Twitter「褒められて育った若者は怒鳴られると「コイツ頭おかしい」って思うらしい…恐ろしい…」

1:風吹けば名無し :2021/11/15(月) 11:20:14.68ID:MjfrKR7Wa.net
最近分かった恐ろしい事なんですが、人は褒められて育てられると、会社などで怒鳴る人がいると「え?こいつ頭おかしいんじゃん?」って思うらしいんですよ…怒鳴られると自分が悪いんだと思う我々とは違う…これがすくすく育ってきた人間…
— ずんずんのずんずんいこう(???) (@zunzun428) November 14, 2021
5:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:21:23.00ID:7FhtshFP0.net
常識反転世界か何か?
常識反転世界か何か?
6:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:21:35.93ID:2sH0q4uN0.net
(そんな怒ることないじゃん...頭おかしい)
9:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:22:32.91ID:Tt+eSiP50.net
まぁ第三者的に見てなんでそんなに怒るのかわからんときもあるね
まぁ第三者的に見てなんでそんなに怒るのかわからんときもあるね
54:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:31:17.54ID:7KYu8MLqd.net
>>9
ほんとこれ
ちな社畜
>>9
ほんとこれ
ちな社畜
431:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:56:21.21ID:CTeu0niA0.net
>>9
そういうヤツは怒鳴るのが目的になってるんやで
>>9
そういうヤツは怒鳴るのが目的になってるんやで
7:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:21:46.82ID:c0RsHhZb0.net
チンチャこれ
ガキは怒鳴って育てた方がいい
そうすれば誉めたときにこいつ頭おかしいって思うから
チンチャこれ
ガキは怒鳴って育てた方がいい
そうすれば誉めたときにこいつ頭おかしいって思うから
186:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:42:57.45ID:t+VA4QpM0.net
>>7
母国語出てますよ
>>7
母国語出てますよ
346:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:51:59.15ID:6rKE6WT10.net
>>7
チンチャって本当って意味なんやな
勉強になったで
>>7
チンチャって本当って意味なんやな
勉強になったで
381:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:54:07.42ID:AuRFbZfs0.net
>>7
炙り出されとるやん
>>7
炙り出されとるやん
404:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:55:11.87ID:OGhdJjLH0.net
>>7
少女時代J民おるやん
>>7
少女時代J民おるやん
561:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:02:41.07ID:2JJdyYFq0.net
>>7
こういう天才的なレス憧れるわ
>>7
こういう天才的なレス憧れるわ
624:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:05:56.85ID:ed8IEppea.net
>>7
今年初めて笑ったw
>>7
今年初めて笑ったw
829:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:15:27.26ID:fQvXqIgda.net
>>7
草
>>7
草
62:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:31:58.71ID:FOm0AaXo0.net
>>7
実際そうだがマジでやめろ
そういう奴は自己肯定感ないから何をしても続かないしちょっとの成功じゃ全く気持ちが豊かにならなくなる
ついでに批判に対して真偽に受け止めすぎて潰れる
>>7
実際そうだがマジでやめろ
そういう奴は自己肯定感ないから何をしても続かないしちょっとの成功じゃ全く気持ちが豊かにならなくなる
ついでに批判に対して真偽に受け止めすぎて潰れる
520:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:00:41.07ID:en4SD6aAd.net
>>62
まんまワイで草
>>62
まんまワイで草
13:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:23:00.33ID:MfLYUA1U0.net
理不尽に怒鳴ってそう
理不尽に怒鳴ってそう
14:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:23:09.70ID:BBOixkj/0.net
暴力封印したのがあかんわ。痛みに鈍感やから一気に自殺してまうんや
暴力封印したのがあかんわ。痛みに鈍感やから一気に自殺してまうんや
16:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:23:11.83ID:+8evnn0T0.net
怒鳴るかどうかは置いといて怒られ慣れてないからちょっと否定されただけで絶望するか激怒するんやってな
怒鳴るかどうかは置いといて怒られ慣れてないからちょっと否定されただけで絶望するか激怒するんやってな
312:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:50:08.12ID:s5RcLGrOM.net
>>16
ワイやん
>>16
ワイやん
27:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:26:30.77ID:b5DgbCfba.net
どんな状況でも怒鳴る意味とかないが
どんな状況でも怒鳴る意味とかないが
29:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:26:49.84ID:rU6gV4eaa.net
どういう意図のツイートやねん
どういう意図のツイートやねん
47:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:30:23.69ID:wywoLnPj0.net
>>29
自分達みたいな(良くない)育ちをした人間は怒鳴られると自分が悪いと思うけど
まともに育てば怒鳴る奴の方が悪いと判断できるんだねって話やろ
>>29
自分達みたいな(良くない)育ちをした人間は怒鳴られると自分が悪いと思うけど
まともに育てば怒鳴る奴の方が悪いと判断できるんだねって話やろ
35:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:27:54.72ID:yLbW1ILV0.net
怒鳴る→ワイに怒鳴るとか頭おかしいんか?
褒める→ワイのこと褒めるとか頭おかしいんか?
怒鳴る→ワイに怒鳴るとか頭おかしいんか?
褒める→ワイのこと褒めるとか頭おかしいんか?
40:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:28:33.36ID:TNiC63Oq0.net
>>35
これ
>>35
これ
36:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:27:56.70ID:e8WAwoIlM.net
見える場所で後輩にクッソキレ散らかしてるやつおるけど逆効果ちゃうんかなあれ
見える場所で後輩にクッソキレ散らかしてるやつおるけど逆効果ちゃうんかなあれ
69:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:32:40.65ID:lqCqmiVZd.net
>>36
あとは何人がかりで叱るやつやとかな
>>36
あとは何人がかりで叱るやつやとかな
38:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:28:15.76ID:Q1dx7BYIM.net
褒めて伸びるのはちゃんと叱られて育った奴だけや
褒めて伸びるのはちゃんと叱られて育った奴だけや
39:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:28:19.28ID:e/Um58TV0.net
実際人前で怒鳴る奴はやばいと思う
実際人前で怒鳴る奴はやばいと思う
51:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:31:05.83ID:NE/aIqf90.net
>>39
怒鳴ってるシーンだけSNSで社名諸共拡散されるのが常識になると思うわ
>>39
怒鳴ってるシーンだけSNSで社名諸共拡散されるのが常識になると思うわ
46:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:30:22.70ID:N8EvXgDt0.net
今の親って電車とかバスとか店とかで自分のガキが騒いでても全然叱らないよな
今の親って電車とかバスとか店とかで自分のガキが騒いでても全然叱らないよな
60:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:31:43.40ID:9/IlA/AG0.net
>>46
子供は騒ぐもんやし、しゃあないもんやと思ってるけど
親が静かにしなさいって構わないのはイラっとするよな
>>46
子供は騒ぐもんやし、しゃあないもんやと思ってるけど
親が静かにしなさいって構わないのはイラっとするよな
48:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:30:23.84ID:9/IlA/AG0.net
まあこいつ頭おかしいって思って跳ね返るならええけど
実際は うわあああ怒られたああああもう終わりだああああ! ってポキッて折れるからな
まあこいつ頭おかしいって思って跳ね返るならええけど
実際は うわあああ怒られたああああもう終わりだああああ! ってポキッて折れるからな
74:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:33:46.86ID:lqCqmiVZd.net
>>48
確実にこれ
まだ前者は図太いからなんとかなるわ
若者の多数は後者
>>48
確実にこれ
まだ前者は図太いからなんとかなるわ
若者の多数は後者
184:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:42:46.61ID:IGqdeVlkr.net
>>74
若者の大半は怒られてもこいつキッショで終わりだろ
>>74
若者の大半は怒られてもこいつキッショで終わりだろ
195:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:43:30.21ID:pR25j/O/0.net
>>184
こいつキッショ(震え声)やから
>>184
こいつキッショ(震え声)やから
55:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:31:18.00ID:umcRpsqf0.net
もっと熱くなれよ
もっと熱くなれよ
61:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:31:48.18ID:9Cxsb63yp.net
というかいまの教師も普通に怒るからな
殴るやつはほぼいないけど
というかいまの教師も普通に怒るからな
殴るやつはほぼいないけど
75:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:33:47.16ID:59MZ08V1M.net
一回「ダァッッッッ!!!」って怒鳴ってみたい
一回「ダァッッッッ!!!」って怒鳴ってみたい
85:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:34:41.66ID:zR0AgNhh0.net
>>75
犬とかにやるとなんやこいつって目で見てくるで
>>75
犬とかにやるとなんやこいつって目で見てくるで
119:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:38:13.56ID:eIICuGNJd.net
>>85
犬騒いでる時にやると静かになって面白いよな
やばい奴いると冷静になるのは動物の本能なんやなって
>>85
犬騒いでる時にやると静かになって面白いよな
やばい奴いると冷静になるのは動物の本能なんやなって
88:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:34:50.84ID:bXPCKTMxM.net
怒鳴られてる時点でそいつにも問題がある
怒鳴られてる時点でそいつにも問題がある
105:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:36:46.74ID:obszib+0d.net
>>88
いじめられる側に問題があるとか言ってそう
>>88
いじめられる側に問題があるとか言ってそう
112:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:37:30.14ID:1rh9RDbL0.net
>>88
でもそれ怒鳴る必要ないよね
>>88
でもそれ怒鳴る必要ないよね
106:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:36:48.30ID:ncoA0juYd.net
怒鳴る必要ある?
全員がふわふわ言葉使えば世界はもっと平和になるやろ
怒鳴る必要ある?
全員がふわふわ言葉使えば世界はもっと平和になるやろ
141:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:39:43.12ID:0w0sjLe6r.net
>>106
あるときもある
そもそも何を言っても内容やその重みも理解しないやつはいて
そういうやつは感情的にしかわからないから
>>106
あるときもある
そもそも何を言っても内容やその重みも理解しないやつはいて
そういうやつは感情的にしかわからないから
118:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:38:09.51ID:WN32FFA/a.net
ミスを注意する為に怒る叱るとかならともかくギャンギャン怒鳴るだけの奴はガチのキチ●イばっかりだったぞ
団塊以上の世代でほぼブラック企業の零細の社長とかに多い
そして老後は老人ホームにぶち込まれてる
ミスを注意する為に怒る叱るとかならともかくギャンギャン怒鳴るだけの奴はガチのキチ●イばっかりだったぞ
団塊以上の世代でほぼブラック企業の零細の社長とかに多い
そして老後は老人ホームにぶち込まれてる
145:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:40:16.41ID:ZFsq6HIK0.net
>>118
普段怒鳴ってたやつがボケるともう余計歯止めが効かんくなるからな
家族もそんなうるさい奴家に置いときたくないしな
>>118
普段怒鳴ってたやつがボケるともう余計歯止めが効かんくなるからな
家族もそんなうるさい奴家に置いときたくないしな
125:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:38:34.87ID:7dQuhudop.net
実際問題頭おかしいからしゃーない
怒って言い聞かせるのと怒鳴るのは別もんやからな
怒鳴るのなんて言葉わからん幼児に対してまでやろ
そら頭おかしいと思われるよ
実際問題頭おかしいからしゃーない
怒って言い聞かせるのと怒鳴るのは別もんやからな
怒鳴るのなんて言葉わからん幼児に対してまでやろ
そら頭おかしいと思われるよ
133:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:39:14.03ID:7DjRPeFvp.net
よっぽどの事でもせん限り怒鳴るのはやばい奴やろ
よっぽどの事でもせん限り怒鳴るのはやばい奴やろ
146:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:40:17.38ID:IUCdS1uNa.net
危険なことした時は怒鳴っていい
危険なことした時は怒鳴っていい
189:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:43:00.93ID:jsIHfP5Qd.net
>>146
子供の教育にはやっていいと思うわ
飛び出しとか命に関わることについては恐怖で縛っておいたほうがええやろ
今そんなんやってる言ったら炎上しそうだけど
>>146
子供の教育にはやっていいと思うわ
飛び出しとか命に関わることについては恐怖で縛っておいたほうがええやろ
今そんなんやってる言ったら炎上しそうだけど
201:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:43:40.52ID:X5PJ28Tud.net
>>146
安全に関わることは必要かもしれんな
>>146
安全に関わることは必要かもしれんな
159:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:41:22.10ID:owxIzG++r.net
怒るのと怒鳴る事を同じと思ってそう
怒るのと怒鳴る事を同じと思ってそう
181:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:42:26.73ID:xMUDudwI0.net
>>164
ヒエッ…
>>164
ヒエッ…
182:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:42:34.21ID:WYVDQgMv0.net
>>164
親がいちいちネットに晒すをまず禁止したらええのに
>>164
親がいちいちネットに晒すをまず禁止したらええのに
216:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:44:37.95ID:e2AYwZFc0.net
>>164
親ガチャ
>>164
親ガチャ
254:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:46:12.90ID:xACN6uT30.net
>>164
ヤバすぎ
>>164
ヤバすぎ
261:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:46:43.89ID:PZpB8yk2a.net
>>164
いうほど厳しくないなルールのほうは
>>164
いうほど厳しくないなルールのほうは
723:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:10:50.94ID:xUX/VqQTM.net
>>164
ワイんちはケータイ禁止やったからワイの勝ちやな
>>164
ワイんちはケータイ禁止やったからワイの勝ちやな
775:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:13:04.07ID:sxQc2un8d.net
>>164
親が出来ない事を子供に求めるのはどうなん?
>>164
親が出来ない事を子供に求めるのはどうなん?
191:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:43:11.50ID:WSDMTrSt0.net
>>164
高嶋ちさ子の家庭とかもそうやけどこういう教育を受けてしまったムスッコがどういう人間になるのか気になる
>>164
高嶋ちさ子の家庭とかもそうやけどこういう教育を受けてしまったムスッコがどういう人間になるのか気になる
202:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:43:47.54ID:7dQuhudop.net
>>164
これで上手いこと育つかもしれんし上手いこと育たんかもしれんってのは断言できんけど
ひとつだけ断言できるのは絶対正月すら実家に寄り付かない大人になるわこれ
>>164
これで上手いこと育つかもしれんし上手いこと育たんかもしれんってのは断言できんけど
ひとつだけ断言できるのは絶対正月すら実家に寄り付かない大人になるわこれ
245:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:45:52.06ID:vdLprWFkd.net
>>202
自立促すにはええのかもな
最低でも大学で一人暮らしするために勉強する気になるやろ
一人暮らし許可されないならもうおしまいや
>>202
自立促すにはええのかもな
最低でも大学で一人暮らしするために勉強する気になるやろ
一人暮らし許可されないならもうおしまいや
333:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:51:35.10ID:/WrNAo3QM.net
>>296
いい分析だ
>>296
いい分析だ
335:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:51:37.75ID:J36neTPKr.net
>>296
悲しい
>>296
悲しい
344:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:51:49.94ID:rGl1xxC50.net
>>296
ワイで草
笑えない
>>296
ワイで草
笑えない
388:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:54:35.54ID:7FhtshFP0.net
>>296
感心したわ
>>296
感心したわ
396:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:54:55.64ID:AuRFbZfs0.net
>>296
はえー
>>296
はえー
589:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:03:47.12ID:ugO0MBtZd.net
>>296
何度見ても納得する
>>296
何度見ても納得する
615:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:05:29.42ID:tYCOnKEW0.net
>>296
めっちゃリアリティあって草
>>296
めっちゃリアリティあって草
861:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:16:55.32ID:c1eSFQg4d.net
>>296
これ忘れないようにしたい
>>296
これ忘れないようにしたい
169:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:41:54.32ID:KZrqoAjZ0.net

192:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:43:13.58ID:u8yNL0lqd.net
>>169
切られてきたんやろなあ…
>>169
切られてきたんやろなあ…
215:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:44:34.17ID:1gIOcGBC0.net
怒鳴るって自分の感情をコントロール出来ないって事だからな
つまり怒鳴る奴は幼稚って事だよ
怒鳴るって自分の感情をコントロール出来ないって事だからな
つまり怒鳴る奴は幼稚って事だよ
235:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:45:34.39ID:zSwSC9wNM.net
>>215
これ
伝えたいことがあるなら冷静に説明すればいいだけのこと
>>215
これ
伝えたいことがあるなら冷静に説明すればいいだけのこと
233:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:45:29.90ID:1QyLqj8Ud.net
厳しくすることと怖くあることを一緒にしてはならない
厳しくすることと怖くあることを一緒にしてはならない
236:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:45:38.01ID:Nn4w2xypd.net
子供を暴力で支配するのは間違ってるやろ
下手すれば虐待やぞ
子供を暴力で支配するのは間違ってるやろ
下手すれば虐待やぞ
288:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:48:22.82ID:RJybvmrX0.net
>>236
それ。親父が八つ当たりタイプの怒鳴りまくりで恐怖しかなかった
>>236
それ。親父が八つ当たりタイプの怒鳴りまくりで恐怖しかなかった
301:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:49:05.71ID:4z+PeGFer.net
怒鳴れとは思っとらんが
なんJ民って人に指導する側にたったことないんやろなあ
って実際上に立ったら分かる難しい部分をペラペラの空論で語ってる奴が多すぎて草
怒鳴れとは思っとらんが
なんJ民って人に指導する側にたったことないんやろなあ
って実際上に立ったら分かる難しい部分をペラペラの空論で語ってる奴が多すぎて草
311:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:50:01.36ID:mfKE58mQd.net
>>301
これはあるな
>>301
これはあるな
384:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:54:16.68ID:obszib+0d.net

435:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:56:42.74ID:vcnRU9pO0.net
>>384
ヒェッ……
>>384
ヒェッ……
444:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:57:30.04ID:8Kh8o1l50.net
>>384
こういう奴が若者はおかしい言っとるんやろな
>>384
こういう奴が若者はおかしい言っとるんやろな
470:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:58:53.32ID:Qbj1s7jNd.net
>>444
叱るのは結構だが物を壊すのはやりすぎやと思う
>>444
叱るのは結構だが物を壊すのはやりすぎやと思う
428:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:56:14.56ID:+5VzJ4EXa.net
タイマンだと怒鳴るけど
聴衆だと仏のような振りしてる奴社内にいるわ
タイマンだと怒鳴るけど
聴衆だと仏のような振りしてる奴社内にいるわ
459:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:58:15.94ID:PZpB8yk2a.net
>>428
一応そういう風にしろって言われるんやで
怒るときはタイマン
褒めるときは大衆
>>428
一応そういう風にしろって言われるんやで
怒るときはタイマン
褒めるときは大衆
456:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:58:08.22ID:atJtPlzm0.net
怒鳴られるとちょっと気持ちいいよな
怒鳴られるとちょっと気持ちいいよな
466:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:58:43.67ID:YCtCp3eWp.net
怒鳴ってる時って大体勢いに任せて言葉発してるから何が言いたいのかイマイチ伝わらん
怒鳴ってる時って大体勢いに任せて言葉発してるから何が言いたいのかイマイチ伝わらん
487:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:59:37.29ID:effV1zPwM.net
普通は怒られたら感謝やろ
自分の過ちを指摘してくれてんだから
無能のくせにプライドだけ高いゴミが日本を滅ぼす
普通は怒られたら感謝やろ
自分の過ちを指摘してくれてんだから
無能のくせにプライドだけ高いゴミが日本を滅ぼす
536:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:01:16.92ID:ddNsVGIm0.net
>>487
それも人次第やろ
君みたいな社畜はそう思うんやろな
>>487
それも人次第やろ
君みたいな社畜はそう思うんやろな
495:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 11:59:54.22ID:VKcx0AfbM.net
怒鳴るよりも不機嫌アピールで人コントロールしようとするやつのが厄介
怒鳴るよりも不機嫌アピールで人コントロールしようとするやつのが厄介
525:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:00:52.53ID:Uo1YQdGF0.net
>>495
ようけいる
>>495
ようけいる
542:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:01:42.52ID:PHB42OVB0.net
>>495
これは分かる
勝手に拗ねて授業ボイコットする先公とかおったけど
その度に機嫌取りに行く委員長気の毒やったわ
てか機嫌取らんとほっときゃええとは思ったけど
>>495
これは分かる
勝手に拗ねて授業ボイコットする先公とかおったけど
その度に機嫌取りに行く委員長気の毒やったわ
てか機嫌取らんとほっときゃええとは思ったけど
754:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:12:10.11ID:FOm0AaXo0.net
>>495
これ親でもいるんだよ、親が望んだ選択肢選ばないとそうして子供誘導するやつ
>>495
これ親でもいるんだよ、親が望んだ選択肢選ばないとそうして子供誘導するやつ
545:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:01:51.16ID:Zk8q3sJc0.net
自分では怒鳴りたくなるほど怒る時ないのかね?
自分では怒鳴りたくなるほど怒る時ないのかね?
607:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:04:57.69ID:7zkwvs/Z0.net
>>545
実際に怒鳴るのと思うのでは訳が違う
大抵の人間が言ってやろうかと思ったで終わってるやろ
実際に怒鳴るかどうかの壁を越えるの結構大変やが一度越えるといつでも怒鳴れる様になる
>>545
実際に怒鳴るのと思うのでは訳が違う
大抵の人間が言ってやろうかと思ったで終わってるやろ
実際に怒鳴るかどうかの壁を越えるの結構大変やが一度越えるといつでも怒鳴れる様になる
658:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:07:59.35ID:Zk8q3sJc0.net
>>607
まあ確かにそんな感じやな
怒鳴りたくなってもアウトプットは考えてまうわ
>>607
まあ確かにそんな感じやな
怒鳴りたくなってもアウトプットは考えてまうわ
551:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:02:06.50ID:2htKSsay0.net
メンタルって強ければ強いほどいいよな
強いメンタルと高いコミュ力があればどうにでもなる
メンタルって強ければ強いほどいいよな
強いメンタルと高いコミュ力があればどうにでもなる
583:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:03:23.72ID:g5aobyiV0.net
>>551
強いというか柔軟やな
強いやつは隠し事が多い
>>551
強いというか柔軟やな
強いやつは隠し事が多い
559:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:02:38.78ID:en4SD6aAd.net
>>551
強いメンタル作るには褒めることって要らんけどな
>>551
強いメンタル作るには褒めることって要らんけどな
602:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:04:35.98ID:7FhtshFP0.net
>>559
成功体験なきゃ強いメンタルなんぞできんで
日本刀と同じで硬軟合わせて初めて健全な精神ができるんや
>>559
成功体験なきゃ強いメンタルなんぞできんで
日本刀と同じで硬軟合わせて初めて健全な精神ができるんや
617:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:05:31.56ID:en4SD6aAd.net
>>602
でもワイ成功体験も性交体験もないけど人前だとメンタル強いぞ
>>602
でもワイ成功体験も性交体験もないけど人前だとメンタル強いぞ
636:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:06:37.45ID:7FhtshFP0.net
>>617
それはゾンビ状態なんやなって
>>617
それはゾンビ状態なんやなって
584:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:03:24.72ID:fPNm0lDT0.net
>>553
ちょっと草
>>553
ちょっと草
580:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:03:17.93ID:TkSJCFAKa.net
>>553
おもろいやん
>>553
おもろいやん
614:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:05:28.66ID:0zRRdyPwa.net
>>553
ちさ子の息子は全力で親に逆らってるからまあまあ強い子に育ってると思うわ
>>553
ちさ子の息子は全力で親に逆らってるからまあまあ強い子に育ってると思うわ
622:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:05:53.21ID:tYCOnKEW0.net
>>614
いうてちさ子の子やからな
性格もある程度遺伝やし
>>614
いうてちさ子の子やからな
性格もある程度遺伝やし
604:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:04:41.13ID:332hkXsI0.net
いや流石に怒られる内容次第やろ
アホじゃなければ判断くらいつくやろ
いや流石に怒られる内容次第やろ
アホじゃなければ判断くらいつくやろ
640:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:07:02.27ID:DSysK84z0.net
男で怒って解決しようとするのは
女で言うと泣いて解決するのと同じレベルの感情による解決手段だからな
男で怒って解決しようとするのは
女で言うと泣いて解決するのと同じレベルの感情による解決手段だからな
650:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:07:30.22ID:u8yNL0lqd.net
>>640
これ
>>640
これ
749:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:11:56.91ID:PHB42OVB0.net
>>640
このレスええな
>>640
このレスええな
645:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:07:14.34ID:VXH9NsxT0.net
怒鳴られるとトラウマで涙でそうなって手足震えて心臓バクバクや
別にわいに向けたやつじゃなくても
ほんときついわ
怒鳴られるとトラウマで涙でそうなって手足震えて心臓バクバクや
別にわいに向けたやつじゃなくても
ほんときついわ
695:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:09:38.16ID:893VONCKa.net
>>645
分かる
同じ状態だから後輩とか怒れない
>>645
分かる
同じ状態だから後輩とか怒れない
653:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:07:37.81ID:PZpB8yk2a.net
>>645
それは不安障害や
>>645
それは不安障害や
684:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:09:12.48ID:VXH9NsxT0.net
>>653
はえー
父親が収監されてたときが唯一の癒やし期間だったわ 今はもう一人暮らしやけど
>>653
はえー
父親が収監されてたときが唯一の癒やし期間だったわ 今はもう一人暮らしやけど
704:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:10:00.82ID:PZpB8yk2a.net
>>684
ワイも兄貴が親父と殴り合いの喧嘩してるのみて不安で不安でしゃあなくて今でも残ってるで
>>684
ワイも兄貴が親父と殴り合いの喧嘩してるのみて不安で不安でしゃあなくて今でも残ってるで
744:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:11:50.61ID:VXH9NsxT0.net
>>704
万が一ワイに子供ができたらいい父親になってやりたいわ
>>704
万が一ワイに子供ができたらいい父親になってやりたいわ
711:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:10:17.23ID:0zRRdyPwa.net
>>684
あっ…
>>684
あっ…
770:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:12:58.06ID:e2AYwZFc0.net
>>684
ヒエっ...
>>684
ヒエっ...
676:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:08:58.90ID:CEod2DMVM.net
自分が悪い場合は謝るけど悪くないのに怒鳴られたら怒鳴り返すわ
自分が悪い場合は謝るけど悪くないのに怒鳴られたら怒鳴り返すわ
698:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:09:43.82ID:sdNXpIKO0.net
無能にイラつくのはしゃーない
無能にイラつくのはしゃーない
712:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:10:24.69ID:nuVJgO6I0.net
原因聞こうとしてるのに話通じんやつおるとものすごくイライラしてしまうんやがみんな話通じんやつとのコミュニケーションどうやってるん
原因聞こうとしてるのに話通じんやつおるとものすごくイライラしてしまうんやがみんな話通じんやつとのコミュニケーションどうやってるん
780:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:13:24.06ID:DSysK84z0.net
>>712
そういう時は大体お互いに理解(あと臭いけど愛)が足りてない
自分のこと分かってってやるとわりと泥沼になりがちだから
相手を理解することのが結局はやいことが多い
感情的には相当イライラするけど利を取るならこうしかない
>>712
そういう時は大体お互いに理解(あと臭いけど愛)が足りてない
自分のこと分かってってやるとわりと泥沼になりがちだから
相手を理解することのが結局はやいことが多い
感情的には相当イライラするけど利を取るならこうしかない
854:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:16:43.74ID:nuVJgO6I0.net
>>780
サンガツ
やってみる
>>780
サンガツ
やってみる
726:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:10:57.58ID:Xs+qjmdld.net
叱りかたも考えようやな
叱りかたも考えようやな
742:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:11:35.54ID:FeE3SCJq0.net
もう昭和じゃない令和なんだ育て方も変えないと
もう昭和じゃない令和なんだ育て方も変えないと
923:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:20:12.42ID:nrAaP6Wsa.net
ワイ怒鳴られたら退職してるわ
メンタル激弱だからそんな職場でやってけん
ワイ怒鳴られたら退職してるわ
メンタル激弱だからそんな職場でやってけん
945:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:20:52.54ID:GC40VU150.net
>>923
それが既に強い説あるやろ
>>923
それが既に強い説あるやろ
792:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:14:01.55ID:FJQH6fW7d.net
部下を叱るってのが出来んわ
あ、ええわ自分でやるさかいってなる
部下を叱るってのが出来んわ
あ、ええわ自分でやるさかいってなる
934:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:20:36.16ID:ejuKLYQwd.net
余りに怒鳴らかったら舐めてくるやつもいるからな
程々にどなるのも必要
余りに怒鳴らかったら舐めてくるやつもいるからな
程々にどなるのも必要
943:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:20:52.24ID:pRbAtLUM0.net
怒ってる方も何に怒ってるかわからんときあるからな
怒ってる方も何に怒ってるかわからんときあるからな
910:風吹けば名無し
:2021/11/15(月) 12:19:36.32ID:yHXbZUgia.net
注意や怒るだけならまあいいけど怒鳴るのは頭おかしい
そして余計ミスったりする悪循環
注意や怒るだけならまあいいけど怒鳴るのは頭おかしい
そして余計ミスったりする悪循環
★おすすめピックアップ
【悲報】パンツを売るJKが急増してしまう【動画】女の投げ銭、ガチでエグいwwwwwwww
【画像】中国のコスプレイヤーさん、可愛すぎる。😻
【悲報】YouTuber「半導体作ってみた!w」
Error回避
1 無名の信者 2021年11月16日 07:55 ID:C.4PPgtd0 ▼このコメントに返信
実際に怒鳴るの効率悪いし頭おかしいと思われても仕方ない
しつこくしっかり注意や指導をして事務的に切り捨てるのが正しい教育ですよ
2 名無しさん 2021年11月16日 08:10 ID:G018HJX50 ▼このコメントに返信
仕事上だと注意するは必要だろうが、怒りやましてや怒鳴るという感情のコントロールができない相手を頭がおかしいのみなすのはみんな同じだろう
3 無名の信者 2021年11月16日 09:03 ID:fDaNTKst0 ▼このコメントに返信
怒鳴るのは平成中期あたりで思想止まっとる老害だけ。
4 無名の信者 2021年11月16日 09:14 ID:l6.HU5WR0 ▼このコメントに返信
いや、公衆の面前で怒鳴るやつは頭おかしいだろ……
昔はそういう異常なやつがそこらにいたというだけで、絶対数からいったらいつの時代でも異常だよ
5 名無しさん 2021年11月16日 09:40 ID:tePNz2uc0 ▼このコメントに返信
そこらに居たら当時は今より普通にあったわけで、異常じゃねえよ。
幾らいけないんですーと言ったって相手を怒らせれば怒鳴られるし殴られる。
常に自省しつつ危機感もって対応しないと。
6 無名の信者 2021年11月16日 10:21 ID:l6.HU5WR0 ▼このコメントに返信
>>5
相対的に今より多いというだけで、絶対数はいつの時代でも少ないよ
異常であるという事実は変わらない
教育と称した暴力恫喝がまかり通っていたのは異常だし、そもそも違法行為だし
一番怖いのはそういった教育は伝染することだよ
暴力で育った人間は盲目的に「暴力は効果的」と言い張る
7 無名の信者 2021年11月16日 10:42 ID:2RLATica0 ▼このコメントに返信
怒鳴るのは古く
相手の脳を必要以上に縮小させ余計なミスを増やすだけ
自分がぶちまけてスッキリする自分が正しいと悦に浸れるだけで
仕事や子育てにはデメリットが大きすぎる
虐待マンセー時代を生きてきた人達には共感されるだろうが
8 無名の信者 2021年11月16日 11:55 ID:pT.UB0OG0 ▼このコメントに返信
道路で怒鳴ってる奴おったら基地外や
関わらないのが一番