ワイCreepynutsファン、フェミからもHiphopファンからも叩かれて泣く



    1:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:05:49.07ID:AYv/Lmc4d.net
    ほんと辛い

    Creepy Nuts・DJ松永は「世間への解像度が低すぎる」? バラエティ番組での発言に賛否!(2021/11/17 14:57)|サイゾーウーマン
    https://www.cyzowoman.com/2021/11/post_366373_1.html



    2:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:06:11.94ID:AYv/Lmc4d.net
    それもこれもフィメールラッパーの椿のせいや


    6:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:07:18.98ID:7kZn7QqMM.net
    >>2
    椿さすがにこじらせすぎてて怖い
    バトルでの話をリアルに持ち込むなよ



    3:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:06:22.11ID:7kZn7QqMM.net
    オタクがついとるで


    7:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:07:24.82ID:AYv/Lmc4d.net
    >>3
    せいぜい一万人ぐらいや



    
    4:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:06:55.10ID:ZBmCFI6E0.net
    悲しいなあ
    【HIPHOP】マツコ会議のCreepyNutsの発言に違和感しかない理由 - 安楽日記
    https://mitibatacul.hatenablog.com/entry/2021/11/15/020629



    35:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:13:35.17ID:hRgZjfRyd.net



























    5:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:06:59.55ID:AYv/Lmc4d.net
    Hiphop業界が味方してくれると思ったらまさかそっちからも攻撃されるとは


    10:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:08:16.59ID:7kZn7QqMM.net
    >>5
    もう完全にメジャーいったシャバい奴らの括りやけどそうやって嫉妬されるってことは人気のある証やで



    17:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:09:38.48ID:AYv/Lmc4d.net
    >>10
    それにしても叩かれすぎのような気がする



    74:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:22:30.29ID:X1Obup4NM.net
    >>17
    じゃあセルアウトやめろや



    90:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:25:07.90ID:7bNedlIN0.net
    >>74
    音楽性広げて売れた奴にセルアウトとか言ってバカにしてる業界ヒップホップだけやで
    そういうのほんまダサいと思うわ



    134:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:33:07.04ID:du0NvTha0.net
    >>90
    それはいろんな業界で言いかた変えて言われてるで
    ポーザーとかそういうの



    96:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:26:08.14ID:X1Obup4NM.net
    >>90
    広げすぎてなんでもOKになってるから叩かれるんやん
    リップやキックと変わらんやろもう
    日本語ラップじゃねえのかよ



    290:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:56:44.95ID:5We7aZV70.net
    >>96
    ダッサ



    304:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:58:17.37ID:X1Obup4NM.net
    >>290
    俺は若者が求めるのはもっとリアルなラップなんだわ
    英語ばっか使う無国籍ラップはいらんねん



    312:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:59:21.07ID:5We7aZV70.net
    >>304
    こんなん言ってるのジブさんなみの化石くらいやろ



    328:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:01:06.09ID:du0NvTha0.net
    >>312
    ジブさんがそれいうと娘の否定になりそうやけどええんか?



    315:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:59:56.13ID:RipPPgO5M.net
    >>90
    どこの業界でも才能あるやつは一回ちゃんと売れてから自分の好きな事やっとるわな
    石野卓球なんてシャングリラでしっかり売れ線作って実績残してからその後好き勝手やっとるし
    一度も売れたことの無い奴の言うセルアウト云々はただの嫉妬なんよ



    361:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:04:13.84ID:vkMx8wFk0.net
    >>315
    電気はシャングリラ以前もずっと好き勝手やってるやろ
    ビタミンとかださんわ



    373:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:05:46.16ID:RipPPgO5M.net
    >>361
    それはもちろんそうやで
    けど好き勝手やるには実績が必要だな、と感じてシャングリラ一発で結果残したのが格好ええやんって事や



    8:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:07:46.75ID:ZBmCFI6E0.net
    売れるうちにCD売った方がええやろ


    12:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:08:46.54ID:AYv/Lmc4d.net
    今creepynuts史上1番叩かれてるわ


