【閲覧注意】サバ缶、ヤバ過ぎるwwwww

1:風吹けば名無し: 2021/11/17(水) 21:29:34.81ID:I7eyT6aRM.net
閲覧注意でごめんなさい。。
— 懲りた (@korita_to) February 25, 2021
鯖缶食べようとして身を開いたら恐ろしいほどアニサキスいてドン引きしてしまった pic.twitter.com/XVOpA63GSd
5:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:30:12.20ID:Utf4rcNj0.net
死ねば食えるしな
死ねば食えるしな
7:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:30:16.85ID:VI8rFUtP0.net
タンパク質がいっぱいだねぇ
タンパク質がいっぱいだねぇ
11:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:31:03.27ID:vdQwd9aA0.net
これは当たりやな
これは当たりやな
12:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:31:19.58ID:qYwffABJM.net
でもこいつらサバの身を食べてたわけだからサバの味するやろ
でもこいつらサバの身を食べてたわけだからサバの味するやろ
14:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:31:28.25ID:2m1YENFt0.net
怖い
怖い
15:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:31:29.78ID:Mr3W84SEM.net
サバ缶食えなくなるから止めろ
サバ缶食えなくなるから止めろ
17:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:31:56.60ID:Lv3yPk/J0.net
こんだけいるってことはむしろいい鯖なのでは
こんだけいるってことはむしろいい鯖なのでは
19:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:32:06.57ID:rqpW0Wgqr.net
ひえっ
ひえっ
24:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:32:46.79ID:MbU1c10wM.net
サバ缶あるけど捨てるわ
やばいよ‥
サバ缶あるけど捨てるわ
やばいよ‥
27:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:33:15.14ID:OsAKcmLT0.net
死んでるんやから問題ないやん
死んでるんやから問題ないやん
28:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:33:31.61ID:Lhv2JckPp.net
この量はさすがに捏造ちゃうか
鯖缶食えなくなるやん
この量はさすがに捏造ちゃうか
鯖缶食えなくなるやん
29:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:33:50.06ID:qp8hCKZn0.net
多すぎぃ
多すぎぃ
31:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:34:07.77ID:+++neDEr0.net
アニキって超痛いのに鯖には痛覚ないんと違うか?
アニキって超痛いのに鯖には痛覚ないんと違うか?
33:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:34:14.86ID:3wKRro0F0.net
死んでるしタンパク質やろ
死んでるしタンパク質やろ
36:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:34:40.88ID:yq6fMyEZd.net
言うて人生で一度もアニサキス食ったことない日本人なんて絶対おらんやろ
こんなんじゃ済まされん量みんな食べとるやろ
言うて人生で一度もアニサキス食ったことない日本人なんて絶対おらんやろ
こんなんじゃ済まされん量みんな食べとるやろ
38:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:34:58.16ID:pouqpkBx0.net
いい鯖の証拠や
死んでも食いたくないけど
いい鯖の証拠や
死んでも食いたくないけど
52:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:36:47.55ID:+++neDEr0.net
>>38
新鮮なうちに内臓取り除けばこうはならんやろ
>>38
新鮮なうちに内臓取り除けばこうはならんやろ
202:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:50:31.22ID:rYr0NxzCa.net
>>52
死んだ後内蔵から肉に移動するのはデマだと専門家が否定してたぞ
>>52
死んだ後内蔵から肉に移動するのはデマだと専門家が否定してたぞ
251:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:55:55.35ID:+++neDEr0.net
>>202
厚生労働省より
>>202
消費者の皆さまへ
◆ 魚を購入する際は、新鮮な魚を選びましょう。また、丸ごと1匹で購入した際は、速やかに内臓を取り除いてください。
◆ 内臓を生で食べないでください。
◆ 目視で確認して、アニサキス幼虫を除去してください。
※ 一般的な料理で使う食酢での処理、塩漬け、醤油やわさびを付けても、アニサキス幼虫は死滅しません。
事業者の皆さまへ
◆ 新鮮な魚を選び、速やかに内臓を取り除いてください。
◆ 魚の内臓を生で提供しないでください。
◆ 目視で確認して、アニサキス幼虫を除去してください。
◆ 冷凍してください。 (-20℃で24時間以上冷凍)
◆ 加熱してください。(70℃以上、または60℃なら1分)
※ 一般的な料理で使う食酢での処理、塩漬け、醤油やわさびを付けても、アニサキス幼虫は死滅しません。
厚生労働省より
46:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:36:03.82ID:+XN7Q8xb0.net
生姜やん
生姜やん
54:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:36:53.75ID:3XAQoqFO0.net
焼きサバしか食わんで
ワイは
焼きサバしか食わんで
ワイは
55:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:37:36.36ID:Zz5HVowp0.net
これはアカン…
これはアカン…
61:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:38:02.76ID:xBWbUBfs0.net
魚の寄生虫なんてほとんどみんな知らず知らずに食ってるで
まあ生のアニサキスは目立つから取り除かれるけど
魚の寄生虫なんてほとんどみんな知らず知らずに食ってるで
まあ生のアニサキスは目立つから取り除かれるけど
62:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:38:08.21ID:coNFpYHk0.net
まーた1匹や2匹で騒いどるんか思って画像開いたら心臓止まったわ
まーた1匹や2匹で騒いどるんか思って画像開いたら心臓止まったわ
64:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:38:10.31ID:+jdavAgM0.net
罰ゲーム
罰ゲーム
67:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:38:39.02ID:bBSdNarF0.net
はごろもフーズ以外の缶詰買ってる奴の気がしれんわ
はごろもフーズ以外の缶詰買ってる奴の気がしれんわ
69:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:39:02.21ID:1i3V90UP0.net
食ったら力が湧いてきそう
食ったら力が湧いてきそう
70:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:39:12.68ID:GRD8s+du0.net
このサバ生きてるときは平気やったんか?
流石にお腹イタイイタイやったやろ
このサバ生きてるときは平気やったんか?
流石にお腹イタイイタイやったやろ
75:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:39:43.72ID:XUdpW5z40.net
これ見ても健康診断前に食うぞ
これ見ても健康診断前に食うぞ
76:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:39:47.98ID:WTYxnvju0.net
鯖缶とか存在すら忘れてたのに思い出して食いたくなったわ
これ鯖缶業界のステマだろ
鯖缶とか存在すら忘れてたのに思い出して食いたくなったわ
これ鯖缶業界のステマだろ
84:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:40:57.68ID:f0eXqgky0.net
ワイはイワシ缶派やからセーフやね
ワイはイワシ缶派やからセーフやね
86:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:41:17.65ID:3fTgKgE30.net
アニサキスって死んでるなら食べても健康上の問題はないんやろ?
アニサキスって死んでるなら食べても健康上の問題はないんやろ?
92:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:41:34.75ID:Y3bB7KSl0.net
これからはサバ缶開けたら食う前に自分で検品せなならんのか
めんどくさいわ
これからはサバ缶開けたら食う前に自分で検品せなならんのか
めんどくさいわ
95:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:41:56.48ID:pWsjNLuU0.net
普通の鮮度で捌けばこんな事にはならない
普通の鮮度で捌けばこんな事にはならない
98:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:42:04.49ID:tZsbPmgBd.net
きもいけど缶詰って密封してから加熱してるから衛生的には最もきれいな食べ物なんやろ
賞味期限はあるけど未開封奈良実質無限にもつんやろ
これよりワイらが普段食ってるものの方が汚い
キモいけどね
きもいけど缶詰って密封してから加熱してるから衛生的には最もきれいな食べ物なんやろ
賞味期限はあるけど未開封奈良実質無限にもつんやろ
これよりワイらが普段食ってるものの方が汚い
キモいけどね
102:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:42:42.68ID:JPkCL1ah0.net
サバ缶って結構分かりやすく品質に差があるわ
安いのは工夫せんと食えない
サバ缶って結構分かりやすく品質に差があるわ
安いのは工夫せんと食えない
109:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:43:33.94ID:yDQKuhEx0.net
ワイちゃんだったら気づかず食べちゃうかも
ワイちゃんだったら気づかず食べちゃうかも
111:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:43:37.85ID:pJCpzkOA0.net
新鮮なサバってことやで
新鮮なサバってことやで
114:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:43:49.41ID:nG8WNYDZp.net
422 風吹けば名無し[sage] 2021/11/17(水) 00:24:19.21 ID:cT68pJKJd
鯖味噌作ろうとウキウキ鯖の切り身パック取り出したら
白いピロピロがいっぱいダンシングしてたんよ
売場に返品に行ったら同じ売場の鯖と交換しようとされて思わず「同じのなんて嫌よっ」て叫んだ
ワイ興奮するとオカマ口調になる
131:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:45:22.72ID:fevfx+0M0.net
>>114
草
>>114
草
117:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:43:57.88ID:26AhR1qp0.net
水煮缶に醤油と七味かけて今食ってる
美味いわ
水煮缶に醤油と七味かけて今食ってる
美味いわ

127:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:44:52.56ID:EwK5hy2pd.net
>>117
アニサキス沢山いそう
>>117
アニサキス沢山いそう
135:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:45:33.81ID:a0dg6/M8d.net
>>117
普通に味噌でいいだろ
>>117
普通に味噌でいいだろ
166:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:47:32.77ID:oV1E/8bT0.net
>>135
舌馬鹿おるやん
鯖缶は味噌煮より水煮のほうが圧倒的に美味い
>>135
舌馬鹿おるやん
鯖缶は味噌煮より水煮のほうが圧倒的に美味い
232:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:53:41.58ID:2PPc3XEq0.net
>>117
七味もやばそう
>>117
七味もやばそう
118:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:44:00.76ID:yIReg2Jp0.net
魚民のせいでこういう画像が今年いっぱい貼られまくると思うとげんなりするよね
魚民のせいでこういう画像が今年いっぱい貼られまくると思うとげんなりするよね
128:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:45:00.15ID:ZvZbuOFYp.net
虫は自然のサプリメントやーーーーーー
虫は自然のサプリメントやーーーーーー
129:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:45:02.90ID:TJEy/exe0.net
しらすだと思えば
しらすだと思えば
139:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:45:58.76ID:A4MHAwu30.net
アニキサスってワードは知ってたけど
こんなんって知らんから
サバ缶好きやし知らんで食ってたわ
教えてくれてセンキュー今度から探すわ
アニキサスってワードは知ってたけど
こんなんって知らんから
サバ缶好きやし知らんで食ってたわ
教えてくれてセンキュー今度から探すわ
142:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:46:03.60ID:ve8NPALw0.net
一口で食えばええんちゃう
一口で食えばええんちゃう
144:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:46:06.74ID:Hocg9+nca.net
この数年でサバ缶値上がりしすぎ
この数年でサバ缶値上がりしすぎ
148:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:46:31.10ID:hHQpG4ebd.net
生きたアニサキス食べたらどうなるんや?
体中に繁殖されまくって人生終わりなんか?
生きたアニサキス食べたらどうなるんや?
体中に繁殖されまくって人生終わりなんか?
160:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:47:17.81ID:ve8NPALw0.net
>>148
胃に刺さってイタイイタイなのだ
>>148
胃に刺さってイタイイタイなのだ
167:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:47:34.74ID:IrDvBKRVr.net
>>148
お腹痛くなる
>>148
お腹痛くなる
173:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:47:55.55ID:pWsjNLuU0.net
>>148
胃に食いつかれて激痛なだけやで
>>148
胃に食いつかれて激痛なだけやで
149:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:46:35.44ID:v/e8s0bY0.net
これ食ったらどうなんの?
これ食ったらどうなんの?
164:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:47:29.81ID:Zz5HVowp0.net
>>149
調理されて死んでるから別に食ってもノーダメや
ただ食いすぎるとアニサキスアレルギーになる可能性はある
>>149
調理されて死んでるから別に食ってもノーダメや
ただ食いすぎるとアニサキスアレルギーになる可能性はある
155:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:46:56.23ID:P4Bx5c1z0.net
ワイはこれ
ワイはこれ

169:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:47:49.13ID:EiiLGnRka.net
>>155
これ美味いよな
パッケージが胡散臭すぎるが
>>155
これ美味いよな
パッケージが胡散臭すぎるが
171:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:47:52.43ID:2rdXRkAe0.net
>>155
高木商店か?
>>155
高木商店か?
159:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:47:16.68ID:WTYxnvju0.net
>>155
なんぼなん?
>>155
なんぼなん?
168:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:47:45.12ID:P4Bx5c1z0.net
>>159
250円前後
>>159
250円前後
176:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:47:57.81ID:WTYxnvju0.net
>>168
思ったより安いやん
>>168
思ったより安いやん
158:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:47:12.86ID:RNXORe040.net
ワイの鯖缶コレクション

ワイの鯖缶コレクション
312:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:02:34.00ID:6yugzLwy0.net
>>158
サンマ蒲焼美味いよな
>>158
サンマ蒲焼美味いよな
172:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:47:55.37ID:XviLmiGUp.net
>>158
このさんまの安定感よ
>>158
このさんまの安定感よ
195:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:50:09.88ID:RNXORe040.net
>>172
今230円もしてビックり
>>172
今230円もしてビックり
165:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:47:31.41ID:LBX9+RdD0.net
サバ缶は骨全部抜いて
サバ缶は骨全部抜いて
179:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:48:25.69ID:aYMJhsPSd.net
ネギ散らしてるみたいで草
まあしゃーない
ネギ散らしてるみたいで草
まあしゃーない
185:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:49:02.20ID:PPzXBPaHr.net
もうサバ食えないねぇ
もうサバ食えないねぇ
198:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:50:12.28ID:MykJGQx40.net
もう食えんやん
最悪
もう食えんやん
最悪
211:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:51:16.24ID:Xdgvl3Zb0.net
缶詰の製造する時に加える熱でアニサキスは死ぬ
キモいけど
缶詰の製造する時に加える熱でアニサキスは死ぬ
キモいけど
212:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:51:35.28ID:k/wZisWSa.net
なんか数年前にサバ缶ランキングみたいなスレすごい盛り上がってた記憶あるわ
なんか数年前にサバ缶ランキングみたいなスレすごい盛り上がってた記憶あるわ
216:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:52:02.17ID:2rdXRkAe0.net
米にも虫いるのに騒いでも意味無かろう
米にも虫いるのに騒いでも意味無かろう
217:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:52:04.60ID:l84joGWQ0.net
お得やん
お得やん
227:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:53:22.06ID:o350RT4Y0.net
カツオの寄生虫とかもすごいよなあれ
カツオの寄生虫とかもすごいよなあれ
241:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:54:56.89ID:M7QhQOJOd.net
めっちゃ美人な職場の先輩がアニサキスに当たった話思い出した
抜けた
めっちゃ美人な職場の先輩がアニサキスに当たった話思い出した
抜けた
246:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:55:20.70ID:evZvVd5Ld.net
ジッジ「生の鯖はアカン」
ワイ「はぇ~」
ワイ「生の鯖はアカン」
福岡人「何言うとんねん!」
ジッジ「生の鯖はアカン」
ワイ「はぇ~」
ワイ「生の鯖はアカン」
福岡人「何言うとんねん!」
260:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:57:29.47ID:RNXORe040.net
レストランでレアのクマ肉提供されてバクバク食って食中毒なったニュースもあるよな
レストランでレアのクマ肉提供されてバクバク食って食中毒なったニュースもあるよな
268:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:58:01.85ID:2rdXRkAe0.net
>>260
女のやつか
>>260
女のやつか
271:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:58:21.99ID:ft0RyTFm0.net
>>260
これ筋肉に入り込むともう取れないとか言ってたやつか?
恐ろしすぎるやろ
>>260
これ筋肉に入り込むともう取れないとか言ってたやつか?
恐ろしすぎるやろ
272:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:58:31.63ID:uMNESoMx0.net
魚って寄生虫わらわらが普通なんか?
魚って寄生虫わらわらが普通なんか?
283:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:59:30.77ID:5huLeG/10.net
>>272
川魚はかなり危険だがそれ以外は割と安全
>>272
川魚はかなり危険だがそれ以外は割と安全
276:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:59:06.17ID:2rdXRkAe0.net
>>272
魚に限らず普通
>>272
魚に限らず普通
284:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:59:43.74ID:uMNESoMx0.net
>>276
はえー
>>276
はえー
278:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:59:17.37ID:XTBudvHbp.net
寄生虫なんていて当たり前で
魚捌くときに普通に取り除いてるんやぞ
寄生虫なんていて当たり前で
魚捌くときに普通に取り除いてるんやぞ
286:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:59:55.64ID:+++neDEr0.net
>>278
さばだけにー
>>278
さばだけにー
279:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:59:21.78ID:X3cJFpKJd.net
これ食ったらどうなるの?
