郵便局のものです。オタクに年賀状ジャブジャブ買わせる方法教えて下さい。

1:風吹けば名無し :2021/11/13(土) 08:24:27.27ID:V2fmunKL0.net
狙い目だと思っています。
2:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:24:59.01ID:M4EKiDLF0.net
年賀状をモデルにした美少女アニメ
年賀状をモデルにした美少女アニメ
10:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:26:50.12ID:Z5ODlq7Q0.net
ポケモンカード型はがき
ポケモンカード型はがき
12:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:27:25.16ID:p2TCXa5n0.net
ポストカード形式なら売れまくるやろ
ポストカード形式なら売れまくるやろ
6:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:25:22.21ID:Z7dyVb3J0.net
エリア外の営業禁止だぞ
エリア外の営業禁止だぞ
147:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:55:29.76ID:9mEOOyb1p.net
>>6
このゴミルールほんま意味わからん
売る気あるん?
>>6
このゴミルールほんま意味わからん
売る気あるん?
157:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:57:13.77ID:3Y3scwY70.net
>>147
全国展開してる会社ならよくあることやろ…ニートか?
同じ地域の客を同じ会社で奪い合うことになるやんけ
>>147
全国展開してる会社ならよくあることやろ…ニートか?
同じ地域の客を同じ会社で奪い合うことになるやんけ
7:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:26:05.97ID:LBXWtFjcd.net
出す相手いないぞ
出す相手いないぞ
16:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:28:12.11ID:CVY9RcU1p.net
>>7
ソロキャンとか言って1人でキャンプ行くやんあいつら
ソロ年賀状いけるやろ
>>7
ソロキャンとか言って1人でキャンプ行くやんあいつら
ソロ年賀状いけるやろ
173:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:59:50.66ID:sjWc33bcr.net
>>7
架空の人物に送るようにすればええやん
>>7
架空の人物に送るようにすればええやん
9:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:26:40.32ID:qZPrVgLD0.net
番号のクジみたいなの有るやん?
アレをオタクが好きそうな商品にすればええ
番号のクジみたいなの有るやん?
アレをオタクが好きそうな商品にすればええ
11:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:26:59.41ID:QhbMjZS20.net
>>9
ワイもこれ思った
>>9
ワイもこれ思った
123:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:51:25.80ID:zGq1u42M0.net
>>9
年賀状出さずに買うやつ大勢おってうっはうはやろな
まあ賞品によるか
>>9
年賀状出さずに買うやつ大勢おってうっはうはやろな
まあ賞品によるか
129:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:52:29.96ID:zGq1u42M0.net
変に凝ったサービスとかいらんねん
>>9みたいにもしくはもっとアコギにいかなあかんで
変に凝ったサービスとかいらんねん
>>9みたいにもしくはもっとアコギにいかなあかんで
23:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:28:59.39ID:9ZWFajx00.net
>>9
大量に買って返品されるだけ
>>9
大量に買って返品されるだけ
109:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:48:07.87ID:+ucqp5K3d.net
>>23
消印に抽選番号つけよう
>>23
消印に抽選番号つけよう
14:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:27:34.56ID:NSeuwzxD0.net
鬼滅コラボとかはとっくにやってるよな
鬼滅コラボとかはとっくにやってるよな
37:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:31:25.13ID:xtACZA4j0.net
>>26
郵便局絡んどったんか
>>26
郵便局絡んどったんか
15:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:28:05.73ID:QR/3G+Gd0.net
スパチャみたいに使える仮想年賀状をつくる
スパチャみたいに使える仮想年賀状をつくる
27:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:29:30.26ID:6x9o8D+Sa.net
>>15
ネット利用は各局からクッソ反発されました
自分のところで売れないと意味が無いので
>>15
ネット利用は各局からクッソ反発されました
自分のところで売れないと意味が無いので
31:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:30:15.47ID:vnqh6La30.net
>>27
やっぱ無能しかいないな郵便局
>>27
やっぱ無能しかいないな郵便局
42:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:32:46.06ID:DqYD0PSia.net
>>31
有能無能っていうよりあれは宗教に近い
