【動画】まだ輝いていた頃のひろゆきがこちらwwwww

問題の動画がこちら
専門家を激怒させるひろゆき #GoToトラベル pic.twitter.com/51FhTVdFkl
— どMなキョン (@dom_kyon) November 20, 2020
145:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:20:50.06ID:LjgXey+R0.net
>>2
草
>>2
草
669:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:40:22.81ID:QQR7CQkNa.net
>>2
ひろゆきニッコニコで草
>>2
ひろゆきニッコニコで草
402:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:31:00.63ID:MVG/S3+b0.net
>>2
キレ芸の芸人かと思ったわwww
>>2
キレ芸の芸人かと思ったわwww
617:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:38:37.66ID:79Ams4pLM.net
>>2
ほんまこいつのおめめパチパチ腹立つな
>>2
ほんまこいつのおめめパチパチ腹立つな
909:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:49:42.56ID:qWLKKdJLF.net
>>2
いいね
やっぱひろゆきはこうでなくっちゃ
>>2
いいね
やっぱひろゆきはこうでなくっちゃ
18:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:12:35.89ID:DK56Tr8X0.net
タラコの意見ってネットでよく見る意見やし
こんなありきたりな反論で敗走するとか雑魚すぎでは
タラコの意見ってネットでよく見る意見やし
こんなありきたりな反論で敗走するとか雑魚すぎでは
19:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:12:37.66ID:jV54oDM1d.net
イライラしちゃった専門家の敗けやで
議論する気ないもん
イライラしちゃった専門家の敗けやで
議論する気ないもん
26:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:13:17.13ID:LkKLRhPvd.net
昔相手を怒らせる方法みたいなDVDあったよな
まさにそんな感じ
昔相手を怒らせる方法みたいなDVDあったよな
まさにそんな感じ
27:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:13:19.16ID:q+hIPOApD.net
それあなたの感想ですよね?
そういうデータあるんですか?
それあなたの感想ですよね?
そういうデータあるんですか?
35:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:13:43.73ID:cF0S9ySn0.net
熱くなった時点でひろゆきには勝てなくなる
熱くなった時点でひろゆきには勝てなくなる
37:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:14:08.45ID:DItgIDXl0.net
>>35
これ
>>35
これ
36:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:13:48.93ID:Qa6vD8X30.net
ひろゆき「どこに帰るんですか?」
鬼やろこいつ
ひろゆき「どこに帰るんですか?」
鬼やろこいつ
42:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:14:39.31ID:jV54oDM1d.net
>>36
草
>>36
草
68:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:16:17.43ID:yy0LGeV4a.net
>>36
さすがに酷い
帰らせてやれよ
>>36
さすがに酷い
帰らせてやれよ
478:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:33:37.54ID:KKkRZ31O0.net
>>36
そらもうgotoで実家よ
>>36
そらもうgotoで実家よ
43:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:14:42.62ID:8qfsvb5/p.net
怒るど
怒るど
47:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:14:56.24ID:yhy1E5TEa.net
これはたらこの勝ちやねぇ…
これはたらこの勝ちやねぇ…
58:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:15:49.03ID:sMS3T1YI0.net
ひろゆきは実際にデータ持ってる人じゃないとそこ突っ込まれて勝てないよな
ひろゆきは実際にデータ持ってる人じゃないとそこ突っ込まれて勝てないよな
59:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:15:50.96ID:CxdiADXYa.net
ひろゆきの顔って絶妙にむかつく顔しとるよな
ひろゆきの顔って絶妙にむかつく顔しとるよな
61:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:15:54.48ID:i8FOstBy0.net
こいつ話きけって言う癖にひろゆきが喋ってる時に割り込みすぎだろ
こいつ話きけって言う癖にひろゆきが喋ってる時に割り込みすぎだろ
173:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:22:45.25ID:7GpRSpw30.net
>>63
