52.67ID:yq4Ttux+0.net
大きい公園でこのサインしてる人がいたから声かけたらあ、いや、みたいなバツの悪そうな顔したから俺の勘違いだったか?とドギマギしてたら健常者の大学生が走って近づいてきてゼミのテーマなんですがこのサインどこで知りましたか?なぜ声をかけようと思いましたか?みたいなアンケートに答えさせられた
このサインを広めようとがんばってるのかもしれんがすげー騙された感じがして嫌な気持ちになったわ
大きい公園でこのサインしてる人がいたから声かけたらあ、いや、みたいなバツの悪そうな顔したから俺の勘違いだったか?とドギマギしてたら健常者の大学生が走って近づいてきてゼミのテーマなんですがこのサインどこで知りましたか?なぜ声をかけようと思いましたか?みたいなアンケートに答えさせられた
このサインを広めようとがんばってるのかもしれんがすげー騙された感じがして嫌な気持ちになったわ
69::
2021/11/29(月) 15:15:27.69ID:W5qzjrjr0.net
童貞で彼女欲しいけど言うの恥ずかしい人の合図も作ってほしい。
童貞で彼女欲しいけど言うの恥ずかしい人の合図も作ってほしい。
55::
2021/11/29(月) 15:10:54.00ID:jpFLeO3N0.net
こないだ駅のエスカレータ登りきった辺りで「はて?」みたいな挙動(に見えた)の白杖のオッサンいたから
「何かお困りです?」って聞いたら結構強めに「いい!」言われた
こんな記事見ちゃうとサイン無い時は余計な声掛けない方がいいのかな、、なんて弱気になる
こないだ駅のエスカレータ登りきった辺りで「はて?」みたいな挙動(に見えた)の白杖のオッサンいたから
「何かお困りです?」って聞いたら結構強めに「いい!」言われた
こんな記事見ちゃうとサイン無い時は余計な声掛けない方がいいのかな、、なんて弱気になる
56::
2021/11/29(月) 15:11:01.50ID:wQ2ivN9U0.net
>>1
SOSを出す時、どうやって50センチ程度かを確認してんの?目視?
>>1
SOSを出す時、どうやって50センチ程度かを確認してんの?目視?
58::
2021/11/29(月) 15:11:21.80ID:rAvD3Soh0.net
このサイン、視覚障害の間でも意見割れてたやつだろ
このサイン、視覚障害の間でも意見割れてたやつだろ
98::
2021/11/29(月) 15:25:12.67ID:w/gEanN90.net
よく棒だけで外歩いたり電車乗ったり出来るな
すげえわ
よく棒だけで外歩いたり電車乗ったり出来るな
すげえわ
61::
2021/11/29(月) 15:11:53.24ID:Z0yD/tEv0.net
なんで杖が白いって分かってるんですか???
なんで杖が白いって分かってるんですか???
81::
2021/11/29(月) 15:19:39.48ID:XE3mZNG/0.net
>>61
実際先っぽ黒いしもやもやする
>>61
実際先っぽ黒いしもやもやする
95::
2021/11/29(月) 15:24:35.69ID:S/YOfaML0.net
>>81
そうなのか
僕のはピンク色だわ
>>81
そうなのか
僕のはピンク色だわ
99::
2021/11/29(月) 15:25:17.60ID:rx6/CBsW0.net
直接言ってくれたほうがこっちとしても助かる
直接言ってくれたほうがこっちとしても助かる
62::
2021/11/29(月) 15:12:04.21ID:cSvUfhwm0.net
いいねしてる人全員が本当に助けてくれるなら街も全然違う空気になってるだろ(´・ω・`)
実際は物凄いスピードで通り過ぎるだけだよな
いいねしてる人全員が本当に助けてくれるなら街も全然違う空気になってるだろ(´・ω・`)
実際は物凄いスピードで通り過ぎるだけだよな
75::
2021/11/29(月) 15:16:47.96ID:bzqO33jU0.net
>>62
自分はこのサインを昔から知ってるんだが(親戚に全盲者がいるから)、残念ながら外で見掛けたことがないんだよなぁ
ずっと都心にいるのに
知ってるからいつでも助ける気はあるんだが
>>62
自分はこのサインを昔から知ってるんだが(親戚に全盲者がいるから)、残念ながら外で見掛けたことがないんだよなぁ
ずっと都心にいるのに
知ってるからいつでも助ける気はあるんだが
82::
2021/11/29(月) 15:20:01.28ID:dvONfvq60.net
見えないのによく歩けるもんだよ
真似しても1分も歩ける自信ないわ
見えないのによく歩けるもんだよ
真似しても1分も歩ける自信ないわ
72::
2021/11/29(月) 15:15:44.31ID:NaKitCCm0.net
5chで初めて勉強になったわ
5chで初めて勉強になったわ
74::
2021/11/29(月) 15:16:26.75ID:0ZNUGk7g0.net
知らずに見かけたら逃げると思う
知らずに見かけたら逃げると思う
85::
2021/11/29(月) 15:21:44.27ID:hDOJnb6n0.net
>>1
知らなかった
情報ありがとうございます
>>1
知らなかった
情報ありがとうございます
86::
2021/11/29(月) 15:21:53.74ID:OjapfVRV0.net
これは覚えておこう
これは覚えておこう
113::
2021/11/29(月) 15:32:08.02ID:PuruWWDY0.net
>>1
これ広めないで欲しいって言ってたよな?