郵便局長は寺の坊主
未だに世襲の地域あるんやから
>>31
有能無能っていうよりあれは宗教に近い
郵便局長は寺の坊主
未だに世襲の地域あるんやから
48:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:33:47.79ID:YrKbOnrXa.net
>>42
政治家みたいやな
>>42
政治家みたいやな
13:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:27:29.66ID:luqULz7rd.net
キャラから年賀状が届くサービスみたいなの初めればいいんじゃない?サンタさんからの手紙みたいな感じで
キャラから年賀状が届くサービスみたいなの初めればいいんじゃない?サンタさんからの手紙みたいな感じで
18:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:28:25.04ID:l+1YHokK0.net
>>13
イイネ…
>>13
イイネ…
107:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:47:46.19ID:EjgLmTIN0.net
>>13
キャラに向けて出したら帰ってくるみたいな奴がええな
特に腐女子はすきそう
>>13
キャラに向けて出したら帰ってくるみたいな奴がええな
特に腐女子はすきそう
111:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:48:40.17ID:NSeuwzxD0.net
>>107
ドラケン君なら律儀に返事書きそうだしな
>>107
ドラケン君なら律儀に返事書きそうだしな
131:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:52:43.74ID:gu9A9yfY0.net
>>13
現実問題誰が書くんや
正直ライター雇うのはコスパ悪い気がするで
>>13
現実問題誰が書くんや
正直ライター雇うのはコスパ悪い気がするで
145:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:55:14.08ID:NSeuwzxD0.net
>>131
嘱託再雇用のおじいちゃんおばあちゃんに頼むか……
>>131
嘱託再雇用のおじいちゃんおばあちゃんに頼むか……
17:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:28:12.66ID:QR7aympv0.net
年賀状出すとアニメキャラのお返しの年賀状がもらえる
それか金事前にはらっておくと元旦に年賀状が届く
年賀状出すとアニメキャラのお返しの年賀状がもらえる
それか金事前にはらっておくと元旦に年賀状が届く
22:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:28:52.62ID:NSeuwzxD0.net
>>17
クリスマスカードとか応用が効きそうだな
>>17
クリスマスカードとか応用が効きそうだな
20:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:28:45.11ID:vnqh6La30.net
配達の兄ちゃん達がそろそろ死んだ顔で年賀状いりませんか…?の季節なってきたな
配達の兄ちゃん達がそろそろ死んだ顔で年賀状いりませんか…?の季節なってきたな
21:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:28:49.87ID:qmyJzeHQ0.net
郵便局が舞台のアニメを作る
それで郵便局関連のものをグッズ化できる
郵便局が舞台のアニメを作る
それで郵便局関連のものをグッズ化できる
38:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:31:37.40ID:+W/V1FSqa.net
>>28
チ、チノちゃん!
>>28
チ、チノちゃん!
34:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:30:53.60ID:47Z5tPAH0.net
・そういう絵印刷したやつを売る
・ついてるくじの商品をそういうやつにする
・そのへんのキャラの宛先でも受け付けて送ってきたら返答の年賀状が届くようにする
これは大変だと思うからたぶんコスト合わんかな
・そういう絵印刷したやつを売る
・ついてるくじの商品をそういうやつにする
・そのへんのキャラの宛先でも受け付けて送ってきたら返答の年賀状が届くようにする
これは大変だと思うからたぶんコスト合わんかな
39:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:31:41.14ID:9y6fupJ90.net
年賀状の絵柄をアニメにしたらええだけやろ
干支の格好させたら12年間売れるわ
年賀状の絵柄をアニメにしたらええだけやろ
干支の格好させたら12年間売れるわ
40:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:31:46.73ID:YrKbOnrXa.net
言うほどオタクって金出さんのでは?となんj見とるとなんとなく思うんやが
言うほどオタクって金出さんのでは?となんj見とるとなんとなく思うんやが
43:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:32:47.82ID:NSeuwzxD0.net
>>40
薄利多売だから特にオタクと年賀状は相性悪いな
>>40
薄利多売だから特にオタクと年賀状は相性悪いな
45:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:33:20.41ID:HQPr5qZWa.net
>>40
こんなアングラなとこいる奴らは金使わんやろ
割れ使って情強気取ってる奴ばっかやん
そら金使うような人種やないよ
>>40
こんなアングラなとこいる奴らは金使わんやろ
割れ使って情強気取ってる奴ばっかやん
そら金使うような人種やないよ
51:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:34:40.22ID:YrKbOnrXa.net
>>45
なら普通のオタクって金ジャブジャブ使うの?