    9:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:08:09.71ID:+BObLuFtd.net
    ヒップホッパーでもケツメイシみたいなジャパニーズヒップホップに寄り切ってもない中途半端な奴やな


    25:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:11:15.95ID:Az/d+GF5d.net
    今回のは流石にちょっと松永可哀想


    18:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:10:15.08ID:b95Ma9BG0.net
    日本一のMCと世界一のDJが組んでるのに音楽性がしょぼすぎる


    19:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:10:33.60ID:AYv/Lmc4d.net
    これで紅白白紙になったら怒るで


    26:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:11:38.34ID:AYv/Lmc4d.net
    Hiphopを広めるために活動してるのにあんまりやろ


    28:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:12:23.93ID:vtEL54uxr.net
    別に呂布と椿のバトルなんて大して話題にもなってなかったのに
    今更持ち出してきて火付けたの松永なんだが
    被害者呂布だろあれ



    36:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:13:44.18ID:b95Ma9BG0.net
    >>28
    呂布が降板されるとかも一切なかったのにな 炎上とかいってたけど実質ノーダメやろ



    45:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:15:32.41ID:AYv/Lmc4d.net
    >>28
    多少は話題になってたけどここまで炎上はしなかった



    30:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:12:28.24ID:GFcu6uIdM.net
    テレビに出て泣いとるのはキモかったくらいやな


    29:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:12:26.54ID:rvUhs0SX0.net
    大衆に媚びてやってる癖に古いHIPHOP価値観は押し付けるっていう
    一番半端でダサいやつやん



    38:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:13:55.06ID:AYv/Lmc4d.net
    ラジオで釈明させられるしほんまなんで炎上すんねん、むしろ号泣して絶賛される流れやったろ


    39:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:14:22.99ID:qgzTEe1U0.net
    てかディスりで差別云々言い出すならその場に出んなよ
    流石に呂布カルマが可哀想だったわ



    40:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:14:34.96ID:ku1BNC480.net
    松永の方がバラエティ適応できてて草


    42:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:14:59.23ID:7aeS5zV70.net
    バトルの場で男女平等を唱えるのが悪い


    46:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:15:33.80ID:hRgZjfRyd.net





    53:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:16:36.01ID:hRgZjfRyd.net
    それよりこれの方がクソ笑えるから聴いた方がええよ




    59:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:18:43.44ID:vqskw6pt0.net
    >>53
    さすがに草



    61:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:18:47.47ID:b95Ma9BG0.net
    結局松永は何が言いたかったのかよう分からんわ 疲れてそうやし仕事セーブした方がええやろ


    62:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:19:22.92ID:FV4fmyfu0.net
    世界一のDJとかいうアーティストに必要ない肩書き


    66:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:20:25.48ID:JX8oV8/or.net
    >>62
    それ言ったら相方のフリースタイル日本一三連覇も要らんし



    78:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:22:52.31ID:FV4fmyfu0.net
    >>66
    作詞に関係なくもないからギリセーフ



    79:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:23:00.24ID:BMr83s03r.net
    R指定が椿率いるシンデレラMCsにフリースタイルダンジョンで言い放ったバース

    「AVだったら企画物で集まった3人 コイツらで単体のAV作れねぇぞ
    ギャル ×コンプラ× ウィークエンド!! バコバコバスツアー
    朝まで生デンマぐらいのもんだ Mother ×コンプラ×」

    「嫁入り前の娘がキャンキャン吠えてたら そりゃ男も逃げ出すぜ
    分かるか? お前ら 揃った3人 ただのブス
    シンデレラ お似合いじゃなかったな ガラスの靴」

    「いやいやいや言い過ぎっすって この人スピリチュアルにハマりやすい
    占いとかよく進めてくるタイプの女の人ですよ
    で これはガテン系で男が逃げ出すタイプ
    そんで一番後ろはキャラだけ作りすぎてるサブカルのクソ女子じゃ」

    「でも俺モテなかったから 女の子とやんの憧れだったんだよね
    13 14 15 ブスのグータンヌーボ やってらんねぇぞ こんなの
    テラスハウス メスゴリラ コイツらにお似合いなのは鉄格子だ」



    80:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:23:17.59ID:xJLAVt3Fd.net
    >>79
    これほんと草