>>1
これ広めないで欲しいって言ってたよな?
116::
2021/11/29(月) 15:34:25.69ID:fm0w+Xpp0.net
>>113
誰が言ってたの?
>>113
誰が言ってたの?
123::
2021/11/29(月) 15:37:18.66ID:V+4x6Kep0.net
>>116
危ないからやめろっていう障害者団体もある
>>116
危ないからやめろっていう障害者団体もある
131::
2021/11/29(月) 15:44:08.09ID:1hdD8tUe0.net
>>123
団体も一枚岩ではないのか
>>123
団体も一枚岩ではないのか
124::
2021/11/29(月) 15:37:23.89ID:M4RJECwq0.net
>>116
なんか派閥あるっぽかったな
広めるな派は普通に声出すだろって言ってたような気がする
>>116
なんか派閥あるっぽかったな
広めるな派は普通に声出すだろって言ってたような気がする
141::
2021/11/29(月) 15:52:31.66ID:PuruWWDY0.net
>>116
「白杖を上げていたらSOSのサイン」という話を拡散するのは当事者にとって迷惑?」
https://togetter.com/li/1586095
「白杖SOSサイン 拡散待って!」
https://togetter.com/li/786409
>>116
「白杖を上げていたらSOSのサイン」という話を拡散するのは当事者にとって迷惑?」
https://togetter.com/li/1586095
「白杖SOSサイン 拡散待って!」
https://togetter.com/li/786409
87::
2021/11/29(月) 15:21:55.25ID:HQTsJ5qT0.net
横断歩道の信号待ちで一緒にいた息子が白杖でバシバシ叩かれてからガ●ジは助けないことにした
点字ブロックではない邪魔にならないところに立ってたのに後ろから罵声とともに叩かれて唖然としたわ
白杖奪ってポイーしてやったわ
全盲ではなかったらしく慌てて取りに行って文句言ってきたからまた奪って遠くにポイーしてやった
横断歩道の信号待ちで一緒にいた息子が白杖でバシバシ叩かれてからガ●ジは助けないことにした
点字ブロックではない邪魔にならないところに立ってたのに後ろから罵声とともに叩かれて唖然としたわ
白杖奪ってポイーしてやったわ
全盲ではなかったらしく慌てて取りに行って文句言ってきたからまた奪って遠くにポイーしてやった
92::
2021/11/29(月) 15:23:21.56ID:zHCaQKTN0.net
>>87
ワロタ
>>87
ワロタ
135::
2021/11/29(月) 15:46:20.27ID:OI4wwVJ30.net
>>87
師匠と弟子かも
>>87
師匠と弟子かも
121::
2021/11/29(月) 15:36:13.65ID:QKGKUce90.net

140::
2021/11/29(月) 15:50:17.45ID:xrhV7Dam0.net
掲げていない人は困っていないだろうから別に助けなくていいって思われてしまうのではないかという団体もある
掲げていない人は困っていないだろうから別に助けなくていいって思われてしまうのではないかという団体もある
143::
2021/11/29(月) 15:55:26.22ID:pCKAx0Po0.net
白杖二本持ちで一つ掲げつつ自力でなんとかしようとすればいいな
白杖二本持ちで一つ掲げつつ自力でなんとかしようとすればいいな
145::
2021/11/29(月) 15:57:09.46ID:7bsL1uQa0.net
>>143
猪突猛進
>>143
猪突猛進
104::
2021/11/29(月) 15:27:23.66ID:sE7MCnaP0.net
こういうのこそ公共広告機構とかがCMを流すべきなのでは…
こういうのこそ公共広告機構とかがCMを流すべきなのでは…
106::
2021/11/29(月) 15:28:32.81ID:QMvS+I6e0.net
>>104
SNSバズりも良いけどACとかでもやってほしいね
>>104
SNSバズりも良いけどACとかでもやってほしいね
129::
2021/11/29(月) 15:42:56.03ID:/th5qzXq0.net
いきなり杖を持ち上げたら、近くの奴にぶつかるかもしれんのでは?
