【悲報】職業訓練校ヤバすぎる、毎朝3分間スピーチをさせられる模様
- 2021.11.27 18:00
- 仕事
- コメント( 12 )
- Tweet

1:風吹けば名無し :2021/11/27(土) 04:05:26.09ID:lCnH4OeQ0.net
生徒と講師併せて21人の前でスピーチさせられる
■1週目は「自己紹介」
■2週目は「自身の勉強方法を紹介」
■3週目は「未来の自分」
■4週目は「フリートーク」
2:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:05:33.57ID:lCnH4OeQ0.net
やばいでしょ
やばいでしょ
3:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:05:47.26ID:lCnH4OeQ0.net
そんなことできるならニートにならん
そんなことできるならニートにならん
24:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:08:45.81ID:/C6h4lUG0.net
周り似たようなやつしかおらんし大丈夫やろ
周り似たようなやつしかおらんし大丈夫やろ
5:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:05:59.77ID:xJkZV1Mc0.net
なんでこんなことさせられるんだよ
なんでこんなことさせられるんだよ
10:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:06:27.47ID:7sKOZnbxM.net
ワロタ
芸能学校かな
ワロタ
芸能学校かな
12:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:06:40.89ID:BUxIVRT10.net
やれって言われたら案外できるやろ
やれって言われたら案外できるやろ
14:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:07:08.31ID:lCnH4OeQ0.net
ソースは職業訓練校卒業生のブログやユーチューブ
いろんなやつが言ってる
ソースは職業訓練校卒業生のブログやユーチューブ
いろんなやつが言ってる
15:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:07:30.06ID:olhl52mxd.net
3分って案外短いぞ
3分って案外短いぞ
19:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:07:59.96ID:BhNmqh5h0.net
>>15
いやなげえよ
>>15
いやなげえよ
30:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:09:55.87ID:Unj0cj930.net
>>15
ニュースの話するにしても1分スピーチ程度やろ
>>15
ニュースの話するにしても1分スピーチ程度やろ
22:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:08:24.20ID:7sKOZnbxM.net
>>15
芸人でも3分のフリートークするとかなかなかないわ
>>15
芸人でも3分のフリートークするとかなかなかないわ
16:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:07:31.86ID:2vnSBLyd0.net
人前で話す事に慣れるからええんちゃう?
人前で話す事に慣れるからええんちゃう?
17:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:07:47.31ID:VgbnxRFZ0.net
最初の自己紹介だけだったわ
やたら場慣れしてるやつおった
最初の自己紹介だけだったわ
やたら場慣れしてるやつおった
20:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:08:14.05ID:BESmyugm0.net
>>17
そういう奴は大抵あかん
>>17
そういう奴は大抵あかん
18:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:07:59.62ID:lCnH4OeQ0.net
ユーチューブで
「女の子がスピーチ中に泣き出してとんでもない空気になった」とかいってるやついたわ
ユーチューブで
「女の子がスピーチ中に泣き出してとんでもない空気になった」とかいってるやついたわ
23:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:08:30.53ID:oQ10x4BO0.net
某電機やけど3年前まで2分スピーチやってたわ
某電機やけど3年前まで2分スピーチやってたわ
26:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:09:00.92ID:j2S8hglz0.net
こういうのみると働きたくねえわ
こういうのみると働きたくねえわ
13:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:06:46.21ID:AtsgdC3V0.net
失業保険伸ばすために行くとこやろ?
失業保険伸ばすために行くとこやろ?
62:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:12:53.75ID:dhV6fQkOd.net
>>13
これ
>>13
これ
28:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:09:11.62ID:lCnH4OeQ0.net
過去の人生を振り返ってみんなの前で話す
ってときに泣くやつが何人もいたらしい
過去の人生を振り返ってみんなの前で話す
ってときに泣くやつが何人もいたらしい
33:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:10:06.39ID:DP521rvsM.net
>>28
拷問やん
>>28
拷問やん
40:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:10:48.07ID:lCnH4OeQ0.net
>>33
静まり返って空気やばいらしいで
>>33
静まり返って空気やばいらしいで
389:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:54:12.37ID:n98vRqBB0.net
>>40
ひぇ……
>>40
ひぇ……
29:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:09:23.17ID:jPn7emCf0.net
登校拒否不可避
登校拒否不可避
36:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:10:28.88ID:X4x4EY+t0.net
ええことやん
まともに働いてて職替えで行くやつなら余裕だしニートからなら訓練になるだろ
ええことやん
まともに働いてて職替えで行くやつなら余裕だしニートからなら訓練になるだろ
39:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:10:42.71ID:EWkVrW7t0.net
全部フリーなら読んだ本の内容でも語ればええんやがな
未来の自分とかどう面白く出来るんやろ
全部フリーなら読んだ本の内容でも語ればええんやがな
未来の自分とかどう面白く出来るんやろ
50:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:12:08.44ID:DFCzZl1ed.net
>>39
嘘ついたらええんや
ガチで語るようなやつじゃないんやし
>>39
嘘ついたらええんや
ガチで語るようなやつじゃないんやし
43:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:11:19.29ID:DFCzZl1ed.net
コミュ障はこれくらいやらないと直せない
コミュ障はこれくらいやらないと直せない
49:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:11:56.02ID:lCnH4OeQ0.net
>>43
その時恥ずかしいだけで治るわけねーだろ
>>43
その時恥ずかしいだけで治るわけねーだろ
58:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:12:35.96ID:ZJQRgOZy0.net
>>49
わかる
>>49
わかる
44:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:11:27.44ID:p6HKuFmy0.net
そんな反感かうようなもんでもないやろ
面接対策やし
そんな反感かうようなもんでもないやろ
面接対策やし
45:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:11:32.70ID:Dete+vbiM.net
確かスピーチに対しても感想言わなきいけないんやろ
確かスピーチに対しても感想言わなきいけないんやろ
55:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:12:32.27ID:lCnH4OeQ0.net
>>45
そうやね
ブログで読んだのだとそうかいてあった
>>45
そうやね
ブログで読んだのだとそうかいてあった
47:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:11:39.75ID:lCnH4OeQ0.net
人が1分間に話す文字数は、およそ300字前後になるので、3分間スピーチの場合の文字数は900文字前後になる。
900文字らしい
人が1分間に話す文字数は、およそ300字前後になるので、3分間スピーチの場合の文字数は900文字前後になる。
900文字らしい
52:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:12:23.46ID:ZjEVUUW00.net
ほかの生徒が喋ってるの延々と聞かないとあかんのか?