なんかウイルス好きすぎてコロナ側に立ったマッドサイエンティストみたいでかっこいいな
>>63
なんかウイルス好きすぎてコロナ側に立ったマッドサイエンティストみたいでかっこいいな
66:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:16:11.94ID:KgDKjI1h0.net
ひろゆき最後まで煽ってて草
ひろゆき最後まで煽ってて草
78:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:17:16.78ID:KsGhRkcB0.net
効いてる効いてるwをリアルでやるからな
効いてる効いてるwをリアルでやるからな
91:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:17:54.35ID:KgDKjI1h0.net
>>78
ほんま草生えるわ
顔出してなかなか出来ることやない
>>78
ほんま草生えるわ
顔出してなかなか出来ることやない
95:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:18:09.14ID:7GpRSpw30.net
ひろゆきの開幕お目々パチパチニヤニヤの無意味な質問ラッシュ攻撃は確かにめちゃくちゃ舐め腐っててキレるのもわかるけど流れぶった切って支離滅裂にキレてるのは煽り耐性が無さすぎる
途中から悲しくなってきたわ
ひろゆきの開幕お目々パチパチニヤニヤの無意味な質問ラッシュ攻撃は確かにめちゃくちゃ舐め腐っててキレるのもわかるけど流れぶった切って支離滅裂にキレてるのは煽り耐性が無さすぎる
途中から悲しくなってきたわ
108:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:18:57.44ID:jV54oDM1d.net
>>95
初めての経験やったんやろな
まあしゃーない
>>95
初めての経験やったんやろな
まあしゃーない
152:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:21:17.58ID:7GpRSpw30.net
>>108
ワイドショーとか結構出てるらしいし逆にそれが危うかったのかもな
地上波で普通こんないきなり煽ってくるやつおらんもん
>>108
ワイドショーとか結構出てるらしいし逆にそれが危うかったのかもな
地上波で普通こんないきなり煽ってくるやつおらんもん
264:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:26:18.07ID:sjOdL/Ima.net
>>152
たまにローカルで見るが
弁は立たんが論はわかりやすい感じや
コロナ初期から「正しく恐れよう」の人やな
>>152
たまにローカルで見るが
弁は立たんが論はわかりやすい感じや
コロナ初期から「正しく恐れよう」の人やな
128:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:19:40.89ID:od7e99SZ0.net
ひろゆきは基本「それやらなくてもよくね?」って言うだけだから別に発言に責任持ってない
ひろゆきは基本「それやらなくてもよくね?」って言うだけだから別に発言に責任持ってない
132:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:20:02.32ID:x5Wu6+LW0.net
ひろゆきこそGotoが原因で感染者が増えてるってそれおまえの主観やのに
ひろゆきこそGotoが原因で感染者が増えてるってそれおまえの主観やのに
157:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:21:43.42ID:k2LZkZ/i0.net
>>132
地方で増えてるんだからgoto由来なのはデータ的に証明されてね
>>132
地方で増えてるんだからgoto由来なのはデータ的に証明されてね
357:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:29:33.91ID:WXlEwcf80.net
>>157
専門家は季節的なものって言ってんだけど
gotoで増えたってデータを西村はちゃんと証明できたんか?
>>157
専門家は季節的なものって言ってんだけど
gotoで増えたってデータを西村はちゃんと証明できたんか?
408:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:31:13.47ID:9/JkV8p6M.net
>>357
専門家なんやから季節性で増えたデータを出せばええのに
>>357
専門家なんやから季節性で増えたデータを出せばええのに
207:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:24:27.07ID:WH5u26J+0.net
>>132
概ね合ってるであろう主観
どう見ても間違ってる客観
>>132
概ね合ってるであろう主観
どう見ても間違ってる客観
248:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:25:47.64ID:t+7QVb4rr.net
>>207
言うほど客観か?
気候的要因もでかいがGoToは無関係って言うのも無理筋だし
>>207
言うほど客観か?
気候的要因もでかいがGoToは無関係って言うのも無理筋だし
265:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:26:23.71ID:xiE/yfnF0.net
>>132
主観もクソもないと思うで
ひろゆきが言うんは感染者のおらんところに感染者がいけば感染拡大しますよねって当然の話しかしとらんし
>>132
主観もクソもないと思うで
ひろゆきが言うんは感染者のおらんところに感染者がいけば感染拡大しますよねって当然の話しかしとらんし
305:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:27:31.98ID:NWt/xTd40.net
>>265
それ何かデータあるんですか?