これ食ったらどうなるの?
287:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:00:05.62ID:RNXORe040.net
>>279
鯖の味がする
>>279
鯖の味がする
295:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:01:21.16ID:5LITIfD5r.net
>>279
タンパク質が取れる
>>279
タンパク質が取れる
282:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 21:59:25.83ID:Nz17U8RS0.net
まぁ生で食って「サバじゃねぇ!」って怒り出す奴もいるからな
まぁ生で食って「サバじゃねぇ!」って怒り出す奴もいるからな
293:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:00:48.20ID:KED6WUbc0.net
昔の日本ではアニサキスついてる魚は新鮮な証と見なされてたとかwikiに書いてて草
昔の日本ではアニサキスついてる魚は新鮮な証と見なされてたとかwikiに書いてて草
304:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:01:41.39ID:TaoJV4Z3a.net
加熱は大事だね
加熱は大事だね
306:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:01:45.63ID:z7a/fTnAa.net
加熱すれば良い
加熱すれば良い
318:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:03:10.79ID:o350RT4Y0.net
というかこれ漁獲から水揚げまでに相当時間経ってるか温度管理ガバガバかのいずれかじゃね
とっとと水揚げして冷凍すればここまで身にアニサキス行かないやろ
というかこれ漁獲から水揚げまでに相当時間経ってるか温度管理ガバガバかのいずれかじゃね
とっとと水揚げして冷凍すればここまで身にアニサキス行かないやろ
319:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:03:14.36ID:LzGV12IT0.net
加熱して害はないとしても
これ見たらワイは捨てるぞ
加熱して害はないとしても
これ見たらワイは捨てるぞ
354:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:06:03.50ID:sMK8kPpa0.net
死んでるからセーフ
死んでるからセーフ
355:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:06:11.58ID:nDU5V6GK0.net
秋刀魚の内臓もなんか居るよな
食べる奴頭おかしいやろ
秋刀魚の内臓もなんか居るよな
食べる奴頭おかしいやろ
361:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:06:57.32ID:irJ+qz8Y0.net
>>355
生で食ってる奴おらんやろ
>>355
生で食ってる奴おらんやろ
358:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:06:37.81ID:S4qxRVcH0.net
いつも気にせず食っとるけどヤバいんか?
いつも気にせず食っとるけどヤバいんか?
362:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:07:04.70ID:GRD8s+du0.net
>>358
死骸でも食いすぎるとあかんみたいやね
>>358
死骸でも食いすぎるとあかんみたいやね
378:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:08:53.05ID:Dj1GSZ/id.net
>>358
大量に入ってたら流石にあかんやろうけど鯖缶に少し混入しとるくらいなら食っても平気や🙄
>>358
大量に入ってたら流石にあかんやろうけど鯖缶に少し混入しとるくらいなら食っても平気や🙄
365:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:07:39.33ID:O68ivRqn0.net
生サンマ買ってきて焼くと中に赤い血管みたいの入ってるんやがアレもアニサキス?
生サンマ買ってきて焼くと中に赤い血管みたいの入ってるんやがアレもアニサキス?
376:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:08:47.51ID:CQCxGRxg0.net
>>365
アニサキスは白~黄色
>>365
アニサキスは白~黄色
391:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:10:26.14ID:nDU5V6GK0.net
>>365
アニサキスではない
食っても害は無いらしいで
>>365
アニサキスではない
食っても害は無いらしいで
388:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:09:44.27ID:LwDT6oAZ0.net
>>365
これ?
ラジノリンクスやでアニキではない
>>365
これ?