20人なら一時間か
ほかの生徒が喋ってるの延々と聞かないとあかんのか?
20人なら一時間か
65:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:13:09.17ID:lCnH4OeQ0.net
>>52
月火水木金毎日3人ずつぐらい
>>52
月火水木金毎日3人ずつぐらい
243:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:34:23.27ID:FkVMGKQ90.net
>>65
毎朝ちゃうやんけ
>>65
毎朝ちゃうやんけ
251:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:35:25.16ID:lCnH4OeQ0.net
>>243
自分がスピーチしない日は他のやつのスピーチ聞いて感想発表
>>243
自分がスピーチしない日は他のやつのスピーチ聞いて感想発表
53:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:12:24.22ID:2vnSBLyd0.net
未来の自分だけホンマにきついな
訓練校通ってる連中が何を嬉々として語るんや
未来の自分だけホンマにきついな
訓練校通ってる連中が何を嬉々として語るんや
54:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:12:32.18ID:d5Yyn5Qn0.net
会社の泊まり込みの研修でスピーチやらされたわ
詰められる前提のやつならともかくこういうのはやってみたら意外といける
会社の泊まり込みの研修でスピーチやらされたわ
詰められる前提のやつならともかくこういうのはやってみたら意外といける
56:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:12:32.30ID:ieZx39Iqa.net
こんなんトラウマになって引きこもりになるかもしれん
こんなんトラウマになって引きこもりになるかもしれん
84:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:15:03.67ID:60ah6OlS0.net
新人時代に忘年会で乾杯の音頭を急に上司から振られた時は殺意湧いたけどそういう経験て割と大事やからな
新人時代に忘年会で乾杯の音頭を急に上司から振られた時は殺意湧いたけどそういう経験て割と大事やからな
109:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:18:00.54ID:jlkWQMYwa.net
>>84
ほんとそう
立場が上がれば上がるほど発言だったりプレゼンの機会が多くなる
色々経験して良かったと思うわ
>>84
ほんとそう
立場が上がれば上がるほど発言だったりプレゼンの機会が多くなる
色々経験して良かったと思うわ
57:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:12:33.73ID:iduy+dvb0.net
軽いブラック程度なら耐えられるように訓練できてええやんけ
軽いブラック程度なら耐えられるように訓練できてええやんけ
59:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:12:44.33ID:QdtFGC5h0.net
レクで暖まってきたら講師が決めた二人組で他人紹介させられたわ
レクで暖まってきたら講師が決めた二人組で他人紹介させられたわ
60:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:12:47.52ID:jlkWQMYwa.net
ホワイトカラーの社会人になろうとしてんならこういうの経験しといた方がええ
肉体労働でええならさっさと辞めて穴でも掘ればええ
ホワイトカラーの社会人になろうとしてんならこういうの経験しといた方がええ
肉体労働でええならさっさと辞めて穴でも掘ればええ
61:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:12:52.04ID:DFCzZl1ed.net
YouTuberになる訓練やと思えば良い
YouTuberになる訓練やと思えば良い
63:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:12:56.17ID:6tus2U1Ud.net
必要なことやし一番力つくわ
必要なことやし一番力つくわ
68:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:13:25.99ID:3fIKdYXZ0.net
職業訓練って面接もあるんだよな
職業訓練って面接もあるんだよな
73:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:14:04.77ID:lCnH4OeQ0.net
>>68
定員20人に対して50人ぐらい応募あるから普通に半分以上落ちるで
>>68
定員20人に対して50人ぐらい応募あるから普通に半分以上落ちるで
69:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:13:45.63ID:sJN1pNlA0.net
コミュ障矯正プログラムやろ?
知らんけど
コミュ障矯正プログラムやろ?
知らんけど
71:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:13:50.06ID:hziasM1Zd.net
自衛隊でも5分間講話とかやらされたわ
自衛隊でも5分間講話とかやらされたわ
70:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:13:48.11ID:F+IDS2kdd.net
そんなん余裕
15年ぐらい前の話で悪いけど新入の時上司もいっぱい参加するデカイ飲み会で漫才やらされたわ 同期全員強制で
今なら大炎上案件
そんなん余裕
15年ぐらい前の話で悪いけど新入の時上司もいっぱい参加するデカイ飲み会で漫才やらされたわ 同期全員強制で
今なら大炎上案件
74:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:14:07.40ID:b+etcAwJa.net
ああ、やったやった自己紹介
最初だけだしテキトーに流せばエエんや
ああ、やったやった自己紹介
最初だけだしテキトーに流せばエエんや
78:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:14:21.60ID:3NGaWSGS0.net
あんまり欧米だの言いたくないけど
これガチで欧米だったら死ぬほど批判されるやろ
あんまり欧米だの言いたくないけど
これガチで欧米だったら死ぬほど批判されるやろ
85:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:15:08.88ID:HVSkqxsBM.net
>>78
逆やろ
欧米なんか自分を売り込めんと終わるで
>>78
逆やろ
欧米なんか自分を売り込めんと終わるで
97:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:16:38.43ID:3NGaWSGS0.net
>>85
逆って
欧米は就職は基本的にコネやから全然ちゃうぞ
>>85
逆って
欧米は就職は基本的にコネやから全然ちゃうぞ
94:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:16:30.51ID:lCnH4OeQ0.net
>>85
アメリカの職業訓練は2年コースとかだと資格も取れた上に通ってる期間30万円ぐらいもらえて更に仕事もホワイトなところ紹介してもらえるぞ
日本の職業訓練校はただ自分でハロワ通うだけな
>>85
アメリカの職業訓練は2年コースとかだと資格も取れた上に通ってる期間30万円ぐらいもらえて更に仕事もホワイトなところ紹介してもらえるぞ
日本の職業訓練校はただ自分でハロワ通うだけな
96:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:16:36.43ID:deLTKlCAd.net
>>78
向こうは義務教育の時点でグループワークだらけで死ぬほど会話させられるぞ
>>78
向こうは義務教育の時点でグループワークだらけで死ぬほど会話させられるぞ
79:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:14:28.28ID:d5Yyn5Qn0.net
フリートークやれ言われてヤクルトの魅力について語ったわ
フリートークやれ言われてヤクルトの魅力について語ったわ
80:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:14:37.87ID:p6HKuFmy0.net
アル中とかギャンブル依存症のセミナーで反省の弁や苦悩を述べさせられるよりええやろ
まぁ周りもみんなそうやから恥でもないが
アル中とかギャンブル依存症のセミナーで反省の弁や苦悩を述べさせられるよりええやろ
まぁ周りもみんなそうやから恥でもないが
82:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:14:47.57ID:Hq7CtKAKp.net
なんだかんだこういうのはどこ行っても結構ある
コロナで死滅したが
なんだかんだこういうのはどこ行っても結構ある
コロナで死滅したが
86:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:15:10.10ID:t0C++erE0.net
えーっと、僕は毎日、何でも実況Jという掲示板にいりびたってます。
そこはとても楽しいところで、愉快な仲間たちと何時間でもおしゃべりできるんです。
先日は、ATがいいかMTがいいか、保育所がいいか幼稚園がいいか、モデルナがいいかファイザーがいいか、ずっと議論をかわしていました。
有意義な時間だったと思います。
えーっと、僕は毎日、何でも実況Jという掲示板にいりびたってます。
そこはとても楽しいところで、愉快な仲間たちと何時間でもおしゃべりできるんです。
先日は、ATがいいかMTがいいか、保育所がいいか幼稚園がいいか、モデルナがいいかファイザーがいいか、ずっと議論をかわしていました。
有意義な時間だったと思います。
88:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:15:28.28ID:XNpeHanVM.net
ワイの時は時間無視して永遠に喋ってるやついたわ
ワイの時は時間無視して永遠に喋ってるやついたわ
89:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:15:35.77ID:ACIGtBAl0.net
3分は長いね
転勤した異動の最初の挨拶でもせいぜい1分だわ
3分は長いね
転勤した異動の最初の挨拶でもせいぜい1分だわ
90:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:15:54.61ID:JaQSW25p0.net
2年間金もらいながらハロワ通して学費タダで専門通えてたけど楽しかった
また学生やりたい仕事辞めたい
2年間金もらいながらハロワ通して学費タダで専門通えてたけど楽しかった
また学生やりたい仕事辞めたい
92:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:16:05.64ID:S9sDFHK2r.net
ワイ半年間のTAC委託税理士講座受けて修了後に半年間TAC本講義受講して3科目合格で事務所入ったわ
委託先を見れば有用か分かるでしょ
見学行ったけどゴミみたいなコース多かったわ
ワイ半年間のTAC委託税理士講座受けて修了後に半年間TAC本講義受講して3科目合格で事務所入ったわ
委託先を見れば有用か分かるでしょ
見学行ったけどゴミみたいなコース多かったわ
186:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:27:23.28ID:30QiddND0.net
>>92
ようやっとる
>>92
ようやっとる
93:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:16:12.87ID:hwfbl3KO0.net
これガチや
これが嫌でワイバックレたもん
これガチや
これが嫌でワイバックレたもん
95:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:16:35.25ID:ndSIrz210.net
そら会社でも毎朝交代制でスピーチやらされる所あるからな
そら会社でも毎朝交代制でスピーチやらされる所あるからな
98:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:16:39.70ID:oKQ4oApq0.net
話すことをむりやり捻り出して話すっていう能力は必要か?話すべきことを話せないのはまずいけどさ
話すことをむりやり捻り出して話すっていう能力は必要か?話すべきことを話せないのはまずいけどさ
143:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:22:03.57ID:Sgbc9HBLd.net
>>98
その場でいきなりやらされるわけじゃないなら必要やな
>>98
その場でいきなりやらされるわけじゃないなら必要やな
99:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:16:43.68ID:QdtFGC5h0.net
あと受けるカリキュラムによるが職場体験ある有るところあるで気を行けや
もちろん給付期間は延長されるがハズレ引いたら大事やで
あと受けるカリキュラムによるが職場体験ある有るところあるで気を行けや
もちろん給付期間は延長されるがハズレ引いたら大事やで
100:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:16:50.63ID:E0yRijVV0.net
ワイが行ってた場所は1分やったで
毎日順番に1日3人か4人ずつやってく
自己紹介の時は緊張感してる人も多かったけど終盤のスピーチはむしろ1分じゃ足りんぐらいに皆なってたわ
ワイが行ってた場所は1分やったで
毎日順番に1日3人か4人ずつやってく
自己紹介の時は緊張感してる人も多かったけど終盤のスピーチはむしろ1分じゃ足りんぐらいに皆なってたわ
112:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:18:20.80ID:fztg9s+o0.net
これ何かに似ていると思ったら第二次世界大戦中の中国共産党が日本軍捕虜にした洗脳方法と同じやな
大勢の目の前でスピーチさせてそれについて色々周りから言われて自己批判して意識変えていく
これ何かに似ていると思ったら第二次世界大戦中の中国共産党が日本軍捕虜にした洗脳方法と同じやな
大勢の目の前でスピーチさせてそれについて色々周りから言われて自己批判して意識変えていく
124:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:19:42.23ID:ZJQRgOZy0.net
>>112
わかる
>>112
わかる
133:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:20:49.15ID:8rajshE40.net
>>112
パッパがやられたやつや
マッマに出会わなかったら人格死んだままやったって言ってたわ
>>112
パッパがやられたやつや
マッマに出会わなかったら人格死んだままやったって言ってたわ
119:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:19:19.45ID:3fIKdYXZ0.net
あがり症だからきついわ
精神安定剤かぶのみでロレツがまわってない状態ならできそう
あがり症だからきついわ
精神安定剤かぶのみでロレツがまわってない状態ならできそう
149:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:23:06.94ID:jlkWQMYwa.net
>>119
こんなもん場数踏むしかない誰でも緊張するんや
「自分のスピーチ酷評されたことないし今までも何とかなってきたし大丈夫だよな」てドキドキしながら話し始めるもんや
>>119
こんなもん場数踏むしかない誰でも緊張するんや
「自分のスピーチ酷評されたことないし今までも何とかなってきたし大丈夫だよな」てドキドキしながら話し始めるもんや
121:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:19:21.63ID:kLppgaOSd.net
これふざけたこと言ったらどうなんの?