ないならただの主観ですけど
>>265
それ何かデータあるんですか?
ないならただの主観ですけど
330:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:28:34.92ID:4Hxy2yNwM.net
>>305
さすがにお前その噛みつき方は馬鹿だぞ
>>305
さすがにお前その噛みつき方は馬鹿だぞ
381:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:30:16.94ID:xiE/yfnF0.net
>>305
純粋に論理的な話だしデータどうこうではない
専門家もその点は同意してるけどデータ使って経験的建設的な議論をしようという気がひろゆきにはないから切れてるんやろ
>>305
純粋に論理的な話だしデータどうこうではない
専門家もその点は同意してるけどデータ使って経験的建設的な議論をしようという気がひろゆきにはないから切れてるんやろ
425:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:32:04.60ID:NWt/xTd40.net
>>381
論理的っていうのはデータをだしてから言えよ
感染者がいないところに感染者が行ったデータと
それによって感染が拡大したデータは?
>>381
論理的っていうのはデータをだしてから言えよ
感染者がいないところに感染者が行ったデータと
それによって感染が拡大したデータは?
487:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:33:55.17ID:AsnUUF1cd.net
>>425
データ出すならまずgotoを行っても感染は広まらないというデータを示すのが先や
既得権益だけを考えてその議論すっ飛ばして実施してるからその時点でデータ云々相手に求めるのは論理的に間違ってるんや
>>425
データ出すならまずgotoを行っても感染は広まらないというデータを示すのが先や
既得権益だけを考えてその議論すっ飛ばして実施してるからその時点でデータ云々相手に求めるのは論理的に間違ってるんや
475:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:33:22.84ID:eV7lJ7oNa.net
>>425
人の往き来が増えたならそうなるのは当たり前やろ旅行者に一人もコロナ感染者いなかったってデータ出せよ
>>425
人の往き来が増えたならそうなるのは当たり前やろ旅行者に一人もコロナ感染者いなかったってデータ出せよ
169:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:22:27.28ID:lNK+VktL0.net
>>160
ひろゆきの顔ほんま腹立つ
>>160
ひろゆきの顔ほんま腹立つ
186:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:23:26.47ID:i8FOstBy0.net
>>160
なんでこいつ常時体だけ斜めなんや
>>160
なんでこいつ常時体だけ斜めなんや
187:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:23:27.11ID:7GpRSpw30.net
>>160
才能やろもうこれ
どういう表情すれば相手がムカつくかわかってやってる
>>160
才能やろもうこれ
どういう表情すれば相手がムカつくかわかってやってる
224:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:25:04.23ID:FayYavMW0.net
>>160
専門家めっちゃ悔しそうで草
>>160
専門家めっちゃ悔しそうで草
803:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:45:42.98ID:Kz03soHW0.net
>>160
これは煽りの専門家
>>160
これは煽りの専門家
190:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:23:42.00ID:nFC3TnQl0.net
最近のひろゆきって勝てる場面でしか戦わないよな
最近のひろゆきって勝てる場面でしか戦わないよな
242:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:25:36.64ID:VlfxtKSr0.net
>>190
負けた相手にも最初は勝てると思って仕掛けとるやろ
>>190
負けた相手にも最初は勝てると思って仕掛けとるやろ
195:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:24:00.92ID:vpZN013X0.net
重ちー定期
重ちー定期
210:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:24:35.50ID:5LzG1mXRd.net
>>195
草
>>195
草
196:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:24:00.92ID:GPecI3PUp.net
感情的になったら終わりだろ
本当に大人かよ
感情的になったら終わりだろ
本当に大人かよ
198:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:24:12.41ID:jbZpwQ+t0.net
動画見てみたら草
政策なんて既得権益ありきでできてんだから整合性なんて取れるわけないのにな
そら矛盾しちゃうわね
動画見てみたら草
政策なんて既得権益ありきでできてんだから整合性なんて取れるわけないのにな
そら矛盾しちゃうわね
213:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:24:40.83ID:t+7QVb4rr.net
気候的要因って言うけど、それ分科会が否定してなかった?
気候的要因って言うけど、それ分科会が否定してなかった?
253:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:25:55.40ID:nbcXJ8G80.net
>>213
第2波が梅雨の頃だし市民の行動が一番影響してると思う
>>213
第2波が梅雨の頃だし市民の行動が一番影響してると思う
214:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:24:43.95ID:81j9la9n0.net
完勝で心なしかひろゆきご機嫌そうで草
完勝で心なしかひろゆきご機嫌そうで草
215:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:24:45.23ID:wwMtQ+Xua.net
飲食業のためのイートで感染拡大して飲食業がさらに苦しむ悪循環
飲食業のためのイートで感染拡大して飲食業がさらに苦しむ悪循環
218:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:24:50.37ID:gvMDUtfP0.net
gotoで救われる命ってなんだよ
gotoで救われる命ってなんだよ
284:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:26:59.68ID:JPkHFNjZ0.net
>>218
観光業とかそれに付随するサービスとかお土産とかやろな
でもこれに関してはGoToじゃなくて給付金やれば済む話でもある
>>218
観光業とかそれに付随するサービスとかお土産とかやろな
でもこれに関してはGoToじゃなくて給付金やれば済む話でもある
339:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:28:52.72ID:eV7lJ7oNa.net
>>284
全部給付金で済まそうとすると数倍の金がかかるぞ、ちょっと割り引けばお得感で全額出すんだから
>>284
全部給付金で済まそうとすると数倍の金がかかるぞ、ちょっと割り引けばお得感で全額出すんだから
445:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:32:39.37ID:JPkHFNjZ0.net
>>339
せやね、ほんでその金出してでも感染拡大を断固阻止する覚悟があるかって話や
ないならお金出せないからコロナ拡大覚悟で割引のキャンペーンやらせてくださいってなるべきやろ
>>339
せやね、ほんでその金出してでも感染拡大を断固阻止する覚悟があるかって話や
ないならお金出せないからコロナ拡大覚悟で割引のキャンペーンやらせてくださいってなるべきやろ
506:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:34:16.17ID:eV7lJ7oNa.net
>>445
まぁワイは観光みたいな土人産業殺してでも抑えた方がエエと思うわ
>>445
まぁワイは観光みたいな土人産業殺してでも抑えた方がエエと思うわ
219:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:24:55.07ID:U+0xytXTp.net
データや知見から判断してgotoは継続すべきって形じゃなくてgotoは正しいって前提で後付けで理由付けてるようにしか見えるしレスバ相手がひろゆきかどうか関係なくこのおっさんがあかんやろ
データや知見から判断してgotoは継続すべきって形じゃなくてgotoは正しいって前提で後付けで理由付けてるようにしか見えるしレスバ相手がひろゆきかどうか関係なくこのおっさんがあかんやろ
244:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:25:42.37ID:nFC3TnQl0.net
>>219
実際これだから
ひろゆきは腹立つ割に正しいよな
>>219
実際これだから
ひろゆきは腹立つ割に正しいよな
319:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:27:57.92ID:AsnUUF1cd.net
>>219
goto問題の本質そこやからな
本来データで示して初めてgotoを行うべきだったんだからひろゆきはどう考えても負けない議論
>>219
goto問題の本質そこやからな
本来データで示して初めてgotoを行うべきだったんだからひろゆきはどう考えても負けない議論
229:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:25:15.00ID:LwbX7ghN0.net
そろそろ狩るか…♠︎
そろそろ狩るか…♠︎
266:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:26:26.63ID:OfBo00Lhr.net
>>239
草
>>239
草
280:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:26:52.86ID:rV6gd6Ds0.net
>>239
顔真っ赤で草
>>239
顔真っ赤で草
268:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:26:32.10ID:4ObZE1e4d.net
>>239
あかんめっちゃ面白い
なんjでのレスバの勝者と敗者やん
>>239
あかんめっちゃ面白い
なんjでのレスバの勝者と敗者やん
353:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:29:22.41ID:cQsl8By10.net
>>239
クッソ快感やろうなぁ
>>239
クッソ快感やろうなぁ
243:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:25:41.83ID:L6Vx5IAwa.net
ひろゆきってほんと面白いよな
ひろゆきってほんと面白いよな
328:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:28:25.91ID:arww1++z0.net