    84:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:23:29.28ID:7aeS5zV70.net
    >>79
    これほんとすき



    87:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:24:21.65ID:w/qR0v8+0.net
    >>79
    ブスのグータンヌーボ好き



    89:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:25:03.38ID:Co5sFz4fd.net
    >>79
    こんなん言われたらその場で泣き崩れるやら



    93:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:25:24.15ID:L/jKTcTz0.net
    >>79
    キレキレすぎたわ



    125:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:30:44.30ID:dwiwbWt50.net
    >>79
    言い過ぎ定期



    156:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:37:13.17ID:sy6Kpc2Gd.net
    >>79
    イカれてた小学生の頃の俺でも躊躇するレベルの悪口



    163:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:38:25.61ID:bjiTqf7p0.net
    >>79
    こんなこと言われたらなんて返せばええんや…



    110:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:28:09.22ID:FV4fmyfu0.net
    ブスのグータンヌーボー




    https://video.twimg.com/ext_tw_video/861957345361907713/pu/vid/640x360/EXxnXohco8E9h7UX.mp4



    82:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:23:23.19ID:GKrluaf2d.net
    よふかしのうたは正直ちょっとすこやで


    88:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:24:36.57ID:vkMx8wFk0.net
    今の日本で海外のヒップホップ聴いてる奴って基本人権意識高いからcreepyボロカスに叩いてるんよな
    人権意識高いのにヒップホップみたいなアウトな音楽聴くのはどうかと思うが



    150:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:35:19.60ID:seR/dK+7M.net
    >>88
    マチズモ満載のギャングスタラップしか知らないくせにヒップホップ語ろうとするとかマジ?
    ヒップホップがどうやって誕生したか知っていってんの?



    166:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:39:33.41ID:vkMx8wFk0.net
    >>150
    いやあいつらギャングスタラップ聴きながら人権意識高い気取りなんやぞ?



    94:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:25:42.23ID:qAYHdkn0M.net
    バトルの事はバトルで決着させんと文化が死ぬ


    95:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:25:46.35ID:i9xP2+rd0.net
    ラップバトルは男の世界だからな
    女もそれに萌えてんだろ
    ヒプマイが全員美少女だったら絶対ハマってないやろ



    100:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:26:34.01ID:dwUqoKH0a.net
    >>95
    ヒプノシスマイクってラップがどうこうつうより世界観が受けたんやないのかな
    ラップバトルつうより能力バトルやん



    107:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:28:00.81ID:i9xP2+rd0.net
    >>100
    人気男声優がヒップホップやるから受けたんやで
    これが女声優だったら女ファンは「キモい」で終わりや



    117:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:29:19.71ID:TOysTTwcd.net
    >>107
    一応女キャラもまあ人気あるぞ



    120:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:29:41.54ID:dwUqoKH0a.net
    >>107
    それも要素の一つだろうけどね
    でもあれラップはみんな下手じゃん
    音楽に乗りきてれないし
    その下手さも踏まえたキャラ萌えの側面がデカいやろどっちにしろ



    103:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:27:20.19ID:7aeS5zV70.net
    >>95
    ゾンビランドサガだっけ?あれもmcバトル物で結構流行ったんじゃないの



    112:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:28:32.41ID:i9xP2+rd0.net
    >>103
    あれは完全にアイドル物やで
    ラップバトルは1話あるだけや



    98:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:26:14.62ID:UvXJvPz2F.net
    調べたけどこれ叩かれてもしゃーなくないか
    ラップバトルでのミソジニーぽい発言許容出来ないポリコレうぜえって主張でしょ?
    こんなん向こうの方でも問題なるやつやん



    104:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:27:48.76ID:JX8oV8/or.net
    >>98
    今回の件で松永が悪いのは間違いない
    ここぞとばかりにクリーピー嫌いなやつが乗っかってきたり日本語ラップ自体バカにしたい奴らがワラワラなのがファンとして悲しいだけで



    116:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:29:17.80ID:UvXJvPz2F.net
    >>104
    それはまあしゃーないけど、向こうなんかちょっとしたツイートやライブ中よMCでも炎上しまくるのに変な幻想抱いとるのは松永おかしいで
    むしろ日本なんか緩い方なのに