ラジノリンクスやでアニキではない

381:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:09:03.80ID:+w0Vi2OFd.net
色々食ったけど
ワイ的にコスパは伊藤食品のやな
色々食ったけど
ワイ的にコスパは伊藤食品のやな
404:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:11:10.87ID:hnNYuYgtM.net
>>381
よく美味いって言われてるけど普通にHOKOのほうが良かったわ
>>381
よく美味いって言われてるけど普通にHOKOのほうが良かったわ
432:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:13:42.24ID:+w0Vi2OFd.net
>>404
ぶっちゃけランキング上位なら
サバ缶水煮なんてどこまで行っても変わらんと思うわ
結局サバに塩まぶして蓋するだけやし
あとは気持ちの問題
>>404
ぶっちゃけランキング上位なら
サバ缶水煮なんてどこまで行っても変わらんと思うわ
結局サバに塩まぶして蓋するだけやし
あとは気持ちの問題
461:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:16:33.67ID:hnNYuYgtM.net
>>432
ランキングとやらは知らないけどローソンの高木商店とセブンの三洋、HOKOは美味いわ
極洋はよく食べるけどそこまでだな
>>432
ランキングとやらは知らないけどローソンの高木商店とセブンの三洋、HOKOは美味いわ
極洋はよく食べるけどそこまでだな
385:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:09:33.12ID:evZvVd5Ld.net
実際なんで福岡は生鯖くえるんや?
実際なんで福岡は生鯖くえるんや?
402:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:11:08.56ID:LwDT6oAZ0.net
>>385
生で食う為には
・物理で潰す
・新鮮なうちに内臓を取り除く
・目視でついてないか見る
のどれかが基本や
イカのお寿司に斜めに切れめ入ってるやろ?
あれは白くてわからんから万が一のために物理でアニサキス切ってるんや
>>385
生で食う為には
・物理で潰す
・新鮮なうちに内臓を取り除く
・目視でついてないか見る
のどれかが基本や
イカのお寿司に斜めに切れめ入ってるやろ?
あれは白くてわからんから万が一のために物理でアニサキス切ってるんや
389:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:09:55.65ID:6DrZh2bpS.net
ワイ魚屋、一番ヤバイのはサンマだと確信する
ワイ魚屋、一番ヤバイのはサンマだと確信する
451:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:15:26.33ID:OCbEtlJG0.net
>>389
ま?
>>389
ま?
396:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:10:50.84ID:wSmiNHDPd.net
>>389
イカもヤバない?
>>389
イカもヤバない?
426:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:13:05.66ID:6DrZh2bpS.net
>>396
イカはそんなうにょうにょ出てこんと身に潜んどる感じやからな
>>396
イカはそんなうにょうにょ出てこんと身に潜んどる感じやからな
394:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:10:44.07ID:3LV6lHt6d.net
気づいてないだけでちっちゃい虫ぐらいみんな食ってるよな
健康に問題ないなら気づかない方が幸せや
気づいてないだけでちっちゃい虫ぐらいみんな食ってるよな
健康に問題ないなら気づかない方が幸せや
395:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:10:46.96ID:7M47xEtPa.net
缶詰は死んでるからセーフ
鮭とかは生で食うと地獄を見るからやめとけ
缶詰は死んでるからセーフ
鮭とかは生で食うと地獄を見るからやめとけ
409:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:11:33.24ID:+w0Vi2OFd.net
>>395
極論それよな
缶詰めなら全然ヤバくない
>>395
極論それよな
缶詰めなら全然ヤバくない
397:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:10:52.82ID:czf0FOAD0.net
アニサキス電気で殺す研究あるよな
熊本大学だっけ
アニサキス電気で殺す研究あるよな
熊本大学だっけ
400:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:11:06.36ID:2R7UK1w6M.net
イカソーメンはアニキサスついてるから「細かく切り落とせばええやろ」っていう発想から生まれた。
イカソーメンはアニキサスついてるから「細かく切り落とせばええやろ」っていう発想から生まれた。
416:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:11:44.96ID:1RtHHppF0.net
>>400
はぇー
>>400
はぇー
405:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:11:11.72ID:SmPaqWh90.net
魚って意外と危険なんだな
魚って意外と危険なんだな
417:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:11:51.37ID:m7C6hcDr0.net
焼き魚食ってると白い筋見たいのがたまにあるけどただの筋なのかアニサキスなのか分からん
焼き魚食ってると白い筋見たいのがたまにあるけどただの筋なのかアニサキスなのか分からん
414:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:11:40.73ID:Gf+0Yo1I0.net
寄生虫なんて魚ならだいたい入ってるぞ
寄生虫なんて魚ならだいたい入ってるぞ
418:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:11:57.61ID:Jf8bcgX90.net
これってそのまま食べたらめっちゃお腹痛くなるんか?
こわE
これってそのまま食べたらめっちゃお腹痛くなるんか?