>>250
ひろゆきすき
>>250
887:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:48:59.71ID:JPkHFNjZ0.net
>>250
上からひっぱたきたくなるよな
>>250
上からひっぱたきたくなるよな
259:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:26:04.74ID:SNXWFqua0.net
今回ひろゆきそれほど煽ってないやろ
准教授が自爆してるだけやし
今回ひろゆきそれほど煽ってないやろ
准教授が自爆してるだけやし
559:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:36:16.55ID:Gx9VZdYCd.net
いやキレすぎやろ専門家
いやキレすぎやろ専門家
273:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:26:40.74ID:m0+AGRMO0.net
ひろゆき「ソースソースソースソース」
ひろゆき「ソースソースソースソース」
317:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:27:57.16ID:HSLtJLdw0.net
流石にテレビ側に言われて怒る演出してるんやろ
准教授にもなって理性抑えられんわけないし
流石にテレビ側に言われて怒る演出してるんやろ
准教授にもなって理性抑えられんわけないし
334:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:28:42.66ID:Rq9ZXWpP0.net
GOTOで救われてる命がある、失ってる命は少ない
これ言っちゃった時点で負けやろ
GOTOで救われてる命がある、失ってる命は少ない
これ言っちゃった時点で負けやろ
374:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:30:09.81ID:QrCP6Mqz0.net
そんなひろゆきさんも、嫁さんにはビビって高速で平謝り
そんなひろゆきさんも、嫁さんにはビビって高速で平謝り
ひろゆき 配信中に嫁に怒られる。扉を開けられた瞬間に光の速さで謝罪
— ∋星屑JET∈ (@hkz_jet) August 1, 2020
※8/1 YouTubeLIVEより pic.twitter.com/osSnDbSoa2
411:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:31:15.66ID:wPdFG/w70.net
ひろゆきは自分の役割を果たしただけやで
ひろゆきは自分の役割を果たしただけやで
419:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:31:38.21ID:9+tIFhDO0.net
そもそもgotoの影響は双方示せないんだから、メリットのみ強調すべきだった
そもそもgotoの影響は双方示せないんだから、メリットのみ強調すべきだった
558:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:36:15.43ID:o7OnifWb0.net
>>500
この表情はなんなんや
>>500
この表情はなんなんや
697:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:41:44.51ID:qFNal0dzr.net
>>500
喧嘩商売で見た表情
>>500
喧嘩商売で見た表情
966:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:51:47.06ID:+yh+zMyu0.net
>>500
スノボーの反省しますのあいつやん
>>500
スノボーの反省しますのあいつやん
527:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:34:57.40ID:iT8hh/+TM.net
少なくとも季節性で増えてると言うならソース教えてくれな
専門家ならそのデータをどこで見れば分かるかくらい知っとるやろ
少なくとも季節性で増えてると言うならソース教えてくれな
専門家ならそのデータをどこで見れば分かるかくらい知っとるやろ
554:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:36:05.99ID:t+7QVb4rr.net
>>527
というかね、複合的すぎてどれがどうって言えないのが実際だと思うよ
この時期にGoTo強行してるのもそのせい
原因をあやふやにするのが目的
>>527
というかね、複合的すぎてどれがどうって言えないのが実際だと思うよ
この時期にGoTo強行してるのもそのせい
原因をあやふやにするのが目的
610:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:38:25.54ID:nFC3TnQl0.net
>>527
一応湿度によって感染力が変化するのは他の感染症でもわかってるから
ある意味自明として扱っていいとは思うけどな
ただ季節性だから増えて当然として人間の動きを促進させるのは間抜け
>>527
一応湿度によって感染力が変化するのは他の感染症でもわかってるから
ある意味自明として扱っていいとは思うけどな
ただ季節性だから増えて当然として人間の動きを促進させるのは間抜け
830:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:46:49.27ID:SrRxX8g1a.net
>>610
大昔と違ってエアコンやらがあるしな
人の密度も桁違いだし簡潔に表すのは不可能
>>610
大昔と違ってエアコンやらがあるしな
人の密度も桁違いだし簡潔に表すのは不可能
627:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:39:10.67ID:8C+sf0Iz0.net
>>605
ヒソカ…🤔
>>605
ヒソカ…🤔
648:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:39:43.41ID:fuumFZxo0.net
>>605
ヒソカと言いながら出すのが別人なのやめろ
>>605
ヒソカと言いながら出すのが別人なのやめろ
607:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:38:22.29ID:k2LZkZ/i0.net
季節性ってだけだと北海道での感染爆発の説明がつかないんだよなぁ
ビジネスでそんなに行くかよ
というか旅行ツアーでクラスター発生してる時点で証明終了だろ
季節性ってだけだと北海道での感染爆発の説明がつかないんだよなぁ
ビジネスでそんなに行くかよ
というか旅行ツアーでクラスター発生してる時点で証明終了だろ
629:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:39:14.16ID:fxjp3BC3d.net
Gotoもそうやけど
経済回すっていうので考えつくアイデアが安易すぎるよな日本政府って
Gotoもそうやけど
経済回すっていうので考えつくアイデアが安易すぎるよな日本政府って
664:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:40:18.78ID:NrrKSotp0.net
>>629
そもそも自分らのお友達に金入れたいだけで経済回そうなんて思ってないが
中抜きだらけだし
>>629
そもそも自分らのお友達に金入れたいだけで経済回そうなんて思ってないが
中抜きだらけだし
638:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:39:27.53ID:kULRe0Wjr.net
アベマのスタイルなんやろうけどスタジオ全体が茶化す雰囲気なのこの教授的には相当屈辱的やったやろうな
アベマのスタイルなんやろうけどスタジオ全体が茶化す雰囲気なのこの教授的には相当屈辱的やったやろうな
723:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:42:43.94ID:csgoqvgDd.net
>>638
コイツ1週間前ぐらいにも同じ番組出てたんや
その時はメッチャチヤホヤされて気分良さそうにしてたで
https://www.youtube.com/watch?v=VwmwEvOVtxc
>>638
コイツ1週間前ぐらいにも同じ番組出てたんや
その時はメッチャチヤホヤされて気分良さそうにしてたで
https://www.youtube.com/watch?v=VwmwEvOVtxc

705:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:42:11.34ID:AlJSDcaU0.net
誓約書書いたから大丈夫ってどう言うこと?
誓約書書いたから大丈夫ってどう言うこと?
792:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:45:31.39ID:FQnoyNrm0.net
芸人だったらいじられキャラになってるよな
芸人だったらいじられキャラになってるよな
810:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:46:11.54ID:sJuydHC60.net
ひろゆきってレスバしてるつもりないんだよな
それは明らかにおかしいでしょって思ったことに突っ込んでるだけらしい
ひろゆきってレスバしてるつもりないんだよな
それは明らかにおかしいでしょって思ったことに突っ込んでるだけらしい
844:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:47:19.20ID:qAbSuXpc0.net
>>810
アベプラ見てると基本的なスタンスは質問だけど
相手が挑戦的だったりするとレスバモード入るって印象
>>810
アベプラ見てると基本的なスタンスは質問だけど
相手が挑戦的だったりするとレスバモード入るって印象
817:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:46:20.06ID:46OUsxZe0.net
ひろゆきの攻め方って基本質問大会やな
ひろゆきの攻め方って基本質問大会やな
926:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:50:21.10ID:qndHGNMx0.net
>>817
ひろゆきは一般人なんやから質問責めになるのは当たり前やろ
専門家が疑問に答えなければ誰が答えるねんって話やし
>>817
ひろゆきは一般人なんやから質問責めになるのは当たり前やろ
専門家が疑問に答えなければ誰が答えるねんって話やし
960:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:51:35.97ID:V2tMPcUC0.net
>>926
これ
何でひろゆき側にデータ(笑)を求めるのか意味がわからん
常識的な観点かん言うてるだけやのに
専門的な根拠も言えないんならなんのための専門家やっていう
>>926
これ
何でひろゆき側にデータ(笑)を求めるのか意味がわからん
常識的な観点かん言うてるだけやのに
専門的な根拠も言えないんならなんのための専門家やっていう
833:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:46:55.27ID:ZKZkBc7c0.net
ひろゆき「影響はある」
専門家「影響は軽微」
そもそも並行線なんやけどこれで専門家側に立証責任あると思っとるやつ多すぎやろ…
ひろゆき「影響はある」
専門家「影響は軽微」
そもそも並行線なんやけどこれで専門家側に立証責任あると思っとるやつ多すぎやろ…
925:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:50:17.71ID:p0wNj8Cc0.net
>>833
移動すれば影響あるってのは誰でもわかる話だから根拠いるか?
軽微ってのはデータはなくても理由くらいは話さないと議論にもならん
>>833
移動すれば影響あるってのは誰でもわかる話だから根拠いるか?
軽微ってのはデータはなくても理由くらいは話さないと議論にもならん
838:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:47:07.45ID:bUSw1Gbi0.net
タラコは飄々としている自分に酔ってるだけで中身スカスカだから
一発顔殴れば涙目になって暴力反対とか言い出して二発目には従順になるのが目に見えてる
とりあえず殴るのが最適解
タラコは飄々としている自分に酔ってるだけで中身スカスカだから
一発顔殴れば涙目になって暴力反対とか言い出して二発目には従順になるのが目に見えてる
とりあえず殴るのが最適解
889:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:49:03.94ID:y94N1Cf+d.net
>>838
https://www.youtube.com/watch?v=eJfSvzUWOOI
自分より弱いやつには蹴りかますぞ
>>838
https://www.youtube.com/watch?v=eJfSvzUWOOI

自分より弱いやつには蹴りかますぞ
848:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:47:30.07ID:VjBAc1TE0.net
どうせお互い完全に言い負かすほどのデータなんかないんやから
平行線やね、で終わらせたらええのに
どうせお互い完全に言い負かすほどのデータなんかないんやから
平行線やね、で終わらせたらええのに
955:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:51:16.83ID:mDJJ8ug/0.net
感情的になりすぎやな
感情的になりすぎやな
651:風吹けば名無し
:2020/11/21(土) 13:39:55.36ID:RoDRo2vJa.net
家帰るわは草
家帰るわは草
★おすすめピックアップ
【画像あり】女ですが閃乱カグラというゲームをプレイして日本の男の巨乳信仰に涙が出てきました…【悲報】フロムソフトウェアさん、ポリコレをパリィしてしまう
【悲報】ワイの元カノ、無事に結婚
【動画】陽キャ、フザケて業務スーパーを破壊
Error回避
1 無名の信者 2021年11月13日 14:08 ID:qLsudZgZ0 ▼このコメントに返信
家帰るわ!!!!wwwww
2 名無しさん 2021年11月13日 14:17 ID:LusIWdle0 ▼このコメントに返信
>>926
だからF爺に負けたのか
相手と同じ土俵に立ったら負けるってやつか
3 名無しさん 2021年11月13日 14:21 ID:GoB.w.ss0 ▼このコメントに返信
やってることはソクラテスの問答法と同じ
何も知らない人を演じて質問をひたすらぶつけ、専門家が答えられなくなった段階で「何も知らない癖に専門家を気取るなよ」って非難する無敵の論法
これで大勢を怒らせた結果ソクラテスは処刑されましたとさ
4 名無しさん 2021年11月13日 15:13 ID:ZSC9.Lxr0 ▼このコメントに返信
これが輝いてた?正気か?
5 名無しさん 2021年11月13日 17:31 ID:fUodoGOH0 ▼このコメントに返信
知らない部分を分からないって言うと論拠失う程度の話なら初めから筋が通ってなくて分かってない人をだまそうとしてるようにしか思えないな
分かってない部分やリスクを明らかにして、その上で利点がこちらの方があるからってのを説明して欲しいと思う
まぁ前提知識がない馬鹿に説明する能力ってのは前提知識がある相手に説明するのと別の能力が要るから、できない専門家が結構いるのは分かるけど、ひろゆき側が一般人の視点だから人前に出たらそりゃ負けるわな
6 無名の信者 2021年11月13日 18:40 ID:51NB7nx10 ▼このコメントに返信
コメの反応が当時と違って草
もうひろゆきの時代は終わったんやね