>>45
なら普通のオタクって金ジャブジャブ使うの?
122:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:51:14.04ID:gu9A9yfY0.net
>>51
ワイの友人はまず形から入るからジャブジャブ使うな
なんかの声優バンドにハマった時は数十万する同モデルのギター買ってたけど
自分で弾いてると言う話は聞かない
>>51
ワイの友人はまず形から入るからジャブジャブ使うな
なんかの声優バンドにハマった時は数十万する同モデルのギター買ってたけど
自分で弾いてると言う話は聞かない
135:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:53:40.96ID:YrKbOnrXa.net
>>122
もったいないな
ギターなんて道具なんやからガンガン使わなあかんのに
>>122
もったいないな
ギターなんて道具なんやからガンガン使わなあかんのに
71:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:39:06.06ID:47Z5tPAH0.net
じゃぶじゃぶの程度はわからんがライブ全国回ったり映画10回も20回もリピートする程度なら会社に数人いるぞ
じゃぶじゃぶの程度はわからんがライブ全国回ったり映画10回も20回もリピートする程度なら会社に数人いるぞ
41:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:32:23.83ID:LFQkFSBha.net
大人気アニメえとたまの出番にゃ
大人気アニメえとたまの出番にゃ
47:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:33:41.65ID:CVY9RcU1p.net
>>41
主人公のハガキいつ買えるんだよ
>>41
主人公のハガキいつ買えるんだよ
46:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:33:39.30ID:QOI+nVhy0.net
絵の奴はあるけど売れたところで局が儲からないから誰も率先して売ろうとしないんだよな
何年か前にデレマスのやつとかチラシだけ置いてあったわ
絵の奴はあるけど売れたところで局が儲からないから誰も率先して売ろうとしないんだよな
何年か前にデレマスのやつとかチラシだけ置いてあったわ
52:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:34:49.78ID:mgkY5F6ma.net
ワニとコラボしたら良いんじゃないでしょうか?
ワニとコラボしたら良いんじゃないでしょうか?
66:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:37:54.05ID:V2fmunKL0.net
>>52
親族が亡くなった時は年賀状出せないので…
>>52
親族が亡くなった時は年賀状出せないので…
54:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:35:55.49ID:NSeuwzxD0.net
>>52
ギガブレイクで来い!年賀状か
>>52
ギガブレイクで来い!年賀状か
115:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:50:08.52ID:oTepCp55r.net
>>54
グオォォォォってびっしり書いてて欲しい
>>54
グオォォォォってびっしり書いてて欲しい
56:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:36:00.17ID:SQ8OYyPK0.net
裏面エロ絵は色々問題があるのでめくるタイプにしようや
裏面エロ絵は色々問題があるのでめくるタイプにしようや
70:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:38:58.97ID:CVY9RcU1p.net
>>56
あの料金表とかのペリペリ捲るやつエロ本に使って欲しい
>>56
あの料金表とかのペリペリ捲るやつエロ本に使って欲しい
58:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:36:21.26ID:5WV1ZvZXd.net
コミケで年賀状売ろうよ
郵便局がなんらかの形で企画考えて出店しよう
コミケで年賀状売ろうよ
郵便局がなんらかの形で企画考えて出店しよう
65:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:37:27.49ID:NSeuwzxD0.net
>>58
むしろやってないのか
会場じゃなくて最寄り局でもいいからやればいいのに
>>58
むしろやってないのか
会場じゃなくて最寄り局でもいいからやればいいのに
79:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:40:17.96ID:MCK0TeJr0.net
>>58
会場に特設ポストとか作って消印をコミケ専用のものにするとか思ったけど年賀状は消印無しだったか
>>58
会場に特設ポストとか作って消印をコミケ専用のものにするとか思ったけど年賀状は消印無しだったか
60:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:37:05.09ID:zDhoVN4P0.net
ソシャゲのガチャと連動させろ
ソシャゲのガチャと連動させろ
61:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:37:05.25ID:J75Dy3yd0.net
そらコンプガチャやろ
そらコンプガチャやろ
62:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:37:09.50ID:FVYQKphz0.net
切手でやってるように限定コラボデザインやれば転売屋が買ってくれるやろ
切手でやってるように限定コラボデザインやれば転売屋が買ってくれるやろ
67:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:38:32.54ID:zDhoVN4P0.net
ハガキ100枚組で提携ソシャゲのSSR確定チケット1枚プレゼント
これや
ハガキ100枚組で提携ソシャゲのSSR確定チケット1枚プレゼント
これや
68:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:38:53.78ID:mgkY5F6ma.net
年賀状n枚注文するとクリアファイルプレゼントとかもうありそうやな
年賀状n枚注文するとクリアファイルプレゼントとかもうありそうやな
80:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:40:30.85ID:mgkY5F6ma.net
>>69
やっぱあるんやね
>>69
やっぱあるんやね
159:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:57:28.03ID:b1GQ/JAHa.net
>>69
ぺこーらは?
>>69
ぺこーらは?
74:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:39:49.52ID:5D3Q+ByM0.net
年賀状にしかないオタウケするキャラ印刷した年賀状キャラとお正月専用日付スタンプ押せ。シリアル番号もあればなお良い。正月は普段はスタンプ押してくれないけど
そこまでしても多分そんなに売れないけどな
年賀状にしかないオタウケするキャラ印刷した年賀状キャラとお正月専用日付スタンプ押せ。シリアル番号もあればなお良い。正月は普段はスタンプ押してくれないけど
そこまでしても多分そんなに売れないけどな
77:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:39:58.87ID:NSeuwzxD0.net
郵便局ってそこらじゅうにあるから
日本が舞台のアニメ全部にいっちょかみして聖地ビジネスに絡めば
トータルでは売り上げ結構見込める気がする
郵便局ってそこらじゅうにあるから
日本が舞台のアニメ全部にいっちょかみして聖地ビジネスに絡めば
トータルでは売り上げ結構見込める気がする
78:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:40:04.67ID:b5eMEkFU0.net
フルグラ年賀状って名前で金払いのいいコンテンツの書き下ろし絵はがき売ればええんちゃう
出す相手居なくてもポストカード飾るやろ
フルグラ年賀状って名前で金払いのいいコンテンツの書き下ろし絵はがき売ればええんちゃう
出す相手居なくてもポストカード飾るやろ
82:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:41:21.75ID:5WV1ZvZXd.net
AKBかなんかとコラボして年賀状に握手券つければ売れるやろ
AKBかなんかとコラボして年賀状に握手券つければ売れるやろ
87:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:42:22.58ID:SQ8OYyPK0.net
>>82
コロナ禍で握手券商法は無事死亡した模様
>>82
コロナ禍で握手券商法は無事死亡した模様
89:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:42:26.33ID:gWMRR6iO0.net
アニメイトとかに置いてもらったらええ
アニメイトとかに置いてもらったらええ
90:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:42:57.36ID:N2lpV8PO0.net
年賀状とかめんどくせーし
廃止しろもう
年賀状とかめんどくせーし
廃止しろもう
93:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:44:17.17ID:47Z5tPAH0.net
>>90
自分に関係ないとこでやってるものをなんで廃止しろとか思うのかわかれへん
世の中お前に関係ないものが99%やろ
>>90
自分に関係ないとこでやってるものをなんで廃止しろとか思うのかわかれへん
世の中お前に関係ないものが99%やろ
91:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:43:03.23ID:MCK0TeJr0.net
そもそも友達の住所とか知ってるか?
そもそも友達の住所とか知ってるか?
92:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:44:06.78ID:V2fmunKL0.net
>>91
メルカリは住所公開せずに送れたりしますよね
>>91
メルカリは住所公開せずに送れたりしますよね
96:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:44:36.16ID:mgkY5F6ma.net
複数絵柄用意してトレカみたいに売るのはアカンのかな
複数絵柄用意してトレカみたいに売るのはアカンのかな
97:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:44:37.54ID:1dZVNqkcd.net
まず自分の分だけしかいらないんだからターゲットとして間違ってる
まず自分の分だけしかいらないんだからターゲットとして間違ってる
99:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:44:53.64ID:38dzJ/Nc0.net
1パック10枚入りのイラスト入り年賀状(イラストは選べない)やな
1パック10枚入りのイラスト入り年賀状(イラストは選べない)やな
100:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:45:03.69ID:QuvTIa390.net
ヴァイオレットとコラボすればええやろ
ヴァイオレットとコラボすればええやろ
108:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:47:53.72ID:wu8UNRVLa.net
アパ社長カレーみたいなわけわからんもの売ってるくせに
あんまりオタ向けビジネスしないよな
何でやろな
アパ社長カレーみたいなわけわからんもの売ってるくせに
あんまりオタ向けビジネスしないよな
何でやろな
116:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:50:16.31ID:mgkY5F6ma.net
レアポケモン貰える引換券付き年賀状とかめっちゃ売れそうやな
レアポケモン貰える引換券付き年賀状とかめっちゃ売れそうやな
119:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:50:37.11ID:TfTueW1N0.net
出す相手がいないので絵だけでは無理
特典次第
出す相手がいないので絵だけでは無理
特典次第
120:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:50:48.79ID:Gw16pCfw0.net
年賀状文化自体を商売にすればよかったのにハガキと切手ばかりに拘る老人しかいなかった結果
年賀状文化自体を商売にすればよかったのにハガキと切手ばかりに拘る老人しかいなかった結果
136:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:53:47.42ID:igq31MUc0.net
>>120
これよな文化を時代に合わせて育てられない無能
>>120
これよな文化を時代に合わせて育てられない無能
132:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:53:02.38ID:zGq1u42M0.net
アニメキャラの記念切手とか間違ってもやっちゃいかんぞコケるからな
アニメキャラの記念切手とか間違ってもやっちゃいかんぞコケるからな
133:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:53:17.80ID:uIbOTX/yd.net
アニメやゲームとコラボして年賀はがき10枚購入で一枚特別な年賀はがきがついてくるキャンペーン
なにが出るかは運しだいのガチャ方式
これでええんちゃう?
アニメやゲームとコラボして年賀はがき10枚購入で一枚特別な年賀はがきがついてくるキャンペーン
なにが出るかは運しだいのガチャ方式
これでええんちゃう?
137:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:53:57.94ID:zGq1u42M0.net
>>133
いいねぇ~それすごくいいよぉ~
>>133
いいねぇ~それすごくいいよぉ~
139:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:54:05.41ID:Fnwz4//J0.net
1等はVtuberの握手券付けて1等を排出しない
1等はVtuberの握手券付けて1等を排出しない
146:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:55:21.05ID:Lddr+Qcf0.net
声優にチキン食わせながら書かす
声優にチキン食わせながら書かす
148:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:55:51.14ID:tH1bhrpca.net
テガミバチとかいう、郵便保護銃所持した局員のアニメ
テガミバチとかいう、郵便保護銃所持した局員のアニメ
158:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:57:21.84ID:NSeuwzxD0.net
>>148
明治時代はほんとに銃所持してたからセーフ
>>148
明治時代はほんとに銃所持してたからセーフ
164:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:58:17.50ID:5WV1ZvZXd.net
郵便局でVTuberつくろうぜ
郵便局でVTuberつくろうぜ
172:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:59:40.09ID:zGq1u42M0.net
郵政便子とかそんな感じでvtuber展開しろ
郵政便子とかそんな感じでvtuber展開しろ
150:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:55:55.83ID:SguuMZU4r.net
カードゲームみたいにレア混ぜ込んだパッケージ販売にしたら
カードゲームみたいにレア混ぜ込んだパッケージ販売にしたら
152:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:56:12.15ID:zGq1u42M0.net
年賀状一枚63円やからな
10枚630円でなんかグッズつけるのはちょうどいい
ちょうどよすぎるからもっと釣り上げて20枚につきグッズ一つにしよう
年賀状一枚63円やからな
10枚630円でなんかグッズつけるのはちょうどいい
ちょうどよすぎるからもっと釣り上げて20枚につきグッズ一つにしよう
165:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:58:39.58ID:Zd7Tqz8G0.net
オタクは絵に金出す生き物なんだから簡単じゃん
限定イラスト年賀状とか喉から手が出るほど欲しいし、なんなら年賀状だけじゃなく暑中見舞いとか定期絵葉書キャンペーンもして欲しいくらいだわ
オタクは絵に金出す生き物なんだから簡単じゃん
限定イラスト年賀状とか喉から手が出るほど欲しいし、なんなら年賀状だけじゃなく暑中見舞いとか定期絵葉書キャンペーンもして欲しいくらいだわ
160:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:57:48.85ID:rrD0lKjg0.net
100枚買ったら好きな声優から直筆年賀状が届くとかやれば
100枚買ったら好きな声優から直筆年賀状が届くとかやれば
166:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:58:56.53ID:juob1pjb0.net
>>160
ファン会員ならメール届くから要らない
>>160
ファン会員ならメール届くから要らない
161:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:58:05.22ID:Lddr+Qcf0.net
まあVチューバーだよなあ
オタクの金使うほうが集まったから
まあVチューバーだよなあ
オタクの金使うほうが集まったから
169:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:59:14.78ID:OLseXvvk0.net
エッチな年賀状出しても犯罪じゃないんか?
配達員へのセクハラちゃうん?
エッチな年賀状出しても犯罪じゃないんか?
配達員へのセクハラちゃうん?
171:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:59:25.15ID:a28ke+MO0.net
ホロライブとはもうコラボしてて売上めっちゃよかったみたいやで
ランキングで呪術廻戦コラボより上だったし
ホロライブとはもうコラボしてて売上めっちゃよかったみたいやで
ランキングで呪術廻戦コラボより上だったし
176:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 09:00:24.33ID:TfTueW1N0.net
今ならバチャ豚が年賀状読みます配信付けるとええんちゃう?
そこにスパチャ()もまた入って美味しいやろ
今ならバチャ豚が年賀状読みます配信付けるとええんちゃう?
そこにスパチャ()もまた入って美味しいやろ
155:風吹けば名無し
:2021/11/13(土) 08:56:36.51ID:rrD0lKjg0.net
コレクション性持たせるだけでメッチャ無駄に売れるよな
コレクション性持たせるだけでメッチャ無駄に売れるよな
★おすすめピックアップ
【画像】日本人さん、美人ロシア妻をゲットしてしまう【動画】陽キャ、フザケて業務スーパーを破壊
【速報】超大手Vtuberはあちゃまさん、うっかり顔が映り込み死亡
女子アナ「訃報(とほう)です」テレビ局「はい報道フロア出禁」
Error回避
1 無名の信者 2021年11月21日 05:46 ID:zBmjnmVE0 ▼このコメントに返信
オタク向けお年玉付き年賀絵葉書だろ
絵とお年玉はオタク受けするものにして、お年玉の商品は限定品にすれば保存用と当選した時用で一種類につきニ枚は買うと思うぞ
2 無名の信者 2021年11月21日 06:06 ID:6p4Aybff0 ▼このコメントに返信
自爆営業しとけばええやん
自爆営業にいくら使ったか自慢しあってるらしいやん?
3 無名の信者 2021年11月21日 09:02 ID:FIRz6PN40 ▼このコメントに返信
スレにもあるけどキャラから届く設定がいいと思う
予めネットの専用フォームから住所氏名とか打ち込ませておいて、キャラと声優のサインが描かれた年賀状にそのまま印刷できるようにしとけばいい
スタンプ捺すとかキャラ別バージョンがあったりするとなお良いぞ