いきなり杖を持ち上げたら、近くの奴にぶつかるかもしれんのでは?
139::
2021/11/29(月) 15:48:41.98ID:NEF8EIAn0.net
たまーに白杖持って止まってる人見るけど、声かけてあげたいけど
変に警戒されたりもするだろうから躊躇しちゃう
たまーに白杖持って止まってる人見るけど、声かけてあげたいけど
変に警戒されたりもするだろうから躊躇しちゃう
134::
2021/11/29(月) 15:46:15.65ID:NqAC+yEH0.net
サンドマンや!
サンドマンや!

146::
2021/11/29(月) 15:57:23.28ID:wH2ty5Q00.net
杖使ってる視覚障害者がいたんだが、進路上にアクシデントがあって危険だから近寄って「すみません!足元に…」と言いかけたら「助けてくれと言ったか?」と怒られた
もう知らんわと思いながら見てたら、案の定ぶちまけられたゲロ踏んでぬめって転んでたわ…
杖使ってる視覚障害者がいたんだが、進路上にアクシデントがあって危険だから近寄って「すみません!足元に…」と言いかけたら「助けてくれと言ったか?」と怒られた
もう知らんわと思いながら見てたら、案の定ぶちまけられたゲロ踏んでぬめって転んでたわ…
151::
2021/11/29(月) 16:01:35.95ID:mhQhXTWO0.net
>>146
ダウト
視覚障害者は目が見えない分、聴覚嗅覚が鋭くなる。故にゲロなど踏まない。
>>146
ダウト
視覚障害者は目が見えない分、聴覚嗅覚が鋭くなる。故にゲロなど踏まない。
159::
2021/11/29(月) 16:07:44.40ID:Lgjw6DwX0.net
>>151
漫画の見すぎだバーカww
>>151
漫画の見すぎだバーカww
164::
2021/11/29(月) 16:11:42.02ID:wH2ty5Q00.net
>>151
野生動物ですら目標物が風上にある時限定でしかニオイはわからないのに、障害者は凄いんだな
>>151
野生動物ですら目標物が風上にある時限定でしかニオイはわからないのに、障害者は凄いんだな
157::
2021/11/29(月) 16:07:05.88ID:evi0Fr5/0.net
>>151
鋭くなんかならねーよ
ハンターハンターじゃないんだから
>>151
鋭くなんかならねーよ
ハンターハンターじゃないんだから
192::
2021/11/29(月) 16:42:25.24ID:mffwExoO0.net
幸福な未来が視えないワシも杖振ってええやろか?
幸福な未来が視えないワシも杖振ってええやろか?
195::
2021/11/29(月) 16:43:50.51ID:jZ9QiZiJ0.net
>>192
いいけど、チ●ポ掲げ振って逮捕されるなよ
>>192
いいけど、チ●ポ掲げ振って逮捕されるなよ
155::
2021/11/29(月) 16:05:50.70ID:0sIMsX350.net
小学生が周りで同じ動作すると思う
小学生が周りで同じ動作すると思う
160::
2021/11/29(月) 16:08:16.64ID:qnvbYn7I0.net
棒振り回して危ねぇなと思ったけど思ったより控えめだった
棒振り回して危ねぇなと思ったけど思ったより控えめだった
196::
2021/11/29(月) 16:44:32.79ID:cMH4x4le0.net
これだけ医療技術やカメラの性能がよくなっても眼レンズみたいなのって出来ないよな
人工透析の話でも思ったけど人体ってすごいんだよな
これだけ医療技術やカメラの性能がよくなっても眼レンズみたいなのって出来ないよな
人工透析の話でも思ったけど人体ってすごいんだよな
199::
2021/11/29(月) 16:49:50.69ID:K8s6+swm0.net
>>196
そりゃあ眼球の構造をどれだけ正確に模したところでそれが視神経に繋がって脳で処理できなきゃ何の意味もないからな
>>196
そりゃあ眼球の構造をどれだけ正確に模したところでそれが視神経に繋がって脳で処理できなきゃ何の意味もないからな
209::
2021/11/29(月) 17:06:32.56ID:cMH4x4le0.net
>>199
そうそう
どっかの大学で白黒画面にじゃんけんの識別ができるまでは開発が進んだってあったけど
眼の代わりには全然届いていないんだそうだ
>>199
そうそう
どっかの大学で白黒画面にじゃんけんの識別ができるまでは開発が進んだってあったけど
眼の代わりには全然届いていないんだそうだ
165::
2021/11/29(月) 16:12:02.25ID:+p9NfzNh0.net
目が見えないのと耳が聞こえないのとどっちがいや?って質問に、
一般人は目と答え、どっちも知ってるナースは耳と答えるそうな。
目が見えないのと耳が聞こえないのとどっちがいや?って質問に、
一般人は目と答え、どっちも知ってるナースは耳と答えるそうな。
198::
2021/11/29(月) 16:45:59.05ID:dgAC+26N0.net
ヘルプミーのハンドサイン
世界共通らしい
ヘルプミーのハンドサイン
世界共通らしい

179::
2021/11/29(月) 16:23:53.48ID:jZ9QiZiJ0.net
鍼灸マッサージ師会ってなってるけど、
按摩の組合が盲の互助会になってるみたいな文化って未だに継続してるの?
鍼灸マッサージ師会ってなってるけど、
按摩の組合が盲の互助会になってるみたいな文化って未だに継続してるの?
185::
2021/11/29(月) 16:26:36.99ID:cjQBFW+u0.net
>>179
当道座ってやつか
シグルイで見た
>>179
当道座ってやつか
シグルイで見た
212::
2021/11/29(月) 17:13:59.04ID:3aCNqphp0.net
犯罪者が近づいてきて利用されそう
大丈夫??
犯罪者が近づいてきて利用されそう
大丈夫??
191::
2021/11/29(月) 16:40:58.63ID:0cgDbi7x0.net
でもすごいよな、お前ら聴覚だけで目的地に辿り着ける自信ある?
でもすごいよな、お前ら聴覚だけで目的地に辿り着ける自信ある?
200::
2021/11/29(月) 16:51:25.62ID:7Resic7S0.net
義務教育で教えればいいのに
義務教育で教えればいいのに
202::
2021/11/29(月) 16:53:55.32ID:rRFlEllx0.net
学校でこういうのこそ教えろ
学校でこういうのこそ教えろ
★おすすめピックアップ
【悲報】地下アイドルJKさん、こたつの角におしりをぶつけて骨折してしまうwwwwwwwww【悲報】来年のプリキュア、とんでもないことになるwwww
【画像】この「おせち(一万円)」の欠点を述べなさい
【朗報】AV業界、ついにどこでもドアの発明に成功
Error回避
1 無名の信者 2021年11月29日 22:59 ID:nm9ki4Kn0 ▼このコメントに返信
ヘルプミーのサインはSNSで有名になったおかげで先週辺りに救助されたらしいな
2 無名の信者 2021年11月30日 00:02 ID:jw..roTX0 ▼このコメントに返信
こういう時に茶化さない辺り根はいい子なんやね🤗
3 無名の信者 2021年11月30日 00:34 ID:q1dKkXl90 ▼このコメントに返信
聴覚と視覚どっちが無くなるのが辛いかって言う話の
一般人は視覚でナースは耳っていうのはどうしてだろう
耳が聞こえないのは孤独感が凄いとは聞くけど
日常生活をサポートしてくれる人が居ない状態であれば視覚の方が圧倒的に難易度高いよね
4 名無しさん 2021年11月30日 00:51 ID:4QFsM3L10 ▼このコメントに返信
早く全盲が治せるぐらい化学が進歩してほしい
再生治療でも機械の眼球でもいい