職業訓練校行ってる時点でポジティブな事言っても矛盾するだけやん
これふざけたこと言ったらどうなんの?
職業訓練校行ってる時点でポジティブな事言っても矛盾するだけやん
146:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:22:21.33ID:hwfbl3KO0.net
>>121
喋りうまいおっさんはサメ映画の話とかしとったで
まあなんでもええんや
>>121
喋りうまいおっさんはサメ映画の話とかしとったで
まあなんでもええんや
164:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:24:47.48ID:QWy4f/fQM.net
>>121
ただのコミュ障矯正やろ緊張して言いたいこと言えなかったら面接で不味いやん
>>121
ただのコミュ障矯正やろ緊張して言いたいこと言えなかったら面接で不味いやん
181:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:26:41.23ID:3YYFEQPL0.net
>>121
生活よくするために学校行くのになんで矛盾するんや
むしろポジティブなこと言わんと矛盾するやろ
>>121
生活よくするために学校行くのになんで矛盾するんや
むしろポジティブなこと言わんと矛盾するやろ
125:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:19:50.04ID:jPn7emCf0.net
緊張して喋れんやつ笑うんだろ…
緊張して喋れんやつ笑うんだろ…
128:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:20:20.44ID:3KYqyn400.net
>>125
その場にいるやつ全員似たようなもんやろ
>>125
その場にいるやつ全員似たようなもんやろ
137:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:21:21.87ID:WC9nCpAK0.net
小学校のときやったわ
無茶苦茶苦痛だった
小学校のときやったわ
無茶苦茶苦痛だった
144:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:22:08.38ID:lCnH4OeQ0.net
>>137
苦痛なだけで話うまくなったりなんかしないからな
>>137
苦痛なだけで話うまくなったりなんかしないからな
147:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:22:29.90ID:ZJQRgOZy0.net
>>144
わかる
>>144
わかる
156:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:24:07.69ID:WC9nCpAK0.net
>>144
給食もそれだったな
無理矢理嫌いなの食わされて余計嫌いになるっていう
ほっときゃ大人になって味覚や好み変われば自然に食うかもしれんのに
>>144
給食もそれだったな
無理矢理嫌いなの食わされて余計嫌いになるっていう
ほっときゃ大人になって味覚や好み変われば自然に食うかもしれんのに
193:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:28:30.14ID:o8WtNaIPd.net
>>144
別に話上手くなるのが目的じゃないやろ
>>144
別に話上手くなるのが目的じゃないやろ
139:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:21:36.67ID:lCnH4OeQ0.net
ブラック企業のスピーチyoutubeにいっぱい上がってて笑えるから好きなんやけど自分がやるのはありえんわ
ブラック企業のスピーチyoutubeにいっぱい上がってて笑えるから好きなんやけど自分がやるのはありえんわ
140:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:21:41.67ID:WC9nCpAK0.net
3分って長いんだよな
一人のラジオパーソナリティとか凄いわ
3分って長いんだよな
一人のラジオパーソナリティとか凄いわ
142:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:21:59.12ID:ct0N4VOf0.net
1分ならどんなテーマでも余裕だけど3分はテーマ選ばないと普通にきつい
1分ならどんなテーマでも余裕だけど3分はテーマ選ばないと普通にきつい
145:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:22:10.54ID:p6HKuFmy0.net
別に自分の駄目なとこあげて自己批判させられるわけでもないのに何を恐れとるんや
別に自分の駄目なとこあげて自己批判させられるわけでもないのに何を恐れとるんや
150:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:23:13.31ID:ak8for380.net
人前で喋ったり説明する訓練はやって当然やろ
人前で喋ったり説明する訓練はやって当然やろ
155:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:24:05.35ID:sCPniQdWa.net
>>150
これやな
>>150
これやな
151:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:23:18.06ID:wsrzL7FF0.net
ワイの時自己紹介だけやったで
毎回作品発表の時はプレゼンしてたけど
ワイの時自己紹介だけやったで
毎回作品発表の時はプレゼンしてたけど
159:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:24:24.82ID:W511AID30.net
新卒の時の泊まりの研修でやったな
ワイは運良くさされなかったけど
新卒の時の泊まりの研修でやったな
ワイは運良くさされなかったけど
161:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:24:40.00ID:lCBl8zFy0.net
特別区の面接やんけ!だいたい1000字くらいだから中々つらいわ!
特別区の面接やんけ!だいたい1000字くらいだから中々つらいわ!
170:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:25:35.80ID:YiRUiNiM0.net
>>161
そんなんやらなあかんの?
なんか特殊な試験方式?
>>161
そんなんやらなあかんの?
なんか特殊な試験方式?
196:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:28:39.12ID:lCBl8zFy0.net
>>170
普通の二次試験で最初に三分間スピーチやるんや
あとは面接カードに沿った質問を深掘りしてく感じ
>>170
普通の二次試験で最初に三分間スピーチやるんや
あとは面接カードに沿った質問を深掘りしてく感じ
254:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:35:36.79ID:YiRUiNiM0.net
>>196
ググッてきたわそんなんあるんだな
コッパン目指すわ...
>>196
ググッてきたわそんなんあるんだな
コッパン目指すわ...
267:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:38:00.25ID:lCBl8zFy0.net
>>254
まあ筆記の日程的に都庁しかかぶらんし受けてみるのもええと思うで
>>254
まあ筆記の日程的に都庁しかかぶらんし受けてみるのもええと思うで
162:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:24:42.82ID:lCnH4OeQ0.net
スピーチ パワハラ
でyoutube検索すると笑える
スピーチ パワハラ
でyoutube検索すると笑える
165:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:25:12.78ID:hPjHXbjHp.net
嫌なことから逃げてたらいつまで経っても変わらんぞ
嫌なことから逃げてたらいつまで経っても変わらんぞ
167:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:25:20.42ID:d2yL0wwqp.net
ホロライブがさァ!桐生ココがさァ!
そらワイみたいなクソニートに何でも良いからスピーチしろ言うたらそうなるよ
ホロライブがさァ!桐生ココがさァ!
そらワイみたいなクソニートに何でも良いからスピーチしろ言うたらそうなるよ
335:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:47:14.07ID:lvB+gRAp0.net
>>167
割と聞きたい
>>167
割と聞きたい
341:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:48:15.84ID:DB5o38B40.net
>>167
別にええやん
内容なんて誰も気にしてないよ
>>167
別にええやん
内容なんて誰も気にしてないよ
172:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:25:53.88ID:ak8for380.net
ただこれは社会人経験者とニート上がりで当然めちゃくちゃ差が出るから辛いで自己紹介とか皆自分の経歴ちゃんと話せるけどニートはそんなことできんからな
ただこれは社会人経験者とニート上がりで当然めちゃくちゃ差が出るから辛いで自己紹介とか皆自分の経歴ちゃんと話せるけどニートはそんなことできんからな
179:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:26:36.04ID:jYlPP+gga.net
>>172
出来ないなら出来ないで良いじゃん
これできるから何だって言うの
>>172
出来ないなら出来ないで良いじゃん
これできるから何だって言うの
191:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:28:16.15ID:ak8for380.net
>>179
そうは言っても人と関わらんくて何か説明する事もない仕事ならええやろけどそんなんでもない限り必須やからなこれ
>>179
そうは言っても人と関わらんくて何か説明する事もない仕事ならええやろけどそんなんでもない限り必須やからなこれ
198:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:28:47.18ID:jYlPP+gga.net
>>191
出来ないもんはしょうがないだろうが
言い訳ばっかすんなよ
>>191
出来ないもんはしょうがないだろうが
言い訳ばっかすんなよ
200:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:29:10.27ID:ZJQRgOZy0.net
>>198
わかる
>>198
わかる
216:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:30:46.89ID:kNfFDc550.net
>>200
全肯定マンやさしい
>>200
全肯定マンやさしい
220:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:31:37.92ID:ak8for380.net
>>198
じゃあそう言うの要らない仕事探すしかないわな面接ある時点で最低限はコミュニケーション取れんとあかんけど一切しないで済むのなんて周りが勝手に担ぎ上げたくなるような天才だけやぞ
>>198
じゃあそう言うの要らない仕事探すしかないわな面接ある時点で最低限はコミュニケーション取れんとあかんけど一切しないで済むのなんて周りが勝手に担ぎ上げたくなるような天才だけやぞ
173:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:26:00.62ID:hwfbl3KO0.net
一人喋れない子がいたんやがその子に講師が言ったのが「みんなもやってるからやりなさい」や
ホンマ終わっとるで
一人喋れない子がいたんやがその子に講師が言ったのが「みんなもやってるからやりなさい」や
ホンマ終わっとるで
174:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:26:17.31ID:ZJQRgOZy0.net
>>173
草
昭和やな
>>173
草
昭和やな
218:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:31:08.75ID:XqNWa8pbd.net
これ確かに大事かもな
人前で話せないやつを矯正するのが目的やろ
人前で何も言えないやつが職を得られるわけないってことやろ
人前モジモジが生きられるほど社会は甘くないってこと遠回しに叩きこんでる
これ確かに大事かもな
人前で話せないやつを矯正するのが目的やろ
人前で何も言えないやつが職を得られるわけないってことやろ
人前モジモジが生きられるほど社会は甘くないってこと遠回しに叩きこんでる
221:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:31:47.26ID:jYlPP+gga.net
>>218
生きられないってなんだよ・・・
>>218
生きられないってなんだよ・・・
257:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:35:57.40ID:XqNWa8pbd.net
>>221
人前で話せないから職を得られないってことやろ
コミュニケーション取れればそれだけで得られる職があるからやってるんやろ
>>221
人前で話せないから職を得られないってことやろ
コミュニケーション取れればそれだけで得られる職があるからやってるんやろ
225:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:32:20.71ID:lEbtBSLR0.net
こんなもん楽勝やろ
むしろ職業訓練てこんなもんなの?もっと職人的な専門技術を学んでるんだと思ってた
こんなもん楽勝やろ
むしろ職業訓練てこんなもんなの?もっと職人的な専門技術を学んでるんだと思ってた
248:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:34:52.82ID:lCnH4OeQ0.net
>>225
このスピーチやるのは授業の前
>>225
このスピーチやるのは授業の前
246:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:34:41.99ID:Af7eRMa6M.net
こういう場で落語とか披露してみたい
こういう場で落語とか披露してみたい
263:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:37:15.40ID:fmBpzjPo0.net
嫌儲のコピペでもあったよな
月曜にスピーチやらされるから土日休んだ気にならないみたいな奴
就職しても地獄は続く
嫌儲のコピペでもあったよな
月曜にスピーチやらされるから土日休んだ気にならないみたいな奴
就職しても地獄は続く
414:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:57:54.03ID:kti6kYDN0.net
>>263
今週のスピーチのネタ探して
毎朝通勤電車の中でネットニュース必死に読むんや
控えめにいってクソやで
そんなクソブラック辞めてホワイトに転職してからは
通勤時間ものんきにスマホゲーしとる
>>263
今週のスピーチのネタ探して
毎朝通勤電車の中でネットニュース必死に読むんや
控えめにいってクソやで
そんなクソブラック辞めてホワイトに転職してからは
通勤時間ものんきにスマホゲーしとる
266:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:37:57.76ID:dLvt103Ba.net
まず前提でコミュ力正義みたいになってるのがおかしいよ
まず前提でコミュ力正義みたいになってるのがおかしいよ
454:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 05:02:21.64ID:I5hft/ZPd.net
>>266
正義っていうか社会で生きていく上で最低限必要だとは思う、1人で生きていくことなんて難しいしその最低限を可能にさせるために訓練してるわけで
それすらできないなら、あまり喋らず人とコミュニケーション取らない仕事を選ぶしかないね
>>266
正義っていうか社会で生きていく上で最低限必要だとは思う、1人で生きていくことなんて難しいしその最低限を可能にさせるために訓練してるわけで
それすらできないなら、あまり喋らず人とコミュニケーション取らない仕事を選ぶしかないね
280:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:40:12.42ID:+i/HKXA3M.net
ワイも半年通ってた時に順番でやってたな
懐かしい
ワイも半年通ってた時に順番でやってたな
懐かしい
282:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:40:29.01ID:jYlPP+gga.net
>>280
出来ないとどうなるんや?
>>280
出来ないとどうなるんや?
287:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:41:24.59ID:WdPRskZq0.net
>>282
あんまりひどいと退校処分や
>>282
あんまりひどいと退校処分や
292:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:42:06.81ID:jYlPP+gga.net
>>287
ひどいって内容が?
>>287
ひどいって内容が?
290:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:41:55.69ID:+i/HKXA3M.net
>>282
出来ない奴はおらんかったから分からんわ
ここのスレ民重たく考えすぎやろ
今朝○○食べたとかそんなもんでええんよ
>>282
出来ない奴はおらんかったから分からんわ
ここのスレ民重たく考えすぎやろ
今朝○○食べたとかそんなもんでええんよ
297:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:42:39.70ID:jYlPP+gga.net
>>290
それ意味あるの?
>>290
それ意味あるの?
293:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:42:17.97ID:AMfwO5UL0.net
別にスピーチなんて出来んくてもええねん
例えば相場を読むのが天才的に上手いとか
絵が天才的に上手いとかならええやん
ほとんどの人はそうじゃないから
ならスピーチぐらいやるかって言ってるだけで
スピーチをどうしてもできないなら他で差別化してくれればええで
別にスピーチなんて出来んくてもええねん
例えば相場を読むのが天才的に上手いとか
絵が天才的に上手いとかならええやん
ほとんどの人はそうじゃないから
ならスピーチぐらいやるかって言ってるだけで
スピーチをどうしてもできないなら他で差別化してくれればええで
304:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:43:48.98ID:+i/HKXA3M.net
ちなみに生徒だけやなくて講師も順番にスピーチしてたで
ワイの所は人数少なかったから3週間に一回くらいのペースやったな
ちなみに生徒だけやなくて講師も順番にスピーチしてたで
ワイの所は人数少なかったから3週間に一回くらいのペースやったな
311:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:44:41.13ID:fmBpzjPo0.net
>>304
講師が御手本見せてくれるのはええな
>>304
講師が御手本見せてくれるのはええな
332:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:46:53.29ID:+i/HKXA3M.net
>>311
講師も適当な話やで
今朝通勤中にこう思ったとか、時事ネタニュースでこう思ったとか
そんくらいてきとうでええんよ
>>311
講師も適当な話やで
今朝通勤中にこう思ったとか、時事ネタニュースでこう思ったとか
そんくらいてきとうでええんよ
351:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:49:34.24ID:m9MIm7Hc0.net
>>332
せやね
朝見てきたニュースの概要と自分の感想でも良いので簡単や
>>332
せやね
朝見てきたニュースの概要と自分の感想でも良いので簡単や
361:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:50:58.49ID:+i/HKXA3M.net
>>351
なんか重く考えすぎな奴多すぎてびびるで
ここで書いてるレス並みに気楽でてきとうな内容でええのにな
>>351
なんか重く考えすぎな奴多すぎてびびるで
ここで書いてるレス並みに気楽でてきとうな内容でええのにな
312:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:44:44.18ID:BUxIVRT10.net
このスレの中に職業訓練校行ってた奴おるやろ
実際どうなん?
このスレの中に職業訓練校行ってた奴おるやろ
実際どうなん?
330:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:46:36.07ID:ak8for380.net
>>312
3ヶ月や半年の軽いやつやとパソコン系は職にありつける見込み薄いと思うわちゃんとやりたいなら2年とかで専門学校と一緒になってるやつが良さげやと思う
>>312
3ヶ月や半年の軽いやつやとパソコン系は職にありつける見込み薄いと思うわちゃんとやりたいなら2年とかで専門学校と一緒になってるやつが良さげやと思う
349:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:49:16.21ID:8jRf/7NIa.net
こういうの慣れてないやつがやるとシドロモドロになってトラウマになるんだよな
学校で訓練しないのが悪いわ
こういうの慣れてないやつがやるとシドロモドロになってトラウマになるんだよな
学校で訓練しないのが悪いわ
362:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:51:08.23ID:m9MIm7Hc0.net
>>349
だから職業訓練校で訓練するんやで
苦手な人も多いから別にしどろもどろになってもええんや
そのうち慣れる
>>349
だから職業訓練校で訓練するんやで
苦手な人も多いから別にしどろもどろになってもええんや
そのうち慣れる
355:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:50:06.26ID:kvYBWcty0.net
訓練校て毎日顔合わせるわけやし生徒同士が仲良くなったりするんか?
いろんな層いそうやけど同じ分野勉強してるわけやし話題もありそう
訓練校て毎日顔合わせるわけやし生徒同士が仲良くなったりするんか?
いろんな層いそうやけど同じ分野勉強してるわけやし話題もありそう
359:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:50:37.94ID:lCnH4OeQ0.net
>>355
いろいろ調べたかんじやと割と仲良くなるらしい
>>355
いろいろ調べたかんじやと割と仲良くなるらしい
371:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:52:21.72ID:kvYBWcty0.net
>>359
へえ
中には色恋沙汰とかもありそうやな
>>359
へえ
中には色恋沙汰とかもありそうやな
366:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:51:42.90ID:hPjHXbjHp.net
なんで練習の場で失敗を恐れるんや
なんで練習の場で失敗を恐れるんや
384:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:53:29.93ID:E3bM3mqSd.net
>>366
人生は毎日が本番だろうが!
>>366
人生は毎日が本番だろうが!
369:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:52:10.01ID:jYlPP+gga.net
>>366
失敗したら馬鹿にされるからや
>>366
失敗したら馬鹿にされるからや
381:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:53:09.41ID:hPjHXbjHp.net
>>369
こういう空間はそもそも練習だって周りも理解してるから馬鹿にせんぞ
>>369
こういう空間はそもそも練習だって周りも理解してるから馬鹿にせんぞ
451:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 05:02:00.79ID:n98vRqBB0.net
>>381
馬鹿にされるというか心の中で『こいつよりはマシや!』って下に見られるだけやね
それを受け入れるか恥と捉えるかは人それぞれやけど
>>381
馬鹿にされるというか心の中で『こいつよりはマシや!』って下に見られるだけやね
それを受け入れるか恥と捉えるかは人それぞれやけど
461:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 05:03:36.13ID:+i/HKXA3M.net
>>451
とはいっても半年とか一年同じ空間にいるわけで
下に見られる奴はスピーチとか関係ないと思うで
>>451
とはいっても半年とか一年同じ空間にいるわけで
下に見られる奴はスピーチとか関係ないと思うで
368:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:52:02.99ID:BUxIVRT10.net
面白い内容じゃなくてもいいなら出来そうなもんやけど、人を楽しませるスピーチとかめっちゃムズいやろな
スピーチしたことないから知らんけど
面白い内容じゃなくてもいいなら出来そうなもんやけど、人を楽しませるスピーチとかめっちゃムズいやろな
スピーチしたことないから知らんけど
390:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:54:22.10ID:+i/HKXA3M.net
>>368
人を楽しませるとかないで
本当にその時に自分がてきとうに思ったこと喋るだけや
スピーチ内容を合否付けるとかないで
>>368
人を楽しませるとかないで
本当にその時に自分がてきとうに思ったこと喋るだけや
スピーチ内容を合否付けるとかないで
393:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:55:02.08ID:jYlPP+gga.net
>>390
でも聞いてる人からしたら優劣付けられるやん
>>390
でも聞いてる人からしたら優劣付けられるやん
385:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:53:30.54ID:vwdAc/EV0.net
これ克服させるのほんまに大変やろな
ワイも結構重度のアガリ症やったわ
これ克服させるのほんまに大変やろな
ワイも結構重度のアガリ症やったわ
419:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:58:36.33ID:3fIKdYXZ0.net
ニートじゃ無理な職業訓練校に存在意義あるのかね
幼稚園児でも立てるくらいの浅いプールを用意してほしい
ニートじゃ無理な職業訓練校に存在意義あるのかね
幼稚園児でも立てるくらいの浅いプールを用意してほしい
435:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 05:00:05.91ID:B6AMwNHNa.net
>>419
ニートって徹底的に自分に甘い奴くて他人に厳しい奴多いねん
それは過剰なプライドに起因するものやから一度それをへし折らないとまともな社会生活なんて営めんで
>>419
ニートって徹底的に自分に甘い奴くて他人に厳しい奴多いねん
それは過剰なプライドに起因するものやから一度それをへし折らないとまともな社会生活なんて営めんで
449:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 05:01:56.93ID:3fIKdYXZ0.net
>>435
プライドが低いニートもいるで
500円で靴舐めます
>>435
プライドが低いニートもいるで
500円で靴舐めます
459:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 05:03:23.77ID:B6AMwNHNa.net
>>449
そういうタイプも案外強いこと言うと自己防衛出てきたりするからな
やりやすい方やが
>>449
そういうタイプも案外強いこと言うと自己防衛出てきたりするからな
やりやすい方やが
464:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 05:04:17.23ID:kti6kYDN0.net
この場合スピーチって一方的に話すだけであれこれ突っ込まれる訳じゃないんか
楽勝やん
この場合スピーチって一方的に話すだけであれこれ突っ込まれる訳じゃないんか
楽勝やん
468:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 05:04:34.43ID:lCnH4OeQ0.net
>>464
質問コーナーもあるから突っ込まれるぞ
>>464
質問コーナーもあるから突っ込まれるぞ
465:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 05:04:21.39ID:E/gaeuns0.net
まあいうて働き出しても適当にダラダラ喋っててもええからな
ワイはマンボウの大ジャンプについて話したことあるし
まあいうて働き出しても適当にダラダラ喋っててもええからな
ワイはマンボウの大ジャンプについて話したことあるし
475:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 05:05:10.91ID:ka5zcUGRM.net
時事ネタは前の奴と被った時が地獄や
時事ネタは前の奴と被った時が地獄や
458:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 05:03:18.71ID:bW6/aB/tM.net
自己紹介は適当に自分語り混ぜれば行けるけどフリートークで3分ってきついわ
時事ネタとかか?
自己紹介は適当に自分語り混ぜれば行けるけどフリートークで3分ってきついわ
時事ネタとかか?
471:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 05:04:39.94ID:o69vF5/Lr.net
>>458
う●こ漏らした話でエエで
それで親近感がもてる
>>458
う●こ漏らした話でエエで
それで親近感がもてる
398:風吹けば名無し
:2021/11/27(土) 04:55:36.47ID:PNn0yoFfd.net
まぁこのくらいのほうがええやろ
会社入ってきて電話とか全然出ないやつおるし
普通のコミニュケーション取れないと困るもん
まぁこのくらいのほうがええやろ
会社入ってきて電話とか全然出ないやつおるし
普通のコミニュケーション取れないと困るもん
★おすすめピックアップ
バーガーキング「え?店が無いってぇ?w」」【画像】中国「このスラム街邪魔やな…せや!」
【画像】童貞40代コンビニ勤務おじさん、女子大生にダル絡みしてしまう…
『朝倉未来に勝ったら1000万』に応募656件も何故か重量級選手はたまたま全て選考で外される
Error回避
- 2021.11.27 18:00
- 仕事
- コメント( 12 )
- Tweet
1 無名の信者 2021年11月27日 18:12 ID:VUSV4Cnm0 ▼このコメントに返信
これキッツイな
でも人と話す事に慣れないといけないからスピーチ練習はした方が良いけどね…
2 無名の信者 2021年11月27日 18:17 ID:nwvK4LKP0 ▼このコメントに返信
えースピーチとスカートは短い方がいいと申しましてー
これ一回言ってみたい
3 無名の信者 2021年11月27日 18:31 ID:swn1XKcB0 ▼このコメントに返信
直る訳ないとか言うけど喋りこそ荒療治が効く分野だろ
自称コミュ障もほとんどが喋り慣れてないだけだし
4 無名の信者 2021年11月27日 18:41 ID:DoQ0G84c0 ▼このコメントに返信
10年以上前やけどワイのクラスは超ぬるかった
昼休みは講堂で卓球できたし
5 無名の信者 2021年11月27日 19:02 ID:peb1j50q0 ▼このコメントに返信
そういえば富士宮の管理者養成学校って今でもあんの?
地元にいたとき駅前で大声で歌ってるのよく見たわ
6 無名の信者 2021年11月27日 19:37 ID:Sc62xVhz0 ▼このコメントに返信
ワイは一分間やったなあ
最初は緊張して声が出なかったり途中でダァー!って叫んだりしてたけど、やる毎に慣れてきて3回目にはスラスラ言えるようになって嬉しかった
叫ぶ奴はワイしかおらんかったけど、最初は声震えたり黙ったり何も喋らなかったりするひと沢山おったわ
周りも気持ちわかってるから茶化したりするようなことも無かったで、なんなら励ましてくれるし上手になったら褒めてくれたわ
ファイトやイッチ
7 無名の信者 2021年11月27日 19:47 ID:a7tLfTKc0 ▼このコメントに返信
超絶コミュ障のワイ、パワーポイントを作ってそれを見せながら発表するという荒業で乗り切ったわ
スピーチだと思うと緊張するからプレゼン、というか説していると思うと楽になるで
職業訓練は周りの人と仲良くなると超絶楽しいわ
8 無名の信者 2021年11月27日 19:58 ID:a1pl0tKb0 ▼このコメントに返信
まあ社会人なら当たり前の行動だしこれすら出来ないクズは日本に要らん
9 名無しさん 2021年11月27日 20:37 ID:QjNEiXJ80 ▼このコメントに返信
俺も若い頃の3分間スピーチは長く感じたかもしれないが、今じゃ校庭で女子が倒れてしまうほど長い話の校長なみに話してしまうだろうな。
3分きっちりにしろって言えばきっちり3分話せるけど。
10 無名の信者 2021年11月28日 00:47 ID:U56.JmlD0 ▼このコメントに返信
みんな似たようなやつだから講師も大して期待してない
前日にメモに作って大体暗記してくぐらいで
おっやる気あるじゃんぐらいの評価はもらえるよ
11 無名の信者 2021年11月28日 10:55 ID:JlTGu6Ul0 ▼このコメントに返信
中学の時帰りの会みたいなので毎日1人こう言うスピーチが有ったな
当時はめんどくせーって思ってたけどたった40人弱とは言え人前で話す事に慣れた事とか
事前に何をどう言う風に話そうと頭の中で順序立てて考える事とかが身に付いて今では良い経験だったと思えるよ
頑張れ
12 名無しさん 2021年11月30日 22:08 ID:pZfr9Jji0 ▼このコメントに返信
昔新人研修受けた時、5分間スピーチで15分以上喋った挙句に講師から「うん、その辺で結構ですよ」って強制的に打ち切られたことを思い出したわ。