こわE
420:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:12:33.30ID:LwDT6oAZ0.net
>>418
焼くか冷凍で死ぬから普通は大丈夫
缶詰に入ってるのは加熱処理しとるからまずいけるで
>>418
焼くか冷凍で死ぬから普通は大丈夫
缶詰に入ってるのは加熱処理しとるからまずいけるで
431:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:13:39.18ID:jc1hsc3Nd.net
気にしたら負けや
気にしすぎたら食べ物なんて食えなくなるで
気にしたら負けや
気にしすぎたら食べ物なんて食えなくなるで
436:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:13:49.99ID:oPuFLX/T0.net
昨日サバ缶食べたワイは大丈夫なんか🥺
昨日サバ缶食べたワイは大丈夫なんか🥺

442:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:14:42.40ID:GRD8s+du0.net
>>436
日本水揚げやん
>>436
日本水揚げやん
445:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:14:52.22ID:+++neDEr0.net
>>436
竜の巣みたいになってるやろなぁ
>>436
竜の巣みたいになってるやろなぁ
439:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:14:21.14ID:CQCxGRxg0.net
>>436
かわいいカーテン
>>436
かわいいカーテン
485:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:19:13.07ID:oPuFLX/T0.net
>>439
🤗
>>439
🤗
437:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:14:12.16ID:+Tplu15j0.net
3分の1だか3分の2で普通におるで
今更やろヘーキヘーキ
完全に目視できるレベルでうようよいるのは流石にやばい
3分の1だか3分の2で普通におるで
今更やろヘーキヘーキ
完全に目視できるレベルでうようよいるのは流石にやばい
444:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:14:44.90ID:Y12/V49ha.net
見えるか見えないかの差でコイツラいちいち気にしてたら何もくえんわ
魚の一部として考えて方がいい
見えるか見えないかの差でコイツラいちいち気にしてたら何もくえんわ
魚の一部として考えて方がいい
450:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:15:22.45ID:0EWE83Lya.net
動いていらっしゃる様子を生で見るとヒェッてなって固まるわ
初めてサバ切って遭遇した時はまじまじと見てしまったわ
キモカワや
動いていらっしゃる様子を生で見るとヒェッてなって固まるわ
初めてサバ切って遭遇した時はまじまじと見てしまったわ
キモカワや
454:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:15:58.76ID:Xu7Cneood.net
魚なんて食うもんじゃねーな
魚なんて食うもんじゃねーな
460:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:16:28.31ID:39D12PW/0.net
今日ちょうど鯖の味噌煮作ったわ
でも本当はゴマサバ食いたいンゴ
今日ちょうど鯖の味噌煮作ったわ
でも本当はゴマサバ食いたいンゴ
462:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:16:41.87ID:OCbEtlJG0.net
サバ缶は醤油ラーメンに入れたら美味いらしい
サバ缶は醤油ラーメンに入れたら美味いらしい
468:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:17:17.27ID:V2CvTLM90.net
世の中知らない方がいい事もある皆食べてたはず
世の中知らない方がいい事もある皆食べてたはず
487:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:19:19.38ID:arJ2YrQa0.net
>>468
でも知らせないと生で食べる奴がおるから困ったものだな
>>468
でも知らせないと生で食べる奴がおるから困ったものだな
469:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:17:25.35ID:MfdQZ7LAp.net
福岡の鯖は何故か寄生虫おらんのやっけ
福岡の鯖は何故か寄生虫おらんのやっけ
476:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:18:12.30ID:h43OsLLXM.net
100円のサバ缶はもう食えんわ‥
100円のサバ缶はもう食えんわ‥
477:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:18:13.99ID:dLMdMWO80.net
なんか海にいるだけでクリーンなイメージ持ってるけど普通に汚いよな魚って
じゃあ牛豚が綺麗なのかっていうとちゃうやろけど
なんか海にいるだけでクリーンなイメージ持ってるけど普通に汚いよな魚って
じゃあ牛豚が綺麗なのかっていうとちゃうやろけど
488:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:19:24.00ID:+w0Vi2OFd.net
>>477
誕生から2か月スパンで出荷される鶏が最強やな
>>477
誕生から2か月スパンで出荷される鶏が最強やな
478:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:18:14.82ID:p7dIm4X00.net
アニサキス食ったことない人間なんかおらんやろ
小さくて気付かんだけや
アニサキス食ったことない人間なんかおらんやろ
小さくて気付かんだけや
486:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:19:14.64ID:sKo3Op5I0.net
まあ焼き魚は基本いると思っとけって事やナ
まあ焼き魚は基本いると思っとけって事やナ
494:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:19:56.46ID:EkEjca0+0.net
セブンのサバ塩大好きなんやがもしかして入ってるんか?
セブンのサバ塩大好きなんやがもしかして入ってるんか?
499:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:20:28.33ID:BdtXF3Yi0.net
>>494
ワイはオリーブオイルのやつよく食べるわ
>>494
ワイはオリーブオイルのやつよく食べるわ
498:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:20:22.41ID:bD/3ZYAk0.net
いま地元でサバ安いから朝取れのやつ買ってきて圧力鍋で水煮作ってるわ
それでも少しでも鮮度落ちたの使うと生臭さが残るから美味いやつはええサバなんやね
いま地元でサバ安いから朝取れのやつ買ってきて圧力鍋で水煮作ってるわ
それでも少しでも鮮度落ちたの使うと生臭さが残るから美味いやつはええサバなんやね
501:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:20:45.62ID:jefQ7i6o0.net
ゴマ鯖ってうまいんか?
生で食うらしいけど
ゴマ鯖ってうまいんか?
生で食うらしいけど
505:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:21:04.76ID:2IK5Opi50.net
>>501
美味いよ
>>501
美味いよ
504:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:20:58.32ID:2W+7w87qa.net
スーパーでバイトしてたとき鮮魚のおっさんから加工前は寄生虫だらけって教えてもらった
スーパーでバイトしてたとき鮮魚のおっさんから加工前は寄生虫だらけって教えてもらった
506:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:21:07.42ID:1RtHHppF0.net
シメサバの酢じゃアニキサス死なんのかよ…
シメサバの酢じゃアニキサス死なんのかよ…
514:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:22:05.58ID:XeEdbyN10.net
>>506
冷凍すればええ
>>506
冷凍すればええ
528:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:23:06.33ID:3tdpvCWWH.net
>>506
酢はアニサキス対策ではないな
>>506
酢はアニサキス対策ではないな
512:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:21:54.14ID:SmPaqWh90.net
鯖と鱈とイカは食べない方がいいってことか
鯖と鱈とイカは食べない方がいいってことか
523:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:22:30.10ID:1R37YjEid.net
>>512
寄生虫気にするなら天然物は全部アウトや
>>512
寄生虫気にするなら天然物は全部アウトや
526:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:22:53.54ID:Lb6q/QPI0.net
>>523
これ
>>523
これ
519:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:22:23.79ID:V/1vWdEfM.net
アニサキスって海水にしかおらんよね?
アニサキスって海水にしかおらんよね?
527:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:22:54.75ID:y6ugvaao0.net
ワイはアニサキスあたったことあるで
言うほど痛くはなかったわ
ワイはアニサキスあたったことあるで
言うほど痛くはなかったわ
553:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:26:14.69ID:78Pi2HPc0.net
値段倍にしていいから検査しっかり頼むで
値段倍にしていいから検査しっかり頼むで
544:風吹けば名無し:
2021/11/17(水) 22:25:27.56ID:Xu7Cneood.net
魚民のやつも含めて虫系はきついわ
知らない間に食っとるんやろうけど
魚民のやつも含めて虫系はきついわ
知らない間に食っとるんやろうけど
★おすすめピックアップ
【朗報】かつや、とうとう切り札の「親子カツ丼」を販売してガチで天下を取りに来るwww
江戸時代の性教育、めちゃくちゃ先進的だった
【悲報】エロ禁止が通達されたウマ娘さん、公式で乳をバルンブルン揺らしてしまう… (gif)
【動画】ロシア人、超小型のアサルトライフルを作ってしまう。お前ら想像する5倍は小型
Error回避
1 無名の信者 2021年11月18日 02:02 ID:hOP0lu540 ▼このコメントに返信
これ中国の鯖を中国の工場で生産したものを
中国系のメーカーが輸入したものらしい
中国表記のあるものはマジで買わないほうがいい
2 名無しさん 2021年11月18日 04:37 ID:BPO1efix0 ▼このコメントに返信
白なのが有情