    136:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:33:16.88ID:JX8oV8/or.net
    >>116
    松永はパッと見Rと比べて真面目っぽく見えるだけで元々中卒のヤベー奴やし本来はもっと周りがちゃんと手綱握っとかないとアカンのや



    169:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:39:54.02ID:O69zY7bMp.net
    ヒップホップ広めるんや!!!言うて楽園ベイベー的なヒット曲バンバン出してたらそれはそれでカッコよかったのに
    方向性がなんやようわからん



    176:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:41:10.07ID:KGt+fNmW0.net
    >>169
    クリーピーナッツって完全にその方向性だろ
    だからクラブでもかからない



    197:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:44:11.35ID:O69zY7bMp.net
    >>176
    その割にファン以外も知ってるレベルのヒット曲皆無やんこいつら
    フリースタイルダンジョン見てたキッズ相手にシコってるだけでこいつらの活動では1ミリも広まってへんやろ
    もうちょっとポップに振り切るべきやん



    207:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:46:04.95ID:qMjeewO+H.net
    >>197
    サントラあたりは聞き覚えがあるくらいの人ならおるんちゃうか
    歌詞をソラで歌えるとかそのレベルの認知度のこと言ってんなら無茶言うなって話やけども



    201:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:45:04.15ID:i9xP2+rd0.net
    >>197
    よふかしのうた知らんの?
    アニメのOPも決まったから海外でもバズるで
    今のうちにチェックしとけよ



    228:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:49:20.15ID:O69zY7bMp.net
    >>201
    そらワアは知っとるけどそんなのなんの意味もないやん
    ヒップホップ広めたい言うてああいう方向性やねんから
    明確な流行歌クラスの曲一個もないのはさすがに



    123:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:30:34.23ID:YcY++ildH.net
    でもトレンチコートマフィアと耳なし芳一styleは好きやろ?

    https://www.youtube.com/watch?v=218s7ufJi9w



    132:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:32:49.57ID:TOysTTwcd.net
    >>123
    ワイはメジャーデビュー指南



    139:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:33:22.22ID:qgzTEe1U0.net
    >>123
    ヘルレイザーが1番好きだわ



    133:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:32:54.78ID:M7QhQOJOd.net
    楽曲にまでコレクトネス求めてくるのか


    129:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:32:13.53ID:D0ucvb+G0.net
    普段あんな酷いことを相手に言ってるくせに曲は平凡とか虫さんが走る


    138:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:33:18.85ID:UvXJvPz2F.net
    結局宇多丸みたいに上手いことアップデートしてポリコレへシフトしてく方が賢いで


    145:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:34:09.44ID:+XS5kM2la.net
    >>138
    宇多丸は逆にポリコレ意識しすぎてもうあかんやろあれ
    配慮のし過ぎで変なことなっとるわ



    195:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:44:03.29ID:LwCNFB2lM.net
    >>145
    毎週葬式みたいなテンションで「男に生まれてごめんなさい」って言ってるけど疲れないんかなアレ



    141:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:33:42.53ID:i9xP2+rd0.net
    こういう経緯やで

    女「ヒプマイ最高…」
    女「男がラップバトルするの尊い……」

    フェミ女「私にもラップやらせろ!お前はミソジニー!加齢臭!」
    呂布「ほーん、ボコボコにしたるわw」

    女「呂布はミソジニーの女性差別主義者!」

    DJ松永「呂布さんが叩かれてるの見て日本の限界を感じた」

    女「松永はミソジニーの女性差別主義者!」



    160:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:37:42.51ID:fA7YkvQD0.net
    >>141
    わかりやすい



    153:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:36:10.06ID:KGUakN7fd.net
    >>141

    貶されたくないならmcバトル出ない方ええやろ



    149:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:35:10.62ID:qgzTEe1U0.net
    でも英語ばっか使う無国籍ラップはあかんわ
    日本語に心動くべきやろ



    155:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:37:02.23ID:qgzTEe1U0.net
    容姿ディスなんて男同士なら平気でやるのにね
    女対男だと女が男に加齢臭っていうのはOKで男が女にメンスの匂いがするっていうのはアウトになる謎ルール



    162:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:38:11.51ID:dwUqoKH0a.net
    >>155
    そもそも容姿ディスるのが前提としてOKてのが程度が低いんよ



    164:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:39:05.65ID:7bNedlIN0.net
    >>162
    程度低い遊びやろそもそも



    170:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:40:20.32ID:dwUqoKH0a.net
    >>164
    ワイはそう思ってるで



    159:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:37:35.67ID:O69zY7bMp.net
    スチャダラパー的な売れ方するのかと思ったら
    リップスライムからポップセンス引いたような存在なんやもん
    そら叩かれるで



    167:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:39:39.31ID:w1lp8569r.net
    番組見たけどそもそも主張が噛み合ってない

    マツコ「アメリカの悪ぶった感じじゃなくて、日本人特有の心の闇を歌う事で日本語ラップは光ると思ってる。反倫理的なマッチョイズムはどうかと思う」

    R「俺らみたいなオタクの普通人間から、ガチの悪人まで表現できる多様性がいいと思う」
    松永「ラップバトルでの野蛮な表現もポリコレに邪魔されてエンタメにならないのに限界を感じる」



    168:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:39:48.64ID:i9xP2+rd0.net
    こういう炎上見たら女にMCバトルやらせるなって結論になるわ
    実際、次のバトルで女とやる事になったらそういうワード使えなくなるし女にめっちゃ有利になるやろ
    それでも負けそうなのが女ラッパーやけど



    174:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:41:00.68ID:qgzTEe1U0.net
    >>168
    女からは言ってもOKってのがあかんわ
    椿は実際自分の言ったことは差別ではないって鼻で笑ったらしいし



    182:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:42:08.61ID:seR/dK+7M.net
    >>174
    それが成り立つのは男女平等な社会
    現状男尊女卑なんだから男性差別なんてものは存在し得ない



    177:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:41:33.12ID:9tCrGRNja.net
    実際hiphop発祥の地アメリカではこういうの問題視されてんの?
    向こうのラップの方がもっと過激に聞こえるけど



    183:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:42:17.28ID:UvXJvPz2F.net
    >>177
    LGBT関連はもう問答無用で叩かれとるよ



    185:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:42:44.24ID:seR/dK+7M.net
    >>177
    同性愛嫌悪発言したやつは世界一大きいフェスから降ろされてスポンサーも撤退して終わった



    191:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:43:29.86ID:b95Ma9BG0.net
    >>177
    ダベイビーとかめちゃくちゃ炎上してる



    216:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:47:27.07ID:i+Z8EAFjd.net
    のびしろとか言う曲謎に好きやわ


    240:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:50:35.59ID:o/WOaWKdM.net
    ヒプホプも過去に流行ったジャンルと同じで廃れる運命やぞ


    260:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:53:20.33ID:iagjVwan0.net
    >>240
    クラシックおじさんとかジャズおじさんとかロックおじさんくらい面倒臭い存在になってきてるからな、ヒップホップ好きって



    325:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:00:42.84ID:SKn15Yofp.net
    >>260
    めんどくささはヒップホップ>ロック>>>クラシック>ジャズだわ
    ジャズ好きとかは積極的に今の流れ評価してる
    ヒップホップとかロックとか好きなやつの会話は「あれはダサい」みたいなのばっか



    354:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:03:33.05ID:RipPPgO5M.net
    >>325
    ジャズおじさんはギターの話になると周囲を置いてけぼりにするのがちょっと…



    360:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:04:10.66ID:du0NvTha0.net
    >>325
    メタルおじとプログレおじとブルースおじってのもいるぞ



    271:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:54:37.15ID:DDh9SraI0.net
    日本でヒップホップが売れるためにはポップなほうがええやろダサくて当たり前
    とか思ったけどリップスライムはポップでかっこよかったわ



    251:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:52:19.48ID:tKwoPJUn0.net
    嫌いじゃないけど叩かれるのはわかるんだよなあ…


    273:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:55:07.26ID:xsVMdeGA0.net
    ああいうの叩かれてナンボじゃないの


    277:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:55:43.82ID:3rblwNKj0.net
    ORANGE RANGEってラップなの?
    ミクスチャーロック?



    285:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:56:27.85ID:RipPPgO5M.net
    >>277
    DAと同じミクスチャーやな



    287:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:56:31.16ID:++iD1wK3a.net
    ラジオも松永の発言はヒヤヒヤすること多い


    281:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:56:01.55ID:a0W7Go7M0.net
    ラジオ聞いたら勘違いしかいってなかった


    295:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:56:52.13ID:Wbcpm09Q0.net
    HIPHOP界隈は完全に嫉妬ちゃうの?


    300:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:57:43.28ID:PpgwII3k0.net
    松永あんなに泣いて精神的に病んでいるよなあれ


    307:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:58:30.10ID:8TLwPOiGd.net
    >>300
    そらHiphopファン味方につけようとした発言してボコられたらな



    310:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:59:04.38ID:SJsPgimv0.net
    >>300
    昨日だが一昨日出てた宇多丸のラジオでも泣いてたし睡眠薬ないと寝れん言うてたしボクらの時代でもなんか精神病んでたみたいなこと言うてたしあれもう壊れてるやろな



    345:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:02:23.44ID:SYAhYMG1r.net
    松永の語るHIPHOP観がなんか変なんだよな
    こんなん社会で受け入れられないのは当然として、ヒップホップ界隈でも受け入れられんわ














    371:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:05:25.00ID:xlDlf3c/0.net
    >>345
    いうて品性方向なヒップホップってそれヒップホップやないやろって思うんやけど
    ワイなヒップホップほぼ聞いたことないからステロタイプかもしれんが



    349:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:02:42.62ID:ORuafZZ40.net
    ちょっとかわいそうやな、昨日のラジオでも釈明してたけど。メディアに出るってことはメディアに操作される(編集される)からしゃーない部分はあると思うで。


    352:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:03:11.87ID:TfypxJ070.net
    音源がダサいことの言い訳にセルアウトを使うなよ
    両立出来ることだからなそれ



    362:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:04:16.28ID:JX8oV8/or.net
    >>352
    そういう人らの言うところのダサくない音源でセルアウトできてるやつなんぼおんねん



    367:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:05:04.64ID:sLtT6p8Q0.net
    テレビではお笑い芸人もどき
    普段はアーティストもどき



    369:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:05:06.65ID:seR/dK+7M.net
    Rich BrianとかJojiとかNIKIとかの88rising組がいる時点で日本に限界感じてるなら世界に出てみろとしか言いようがないし通用しないから日本でJPOPやってんだろと


    358:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:03:48.76ID:BZpQ5W0tp.net
    誰とは言わないけどちょっと売れてメディアにではじめた途端にクリーン路線で行くのはダサいわ


    332:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 17:01:30.62ID:9yOI0hwE0.net
    洒落たビートにちょっと韻踏むくらいのが日本には合っとるわ
    この国に地元が~とか薬が~とかは相性悪すぎる



    126:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:31:35.31ID:dwUqoKH0a.net
    ラップバトルに求められる言葉選びと
    大衆が音楽に求める言葉選びは違うんだってハッキリわかるいい例よな



    50:風吹けば名無し :2021/11/17(水) 16:16:10.14ID:e4Dolgdv0.net
    なんかしらんけど若林正恭が悪いってことにしとこうや




    ★おすすめピックアップ
    【悲報】ひなこのーとの女作者さん、暴走が止まらずエロ絵しか描かない…

    【画像】東京の刺身盛り、笑われるwwwwww

    本日のおもしろGIF集wwwwwwwwwww

    【画像】禰豆子のえちえちコスプレwwwwww



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2021年11月19日 04:28 ID:qc796io00 ▼このコメントに返信

    呂布は女を卑下してるんじゃなくて椿を卑下してるんやけどな
    わかってねぇな

    無名の信者 2021年11月20日 02:36 ID:5Oc9R9JU0 ▼このコメントに返信

    一度泣き始めたら止まらなくなるところも若林と似てるな

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング