【悲報】論破王ひろゆき、小学生レベルの算数の問題が分からず問題自体の論破を試みる



    1:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:12:36.98ID:7WCnROK0d1111.net
    質問者「突然ですが問題です。 水槽に200匹の魚がいます。99%はグッピーです。 水槽にいる魚の98%をグッピーにするには、何匹のグッピーを水槽から取り除けばいいでしょうか?」

    https://www.youtube.com/watch?v=mY-z7qrxIDA





    2:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:12:49.33ID:7WCnROK0d1111.net
    ひろゆきの回答

    「分からない、が正解じゃないですか?」


















    
    5:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:13:42.68ID:Dh3M62X201111.net
    これは論破王


    8:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:14:46.28ID:7WCnROK0d1111.net
    正直未だにどう言うことかよく分からん


    9:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:15:08.57ID:n8jdWVMT01111.net
    でもこれ暗算で解けるか?


    17:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:16:23.41ID:7WCnROK0d1111.net
    >>9
    少しとんちを利かせれば解けるぞ
    ひろゆきは明後日の方向に利かせたけど



    45:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:18:45.44ID:BpkCQNQD01111.net
    >>9
    別に難しい事せず2匹グッピー取り出して追加で2匹金魚入れるとかでもええんちゃう
    どこにもグッピー取り出すだけとか魚増やしたらアカンとか書いてないし



    12:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:15:50.25ID:GStTfkMTM1111.net
    198-x:2が98:2になるようなxを求めれば良い


    14:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:16:08.99ID:TLmljrw/01111.net
    取り除いたら全体割合減るから98%にはならんぞ


    18:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:16:28.26ID:/jEHR7ri01111.net
    1%=2匹だけど
    分子を減らした後分母も変わるから計算しないと



    19:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:16:30.57ID:KiXeqvzEa1111.net
    99%のときは198匹がグッピーやろ
    98%にするには2匹抜けばええんちゃうか



    34:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:17:37.63ID:87EcOHbr01111.net
    >>19
    全体が198匹になるじゃん



    24:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:17:07.88ID:dDDKM1nr01111.net
    100匹やろ


    30:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:17:33.25ID:ZzsJ8gGt01111.net
    グッピーを98匹にすれば良さげ


    42:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:18:27.84ID:1kpQmzJb01111.net
    2匹がグッピーじゃない
    この2匹が全体の2%になればええから100匹グッピー減らせばええってこと?



    49:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:19:05.81ID:flI0npaW01111.net
    単純にグッピー100匹取り除けばええだけやないの?
    分母がいくつになれば他の魚2匹が全体の2%になるかって考えれば暗算でいけるんやし



    77:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:21:42.37ID:dxBR0SAX01111.net
    >>49
    これやね



    78:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:21:56.84ID:fFF28gJfd1111.net
    >>49
    これ



    897:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 22:01:11.88ID:kw5DNyg9M.net
    >>49
    すげえ



    932:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 22:02:30.72ID:lRmPaxGK0.net
    >>49
    頭いい算数



    55:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:19:16.14ID:f/34vuNeM1111.net
    200匹のうち198匹がグッピー2匹がそれ以外なんやから

    100匹取り除けば98匹がグッピーで2匹がそれ以外で98%っていうのはわかるけど式はわからん



    56:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:19:43.05ID:KRsW0ngxd1111.net
    こう考えたら分かりやすいぞ

    ●●○○○ ○○○○○
    ○○○○○ ○○○○○
    ○○○○○ ○○○○○
    ○○○○○ ○○○○○
    ○○○○○ ○○○○○

    ○○○○○ ○○○○○
    ○○○○○ ○○○○○
    ○○○○○ ○○○○○
    ○○○○○ ○○○○○
    ○○○○○ ○○○○○



    58:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:20:22.03ID:AudNq1KU01111.net
    見分けつくから99%がグッピーって問題文に書いてるんやんけ


    66:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:20:51.35ID:wo0FKI3E01111.net
    魚じゃなくてグッピーって言ってるんだから100匹だな


    67:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:20:51.54ID:xmmLRmbw01111.net
    グッピーが200匹の99%やと198匹や
    つまりグッピー以外の魚が2匹しかおらんから
    その2匹が2%になるまで数減らせばええんやで
    つまり100匹グッピー取り除けばええ
    グッピー98匹:その他2匹や



    402:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:38:00.56ID:eHvfxNA201111.net
    >>67
    はえー



    386:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:37:20.55ID:xjOXHl3V01111.net
    >>67
    これが正解やろな
    賢い
    ワイも直感的に2匹ちゃうん?って思ってしまった



    304:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:33:37.76ID:K/GazQcM01111.net
    >>67
    なるほどなぁ
    2匹だけでええかと思ったが俺が馬鹿だったわ



    73:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:21:24.47ID:WkwSpU0301111.net
    金魚かグッピーか見分けつかないっていうひろゆきの答えが無視されてて草


    83:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:22:22.58ID:hANWnZgiM1111.net
    0.02(200-x)=2
    これやろ



    96:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:22:53.19ID:W5ei2g2p01111.net
    ワイなら1匹づつ減らして計算してを100回繰り返しそう


    123:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:24:18.86ID:xmmLRmbw01111.net
    >>96
    初心者が作ったプログラミングみたいな計算やめーや



    148:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:25:31.52ID:GStTfkMTM1111.net
    >>123
    プログラミングならこういう計算の仕方はありやで
    nにもよるけど



    190:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:27:51.24ID:FNHKGBkId1111.net
    >>148
    重い、エラー出るとかでクソボロに叩かれてそう



    98:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:22:59.89ID:pqtyysr401111.net
    食塩水の濃度と同じやり方?


    128:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:24:33.93ID:5FlawO8B01111.net
    >>98
    食塩水に塩じゃなくて水分足すパターンやね



    109:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:23:24.50ID:s7oGt9gZ01111.net
    ワイ数学者やけど
    細かい計算してる奴多いが
    割合倍にするだけだから細かいこと考えず総数半分に減らしてグッピー以外に手をつけなければええだけやで
    つまり半分の100匹をグッピー以外以外=グッピーからとるだけ



    136:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:24:47.07ID:0xyUHEgkd1111.net
    間違ってなくない?
    グッピーかどうか認識出来る前提かどうかで答え変わる



    173:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:26:54.78ID:kqDb6DoLa1111.net
    >>136
    そもそも99%がグッピーと認識できてる以上それはズレた話では



    146:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:25:29.24ID:WLHChJiX01111.net
    >>136
    問題文では魚とグッピーと呼び分けてるからそれは無いやろ



    212:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:29:06.94ID:0xyUHEgkd1111.net
    >>146
    ならグッピーを問題に使う意味がわからない
    知らなきゃグッピーと金魚見分けつかないし
    問題が悪いじゃん



    221:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:29:52.73ID:UdpsliKU01111.net
    >>212
    グッピーは単なる例えやしこっちが見分ける必要はないやん



    281:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:32:42.47ID:9pFBQ/8t01111.net
    >>136
    「リンゴが3つあります。何個食べると1つになるでしょう」って問題に「リンゴをいくつも食べられるわけなくない?」って言ってるようなもんやぞ



    348:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:35:47.07ID:9L5a8HLv01111.net
    >>281
    それが梨じゃない保証あるんですか?って感じちゃうか?



    159:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:26:10.03ID:LaQJoUUG01111.net
    このレベの




    299:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:33:24.19ID:2kWXQFeq01111.net
    >>159
    温泉か?



    191:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:27:54.27ID:vjNqOZzE01111.net
    >>159
    簡単やけど普段意識せんパイプラインとかクリーンみたいな単語出されるとちょっと考えちゃうわ



    161:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:26:19.52ID:RyABInpu01111.net
    暗算じゃパッとは無理じゃね?


    490:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:42:36.61ID:yS5KL45X01111.net
    >>161
    2匹が1%から2%になったって考えると楽やで



    264:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:32:03.08ID:cadq0VqWM1111.net
    >>161
    200の99%は198やろ
    198/200からグッピー100匹取り出して98/100で98%や
    これくらいパパっとやらんと



    167:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:26:36.31ID:rh5q5HFPd1111.net
    金魚とグッピー言うほど似てるか?


    172:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:26:50.88ID:8wV1e3Wmr1111.net
    99%はグッピーでも残りの1%がグッピーではないとかかれてないから
    何匹抜いても全部グッピーの可能性がある



    223:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:29:55.44ID:EVj1Rt2i01111.net
    >>172
    ああ確かに
    問題文をちゃんと論理的に読むと元のグッピーは99%までは確かだけど残りの1%もグッピーである可能性を否定できないんやな
    国語力が問われてるのか



    270:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:32:14.90ID:Q1ufDWcEM1111.net
    >>223
    これやろ
    国語っていうか論理学の問題やん



    274:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:32:26.20ID:nRh84ix801111.net
    >>223
    そんな騙しを入れる必要がどこにあるねん



    271:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:32:17.80ID:dxBR0SAX01111.net
    >>223
    お前は5個のうち4個がハズレですってクジを見て全部がハズレの可能性を考えるんか



    311:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:34:06.59ID:OdP8faMz01111.net
    >>223
    物理の「なめらかな床」とか「軽い滑車」とか見て発狂してそう



    331:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:35:01.93ID:EVj1Rt2i01111.net
    >>311
    法学やったら発狂しそう



    204:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:28:31.45ID:2G/GQWyS01111.net
    何匹のグッピーをって問題なのになんで引き上げる魚がグッピーで無い想定しとるんや?


    244:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:31:08.49ID:UEP5pCIi01111.net
    賢人と名高いなんJ民ならこれ解けるよな?






    325:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:34:42.90ID:p2Ux0GlL01111.net
    >>244
    5360 10



    337:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:35:17.48ID:7rZIHgiip1111.net
    >>244
    536 11



    714:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:53:15.75ID:P8DmMG9+M1111.net
    >>244
    これも10/8と0.8
    4 と1/4

    セットにすりゃ536しか残らんやろ



    806:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:57:46.14ID:eJ/QGVW601111.net
    >>244
    1問目はいけたが2問目は1回ミスったわ
    分母が3x7x13だから答えは11か12に絞れるってわけやな



    649:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:50:23.58ID:9W5G7Ycf01111.net
    >>244
    これどうやるのが正解なん?
    273=3×7×13やからそれ残すように約分してったけど数式でいける?



    767:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:55:53.26ID:YFUsXozWM1111.net
    >>649
    273が11の倍数でなくて13の倍数だから11か12で確定
    あとは概算するか約分して分母に3が1つ残るか確かめるとかで決める



    260:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:31:38.70ID:AXbWTDtr01111.net
    あとの2匹がサメだったらどーすんの?


    266:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:32:08.19ID:qNYD5k7Hd1111.net
    ひろゆき「Intelのi7のコア数は3、i9のコア数は4なんですよ」



    ブーン1人が1コアで顔の数がスレッド数
    ⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃

    最新のCore i7 12コア20スレッド
    ⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃
    ⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃
    ⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃
    ⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃
    ⊂二( ^ω^)⊃⊂二( ^ω^)⊃
    ⊂二( ^ω^)⊃⊂二( ^ω^)⊃

    こちらがひろゆきの脳内のi7
    ⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃
    ⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃
    ⊂二( ^ω^≡^ω^)⊃



    297:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:33:15.03ID:XIXDYnw3d1111.net
    >>266
    コア数3は草



    288:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:32:56.50ID:gRYTfY7l01111.net
    いやこれムズイだろ
    小学生じゃ無理よ
    6年で開成とか行く子じゃないと無理やね



    309:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:33:59.12ID:tcL//daJd1111.net
    普通に間違えたけど来年で定年迎えるわ
    人生において算数なんて必要ない



    342:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:35:24.68ID:Vc+ncbqwa1111.net
    >>309
    おじいちゃん!?



    350:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:35:57.51ID:ZDHYy9cPd1111.net
    >>309
    つよい



    354:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:36:04.71ID:hc/6w+Ddd1111.net
    >>309
    人間関係が友好ならそれだけで十分やろ



    367:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:36:43.29ID:UdpsliKU01111.net
    >>309
    まあわりとバカでも何とかなるはなる



    397:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:37:49.38ID:5v3+Fxxcd1111.net
    >>309
    ひろゆきと違って説得力あるわ
    社会をわたってきた人生経験が物を言うんやな…



    413:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:38:25.38ID:wv01BSvV01111.net
    >>309
    お疲れさま



    333:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:35:06.35ID:h0yEG2MJa1111.net
    実際にひろゆきが言ってるか言ってないかのサムネクイズ好き




    357:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:36:16.56ID:U9b0ZycU01111.net
    >>333
    コラ



    345:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:35:36.79ID:vSx9wKQo01111.net
    ちなみに取り除かれたグッピーは、その後どうなるん?


    390:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:37:29.30ID:FNHKGBkId1111.net
    >>345
    アロアナの餌



    351:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:35:57.65ID:q5nTa54J01111.net
    水槽に200匹の魚がいます。
    99%はグッピーで残りの1%は金魚です。
    水槽のグッピーの比率を98%にするにはグッピーを何匹水槽から出したらいいでしょうか。
    グッピー鑑定士がグッピーを取り出す為見分けがつくものとします。

    ひろゆきくん用に問題書き直したぞ



    365:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:36:40.82ID:Xr4Ft9KVr1111.net
    >>351
    アンチ乙
    あいつならグッピー鑑定士が見分けられるとは限らないと言うから無理や



    510:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:43:32.07ID:q5nTa54J01111.net
    >>365



    360:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:36:28.89ID:B6rdY6WI01111.net
    これやこれ

    300円持って170円のパン買ったらお釣りはいくら?
    ひろゆき「消費税が10%だから113円」

    https://www.youtube.com/watch?v=5ddVODc_5Ys



    441:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:39:20.04ID:UdpsliKU01111.net
    >>360
    負けやん



    458:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:40:53.60ID:Xr4Ft9KVr1111.net
    >>360
    ひろゆきは100円渡して100円返してほしいんや
    暖かさをほしかった



    504:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:43:09.91ID:9Nc02vIR01111.net
    >>360
    まあでもわざわざこういうスパチャ送る奴って130円じゃなくてこういう回答が欲しいわけで論破王はニーズに応えてるだけよ



    446:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:39:48.64ID:Spol2zIP01111.net
    まぁいきなり聞かれたら答えられないかもしれんわ


    464:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:41:05.59ID:pK6UdkxJp1111.net
    わいもパッと気がつけなかったわ負けや


    509:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:43:28.08ID:K/GazQcM01111.net
    でも、2匹だけ取り除いたら何パーセントになるんや?


    534:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:44:43.32ID:UdpsliKU01111.net
    >>509
    98.9898…や



    557:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:45:48.17ID:K/GazQcM01111.net
    >>534
    ありがとう勉強になるわ
    実質99%になるのか



    548:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:45:22.85ID:5ObrnHtB01111.net
    ほんとこれ




    554:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:45:45.23ID:UdpsliKU01111.net
    >>548
    せやな



    616:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:48:39.05ID:76qjkyZy01111.net
    >>548
    予防線張るのダサいんだよなぁ



    836:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:59:02.13ID:vFS/b9Lk01111.net
    >>548
    たまに…🤔



    615:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:48:31.57ID:/H1kmYam01111.net
    >>548
    ピントって外れるものやなくてずれるものやないの?



    678:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:51:51.73ID:hc/6w+Ddd1111.net
    >>548
    誰目線やねん



    695:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:52:30.01ID:imeOsQMf01111.net
    >>678
    虎の威を借るスネ夫目線や



    576:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:46:56.52ID:K/GazQcM01111.net
    頭の体操にありそうな問題やな


    585:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:47:28.25ID:UEP5pCIi01111.net
    なんJ民これ解ける奴皆無やろ




    728:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:53:57.99ID:fNp+tXse01111.net
    >>585
    最初に男とタクシーで協力して総距離の2倍を走破してるのがポイントやな



    832:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:58:53.78ID:fNp+tXse01111.net
    >>585
    総距離を5xとすると
    13x/36-5x/36=2/3
    x=3km(男子の歩いた距離)
    5x=15km(総距離)



    599:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:47:59.78ID:W74y6bZDM1111.net
    まあこんな問題もなんJ民解けんしね




    637:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:49:57.88ID:BmAi4yvBd1111.net
    >>599
    17や!



    639:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:50:03.02ID:IYk9IWYzd1111.net
    >>599
    43



    642:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:50:07.05ID:VKOvaLv+01111.net
    >>599
    19



    650:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:50:25.66ID:ZDN0POYK01111.net
    >>599
    う~ん30!w



    729:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:54:01.00ID:/8U2kveYp1111.net
    小学生の問題で白熱してて草


    779:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:56:19.20ID:lm7NCD/U01111.net
    どう解けばいいかはわかるがめんどくさいな
    分母が動くのがポイントやね



    647:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:50:21.31ID:cDKNaR+J01111.net
    結構奥深い問題で草
    2匹抜いたはええけど勝手に違う魚足してたわ



    671:風吹けば名無し :2021/11/11(木) 21:51:25.83ID:bZRrmdSa01111.net
    一瞬で100ってわかった人頭ええな
    感覚的に2か3かそこらへんか…? ってなったわ





    ★おすすめピックアップ
    【動画】陽キャ、フザケて業務スーパーを破壊

    【速報】史上最強に面白いboketeが発見されるwwww

    ファイアーエムブレムさん、ドスケベフィギュアを販売してしまう…

    女医さん「これが医者のランクです。麻酔科眼科小児科精神科とかは陰キャチー牛医者ばっかり」



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2021年11月13日 06:39 ID:i.xSz.Do0 ▼このコメントに返信

    ぱっと言われてぱっと答えられるかと言えば疑問やの(´・ω・`)

    無名の信者 2021年11月13日 06:56 ID:KJVcyuaN0 ▼このコメントに返信

    靴の問題誰も解けてなくて草

    無名の信者 2021年11月13日 07:14 ID:7wK.n9Pj0 ▼このコメントに返信

    靴の問題は15か?

    無名の信者 2021年11月13日 07:25 ID:MB32PbgN0 ▼このコメントに返信

    文系ってマジで頭の作りちゃうんやな

    無名の信者 2021年11月13日 07:46 ID:9AfE.PLa0 ▼このコメントに返信

    100匹捨てる

    無名の信者 2021年11月13日 08:10 ID:xiUs.KXW0 ▼このコメントに返信

    パンの消費税は8%だろ

    無名の信者 2021年11月13日 08:12 ID:UlmN4yIb0 ▼このコメントに返信

    ひろゆきは理系科目ほんとに弱い。偏差値45ないと思う。

    名無しさん 2021年11月13日 08:20 ID:wD1xRaVb0 ▼このコメントに返信

    こういうすぐ揚げ足取る奴嫌いだけど、ちょっとマジで心配してしまうぞこの反応は。
    年齢的に脳に来る人だって一定数いるんだから。

    無名の信者 2021年11月13日 08:40 ID:Qj5uytfY0 ▼このコメントに返信

    金魚とグッピーの見分けつかない時点で眼科行け定期

    10 無名の信者 2021年11月13日 08:48 ID:3jC9EZPz0 ▼このコメントに返信

    元スレ360
    パンの問題、軽減税率の概念も漏れてるやん
    「通常パンは持ち帰ると考えられるため、消費税は8%で184円、百円玉3枚持っているとすると200円払って16円お釣と考えられる」
    が模範解答やろな
    そこまで考えたなら良い問題

    11 無名の信者 2021年11月13日 08:48 ID:xiUs.KXW0 ▼このコメントに返信

    タクシーの問題1.5kmじゃない?

    12 無名の信者 2021年11月13日 08:54 ID:FgMAJUO80 ▼このコメントに返信

    >>3
    坊主の持ち物と靴を見いや

    13 無名の信者 2021年11月13日 08:56 ID:xiUs.KXW0 ▼このコメントに返信

    >>11
    歩いた距離x,AB間yとして
    x/4=y/36と
    {x/4+2×(y-x)/36}-y/36=0の連立方程式を解いてx=3/2で合ってるよな?

    14 無名の信者 2021年11月13日 08:57 ID:xiUs.KXW0 ▼このコメントに返信

    >>13
    下は=0じゃなくて=2/3な

    15 名無しさん 2021年11月13日 09:35 ID:kswUxZiV0 ▼このコメントに返信

    ※11
    1.5kmで合ってるね
    40分でタクシーは24km走るから、女子がBに着いたとき男子と女子は12km離れてる
    速度差32km/hで12km離れるには3/8hかかるから、男子の歩いた距離は4x3/8=3/2km

    16 無名の信者 2021年11月13日 09:47 ID:ud1hhmle0 ▼このコメントに返信

    最初に100匹って答えたゆつはすごいけど
    後から出てきてまったく同じ内容をドヤりながら解説してるやつなんなん

    17 名無しさん 2021年11月13日 10:53 ID:htV6FGXj0 ▼このコメントに返信

    Mathematica使ってしまった

    18 無名の信者 2021年11月13日 23:09 ID:DaGPo.LU0 ▼このコメントに返信

    2匹のグッピーを減らして2匹別の魚足そう

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング